【八重洲】 FT-991/A 11 【C5FM, Wires-X】 (750レス)
1-

137: 2024/04/04(木)04:20 AAS
アンテナ切替機使って2台の無線機に1本のアンテナを接続してはいけません。
50wも入れるとアイソレーション不足の回り込みで片方の無線機壊します。
アンテナ切替機です 無線機(送信機)切替機ではありません
138: 2024/04/05(金)05:27 AAS
鞭ざまー
139: 2024/04/05(金)05:46 AAS
底辺の書き込みは読むのも大変
140: 2024/04/05(金)06:03 AAS
変態だ
141: 2024/04/05(金)10:50 AAS
FT920以来の安定した周波数構成、くせのないDAC。これがいいのだよ。
Mを買って移動局用に申請した。今後も使う。
142: 2024/04/08(月)13:36 AAS
うん、スコープも粗いけど見ていると疲れる動きの他機種よりいい
コイツは手放さないと思う

リニアの押しに使っている人はいるかな
143: 2024/04/08(月)14:02 AAS
早くスネ夫はメーカー粘着した結果を報告しろよ
144: 2024/04/08(月)20:55 AAS
くんばんわ(´・ω・`)
145: 2024/04/08(月)21:08 AAS
くわばらw くわばらw 
146: 2024/04/08(月)23:03 AAS
好みは人それぞれ
147: 2024/04/11(木)12:41 AAS
安定したリグだ
148
(1): 2024/04/11(木)18:59 AAS
使い方次第で壊すバカもいます。主に講習会3カス
149: 2024/04/11(木)19:01 AAS
で、八重洲は
430問題を改善する気が有るのかね?
150: 2024/04/11(木)19:47 AAS
>>148
スネ夫はファイナルFETハカイダー
151: 2024/04/11(木)20:52 AAS
規格ないです
あとは使う3カスの実力にお任せします
152: 2024/04/13(土)21:01 AAS
使いこなせないゆとりが騒いでいるだけです
153: 2024/04/18(木)00:45 AAS
430ふつうにつかってるよ
買えない人の妬みじゃないの?
これすらかえなとはwwz
154: 2024/04/18(木)10:36 AAS
テレビが無いかわいそうな人だというのは、良くわかったから
155: 2024/04/18(木)11:17 AAS
今時テレビなんて観る奴は原始人みたいなもん
156: 2024/04/18(木)12:17 AAS
お爺ちゃんにとってTVは
終日イカサマ健康食品の通販番組見るために必須ですよ
157: 2024/04/18(木)12:18 AAS
ぶっちゃけテレビっていつ使うの?
スマホやパソコンいじってたら
テレビ使う時間なんて無いもん
158
(1): 2024/04/18(木)12:27 AAS
テレビ見てるやつは強制収容所で強制労働の刑でいいだろ?
159
(1): 2024/04/18(木)12:30 AAS
お爺ちゃんが

もん
160: 2024/04/18(木)12:43 AAS
>>159

お爺ちゃん
161: 2024/04/21(日)05:49 AAS
ももすけが無線界を指導します
162: 2024/04/21(日)09:28 AAS
時代はスネ夫ですねすね
163: 2024/04/21(日)11:27 AAS
>>158 韓国ドラマ見なければ良いんでしょ  ってかここは日本だよ。
158さん 祖国へ帰ったら伝えてほしい。 俺 金与正さん大好き!
164: 2024/04/21(日)11:44 AAS
TVIは出ない。これは完全な嘘
APFがあるのでCW運用に適している
165: 2024/04/22(月)16:33 AAS
50w機を使って移動運用に最適
USBは一つだが仮想がもう一つありアプリとのマッチングもよろし
166: 2024/04/28(日)18:34 AAS
このリグいきなりシャットダウンしてリブートすることあるんだけど、なぜ?
167: 2024/04/28(日)18:40 AAS
電源が不安定とか
168: 2024/04/28(日)19:59 AAS
ファイナルとんだ
169: 2024/04/28(日)20:51 AAS
屋根までとんだ
170: 2024/04/29(月)07:35 AAS
壊れて消えた
171: 警備員[Lv.3(前1)][新苗] (ニククエ df30-kbOQ) 2024/04/29(月)18:36 ID:n2FIaONc0NIKU(1) AAS
非常に安定したリグです。移動局免許で使います
どんぐり砲発射
172: 警備員[Lv.35][初] (ワッチョイ e73e-LKBo) 2024/04/30(火)07:11 ID:UizIz20k0(1) AAS
>>1
無線板終わったなw

