[過去ログ] 卍卍 新・仏教質問箱@参学用 卍卍パート2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621: 名無しさん@3周年 05/02/04 12:36 ID:MZV4QZEF(1/20) AAS
無明から業が生じる、業から識が生じる ???
無明から、自己形成の心の動きが生じる、そこから識別作用が生じる、、
五蘊とは、色、受、想、行、識
五蘊とは、色、受、想、業、識????
五蘊とは、
肉体の物質的要素、感受、イマジネーション、心の動き、方向性(決断等)、思考、
無明のみで身・口・意の行為もなされてないのに業が生じるはずが無い。
業が生じるのは(過去の業に変動が生じるのは)、身口意の機能が整い、その
行為が始まってからだ。無明→業 はありえない。
五蘊で言うと、「手を動かそう」と行為の方向性を決めるのが「行」。
「色、受、想、識」の四蘊の人間を想定してみれば分かる。「行」が
無ければびくとも動けない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s