[過去ログ] JR西日本の新型電車321系 2編成目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
528(1): 2005/05/05(木)01:38 ID:XMtm28Zh(1) AAS
三田で1人死亡の事故っていつ?
529(1): 2005/05/05(木)01:46 ID:SzP7uAjx(1) AAS
>>528
1994/08/03
兵庫県三田市のJR福知山線新三田−三田間の川除中踏切で、
新三田発大阪行きの普通電車が普通トラックと衝突して脱線し、
前2両が脱線してトラックの運転手と乗客1人が死亡する。
黄色の103系が、田んぼに突込んでいた。
先頭車は、横転しないものの150度くらい方向転換していた。
530: 2005/05/05(木)02:11 ID:pPqOPB1T(2/3) AAS
>>522
201系保有で明石センへの設備投資額が潤沢だったのなら、
現業としては手放さない方がいいかもしれないな。
その具体的な投資内容は、201系の専用試験器や予備品購入だったのか
それとも「201系を抱えてるから現場も大変でしょう」ということで
直接関係のない周辺の環境整備向けだったのか?
仮に森電へ201系転出となれば、
省6
531: 2005/05/05(木)02:14 ID:3w+hFTaM(3/3) AAS
>>529
誰かの大好きな、重くて安全な旧型国鉄車両か…
>先頭車は、横転しないものの150度くらい方向転換していた。
昨日誰かが貼っていた、関東私鉄の顧問の主張はこの辺から来てるのかな。
先頭Tc、中間Mだと、衝突時に向きが変わるって。
532(1): 2005/05/05(木)02:19 ID:wz3DjyG5(1) AAS
加速度を阪神並みにageればいいのに。
533: 2005/05/05(木)02:57 ID:pPqOPB1T(3/3) AAS
変電所ぶっ飛ぶがな。
207系0番台の最初みたいに2.7km/h/s程度が関の山でしょ。
534(1): 2005/05/05(木)02:57 ID:1DF94GsT(1) AAS
東の場合だが、201だけは検査のたびモータの中身を新品に入れ替えてる。
103・205は様子を見てたまに、231等の新系列は油さし程度。
201が維持に金がかかるのは確かだろう。
535(1): 2005/05/05(木)08:25 ID:I7oTdh7J(1) AAS
>>532
山手並の3.0はほしい(環状線の新車)
536(2): 2005/05/05(木)09:11 ID:panpvbrC(1/2) AAS
>>535
私鉄なら普通に最近は3.0行くからなぁ。
やっぱり環状線でしか使えなさそうだけどギア比の調整で
Max100にして加速度は4.0ぐらいでいいんじゃないかな。
537: 2005/05/05(木)09:53 ID:aInG/J12(1) AAS
阪神はそもそもの両数が短いから消費電力をageて加速UPできるわけだし。
538(2): 2005/05/05(木)11:03 ID:8monfvv6(1) AAS
>>520
>まあ確かに321は環状線に入れておいた方が無難だろうな。
>速度も出さない路線だし、取り立ててマスゴミも問題にしないだろう。
大和路線直通快速に入る運用はどうするよ
「高速運転する運用があるとは気づかなかった」とかいって
下手に小細工すると余計にマスゴミにたたかれると思うが
539(1): 2005/05/05(木)11:08 ID:32gNyhmu(1) AAS
>>538
直通快速のために一番状態のいい103系を選別して残す。
540: 2005/05/05(木)11:42 ID:5TYnYMh6(2/2) AAS
103のスジのままで321走らせれば運転手も焦らなくて済むな。
541(1): 2005/05/05(木)16:25 ID:PhKmjTSl(1) AAS
103系を一定数置き換えるまで、321系でもスジ向上はできないし。
>>534
脈流(チョッパ)用のMMだから転用が難しいらしいし、
脈流でMMの整流子面も大変なことになるみたいだね。
当時の国鉄が山手線への導入を断念したのも、性能特性を考慮したことがあったと聞く。
そう考えれば環状線も?