記念日だな
終了記念日
173: 警備員[Lv.11(前1)][新苗] (ワッチョイ df9b-kbOQ) 2024/04/30(火)07:21 ID:yW54y3Ik0(1) AAS
FT991は移動用に使っている
7メガのcwに最適だ
174: 警備員[Lv.4][初] (コードモW 0f3b-WTbv) 2024/05/05(日)08:48 ID:wO6NgZlm00505(1) AAS
991aか7300で悩んでる
991aのいいところ教えてくれ
175: 警備員[Lv.18(前22)][苗] (コードモ eae2-XbOt) 2024/05/05(日)08:56 ID:gR/ez9id00505(1) AAS
ない
176: 警備員[Lv.2][新芽] (コードモ MMda-f1Dc) 2024/05/05(日)09:34 ID:XzWEGsyDM0505(1) AAS
991Aは、144/430が付いてて、USBのCOMが2個で、CW用APF付いてる。スコープは7300。1台目には991Aか
177: 警備員[Lv.4(前9)][初] (コードモ be89-XbOt) 2024/05/05(日)11:17 ID:jFhJn4D100505(1/2) AAS
100W機買うなよ 3カスなんだろ
178: 警備員[Lv.2][新初] (コードモW 7e1f-/BoD) 2024/05/05(日)12:11 ID:9SXk1ywc00505(1) AAS
100ワット機買う(FT8準備)
2アマか1アマ取る(簡単資格)
申請する

これでいい
179: 警備員[Lv.7(前9)][苗] (コードモ be89-XbOt) 2024/05/05(日)13:52 ID:jFhJn4D100505(2/2) AAS
ちみには無理だ。
50W機買っとけ
180: 警備員[Lv.12(前11)][苗] (ワッチョイ 4eb0-XbOt) 2024/05/07(火)11:54 ID:XZ1mrwxZ0(1) AAS
4カスに50W機勧めたらダメでしょう。
181: 警備員[Lv.11(前16)][苗] (ワッチョイW dfa1-OoFd) 2024/05/11(土)23:27 ID:9v7CQ5R00(1) AAS
100w機を薦める販売店
182
(1): 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW eb79-jSEM) 2024/05/16(木)03:57 ID:hTLz7aHF0(1) AAS
中古は100W機が多い。
アクティブなのは2アマ以上が多いということか。
183: 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 6d5a-posK) 2024/05/16(木)12:03 ID:SgyZtJ9q0(1) AAS
>>182
それはどうだろう
184: 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ 970a-lgp4) 2024/05/16(木)21:26 ID:2TbFLZka0(1) AAS
「別冊CQ ham radio QEX Japan」の最新号、No.51買う?

