[過去ログ] キリスト教なんでも質問箱 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162(2): Johannes 2011/07/31(日)01:47 ID:CJUTGjBp(4/11) AAS
>>161 続き
だから、以前にこの書き込みをしたのだ。
372 :Johannes:2011/07/26(火) 16:44:59.30 ID:q7W7iXGP
キリスト教の核心部分は「ヨハネ福音書14章から17章」に集約されている。
そのことに気付いた者は「ヨハネ第一の手紙」の価値を知るであろう。
ヨハネ福音書14章にある次のキリストの言葉は最終回答ででありキリスト復活の真相を示唆する。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
省9
163(2): Johannes 2011/07/31(日)01:49 ID:CJUTGjBp(5/11) AAS
>>162 続き
410 :Johannes:2011/07/26(火) 22:17:20.73 ID:q7W7iXGP
>>382
キリストの復活は不可解な出来事である。
しかし「何か不思議な」ことがあったことは否定出来ない。
聖霊降臨についても同様に、それは不可解な出来事である。
しかし自我と意識及び認識され得る現象の原理を考察するならば簡単に否定出来るものではない。
省10
164(2): Johannes 2011/07/31(日)03:33 ID:CJUTGjBp(6/11) AAS
>>163 続き
ヨハネ福音書14章20節
「その日には、わたしはわたしの父におり、あなたがたはわたしにおり、また、わたしがあなたがたにおることが、わかるであろう。」
このキリストの言葉は実に大切である。キリストを受け入れる者は父と子の神と一体になる。つまり神として一体なると教えているのである。
これは自我の消滅を意味している。
自我は消滅しても全ての消滅を意味しない。自我は透明となって神の意識に吸収されて一体となり、神の意識は全ての意識を包括する。
それは現在の自分が幼い頃の自分や小学生中学生の頃の自分を包括している様子に類似しているかも知れない。(過去の自分に自我はないことに気付け)
省4
165(1): Johannes 2011/07/31(日)03:34 ID:CJUTGjBp(7/11) AAS
>>164 続き
聖母マリアがキリストの母であることは福音書を引用するまでもなく明らかであろう。
母とは女性である。イエズスは女性原理により誕生しマリアの母性によって育てられたのである。
つまり誕生は女性原理の為せる業だからである。
ルカ福音書1章35節
「聖霊があなたに臨み、いと高き者の力があなたをおおうでしょう。それゆえに、生れ出る子は聖なるものであり、神の子と、となえられるでしょう。」
ルカ福音書1章38節
省11
166: 子羊通信オススメします 2011/07/31(日)12:05 ID:Y3qxCNPf(1) AAS
参加お待ちしています外部リンク:app.m-cocolog.jp
167: 2011/07/31(日)13:05 ID:3iMPBR7B(1/7) AAS
>>160
いま、いろいろな宗教に関心を持ち始めている。
まだ浅く広くの段階だが、ヨハネスさんの関心ともダブルように思う。
必要なら、ほかの宗教も参考にしましょう。
168: 2011/07/31(日)13:30 ID:3iMPBR7B(2/7) AAS
>>161
創世記2章における「命の息」が「永遠のいのち」だろうと思う。
人間は、創世記3章(蛇の誘惑)で「善悪の知識の木」の実を食べ、
その罪によってエデンの園を追放され、労苦と死ぬ運命を背負うことになる。
キリスト教は「イエスがこの罪を購うから救われる」という教義である。
省3
169: 2011/07/31(日)13:42 ID:3iMPBR7B(3/7) AAS
聖霊は、神そのものであり、神の訪れである。
それは「真理を悟らせる霊」であり、「人間の罪を清める霊」でもある。
人間にはもともと「永遠のいのち」が内在している。
しかしそれは罪によって覆われている。
あらゆる宗教はその罪を祓おうとするわけだが、罪を祓うことに成功すれば、
もともとの「永遠のいのち」が姿を現すことになる。
省2
170: 2011/07/31(日)13:52 ID:3iMPBR7B(4/7) AAS
>>162
やはり、ヨハネ福音書は聖霊と霊魂を混同しているように思う。
神は「永遠のいのち」である、聖霊は「永遠のいのち」である、