そういや、試運転で主回路冷却の面において懸念が出たようだけど・・・
省5
542: 536 2005/05/05(木)17:46 ID:panpvbrC(2/2) AAS
>>541
わかりにくくてすまん。と言うか201系にそこまでの性能は求めないけど、
環状用新車としていかがかなと思って。321系1000番台w
というかここまでパワーあったらジェットカーじゃないかw
でもメンテナンスがめんどくさいって…
じゃあサイリスタチョッパ使っている大阪市交10系もかな…
でも回生の効果が大きいから環状線こそと思うのは僕だけ…
543: 2005/05/05(木)20:45 ID:3sLXAfBj(1) AAS
だから E231を 入れれば いいんだよ!
544(1): 2005/05/05(木)21:00 ID:yj8uZDKQ(1) AAS
>>538-539
環状線用の103系の一部の研修は奈良でしてたはず。
545(2): 2005/05/05(木)21:43 ID:qVJQmiZD(1) AAS
AA省
546: 2005/05/05(木)21:46 ID:4bK1hFwO(1) AAS
>>545
お前を殺したいくらいだ
547: 2005/05/05(木)22:05 ID:VBPOtu3J(1) AAS
>>507
321系
548: 2005/05/05(木)23:35 ID:4D2u6hgE(1) AAS
>>544
車輪削りだけね。
549: 2005/05/06(金)00:24 ID:DfG7VtL/(1/3) AAS
騙されたつもりで考えてみる。
0.5M×6+Tだなんて・・・
1両ごとに1C1M2群の制御装置を積むか、2両ユニットで片方に1C1M4群の制御器とするか。
従来の場合は3両単位とするところだが、
補機を移設しなければ6群分も1両の床下に積めない。
転用のし易さなど編成の冗長性を考慮して、
近年の形式は極力MとTという単純な組み合わせで済むよう設計されてきた。
省12
550(1): 2005/05/06(金)00:44 ID:DfG7VtL/(2/3) AAS
京急1000形4次車を思い出したが・・・6M2Tで各Mに制御器搭載。
固定6両編成を考えたとき、SIV・CPのセットが3つになってしまう。
2つで十分だから
Cont(2群)・SIV・CP・Pan + Cont(2群)
を基本とするのがいいかもね。
Mpc-M・Mp-Mcは上記の用にフルセット装備にして、
Mp-MはMpよりSIV・CPのセットを省略すればよい。
省10
551(1): 2005/05/06(金)00:56 ID:DfG7VtL/(3/3) AAS
こうしてみると、編成中のパンタの数など
207系1000番台以降と見かけだけは変わらんな。
床下の状態は大きく変わってるけどね。
321系0.5M車存在説の信憑性は疑わしいと思いつつ、
検証すれば可能性として決して有り得ない訳でも無さそうだ。
207系0番台以来のユニット間ブス引き通しは必須となってくるな。
純粋な単独Mがなくなることで、編成の冗長性を多少殺すことになるけど
省1
552(2): 2005/05/06(金)11:17 ID:a8wUuPyE(1) AAS
高性能化、安全に死角 「軽量で制御困難」
外部リンク[html]:www.kobe-np.co.jp
尼崎市のJR宝塚線(福知山線)で脱線した207系電車は、通勤客輸送を目的に
大幅に軽量化して強力なモーターを搭載、高速化を図った車体だった。
乗客定員もそれまで使用されていた車両より約一割増やしており、
関係者の間では、207系のこうした特性が、車両が大破し多数の死傷者を出した
脱線事故の“遠因”になったとの見方が出ている。
553(2): 2005/05/06(金)13:00 ID:TzzewCRP(1) AAS
>>552
自動車じゃねぇんだから強力モーターで制御困難なんてアフォかとw
それに関係者って誰だよ。桜井某か?
>>551
重心低下というメリットも。
554: 2005/05/06(金)17:13 ID:A6gS0xag(1) AAS
AA省
555(1): 2005/05/06(金)17:17 ID:pYj4Z0cy(1) AAS
>>552
>大幅に軽量化して強力なモーターを搭載、高速化を図った車体だった。
そんなに加速度高かったっけ?
