ICOM IC-905を語ろう Part2 (824レス)
1-

1
(3): 2023/04/07(金)12:10 AAS
ハムフェア2022で発表された、
144/430/1200/2400/5600MHz帯/(10GHz帯)、SSB/CW/FM/AM/RTTY/DV/DD/ATV
に対応した業界初のトランシーバー、IC-905について情報交換しましょう。

Twitterリンク:Icom_Inc_Japan (2022/12/18)
Twitterリンク:Icom_Inc_Japan (2022/08/20)
動画リンク[YouTube] (2022/08/20)

V/U/SHFオールモードトランシーバーIC-905 国内販売に関するお知らせ
省11
744: 01/24(水)16:10 AAS
悔しい悔しい
とっても悔しい売れなくて
745: 01/24(水)19:17 AAS
2台買って1台は個人局、もう1台は社団局で独り言を言う。リモートで操作すればセルフで10GHzの実験ができる。
746: 01/24(水)19:55 AAS
どっちも同じ個人局だと問題あるのかな
よくわからん
747: 01/26(金)21:48 AAS
10W出すと固定局になっちゃうの?
748: 01/26(金)21:54 AAS
実質2.4より上は秘話装置だなと思う
日本国内で聞いてるの150人ぐらいじゃねw
749: 01/26(金)22:06 AAS
飛ばないから秘話装置www
750: 01/26(金)23:45 AAS
飛ばないと言うか同軸ロスが多いから送信部アンテナ直刺しできるリグがないと使えなかったと言うか
751
(1): 01/27(土)01:38 AAS
2400MHzのレピーターで稼働中のはあるのですか?横浜のKENWOOD?

自宅から905で運用するとなるとレピーターがないと交信できない。たぶん。
752: 01/27(土)06:56 AAS
>>751
だから充分秘話になります
753
(1): 01/27(土)17:18 AAS
横浜のレピーター動いてるなら買う価値あるかな
754: 01/27(土)21:02 AAS
>>753
そのためだけにはもったいない。
カーチャンク一回やって目的達成。
あとはラグチューしかない。
755: 01/27(土)22:02 AAS
IC-905とQYT28とUV-K5
ひとつ選ぶならどれ?
756: 02/04(日)12:30 AAS
Esで遠くとQSOしたいならQYTだろうな。
905はハードル高いぞ。UV-5R,UV-K5は安すぎてノーコメントだ。
757
(1): 02/04(日)16:37 AAS
905は高層階に住んでるアパマンや出先展開モービルで楽しそう
送信部にアンテナ直挿しできるリグが増えるといいんだが
758: 02/04(日)18:44 AAS
>>757
同意
759: 02/04(日)22:01 AAS
905活発に使っているブログがないよな。参考にしたいのに。
760: 02/04(日)22:04 AAS
たしかにスネも扱ってない
761: 02/04(日)22:08 AAS
YouTubeで905で検索すると何本か出てくるよ
762: 02/04(日)22:12 AAS
伸・スネ毛ストリッパー起動!
763: 02/04(日)22:14 AAS
臣・スネ毛ストリッパー起動!
764: 02/04(日)22:15 AAS
ワイヤーストリッパー起動!
765: 02/06(火)01:04 AAS
ツィッターXに905とタワー、アンテナの画像載せていた人どうしてるんだろ。北海道の局は雪に埋もれて要るのか?
766: 02/06(火)01:07 AAS
雪に限らないけど1.2G超えると雨が降っただけで飛ばなくなるでしょ吸収されちゃって
田舎の朝霧なんかも厳しそうだ
144/430は同軸ロスがないからめっちゃよく聞こえそう
767: 02/06(火)01:07 AAS
KENWOODレピーターが動いていてアクセスできるなら、、ラグチューはできる。アイコムはレピーターを立ち上げないのかな?
768: 02/06(火)05:15 AAS
スネ毛の王様ですよ
769
(1): 02/06(火)16:00 AAS
ビルの屋上に設置してコントローラーで操作できるのがいい。延々と太い同軸ケーブル引っ張る必要がなくなる。GHzが出せることがミソだから期待してもむりだろうが、144/430版があってもいい。
770
(1): 02/06(火)16:15 AAS
LAN経由でも操作できるのかな?