という言い方は正しいと思う。
しかし、個体における「永遠のいのち」は「霊魂」という形になる。
省2
171: 2011/07/31(日)14:23 ID:3iMPBR7B(5/7) AAS
>>163
旧約の神観と、新約の神観が違うという指摘はその通り。
新約の神観は、アミダ経や真言宗やヒンズー教に似ているように思う。
信者は、人間→イエス→神 という連続から信仰している。
しかし、そんなに簡単ではないことは、ノルウェーの銃撃事件のように、
キリスト教に関係した数々の凶悪事件が証明している。
省3
172: 2011/07/31(日)14:36 ID:3iMPBR7B(6/7) AAS
>>164
自我の消滅はどういったことなのか。説明を読んでもよくわからない。
わたしという意識は、どこまで行っても消えることがない。
透明になることは、心を脱ぎ捨て、肉体を脱ぎ捨てることで可能になる。
これができれば、人間は透明な「霊魂」そのものになる。
しかしこの霊魂は、神でもなく聖霊でもなく、意識のある個体である。
省1
173(1): 2011/07/31(日)14:53 ID:3iMPBR7B(7/7) AAS
>>165
ヨハネスさんに共感しながらも、大きく交錯してしまったようである。
しかし、その異同を明らかにし、真理を探し、誤りを訂正することの中に、
話を重ねて行く意義もある。なんにせよ、忍耐が基本ですね。
関心を持つ人々の参加があれば、議論がさらに深まるのではないかと思う。
174(1): Johannes 2011/07/31(日)15:01 ID:CJUTGjBp(8/11) AAS
むしろヨハネ福音書の完成度の高さには感動している。
冷静に見るならば新約と旧約の教えはは全然別物と思える。
ただ時代と場所が旧約を背景にした謂わば舞台設定というだけだろう。
だから見かけ上は繋がっているが本質は完全に不連続以上に否定断裂だろう。
自我の説明は本当に難しいくて上手く言葉に出来ないでいる。
いきなり消滅という表現を使ったのが悪かったのかも知れない。
何と言えばいいのか悩む。
省2
175: Johannes 2011/07/31(日)15:01 ID:CJUTGjBp(9/11) AAS
むしろヨハネ福音書の完成度の高さには感動している。
冷静に見るならば新約と旧約の教えはは全然別物と思える。
ただ時代と場所が旧約を背景にした謂わば舞台設定というだけだろう。
だから見かけ上は繋がっているが本質は完全に不連続以上に否定断裂だろう。
自我の説明は本当に難しいくて上手く言葉に出来ないでいる。
いきなり消滅という表現を使ったのが悪かったのかも知れない。
何と言えばいいのか悩む。
省2
176: Johannes 2011/07/31(日)15:02 ID:CJUTGjBp(10/11) AAS
すまぬ。ダブった。
177: Johannes 2011/07/31(日)15:39 ID:CJUTGjBp(11/11) AAS
イエズス教えた「真理の御霊」はキリスト教固有のものではないと考えている。
全人類と全ての時代に普遍的に有り続ける真理そのものだろう。
だから、それは宗教の違いの垣根を超えるだろう。
もしかしたら宗教に馴染まないのかも知れないし低級な宗教は気付くことがないとも思う。
その表現方法がが変わると宗教紛争になるだけだろうとも思える。
>>173
十人十色だと思うよ。同じ言葉を使っても異なった概念として捉えていることだってあるだろう。
省3
178: 電車男販売。 2011/07/31(日)16:10 ID:ASy7aruZ(1) AAS
キリスト教は暖かい宗教団体ですよね。
179: 2011/07/31(日)18:47 ID:ITm6xpHe(1/2) AAS
>>174
かってはヨハネ福音書を繰り返し読んでいた。
特に14章から17章にかけては、歌い上げるような高揚感があり、
しびれるようなよさがあった。ヨハネは格調が高い。
180(1): 2011/07/31(日)19:12 ID:ITm6xpHe(2/2) AAS
自我の消滅については、次のように区別する方法もある。
日常的な自分 → 自我
その自我が消滅した後に現れる本当の自分 → 真我
唯識で区別することも可能かもしれない。
意識、無意識(マナ識・アラヤ識) → 自我
意識と無意識が脱落した後の状態 → 根本識(霊魂、アートマン)
181(1): 【東電 68.5 %】 2011/07/31(日)19:55 ID:yG7Feypn(1) AAS
>>180
心理学くらい勉強したら?