556(1): 2005/05/06(金)18:30 ID:hs9WS0fw(1) AAS
>>555
「高速化」なので、加速度ではなく、最高速度だろ?
>>553
モーターが強力なこと自体は問題ではないのだろうけど、
それによってMT比を下げたことや、T車が軽いことが問題かと。
あと、回生ブレーキがM車しか掛からないこととか。
557: 2005/05/06(金)18:42 ID:Jt9HwGeh(1) AAS
AA省
558(2): 2005/05/06(金)19:09 ID:jCTXkLkU(1) AAS
ちょっとすれ違いかもしれないけれど、
207系の0番台が学研都市線に登場したときって、
3+4両だったよね。
モハ206がないとモハ207は走行できないっていうのを
見たんだけど、なぜ登場時はモハ206なしの
3両で走行できたの?
559(1): 2005/05/06(金)19:33 ID:TRxLQL41(1) AAS
>>558
逆。
モハ206は単独じゃ走れない。
560(1): 2005/05/06(金)20:21 ID:bDrw9/Gj(1) AAS
>>556
残念ながら207も今となっては東武30000同様重量級ですよ
(クハ、サハで30t、モハは40t弱)
561(1): 2005/05/06(金)20:40 ID:jaZt3iES(1) AAS
車両番号の基本的なルールは
モ車の奇数は単独でOKで偶数は奇数と連結して走らないとだめなやつ。
ク単独とサ車は仕様の違いだけで多くは奇数形式だけしかないかな。
サの偶数といえばサハ204がすぐ思い浮かぶな。
562(1): 2005/05/06(金)21:13 ID:jHg8dh1i(1) AAS
サハ102(ry
563: 2005/05/06(金)21:39 ID:VcIYP4hx(1) BE AAS
【アフォ記者死ね】JR西日本応援スレッド
2chスレ:news
564: 2005/05/06(金)22:03 ID:TWBZ2i2A(1) AAS
>>545
退職金は無し!
565(1): 2005/05/06(金)23:42 ID:uTxOz0AU(1) AAS
AA省
566(2): 2005/05/07(土)00:05 ID:W7mm/j4X(1) AAS
>>565
なんで交直流?
567(1): 2005/05/07(土)00:06 ID:AibGWsWS(1) AAS
北陸乗り入れじゃね?w
568(1): 2005/05/07(土)00:56 ID:BFgaq5oh(1) AAS
金沢までアーボン化できるな。
569(1): 2005/05/07(土)03:12 ID:q4K3YleF(1) AAS
>>566
将来の急臭乗り入れを見越しています。
っていうかスレ違いだが、一般人は旧い車体とはいえ転クロ改造された115系N40と
新型車両とはいえセミクロスシートE531系とどちらがよろしいのだろうか?
570: 2005/05/07(土)03:44 ID:eJg2orMH(1) AAS
>>553
0.5Mになってしまうと、艤装量は確実に減少するため
223系2000番台において台車枠の形状変更で車体床面を下げ、
重心も多少下がった効果を相殺してしまうがな。
>>550
>>558-562
需要が多そうな6連は207系1000番台のように3M3T相当とするか
省8
571: 2005/05/07(土)03:48 ID:5pl6WOo/(1) AAS
>>566-569
E231では130km/h運転できないからでは?
前にもどこかのスレで同じやりとりがあったぞ
>>569
4扉近郊型が必要なほど混雑するのでなければ115N40のほうがハッピーと思われ
(逆に常磐線では、130km/h運転が不要だったとしても415の転クロ改造はあり得ない)
572(1): 2005/05/07(土)04:18 ID:2+Cf4hob(1) AAS
MT比が低いと、雨の日に空転しまくり、ダイヤ遅れまくり。
JR倒壊みたいに全車50%以上にすべし。
573: 2005/05/07(土)10:37 ID:EEGdCdyo(1) AAS
>>572
空転してもちゃんと走れる車両も多いぞ
574: 2005/05/07(土)12:42 ID:m8AOq5iK(1) AAS
>>457
落成済みの321系はどうなるのだろうか?