「八重洲無線FT-991A 徹底解説」
185: 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 4758-TWf1) 2024/05/17(金)12:27 ID:AOjcIFNw0(1) AAS
面白そう!
186: ころころ (ワッチョイW 6d5a-posK) 2024/05/17(金)15:26 ID:JWOxknZE0(1) AAS
欲しい
187
(1): 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW e7bc-BZAT) 2024/05/17(金)21:17 ID:HTwNDLYV0(1) AAS
430のスプリアス、ANTが悪い(不平衡で動いてない)
らしいぞ。そう言えば、TVI報告していたの、初心者ばかりだった
188: 警備員[Lv.5(前16)][苗] (ワッチョイW eba1-QTl/) 2024/05/18(土)07:37 ID:bvOfbwp50(1) AAS
3カス50w
はむっての弊害
免許条件緩和させたメーカーも大変ねー
189: 警備員[Lv.6(前4)][新初] (ワッチョイ 5316-kxyn) 2024/05/18(土)08:42 ID:eXd2Ozoj0(1/2) AAS
>>187
初心者ばかり…
アンテナを2つつけると回り込んで悪さをする
FT710はアンテナ端子が一つの理由
アイコムの上級機がFT8で回り込む原因
190: 警備員[Lv.6(前4)][新初] (ワッチョイ 5316-kxyn) 2024/05/18(土)08:44 ID:eXd2Ozoj0(2/2) AAS
HFのアンテナを外してVUアンテナのみにすると
430のTVIは消える
191: 警備員[Lv.6(前27)][苗] (ワッチョイ 2b4f-nr3a) 2024/05/18(土)10:03 ID:Xu3OoD1B0(1) AAS
2系統の同軸端子を備えたリグは総じて回り込みなどのトラブルを
起こしやすい
IC7300では問題ないのにIC7610では回り込みを起こすなどもそう
同軸端子は1系統だけのものがベストなのに2系統を有難がるのが多い
192: 警備員[Lv.9(前10)][苗] (ワッチョイ 5b89-YREO) 2024/05/18(土)13:58 ID:HNFOE6G40(1) AAS
3系統だとどうなりますか?
193: 警備員[Lv.10][芽初] (ワッチョイW e7e9-BZAT) 2024/05/18(土)16:38 ID:fdNWIYaj0(1) AAS
2系統以上は、同じだ
194: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1a4f-UU0O) 2024/05/19(日)21:18 ID:+mUA9aCu0(1) AAS
991の場合は430のみアンテナを繋ぐ使い方でも信号の帯域外スプリアス
というかフェーズノイズ?がちょっと大きいので地デジに被る場合
があるのでは?法定値以下であったとしても
195: 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 2358-LSaA) 2024/05/19(日)23:44 ID:UV4TYwRx0(1) AAS
日本語が変
196: 警備員[Lv.2][新初警] (ワッチョイW 9a02-Ldfo) 2024/05/20(月)00:16 ID:nhTpY8HE0(1) AAS
無線機の同軸切り替えってDCミニリレーのようなもので行ってた気がするから電気的には切り離されていても
高周波的にはバリコンの羽と羽の間みたいな感じでリレーの接点と接点間でキャパシタンス成分を持って完全に切り離したことにはなってないんだろうな
197
(2): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 2796-y+EG) 2024/05/20(月)05:52 ID:RCGAgbnr0(1) AAS
「別冊CQ ham radio QEX Japan」の記事の上の実験は妥当性にかけるな
アンテナのカウンターポイズというかアースもとらないでスプリアスが確認できたとか
筆者は東京電機大の短大部の卒業生でしたかな。ボケてきたか
198: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1a4f-XVI4) 2024/05/20(月)08:50 ID:8xA+LmsX0(1/3) AAS
>>197
どういう実験なのか概要を説明してもらわないと妥当かそうでないか
わからない
199
(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 7a2d-y+EG) 2024/05/20(月)08:52 ID:6tSqM8JF0(1) AAS
ヴォケ、自分で買え
200: 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 23bb-LSaA) 2024/05/20(月)08:58 ID:5hT8ffMA0(1) AAS
次号で追試して欲しい
201: 警備員[Lv.3][新初] (エムゾネW FFba-8Qmm) 2024/05/20(月)09:08 ID:AeymbOb/F(1) AAS
>>197
だから、ダミーや通常のアンテナだと再現出来なかったと書いてあるだろーが,カス
202: 警備員[Lv.2][新初警] (ワッチョイW 3ead-fU5+) 2024/05/20(月)09:11 ID:Tk2likfo0(1) AAS