182: 2011/08/01(月)13:20 ID:7BUNFVvT(1/2) AAS
>>181
何のこと? 唯識の断りを入れてあるよ
183: 2011/08/01(月)13:28 ID:7BUNFVvT(2/2) AAS
雅歌を読み返したが、やはりソロモン王と、ハーレムに所属する娘との恋歌
程度にしか読めない。雅歌を聖書に残した理由がわからない。
ソロモンの歌だと信じられてのことか。
雅歌に神と信者の関係を読む? 旧約の時代はそういった神観ではないし、
そういった読み方は神を冒涜するように感じられる。
184: 2011/08/01(月)13:45 ID:4er68Jjo(1) AAS
雅歌は古今和歌集なんだよ・・・・
百人一首も大体が恋の詩が多いだろ
まあそういう息抜きも必要だって事で編纂したんじゃねーかな?
まあ神様よか近くの若い姉ちゃんの方がソロモンも好きだったって
事じゃね?
185: 2011/08/01(月)18:35 ID:R73FAVSx(1) AAS
やっぱしそーだよね。ソロモンの箴言、コレヘトの言葉が続くと、
なんか気が滅いってくる。雅歌でちょっと一服ですかね。
いままでそんな感じで読んでいたから、読み方としては正解だったか。
議論スレで「神と信者の関係」だと聞き、まさかと思って考えていた。
186: Johannes 2011/08/02(火)00:50 ID:JfCac0fQ(1) AAS
ユダヤ民族のものと認めた文献は糞も味噌も旧約聖書に保存されて来ただけだ。
正直と言えば正直だが、それ以上に唯一創造神神話に騙された殺虐性に満ちた恐るべき愚民であった。
そんな野蛮な人殺し民族の創造神が唯一の神とは、それだけで十分に馬鹿げた話しと云うものだ。
187(1): 2011/08/02(火)19:21 ID:r+NmZQnI(1/6) AAS
聖書における、唯一神という強烈なメッセージと、
戦いによって成立し、崩壊したユダヤ国家の歴史とを区別した方がいい。
肥沃なカナンは、奪い奪われるを繰り返した危険な場所であったし、
大国の野心が駆け抜けて行く通り道でもあった。
当然、戦いは熾烈をきわめ、残虐なものにならざるをえなかった。
188(1): 2011/08/02(火)19:49 ID:r+NmZQnI(2/6) AAS
聖書(特に旧約)の唯一神のメッセージは正しい。
これはギリシャ神話やヒンズー教などの多神教とは隔絶した神観である。
聖書は、ユダヤの歴史にダブらせ、唯一神を伝え、探し続けている。
読者も唯一神を聖書と共に探すべきだろう。
聖書の話は、歴史とたとえ話と作り話とが混然一体になっている。
読者はそこから唯一神のイメージを読み解く必要がある。
省2
189(1): 2011/08/02(火)20:37 ID:r+NmZQnI(3/6) AAS
なぜ人間は、神に性別があるなどと思っているのか。
神に性別などあるわけがない。
神に性別がないとすれば、多くの宗教を大鉈で整理することができる。
性別を持つ神は神ではないと断言できる。
キリスト教でも、ヒンズー教でも、仏教や密教でも、神道においても、
その神もあの神もすべて神ではないことになる。
省3
190(1): 2011/08/02(火)21:21 ID:r+NmZQnI(4/6) AAS
坐禅や瞑想の最中に「神仏を見る」こともあるのだろう。
しかしそれはたぶん、幻覚であり魔境である。
仏に逢うては仏を殺せ。祖に逢うては祖を殺せ。羅漢に逢うては羅漢を殺せ。
父母に逢うては父母を殺せ。・・・始めて解脱を得ん。(臨済録)
性別のある神仏など、しょせんニセモノであると禅宗が教えている。
省2
191(1): 2011/08/02(火)21:55 ID:r+NmZQnI(5/6) AAS