日本では、免許降りないかもしれんけど
771: 02/06(火)17:06 AAS
>>770
遠隔捜査流行ってるじゃん
772: 02/06(火)18:18 AAS
リモートのソフトがあるからそれで
773: 02/06(火)18:25 AAS
アナログFMでいいから安めの出してほしいのう
高級機、ミドル、ローエンドと揃うとよき
受け側が山岳や高層アパマンなら相手はハンディでも遊べるし
774
(1): 02/06(火)22:36 AAS
>>769
c1200/c4200があったが、全く売れなかったなw
勿論買って屋根上設置して、コードレスホン聞きまくっていたw
本体は全く無問題だったが、5年あたりでマイク塗装がベロベロに剥がれてキーがサパーリ判らなくなったわー
775: 02/09(金)22:41 AAS
憂国の記者出てこいやぁ〜
776: 02/10(土)01:52 AAS
>>0775
土日祝は芸活動の為に5chお休みです
777: 02/10(土)18:25 AAS
しかし高いな。おいそれと出せる金額じゃないぞ。
買われた皆さんは金をどう工面しなすったのか。
HF機2ー3台下取りに出しても追い金が多すぎて、手付けにもならんわ
778: 02/10(土)18:27 AAS
250ccのバイクの値段より安いやんけ
779: 02/10(土)18:59 AAS
905は買えるけどXG買うやつは尊敬するな。10GHzなんてまず相手がいないだろう。
ランダムでCQ出して10年に1回応答があると聞いた。
そんなの死んじまうよ!!!!!
780: 02/10(土)19:40 AAS
ほとんど自作かマニア向けの製品しかなかった時代と違ってこの半年で905が100台以上売れてバックオーダーだろ?
都市部なら十分交信できると思うけど
781: 02/10(土)22:17 AAS
905持ってるけど優越感すごいわ
マウントしまくれるぜ、何気なくやるけどなwww
782: 02/11(日)00:25 AAS
マイクロ波は、自作派が多いだろ
783: 02/11(日)00:34 AAS
905を持ってたら普通にカッチョイイ
784: 02/11(日)00:39 AAS
多いと言うほどいなかったから905が売れてるんだろ
785
(1): 02/11(日)09:58 AAS
買ってるのは関東が大半と思われる
786
(1): 02/11(日)10:16 AAS
>>785
たくさん相手がいる偉大な関東平野だから
787: 02/11(日)12:38 AAS
今日やってる関東UHFで10GHzに出てる局多そう
788: 02/12(月)13:50 AAS
>>774
そんで中古のタマをみないわけか。キーボードが嫁なかったら使えんもんな。
さて905で遊ぼうかな
789: 02/12(月)21:24 AAS
売れてる売れてる
790
(1): 02/13(火)09:55 AAS
>>786
たしかに。3エリアなんて1200MHzでも相手いない。IC-9700が出た時は少しは数が増えたけど、今はコンテストでもほとんど聴こえない。1交信で優勝とか。
791: 02/13(火)10:14 AAS
>>790
東京だと1200はローカル専用モードだな
FT8だと丸亀辺りも出来たが山岳回折では無くてダクトだな
792
(2): 02/14(水)08:39 AAS
東京の1200メチャ面白い。リグの紹介やアンテナ自作ですげー濃い。うらやましい。
793: 02/14(水)08:52 AAS
>>792
そうでも無いよ
たいていお馴染みさんばかり
794: 02/19(月)14:00 AAS
VX3が生産終了だってね
795
(1): 02/19(月)18:50 AAS
☆♪♪
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
796: 02/19(月)18:56 AAS
>>795
グロ
中尉
797
(1): 02/20(火)09:11 AAS
15年以上現行機種ってどうよ
798: 02/20(火)10:43 AAS
>>797
名機
799: 02/21(水)12:37 AAS
八重洲大丈夫か?
800: 02/21(水)12:41 AAS
八重洲は操作性どうにかしてよあれは初見殺しで無線辞めちゃうってw
801: 02/21(水)12:44 AAS
FT65だろ、それ
802: 02/21(水)17:37 AAS
>>792
でしょでしょ?