「U@TecU」になって、側面からの衝突実験!!の悪寒・・・。
575: 2005/05/07(土)16:13 ID:wEQ/ONK8(1) AAS
既に落成したものや、製造に取り掛かった分のロットは207に編入し、
321は設計からやり直した方がいい気がする。
(古くはEF58に似た例があった気がする)
576: 2005/05/07(土)16:19 ID:7DibjXYH(1) AAS
既に落成したものや、製造に取り掛かった分のロットは207に編入し、
321はE231改良型にした方がいい気がする。
(古くはEF58に似た例があった気がする)
577: 2005/05/07(土)16:22 ID:UO4O/tGD(1) AAS
やっぱ321系として作ったのなら321系でいいじゃないか。
大体207系との変更点があるから321系なんだし。
578(2): 2005/05/07(土)18:33 ID:FEPgG+tl(1/2) AAS
指令線の伝送化を実現している時点で
車体の意匠が207系を踏襲していても、システムが207系とは全く異なる。
これは223系で0番台と1000番台以降における相違点を遙かに凌駕するものである。
監督官庁も同系列で混同することを許さないだろう。
207系と321系は全くの別物、一緒にするのはナンセンス。
579(1): 2005/05/07(土)18:48 ID:I3knHPI8(1/6) AAS
>>578
大幅に外見変えないとだーれも信じてくれないわな
一般の認識
E231=209-500
京急600 = 1000
酷いのは京王1000のブルーライン車見て
「事故車両と同じだ」ってほざいた香具師もいるらしい
580(1): 2005/05/07(土)18:48 ID:6uHkmb0v(1/2) AAS
207と321の関係って、
111と115の関係みたいなもんか?
581: 2005/05/07(土)18:51 ID:WOdDh6z1(1) AAS
はぁ?
582(1): 2005/05/07(土)18:51 ID:AhWL7tz2(1) AAS
>>578
その監督官庁の親玉が技術のことよく分かってないみたいですorz
新型ATS(P型)でないと速度照査が出来ないと思い込んでるとはね…
583(2): 2005/05/07(土)19:08 ID:zHOoe35z(1) AAS
沿線が冬柴の選挙区だからパフォーマンスでやってるだけだろう
公明党が絡んでなければそのまま運行再開だったんだろう
584: 2005/05/07(土)19:10 ID:GpdxOOjA(1) AAS
>>583
あ、尼崎は冬柴鉄三がいたな。
585: 2005/05/07(土)19:11 ID:FohjoBDS(1/2) AAS
女装専用車といい、ろくな業績上げてないな…
586: 2005/05/07(土)19:22 ID:I3knHPI8(2/6) AAS
>>583
公明党が絡むと本当にロクなことがないな〜
酉社長以下全員「先生万歳!」とでも言わせたいのだろうか
587: 2005/05/07(土)19:26 ID:FEPgG+tl(2/2) AAS
>>579
ヲタすら外観だけで判断してるのが非常に情けない。
>>580
321系と207系は編成同士で併結は出来るけど
1両単位で編成を組むような混結はできない。
223系だと異番台間で小改修によって混結出来るような対策は考えられているけど、
連結部の亘り線が207系は従来の高圧・低圧ジャンパ線がズラズラと並び
省12
588(1): 2005/05/07(土)19:32 ID:I3knHPI8(3/6) AAS
つかPs型は完全に視界からないのね(w
589: 2005/05/07(土)19:35 ID:NcRmbnhd(1) AAS
Ps型は西の自尊心が許さないんじゃないの?
590: 2005/05/07(土)19:47 ID:aNSkLVHE(1) AAS
その自尊心を捨てるくらいの覚悟を持って、
信頼の回復に全力を尽くして下さい。
591: 2005/05/07(土)20:04 ID:yAWl1seS(1/2) AAS
ユー、PとかSとか言ってないでD-ATCにしちゃいなよ
592(1): 2005/05/07(土)20:24 ID:7wmDdJbI(1) AAS
あんなクソ高いものを使えるか!