神に妻がいるわけがない。ましてや子供などいるわけがない。
家族関係が登場するような神々は、人間の家族関係から想像されただけの
神々でしかない。これはいったい何を意味するのだろう。
「神→人間」という関係の神ではなく、
「精神→物質」という関係でとらえられた神ではないだろうか。
192: Johannes 2011/08/02(火)22:05 ID:FAxY95iP(1/2) AAS
>>187-189 完全な間違いである。
>>187
「>>区別した方がいい。」
・・区別する理由がない。理由もなく区別したいのは、自分個人の信仰に都合がいいからであろう。
しかし旧約聖書それ自体が、神と殺虐性に満ちた出来事の関係性を一体的に記述しているのだから区別出来るものではない。
>>188
最初の前提に根拠がない。
省12
193: Johannes 2011/08/02(火)22:08 ID:FAxY95iP(2/2) AAS
>>190-191
「個人の信仰」を前提にして、いくら論を展開されても、それはその人個人の信仰に帰結するだけの内容でしかない。
個人の信仰それ自体は、第三者の根拠とは成り得ない。
194: 2011/08/02(火)22:26 ID:r+NmZQnI(6/6) AAS
痛がる子供に「痛いの痛いの飛んでけー」と呪文を唱えれば痛みが和らぐ。
神々の家族関係は、この言葉の魔力によって成立するのかもしれない。
神々が実際に存在するかどうかは問題ではない。
実際に存在するかのように語られるなら、それを聞く側は子供と同じような
心理状態に落ち込んで、神々を心から信じてしまうのだ。
省4
195: 2011/08/03(水)12:47 ID:e2G8eevC(1) AAS
目の前に中身が見えない福袋が並べられている。
売れ残り品や、使い物にならないLLサイズが入っているかもしれない。
福袋を買って損か得かは、実際に買ってみないとわからない。
宗教もこれと似たようなものだろう。実際に体験しないとわからない。
196: 2011/08/03(水)17:43 ID:wK2lwO8b(1) AAS
福袋の中身を占うことは不可能なわけでもない。
それを売っている店の看板は信用できるか。値段は妥当か。
日ごろの対応は誠実か。商品の能書きは合理的か。買うことを強いないか。
必要以上に隠そうとするような、怪しい素振りはみられないか。
197: 2011/08/03(水)18:41 ID:rG8Ik2A+(1) AAS
あとインターネットの口コミサイトも参考になる。たとえば福袋が鬱袋になった店の情報とか。
実際に買ってからのお楽しみとかいうのは無責任。金まるまる損することあるからね。
198: 2011/08/03(水)19:42 ID:+/irzuw/(1/3) AAS
淋しくて苦しくて、ワラをもつかむ気持ちで宗教にすがったら、
金を損した上に、心にダメージを受けるのでは、踏んだりけったりだね。
それでもだまされる人がつぎつぎに出てくる。
淋しくて苦しくて、という思いにも原因があるのかもしれない。
199(1): 2011/08/03(水)20:06 ID:+/irzuw/(2/3) AAS
なんとか気持ちを持ちこたえられるなら、
ネットで調べたり、宗教関連の読書をする方が無事だろうと思う。
これなら金も少なくてすみ、自分で考えながら前進することができる。
信じれば救われる、のでは、いくらなんでも安直過ぎるだろう。
いつの時代においても信仰に近道はない。
むしろ遠回りしよう。急がば回れ、弁証法とフロイトをすすめたい。
省1
200: 2011/08/03(水)20:15 ID:cTPLREdS(1) AAS
一言も話すことなく死んでいった赤ちゃんがたくさんいるのに、あなたたちは「はじめに言葉ありき」という言葉を信じますか?
