[過去ログ] 【一陸技】陸上無線技術士 part64【二陸技】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704
(1): 2023/03/11(土)15:07 AAS
>>702
登録点検員についていえば、1アマや一陸特にはある制限が四海通にはない。
一陸技をまだ持ってない人には取得勧めてる。

>>703にあるように、一陸技を持っていれば四海通は法規のみ。
とはいえ一陸魏持っていても、四海通の法規は意外と難しく感じると思う。
705: 2023/03/11(土)17:06 AAS
>>704
そうか?
過去問5年分を1回転で楽勝やったよ
706: 2023/03/11(土)17:15 AAS
一陸技持ちで四海通法規過去問2周して98点で合格したわ
707: 2023/03/13(月)18:01 AAS
一陸技持ちが三海通に合格すれば一海通なのに、なぜ四海通?
708: 2023/03/13(月)18:07 AAS
資格コレクターだろ
709: 2023/03/13(月)18:25 AAS
一陸技→一総通の経験から言えば
とにかくラスボスはモールス
電話、直接印刷電信は初見でOK
他3科目は過去問廻しで何とかなる
710
(2): 2023/03/13(月)21:00 AAS
電信通信士と電話通信士で分ければいいのになんで総合と海上なんだろう?
711: 2023/03/13(月)21:09 AAS
まずは、国内電信級で腕試しだぞ
712: 2023/03/13(月)21:12 AAS
令和3年の合格者6人だぞ
腕試しには、きつい
713
(1): 2023/03/13(月)21:41 AAS
>>710
総合通信士を廃止して電信の通信操作だけを分離すればいい

電信通=無線電信の通信操作
電信特=国内×陸上局における無線電信の通信操作

陸上のモールス通信は、(一陸技~三陸特の技術操作)と(電信通~電信特の通信操作)の組合せ
海上のモールス通信は、(一海通~三海特の技術操作)と(電信通の通信操作)の組合せ
航空のモールス通信は、(航空通~航空特の技術操作)と(電信通の通信操作)の組合せ
714: 2023/03/13(月)21:46 AAS
モールス通信を無くしていく方向だから、
従事者免許(総通と電信特)を簡単に取得できないようにしている
(アマチュアはどうでもいいので勝手にやらせる)
715: 2023/03/13(月)21:51 AAS
>>710
GMDSS
716
(1): 2023/03/14(火)06:30 AAS
小学生も電信沼にハマっておる

CWについて語ろう ★2
2chスレ:radio
> ここでいいのかなー
>
> 沼にハマってきいてみた
> トンとツーで世界と交信!モールス信号沼
省2
717: 2023/03/14(火)23:22 AAS
>>713
国連を堂々脱退す
718: 2023/03/14(火)23:23 AAS
>>716
おじちゃんネイティブスピードで英語の交信とか無理じゃないの?
719: 2023/03/18(土)02:33 AAS
下記の資格の難易度ランキングを教えて
電気通信主任技術者(伝送交換)、情報処理安全確保支援士(情報セキリュティスペシャリスト)、第一級陸上無線技術士、工事担任者総合種、電験三種、応用情報技術者、基本情報技術者。

