[過去ログ] アラン・ホールズワース死去©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 2017/04/17(月)16:36 ID:UPfx6XAQ(4/6) AAS
ぶっちゃけアランは90年代〜現在までがトーンとプレイの絶頂期だったと思うんだ
動画リンク[YouTube]
23
(2): 2017/04/17(月)16:56 ID:MSi760YC(1) AAS
別スレより
4月10日までライブしてたみたい、どうしちゃったんだろ

動画リンク[YouTube]
27: 2017/04/17(月)17:39 ID:UPfx6XAQ(6/6) AAS
学生時代に
ギター型シンセのシンタックス使ってるアルバムがちまたのギタリストから不評なの見て『Sand』を聴いたけど
不思議と浮遊感がクセになってリピートしちゃってたな
動画リンク[YouTube]
このアルバムはギターでのソロも少し有った気がするが
好き嫌いが分かれそうってのは思う
30: 2017/04/17(月)18:52 ID:CghZC/ux(1) AAS
自分はこれが一番好き、いい音で公式版出してくれ
Tempest–In Concert 1973-1974
動画リンク[YouTube]
57: 2017/04/18(火)16:47 ID:Hzw+kQ7Q(2/3) AAS
今月の三日にライブやってるし、ほんと何があったんだ。

動画リンク[YouTube]
78
(1): 2017/04/19(水)21:33 ID:wKWZDRVN(2/2) AAS
>>76
ただのビール好きってだけだよ
ていうか晩年も何も最近まで未発表音源の発売目指したりキーゼルのシグネチャープロモ活動してたし
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
101
(2): 2017/04/22(土)03:23 ID:+9MNqPy/(1/6) AAS
調子に乗って別スレに書いてしまった個人的に注目のホールズワースフォロワー一覧

Richie Kotzen
難解なプログレフュージョン作からの曲。本人曰わくフルピッキングよりレガート派
動画リンク[YouTube]

Greg Howe
左手だけのレガートも十分上手いがより滑らかにするためにタッピングも使う。ファンクの影響も強い
動画リンク[YouTube]
省14
102
(2): 2017/04/22(土)03:25 ID:+9MNqPy/(2/6) AAS
日本人のホールズワースフォロワー

Lu7というプログレフュージョン・プロジェクトで活動している栗原務
動画リンク[YouTube]
世界的に見てもホールズワース度高し

菰口雄矢
動画リンク[YouTube]
ホールズワースフォロワーというよりかは世界のギターヒーローを合成したような新世代的ギターサイボーグ
省7
104
(1): 2017/04/22(土)04:10 ID:+9MNqPy/(3/6) AAS
>>103
Tom Quayleはソロ作を用意してるらしいがもう数年たつなあ…
ゲスト参加も少ないがSpaced Outのリーダーで技巧派ベーシストAntoine Fafardのソロ2作目に一曲だけ参加してたよ

あとはこのMarco SfogliやAlessandro Benvenutiとスタンダードでギターバトルする企画に金出してリリース待つかかな
外部リンク:www.indiegogo.com
制作がだいぶ遅れてるが

ああ、ホールズワースフォロワーでイタリアのAlessandro Benvenutiもいたなと思い出したわ
省2
118: 2017/04/22(土)10:47 ID:CbGTh/Mv(2/4) AAS
>>117
もともとポールウィリアムスとテンペストだったかな、一緒にやってたんだよね。
あの時代の曲も結構好き。
動画リンク[YouTube]
144
(1): 2017/04/23(日)00:58 ID:0Qr7PL6c(1/3) AAS
Dan Mongrain's (Voivod) Short Tribute To Allan Holdsworth
動画リンク[YouTube]

漏れも、高校の文化祭で、U.K.「In The Dead Of Night」を演奏した。
漏れは、キーボードだったから、Presto Vivace では苦労した

でも、まさかギターもユニゾンしていたとは!
この人もプロか?
182: 774mgさん 2017/04/24(月)20:01 ID:jDHqgca3(2/3) AAS
>>180
おまえはJimmy Johnsonの経歴を知らないニワカ。

おまけ
動画リンク[YouTube]
227
(1): 2017/04/27(木)19:38 ID:U/YK/BR9(2/3) AAS
>>218
面白いだろ
ソロ作なんてエコノミー使った良フュージョンの塊だぞ

ギターインストマニアの俺は色々新しいのも収集してるが
ベストインスト曲挙げるならいまだにギャンバレのロボルーを挙げる
動画リンク[YouTube]
俺にとってまさにパーフェクトな曲
228: 2017/04/27(木)19:48 ID:U/YK/BR9(3/3) AAS
あ、参考までに今のギャンバレによるインスト曲メドレー実演
動画リンク[YouTube]
あー俺のDNAにホールズワースとギャンバレの遺伝子ほしい
238: 2017/04/29(土)22:54 ID:TyPIHNKh(1) AAS
Rick Beato
The Chords of Allan Holdsworth Part 1
動画リンク[YouTube]

Atavachron に入っている「Looking Glass」の弾き方の動画がある
239: 2017/04/30(日)00:27 ID:aRzrf+r5(1) AAS
動画リンク[YouTube]
この人のUK時代に多用してた4度堆積のフレーズ好きだなあ
変態スケールばかり話題になるけどペンタトニックスケールの使い方も独特なんだよね
260: 2017/05/05(金)03:39 ID:t89sMWy7(1/4) AAS
>>233
にも書いてあるけど、
Stevie Wonderの「You are the sunshine of my life」で、
F# over A、つまりA7(♭9, ナチュラル13, no5, no7) → Dm7 の進行