201: 2011/08/03(水)20:33 ID:+/irzuw/(3/3) AAS
はじめに存在ありき、の方が真実ですね。
202: 2011/08/03(水)20:38 ID:aGfY9HNO(1) AAS
mixiID=33692818
のぞみ=宮崎康治=mixiネーム『さくら』
203(1): 2011/08/03(水)21:46 ID:nkHvRc+b(1) AAS
ヨハネの黙示録に書かれている火の洗礼はいつ起こるのですか?
204(1): Johannes 2011/08/04(木)00:32 ID:lVNbJYzY(1) AAS
>>199
家に神棚や仏壇があるだろう。
祓詞(はらえことば)と神棚拝詞。般若心経を唱えればよろしかろう。
お金など掛からない。
205(1): 2011/08/04(木)10:42 ID:yF1FX0xx(1) AAS
世界が沈むほどの水はどこにあるのか
どこにいって今は陸地があるのか
206: 2011/08/04(木)13:19 ID:HgbhRtuO(1/4) AAS
南極の氷がとけたらどうするの
207: 2011/08/04(木)13:33 ID:gbn9I8Kv(1/2) AAS
>>203
ヨハネ黙示録に火の洗礼の話がありましたか。
黙示録にあるハルマゲドンとか、千年至福のあとの最終決戦のことなら、
それがいつ起こるかは「神のみぞ知る」だろうと思う。
それを何とか読み解こうとするのはむなしい結果に終わるだけ。
208(1): 2011/08/04(木)13:45 ID:gbn9I8Kv(2/2) AAS
>>204
信仰だけの問題なら、形式や見栄えにこだわることはないと思う。
わたしの場合は、心がけや願い事を毎日、単語カードに別々に書き取り、
それを祭壇に置き、さらにそれを心でひとつづつ唱えていく。
自分なりの祈りができるので気に入っている。
209(1): 2011/08/04(木)17:24 ID:HgbhRtuO(2/4) AAS
>>208
それで願いは叶ったのかな
210: 2011/08/04(木)18:13 ID:1pWVV1yS(1/3) AAS
>>205
ノアの箱舟もそうだが、世界中に洪水伝説がある。
たとえばムー大陸やアトランティス大陸のように、大地が海に沈めば、
世界中で大洪水が起こる可能性がある。
211(2): 2011/08/04(木)18:23 ID:1pWVV1yS(2/3) AAS
>>209
あなたは神を信じている? 祈ったことがある?
あなたの祈りは聞いてもらえないの?
212(1): 2011/08/04(木)18:38 ID:HgbhRtuO(3/4) AAS
>>211
祈りをきいてもらえたことあるの?
213(1): 2011/08/04(木)18:44 ID:1pWVV1yS(3/3) AAS
>>212 → >>211
質問するなら、自分が逆に質問された時には誠実に答えるべきだろう。
これが礼儀ではないだろか。
214: 2011/08/04(木)18:52 ID:HgbhRtuO(4/4) AAS
>>213
208の人なの?
215: シモン・グノーシス ◆/bVPRrlaFM 2011/08/04(木)20:07 ID:plR+5CS3(1) AAS
火の洗礼などないよ。
ストア派の世界大火が元ネタじゃね?
ストア派は自然界は最も純粋な火から生じ→空気→水→土という具合にヒューレー(素材)が
生じたと考える。そして、万物は最終的に始原である火に戻る、つまる世界大火により万物は更新され、
その後再び同じ世界の再生が始まると説く。
ソースの黙示録とか牧会書簡とかは小アジアのヘレニズム系都市で種々の
省1
216(1): 2011/08/04(木)20:14 ID:UnIsPxq4(1/2) AAS
なんか信仰したいけど いろいろ有りすぎて わけわかめ
217(1): 2011/08/04(木)20:22 ID:e4NpN1y8(1) AAS
プロテスタントはいろいろありすぎてわけわかめなので初心者には難しいと思います。
初心者は正教かカトリックにいったほうが無難です。プロテスタントはピンきりなので、
正教やカトリックでキリスト教の基本的なことを勉強してからいっても遅くありません。
218: 2011/08/04(木)20:25 ID:UnIsPxq4(2/2) AAS
>>217 さんすこ
もうさー なんも信じれん 話だけでも聞いてくれるもんなのか
219(1): 2011/08/04(木)21:53 ID:B4bNVHW4(1) AAS
てかさ
ちゃんとしたキリスト教
学ぶのってむずくない?