# Microsoft Bing Ai Chatbot
資格の難易度は、合格率や試験範囲、問題の難しさなどによって異なりますが、一般的には以下のようなランキングになると思います。
第一級陸上無線技術士
電気通信主任技術者(伝送交換)
情報処理安全確保支援士(情報セキリュティスペシャリスト)
省14
720: 2023/03/18(土)08:51 AAS
その中だと支援士が圧倒的に難しい
それ以外はどんぐりの背比べ
721: 2023/03/20(月)20:59 AAS
どなたか教えて下さい。伝送交換持ちで7月に一理釘を受験予定です。情報通信振興会の黄土色テキストで工学Bの過去問に着手しているのですが、計算問題の途中の数式も理解して暗記する必要はありますか?それよりは埋め込み問題の文言を覚えるのを優先して、計算問題はさらっと流し、文章問題をブン回す方を優先すべきでしょうか? ご教示下さい
722
(1): 2023/03/20(月)21:09 AAS
工学Bは簡略計算で概算値出せば丸暗記すら不要
無理なやつは公式覚えて当てはめ
723
(1): 2023/03/20(月)22:27 AAS
>>722ご回答ありがとうございます。
理解不足で簡略計算の方法を思い付く事が出来ないと推察するので、コスパ悪そうですが、公式覚えて当てはめ戦略で行きたいと思います。ちなみに過去問は全10回を回す程度で合格できるものですか?
テキストはH27.7〜R4.7の全20回を準備しましたが計算公式を覚えて法規分も考慮すると脳内メモリが完全に足りないような気がします。
724: 2023/03/20(月)22:39 AAS
工学Bなら10回も回せば十分でしょう
俺は6回くらいしか回さなかったし
725
(2): 2023/03/20(月)22:42 AAS
工学Bはこれ使ったわ
外部リンク:rikugi.com
まあ、うんこ本で理解・導出できるのであればそれに越したことはない
726: 2023/03/20(月)23:35 AAS
>>723
自分自身のことについて推察とか言う奴は初めて見た
727: 2023/03/21(火)12:52 AAS
>>725
このサイトで勉強法が明確になりました。
神回答ありがとうございます。これから頑張れます。
728: 2023/03/21(火)15:06 AAS
日本人は宗教を捨てて、まとめサイトを神と崇める新習慣を自分のものとして会得した
729: 2023/03/21(火)23:37 AAS
ちな、>>725のサイトはまとめサイトではないね。独自で裏技研究、こういうの好きよ。
俺も数は多くないですが、なるべく時短で正答導き出せる方法を編み出し受験してたの思い出しました。
うんこ本はやったうえでね。今受けたら受かるんだろうか。
730
(1): 2023/03/22(水)01:34 AAS
うんこ本は、ちょっと無線の知識があったほうが理解がしやすい。結構 神的な解法が書いてあって助かったけど、全く無線しらなくて受ける人はどうなんだろ
731
(1): 2023/03/22(水)02:11 AAS
>>730
ですねー。
前提となる知識なしでうんこ本に取り組んでも厳しいでしょうね。
解説読んでもその多くが理解できないのでは。
じゃってんで、うんこ本とか読まずに過去問丸暗記、にしても、ねぇ。
732: 2023/03/22(水)13:26 AAS
>>731
俺はアマで工学Bは結構なめてたけど、結局、計算問題やれば合格点確実にいくんだよね。うんこ本と、いまはなき電波受験界の連載で計算出来るようになった
733: 2023/03/26(日)16:47 AAS
自分は受けていないから詳しくは解らないが今回の電験3種
過去問率が一気に増えた様だ。
1陸技の様になるのだろうか?
734: 2023/03/26(日)23:52 AAS
1陸技は多くが過去問であるが、それでも近年は新規問題が増えてるんじゃなかった?
同じ計算問題でも数値は毎回変わってるから丸暗記は無意味だし、そのような意味で1陸技は舐めてると落ちる試験なんだよ…
あぁ
735
(2): 2023/03/27(月)12:09 AAS
工学Bの過去問比率減らすだけで難易度爆上がりすると思う
736: 2023/03/27(月)12:30 AAS
>>735
むしろ基礎の方をw
737: 2023/03/27(月)12:55 AAS
>>735
格が伝送交換>1陸技
つまり、伝送交換は優遇されるから、
それはない
738: 2023/03/27(月)21:55 AAS
大卒レベルなんだから電験三種より内容は難しい
とてもじゃないが全部理解するの無理だわ
739: 2023/03/27(月)22:09 AAS
6割取れば合格だから、全部理解する必要はないわな
740
(1): 2023/03/27(月)23:57 AAS
まあ理解すると楽しいとは思う
フラクショナルN型PLLの分周器とかFPGAで実装してみると面白い
工学B楽しいって思う人は中々変態な気がするけど工学Aの範囲は電子工作好きなら楽しめると思う
741
(1): 2023/03/28(火)00:01 AAS
そういえば一陸技ってΔΣ型ADCの仕組みって出題されてないよな