みんな来てよ、1200
803
(1): 02/21(水)19:49 AAS
ヤフオクにマキ電機のトランスバータ約30台持ってた人が一斉放出してたりしてるけど
それくらいやり込んでる人は、IC-905買ったんだろうな
804: 02/23(金)20:41 AAS
マキをオクに流す気にはならんけど、屋外に持ってくのは905楽なんよ。
805: 03/17(日)20:01 AAS
ジジイどもワクチン最後に打っとけよ
806: 03/17(日)21:14 AAS
FT101とかFT727Gくらいしかないだろ
807: 03/17(日)23:44 AAS
ワクチン捨てちゃうくらいなら希望者に使えばいいのに勿体ない
808: 04/28(日)21:05 AAS
>>803
だろうね 内容から考えりゃ安いよ、905
コンパクトにまとまってるのは良い。
809: 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a732-A+5r) 05/03(金)21:29 ID:YWyoYOwO0(1) AAS
固定機なんだから9700の操作パネルにしてほしい
810: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 098a-GD45) 05/30(木)07:12 ID:iEQOvDDf0(1) AAS
ボーナスで買っちゃうか
811: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5b3e-kizQ) [さげ] 06/01(土)23:53 ID:NOBO1H2u0(1) AAS
200台売れたかな?
812: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 21ce-hMM5) 06/02(日)16:28 ID:pSvRpbQE0(1) AAS
世界で見たら300台は売れたんじゃね
こんな面白い無線機はこれ逃したらもう手に入らないだろう
813: 警備員[Lv.2] (ワッチョイ fe11-4CLV) [さげ] 06/02(日)23:47 ID:L75lSqQu0(1) AAS
うちのローカルは9700を持ってる人は10人くらいいるが
905を持ってるのはマイクロ波が好きな独身マイクロ基地一人しかいないな。
やはり20万切らないとみんな買わないな。ユニット分離してる分その分コスト上がるから無理だろうが。
814: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 29d3-hMM5) 06/03(月)16:54 ID:CSsLVaCL0(1) AAS
WiFiあると2.4G出られないという落とし穴あるからマキの方がいいって
815
(1): 警備員[Lv.52][SR武][R防] (ワッチョイ 2117-hMM5) 06/04(火)08:06 ID:1uUx41k60(1) AAS
1200以上はほぼ移動運用専用バンドでしょ?
よほどいい立地に住んでる人以外は
816: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 7a2f-ENBg) 06/04(火)11:43 ID:uy4i+DYo0(1) AAS
>>815
いや固定で長距離やる人もいるよ
世田谷−丸亀みたいに
817
(1): 警備員[Lv.55][SR武][R防] (ワッチョイ 21fa-hMM5) 06/05(水)21:09 ID:f3yxO6bn0(1) AAS
マンションの一階に住んでて固定は無理でしょ
818
(1): 警備員[Lv.9][N武][N防][苗] (ワッチョイ ada6-hMM5) 06/07(金)23:38 ID:FHSPo2gB0(1) AAS
>>817
なぜいきなりマンションの一階?
みな一階に住んでるわけじゃ無かろうに
819
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7a5a-ENBg) 06/08(土)09:09 ID:UimixXgZ0(1) AAS
>>818
アマだったらより高い階に住みたがるだろ(笑)
820: 警備員[Lv.1][新芽警] (アウグロ MM72-T+Jl) 06/08(土)09:17 ID:RitT0ty0M(1/2) AAS
>>819
平均年齢60以上なんだから上京した若者たちとは違う(笑)
横浜や川崎や多摩なんかみんな山の上に引っ越してくる(笑)
821: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 0620-ENBg) 06/08(土)09:48 ID:ltYlz8Ez0(1/2) AAS
一時期高層ビルの高層階から出てた430の「川崎移動」に対岸の千葉の局が「何であんなに強いんだ?」なんてのがあったが
そりゃ晴れてれば房総は双眼鏡で見えるんだから強いのは当たり前だべ
822
(1): 警備員[Lv.57][SR武][R防] (ワッチョイ 2144-hMM5) 06/08(土)10:27 ID:SJ6eDb4G0(1) AAS
だからよほど立地に恵まれてないと移動しないと1200以上は使えないって話に戻るw
430はダクトが出てると結構韓国ぐらいまで飛ぶじゃん
823
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 0620-ENBg) 06/08(土)11:16 ID:ltYlz8Ez0(2/2) AAS
>>822
1エリアなら北か西にアンテナから山が見れれば桶
824: 警備員[Lv.4][新芽] (アウグロ MM72-T+Jl) 06/08(土)16:37 ID:RitT0ty0M(2/2) AAS
>>823
もちろん山は山でも1エリアからは2か0か7エリアへの国境の山々だよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.185s*