(とくに日本では)
最近自己中な教会も増えてるから
220: Johannes 2011/08/05(金)01:51 ID:0zlsUQgo(1) AAS
>>219
キリスト教会の教義には何の価値も見い出せないであろう。
洗脳されて心と時間と労力を奪われ、教会の金蔓にされることがないようくれぐれも注意してほしい。
>>216
何故、信仰したいと思うのか。
信仰することに価値があると思うからなのか。断言するが何の価値もない。
自ら「ある」と認められないものを盲目に信じることなど愚かなことだと思うがな。
省4
221: 2011/08/05(金)06:50 ID:8lxraORY(1) AAS
仏教では言霊が信じられているから経があるが、キリスト教では経を批判している。
どちらが正しいのでしょうか?
222: 2011/08/05(金)13:38 ID:d/WXJ8V4(1/4) AAS
聖書の冒頭、創世記では、言葉による創造が行われている。
ヨハネ福音書でも、初めに言葉があった、言葉は神であった、とある。
聖書に言霊信仰が存在することは明白である。
223: 2011/08/05(金)13:52 ID:d/WXJ8V4(2/4) AAS
キリスト教は新約と旧約によって成立する。
仏教の経にあたる聖書を、根本的に否定しているわけではない。
しかし、キリスト教を信じる者同士で争っているのは、
聖書に見られる矛盾や混乱や曖昧さや解釈の相違などに原因がある。
ひとつの、聖書というコップの中の争いである。
224: 2011/08/05(金)14:02 ID:d/WXJ8V4(3/4) AAS
では仏教で、経による統一がなされているかと言えば疑問である。
アミダ経は念仏、ホーレン経は題目、真言宗はマントラや陀羅尼で救われ、
禅宗は自力による悟りを強調している。
アミダ経、ホーレン経、真言宗は、確かに言霊を重視している。
総合大学のような天台法華宗も同じ仲間かもしれない。
225: 2011/08/05(金)14:23 ID:d/WXJ8V4(4/4) AAS
神道、ヒンズー教、ユダヤ教、イスラム教などにも言霊信仰がある。
この言霊信仰の本質とは何か。これが重要だろう。
われわれ人間は、昔から今に至るまで、気がつかないうちに、
言葉に操られ、言葉に踊らされていないか。
映像(イメージ)に操られ、映像(イメージ)に踊らされていないか。
省3
226: 2011/08/05(金)21:33 ID:KpM66t4J(1) AAS
日本キリスト教団も韓国人だらけ、部落の性交団体になってしまったな。
あーやだやだ
227: 2011/08/05(金)22:46 ID:/dwtjmIn(1) AAS
わが家は新聞もテレビもない。そのお陰で、刺激がなく、
知らないからマスゴミの堕落にも腹が立たない。嫌なら買わなければいい、
という、ごく当たり前のことを真理だなあと実感するこの頃。
228(1): 2011/08/06(土)20:49 ID:tRBEKFkr(1/9) AAS
インターネットから雑音が入らなくてよかったね^^
もうネットも止めたら?
229(1): 2011/08/06(土)20:55 ID:XJljO/Gk(1) AAS
「キリスト教の聖戦論」についてどう思いますか?