>>199
vaj/1は東京農工大学の卒業生でしたかな
ヴォケてきたかな
203
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 1a4f-XVI4) 2024/05/20(月)10:18 ID:8xA+LmsX0(2/3) AAS
991は地デジの周波数域でのフェーズノイズがやや多い
このためスプリアス規格内でも地デジにIが出やすい
アンテナ2系統の問題はそれを助長するものだろう
204
(1): 警備員[Lv.5][新初] (ワントンキン MM8a-8Qmm) 2024/05/20(月)11:01 ID:YTGYtLflM(1) AAS
>>203
何処にそんな、証拠が有る?
205
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 1a4f-XVI4) 2024/05/20(月)12:32 ID:8xA+LmsX0(3/3) AAS
>>204
外部リンク:qrz.fmp.to
206: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7a84-y+EG) 2024/05/21(火)10:15 ID:omGRrVCt0(1) AAS
初心者にIがでてOMさんはでないというのは、OMはHFには使っていない
初心者はHFまでフルに使ってアンテナを2本つないでいるからという結論でしょうか?
反論をどうぞ
207: 警備員[Lv.7][新芽] (JPW 0Hb6-f5Db) 2024/05/21(火)10:41 ID:xq43OBLNH(1) AAS
ぬるぽ
208
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4e89-UQRA) 2024/05/21(火)21:40 ID:Tlm3d8I20(1) AAS
991と9700は欠陥品だな
209: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 8a8a-sC7m) 2024/05/21(火)21:42 ID:qGt5ZQdb0(1) AAS
まともなVUオールモードが無いやんけ
210: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 9a02-Ldfo) 2024/05/21(火)22:07 ID:7Rl0ZcRy0(1) AAS
昨今のコンピューター制御の無線機はどれもいい思いがない
受信しているだけなのに煙が出たり
ドライブが飛んだり制御回路のトラブルで電源が入らないなど多数。
ちょっと調子よく使っててこの機械は長持ちするかな?と思いきや最後は液晶の故障でトドメをさされる
むかしのIC-726とかTS-680、モービル機ならIC-207、FT-4600辺りが故障知らずで今だに大きな故障なく使えてる
211: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1a4f-MEqr) 2024/05/21(火)22:30 ID:YOnqfeKF0(1) AAS
>>208
9700は何か問題あるの?
212: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2304-HdMl) 2024/05/23(木)16:16 ID:SxpXybXY0(1) AAS
過疎w
213: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 1a9f-X8JX) 2024/05/24(金)10:53 ID:JxVQPSFK0(1) AAS
991Aと7300は同じ年数使ってるけど、991Aは3度修理したが7300は全くトラブル無し
アンテナも同じもの使ってるし使い方の自体も特に違いは無いんだが991Aはハズレなのか設計的に弱いのか
214: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2383-HdMl) 2024/05/24(金)11:13 ID:M7cTSt960(1) AAS
どんな故障をして
どうんな修理をしたのか書かないのはなぜか?
小学男子の作文かw
215: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1ae2-MEqr) 2024/05/24(金)13:11 ID:ilhwl0wZ0(1/2) AAS
アイコムは720でひどい目に会ったが、以降の製品は故障も少なくなっていった
八重洲は終段のトラブルが気になる
817は何もしないのに終段が壊れ高い修理料を取られた
終段の自己発振と思われるがこんなの無料修理すべきなのに
216: !donguri 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5eb0-XVI4) 2024/05/24(金)17:35 ID:GNm1g18Y0(1) AAS
アイコム720楽しいです まだ地獄をさまよってる 
817も楽しそうやな 買ってみよう
217: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b36c-UYcd) 2024/05/24(金)18:48 ID:PV5kR9Pz0(1) AAS
はむって3カスに100w機勧める販売店のせいで壊した自覚のないバカだらけ
メーカーさんも気の毒
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s