[過去ログ]
卍卍 新・仏教質問箱@参学用 卍卍パート2 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
557
:
ベロ
◆eOod7XM/js
05/02/03 00:13
ID:MEdL0rB8(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
557: ベロ ◆eOod7XM/js [] 05/02/03 00:13:38 ID:MEdL0rB8 やっぱ本人次第ですよね、だからいくら大谷や龍谷、駒沢等に居たって自然と 倶舎学考究の伝統の空気を吸う雰囲気なんて今じゃありえないでしょうね。 昨今の学生のレベル低下はひどすぎると聞いております。 ま、原典からの和訳である『倶舎論の原典解明』は読んでおくと良いでしょうね。 電波さんの丁寧な解説は、唯識派で「薫習」や「種子」というタームで表わされる もっと以前から、仏教の基本的な思考法としてすでに知られていたものを解説した のだと私は思っています。「潜在的形成力」をすぐに「薫習」や「種子」と 言ってもよけいにわかりにくくなりますからね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/psy/1095178011/557
やっぱ本人次第ですよねだからいくら大谷や龍谷駒沢等に居たって自然と 倶舎学考究の伝統の空気を吸う雰囲気なんて今じゃありえないでしょうね 昨今の学生のレベル低下はひどすぎると聞いております ま原典からの和訳である倶舎論の原典解明は読んでおくと良いでしょうね 電波さんの丁寧な解説は唯識派で薫習や種子というタームで表わされる もっと以前から仏教の基本的な思考法としてすでに知られていたものを解説した のだと私は思っています潜在的形成力をすぐに薫習や種子と 言ってもよけいにわかりにくくなりますからね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 444 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s