外部リンク:app.m-cocolog.jp
230: シモン・グノーシス ◆/bVPRrlaFM 2011/08/06(土)20:57 ID:mGYUiIZR(1/7) AAS
そもそもヨハネ伝のロゴスを「言葉」と訳すのは間違いだろ。
ロゴス神学はそれ以前のストア哲学やフィロンのロゴス論、グノーシス思想とか
いろいろな神秘主義思想の潮流の中で培われた哲学用語で、そもそも
日本語に訳しきれるようなもんじゃない。「言葉」なんて訳されても、本当の意味が分かる奴はいないだろw
231(1): 2011/08/06(土)21:06 ID:tRBEKFkr(2/9) AAS
ギリシア語の日常の言葉としては、「ロゴス」はまず第一に「言葉」のことである。
しかし、「ロゴス(logos)」はいろいろな場面で使われる言葉であって、その意味は
すっきりとはわかりにくい。もともとは、「一つに集める」という意味の動詞「レゲイン(legein)」
に由来するらしい。
「一つに集める」とは、バラバラに散らばった事物や事実を、数えながら筋目・秩序
にしたがって「とりまとめる」という、一種の秩序をもつ行為のことである。
「ロゴス」が「言葉」のことだというときには、一つひとつの「単語」が文法や用語法と
省13
232: 2011/08/06(土)21:11 ID:tRBEKFkr(3/9) AAS
>日本語に訳しきれるようなもんじゃない。「言葉」なんて訳されても、本当の意味が分かる奴はいないだろw
「言葉}とは、正確には、「神の真理」「光」のことなんだよ。
この(神の真理)にあらゆる「神の権威」が備わっているということで、
神は全能と要られているんよ。つまり、神の真理は「み言葉」であり、主ご自身を意味する。
233: シモン・グノーシス ◆/bVPRrlaFM 2011/08/06(土)21:13 ID:mGYUiIZR(2/7) AAS
いやいやヘラクレイトス以来の哲学用語としてのロゴスを単純に「言葉」なんて
逐語訳するから、「言霊」がどーだとかアホな議論が出て来るんだろうがw
234: シモン・グノーシス ◆/bVPRrlaFM 2011/08/06(土)21:15 ID:mGYUiIZR(3/7) AAS
初めにロゴスがあった。ロゴスは神と共に在った。ロゴスは神であった。
これでいいんだよ。無学な日本人にはちんぷんかんぷんだろうが、誤訳するくらいなら、
読者に勉強させろって話
235: シモン・グノーシス ◆/bVPRrlaFM 2011/08/06(土)21:18 ID:mGYUiIZR(4/7) AAS
>>231
だから、それも日常言語としてのギリシア語を前提とした辞書的な語彙であって、
哲学用語として神秘性を帯びた世界の原理・秩序・神性としてのロゴスの意味とは完全に合致しないんだよ。
ヨハネ伝以前にストア派はロゴスを神と同視していたし、であれば、無理に日常言語の語彙に拘らず、
哲学用語として「ロゴス」と訳しておくべき。
236: 2011/08/06(土)21:19 ID:tRBEKFkr(4/9) AAS
聖書で「ロゴス」は「み言葉」であり、神の真理を意味する。
だから、「み言葉」は、主であるキリストを意味する。
神の真理とは、神の愛であり神の英知のこと。
この中に神の全能があるということ。
237: 2011/08/06(土)21:21 ID:tRBEKFkr(5/9) AAS
グノーシスの言ってる叡智ってどこから来るの?
人の理性はどこに起源があるの? 脳みそから?
238(1): シモン・グノーシス ◆/bVPRrlaFM 2011/08/06(土)21:22 ID:mGYUiIZR(5/7) AAS
お前のスエ〜デンボルグ語って宇宙人言語だろw
俺らには読解不可能だから金星人とでも話してろw
239: 2011/08/06(土)21:26 ID:tRBEKFkr(6/9) AAS
>>238
答えられないのか?
240: 2011/08/06(土)21:28 ID:tRBEKFkr(7/9) AAS
クズ哲学^^
241: シモン・グノーシス ◆/bVPRrlaFM 2011/08/06(土)21:30 ID:mGYUiIZR(6/7) AAS
人間の知的能力は全部脳みその産物だよ。
当たり前の話だろw
242: 2011/08/06(土)21:38 ID:Y34QShDm(1) AAS
アラム語で言葉を意味する語って、ギリシャ語のロゴスとは
かなりニュアンスが違うのかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s