593: 2005/05/07(土)20:30 ID:Lcgmp44A(1/3) AAS
>>588
Psは東日本のモノだからでは?
594(2): 2005/05/07(土)20:31 ID:yAWl1seS(2/2) AAS
>>592
束が山手と京浜東北につけてるんだから
酉も環状と京阪神くらいつけちゃいなよ
595(2): 2005/05/07(土)21:35 ID:Lcgmp44A(2/3) AAS
>>594
単独3月期決算で
東:1658億円(△9.5%)
西:743億円(14.4%)の経常利益(△=マイナス)
こんなに格差があるんだからそうたやすく東のようにD-ATCを投入出来るわけが無いわな
596: 2005/05/07(土)21:37 ID:Lcgmp44A(3/3) AAS
もっとも売上高利益率は東西で同じ値を出しているから、単純に利用者数の数と、
あとは不採算線区を多く抱える西の徹底的な削減が、東の利益率に追いつく結果となったのだろう。
(やりすぎてしまったんだろうな)
597(1): 2005/05/07(土)21:55 ID:4g3/+ouc(1) AAS
PsとP2だとどっちのがほうが機能が高いのでしょうか?
598(1): 2005/05/07(土)21:56 ID:I3knHPI8(4/6) AAS
>>595
しかも束は中越地震損害も計上してそれだ
599(1): 2005/05/07(土)21:58 ID:DO2pF9js(1) AAS
>>594
束がD-ATCを採用したのは、現行のATCのインフラが有効活用できて
今更ATS-Pにするよりも安上がりだからなのよ。
600: 2005/05/07(土)22:02 ID:6XT/Kdh7(1/5) AAS
7連(3M4T相当)Mpc-M-Mp-M-Mp-M-Tc
にTを1両加えて8連にするなら、
8連(3M5T相当)Mpc-M-T-Mp-M-T-Mp-Mc
よりもMpc-M-T-Mp-M-Mp-M-Tcか。
これで先行車編成の環状線転用ができる。
601(1): 2005/05/07(土)22:14 ID:tanPaWcd(1) AAS
>>595
> 西:743億円(14.4%)の経常利益(△=マイナス)
今回の事故での費用は少なく見積もっても500億円はかかりそうだから
へたすれば赤字転落。
新車導入どこじゃないかも。
602(2): 2005/05/07(土)22:24 ID:sDWxOAVj(1/2) AAS
>>601
それに中国地方のローカル線廃止かなぁ・・・。
603(1): 2005/05/07(土)22:34 ID:I3knHPI8(5/6) AAS
>>602
山陰も全廃だろ
604(1): 2005/05/07(土)22:38 ID:6XT/Kdh7(2/5) AAS
事故前の時点で、既に資金調達の目処が立ち
大阪駅改築・車両新造・信号保安設備(宝塚線ATS-P導入含む)などで
総額6000億円の投資予算を組んでいた。
事故などの補償に当てるため損害賠償保険に加入していたが、
支払限度額は100億円程度で、車両が激突したマンションは
保証の対象外となる可能性が高いという。
事故遺族・被害者やマンション住民への補償、振替輸送中の損害や
省10
605(2): 2005/05/07(土)22:44 ID:sDWxOAVj(2/2) AAS
おいらの近所の新下関駅なんて、
バリアフリー法で、
先日、下りにはエスカレータ設置したが、登りにはなし。
法律スレスレでこれからもいくのか・・・。
大阪駅改築うらやしい。
606: 2005/05/07(土)22:46 ID:OgJw3R9P(1) AAS
蒸気機関車も運転出来なくなるかも
607(1): 2005/05/07(土)22:47 ID:obbse8KC(1/2) AAS
>>604
ひとつ気になるのが、北陸ローカル用車両新造は予定通り行われるのでしょうか
(交直両用車・直流専用車・ワンマン対応車など数十両)
608: 2005/05/07(土)22:48 ID:I3knHPI8(6/6) AAS
とりあえずサンライズは全部束に丸投げで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s