工学Aの難化進んでるしそろそろ出てもおかしくなさそう
742
(1): 2023/03/28(火)12:39 AAS
ムxセンボーヤって使える?
743: 2023/03/28(火)13:20 AAS
ITパスポートくらい持ってますか?
おじさんは初級システムアドミニストレータでも構いませんよ
744: 2023/03/28(火)13:46 AAS
>>742
速報以外最近動いてくない?
745
(1): 2023/03/28(火)18:06 AAS
>>740
>>741
伝送交換餅でこれ免除になるってちょっとおかしくない?
746: 2023/03/28(火)18:10 AAS
>>745
伝送交換の方が格上だから、おかしくないよ。
747
(1): 2023/03/28(火)18:23 AAS
いや、伝送交換→一陸技ルートで取ったんだけど、
伝送交換主任技術者の問題にこんなレベルのはなかったと思ってる。
748: 2023/03/28(火)19:13 AAS
>>747
まあ現状のシステムで賢い取り方をしたってことで良いんでないの
749: 2023/03/28(火)19:13 AAS
問題のレベルは、問題ではない。
750: 2023/03/28(火)19:18 AAS
カードが欲しいだけなら理解したかどうかじゃなく受かったかどうかだからね
751: 2023/03/28(火)19:55 AAS
もらったのは賞状と手帳
年がばれるが
752: 2023/03/28(火)20:33 AAS
このスレの連中、デンソーコーカンとやらが具体的に何をする人の資格なのかほぼ全く知らん
753
(2): 2023/03/28(火)20:34 AAS
今の一陸技や伝送交換は易化してるから、前日に過去問2,3年分回すだけでも十分受かる
もしかするとノー勉でもいけるかも
754: 2023/03/29(水)00:47 AAS
>>753
それはさすがにむずかしいんじゃね。無線板の人なら、二陸技の工学ABならさらっとやればギリ受かるよ。基礎とか一陸技はもうちょっとやらないとだろ。伝送交換は持ってないから不明だけど
755: 2023/03/29(水)07:14 AAS
(ハイエンドなアマチュア無線家や本職エンジニアなら)サラッとやれば受かる
756: 2023/03/30(木)16:35 AAS
 7月期の1陸技受ける予定で、試験日の公示が出たので見てるのですが、第1回が7月第2週の月火で第2回が水木のようなのですが、受験票が届く6月末までどちらか分からないと言う事はどちらになっても大丈夫なように皆さん予定空けてるって事ですか?免除ありの場合第一回になりやすいみたいな記述が過去レスにありましたが100%なのか可能性が高いと言うだけなのかわかる方教えて下さい。
757: 2023/03/30(木)17:12 AAS
免除無しの一発だったけど1回目だったな
ちなみに全科目受験の人は同じ部屋に固められてた
758: 2023/03/30(木)20:28 AAS
高砂部屋
759: 2023/03/30(木)21:57 AAS
この前免除なしで受けたけど2回目だったぞ
どっちになるかは受験票来るまで分からん
760: 2023/03/30(木)22:18 AAS
そもそもどの科目が免除になるかは人によってまちまちだから免除の有無が振り分ける基準にはならなそう
まあ皆工学AB免除だったら一回目になりやすいって理屈にはなりそうだけど
761
(1): 2023/03/31(金)14:22 AAS
 ありがとうございます。平日4日間空けておかないといけないって社会人には辛い試験ですね。何とか調整します
762: 2023/03/31(金)17:42 AAS
>>761
土日勤務だろうが!!
763
(1): 2023/04/01(土)18:04 AAS
コロナの規制も緩くなったし、そろそろ一陸技も昔のように
試験日程一本化でもいいんじゃないか?
元から試験の時は隣を開けて座ってたよね・・・スペース的には問題なさそうだけど。
764: 2023/04/01(土)23:15 AAS
>>763
エマチュウも3人掛けで2人席だっけ?余裕はあったな
765
(2): 2023/04/04(火)07:47 AAS
>>753
令和3年7月期2回目
一陸技の工学B、無勉で71点だったな
766
(1): 2023/04/04(火)12:42 AAS
>>765
不合格やん
767
(1): 2023/04/04(火)15:02 AAS
ちょっとは勉強したらよかったのに、、、
768
(1): 2023/04/05(水)00:11 AAS
>>765
計算ちゃんとやれば、100点絶対に超える。まあ、工学B4回受けた俺が言うことじゃないけどね。(笑)
769
(2): 2023/04/05(水)00:37 AAS
>>768
基礎は8回受けたんすか?ww
770: 2023/04/05(水)05:49 AAS
>>769
10回ですよ?
771
(1): 2023/04/05(水)05:59 AAS
>>766
>>767
無勉でもそれ位は取れるって事
ちょっと勉強したら、すぐ合格圏には入る

その時は、工学Aと法規が合格
4年1月で基礎と工学B合格
772: 2023/04/05(水)07:34 AAS
また無勉ガイジか
773
(2): 2023/04/05(水)13:15 AAS
>>771
過去問が出題フォーマットのまんま1ビットたりとも隠されずに完全公開されてる国試であえて金と時間を無駄にして特攻する意味はあるのか?

よしんば工学の1科目くらいは進学中心の高校や職業系大学の貯金で無勉合格できるだろうけど、
法規は無勉では絶対に合格出来ないぞ

あれは法律学の試験じゃなく、また国語の試験でもない
法学部卒の人間がこれは何を聞きたいの?と首をかしげ、文学部卒の人間はこの問題文は日本語として成立してないとあきれる、それがニチムの法規だ
震えて過去問を開け!
774: 2023/04/05(水)13:57 AAS
>>773
デ凶作の電通主任の法規に比べりゃ片目のケンケン
775: 2023/04/05(水)14:07 AAS
>>769
受けるかい!(笑)
776: 2023/04/05(水)17:55 AAS
>>773
あんたよく中身読んだ?
777: 2023/04/05(水)17:58 AAS
あ、送信しちまった
一発合格を狙わずに、二回に分けたんだよ

初回は法規と工学Aに絞り込んで学習
工学Bは過去問にも目を通してない状態

そんな初見な状態でも、71点取れたって事

何が「震えて過去問を開け」だ
西野カナでもあるまいしwwずっと震えてろカス
778: 2023/04/05(水)18:05 AAS
資格試験なんてその人のそれまでの分野次第なところあるから、
ある人は無勉で合格、べつのある人は全く歯が立たず、なんて当たり前。
それを一般化して話すのは意味ないと思います。
779: 2023/04/05(水)18:47 AAS
778の言う通りだね
780: 2023/04/05(水)18:53 AAS
勉強量なんて受ける人のバックグラウンドに大きく依存するよね
781
(1): 2023/04/05(水)18:59 AAS
僕は得意分野の試験でも、受験料無駄にしたくないから最低でも過去問1周はするな。
無勉は所謂賭けになるから、僕ならやらない。
782: 2023/04/05(水)20:18 AAS
大学の講義が分かっていれば無勉で導出できるはず
783: 2023/04/05(水)20:36 AAS
そういう前提はいいよ
君ら大学の講義分かってないんだから
784: 2023/04/06(木)09:20 AAS
そもそも半波長ダイポールのインピーダンスとか導出しても余弦積分出てきて計算できないんだから無勉で導出とか無理
テーラー展開と区分求積で頑張るとか言うなら何も言わないけど
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s