「A over C」なら、C7(♭9, ナチュラル13, no5, no7) → Fm7 の進行とか

UKの「Danger Money」の冒頭も、キーは異なるけど、このコード。
アルバム「Atavachron」の、Funnels で、アランも使っている
省5
272: 2017/05/09(火)19:49 ID:Oyejsj4N(1) AAS
英国人的な皮肉センスじゃないかな

Brett Garsedがホールズワース追悼&ちょい解説実演動画公開した
動画リンク[YouTube]
299
(1): 2017/05/13(土)04:51 ID:LGcVQDtN(3/3) AAS
Larry Carlton - JOSIE (Live)
動画リンク[YouTube]

Larry Carlton は、Steely Dan の、Josie を弾いてた。
Donald Fagen の1982年の初ソロアルバム、The Nightfly でも弾いてる

俺の印象では、リトナー、カールトンは典型的な、ジャズの勉強をした人で、
アラン、メセニーは、独学で勉強した人
399
(1): 2017/05/20(土)17:35 ID:08d10SFd(1) AAS
あと、これも最高。
CDも持ってる
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
481: 2017/06/23(金)23:12 ID:utBzLhsp(1) AAS
この前年に来たRolandのイベントでもドラム、ベースなしの
コードをバックにした、これやってた
動画リンク[YouTube]
494: 2017/06/29(木)23:31 ID:yzm9+jqz(1) AAS
>>492
>全く何の刺激もないからって、我慢の限界でブーブー言って途中で帰ったらしいよ。

これなんか、シンタックスソロの後に
似たような音色、フレージングのキーボードのソロが続くんで
お腹いっぱい感がハンパないw

動画リンク[YouTube]
520
(1): 2017/07/06(木)10:51 ID:RZEJF0cx(1) AAS
こんなの見つけて感動してる

Allan Holdsworth and Eddie Van Halen "Five G"Jam 1983 take1
動画リンク[YouTube]

Van Halen & Holdsworth Jam-Enhanced Audio
動画リンク[YouTube]

既知だった人が多いのかな?
542: 2017/07/11(火)02:39 ID:B0Ojg/YK(1) AAS
>>538
これそうだよ。楽器板にスレあったとき上がってたでしょ

>05. Wildlife 06. Red Alert

動画リンク[YouTube]
564: 2017/07/13(木)16:49 ID:rxdxKHEX(1) AAS
動画リンク[YouTube]
2015年にアップされた映像だけど
シンタックス使ってるね!
566: 2017/07/13(木)21:58 ID:CENYIlcj(2/2) AAS
アラホのライブ、インプロビゼーション・Zone〜Material Realセクションを彷彿させるな!

動画リンク[YouTube]
577: 2017/07/17(月)01:44 ID:IkjYIX1T(1) AAS
アラホがエンディング行こうかってノバック見てるのに
まだ、ってノヴァックが首振ってるのが面白い

Water on the Brain Pt II?
動画リンク[YouTube]
605: 2017/07/22(土)19:58 ID:4R7cXv2S(1) AAS
>>600
そういやコレ、ギャンバレのソロが全然聞こえない
動画リンク[YouTube]
622: 2017/07/23(日)21:46 ID:0LQbMPje(3/4) AAS
>>621
自分もそれかな?とちょっと思ったんだけど、本家は途中で3回もピッキングしてるw
動画リンク[YouTube]
>>607が本当にギタリストだとしたら、たぶんいつも狭い部屋でアンプの前で練習してるんじゃないかな。

>>607にもう一つ言っておくと、長いサスティンが欲しい場合は逆にビブラートしないほうが良いことが多い。
振動数が違い過ぎて打ち消し合ってかえってサスティンが短くなることがある。
リンク先のゲイリーも最後はビブラートを止めてるし、フィードバックが得意な人もフィードバックが
省1
641
(1): 2017/07/24(月)13:23 ID:EgmkkJX6(1) AAS
>>637
Foxy Ladyのことか?
動画リンク[YouTube]
642: 2017/07/24(月)13:42 ID:ULKqqnC4(4/4) AAS
>>641
こっちがわかりやすいよ。
動画リンク[YouTube]
最初に思い切りフィードバックかけてる。

>>634
後ろ向いてギターのピックアップをアンプに向けてるでしょ。
一番典型的なフィードバックのかけかた。
省1
753
(1): 2017/08/05(土)00:45 ID:bbroN9na(1) AAS
もうちょっと長く、Gary Novakと組んでてほしかった
The Sixteen Men of Tainのアルバムで叩いてるけど
一緒にライブしたのは97年の2月アメリカ、3月ヨーロッパ、5月六本木ピットイン
6月ドイツで単発ジャズフェス出演、98年5月ポーランドで単発ジャズフェス出演
だけなんだよなぁ。
当時バカ売れしてたアラニス・モリセットのドラマーに採用されちゃったからしょうがないけど・・・

gary novak chick corea Eletric Band ||
省1
790: 2017/08/19(土)14:00 ID:aUwdc91K(1) AAS
BOXの宣伝動画にBBCのあれが使われてるけど収録はされないのかな?

Bruford - The Sahara of Snow parts 1 + 2
動画リンク[YouTube]
792: 2017/08/21(月)19:58 ID:JtRqdv4a(1) AAS
クラ聴きだすとプログレギタリストが下手なことに気づくが、ボーさんは上手いままだった。特にこのライブが好き。
動画リンク[YouTube]
794
(2): 2017/08/22(火)09:54 ID:zbO6zcub(1) AAS
うぉぉぉぉぉ!初めて見た、サンクス!

ニール・マーレイ期はこれ↓↓だね
動画リンク[YouTube]
804: 2017/08/22(火)16:57 ID:zGwhkzN+(2/4) AAS
これ見てみ

完全に馬鹿にしてるでしょ?w

てかこの曲だけもアランの曲が足元にも及ばない。

まあしかしアランならもう少し対抗できるわなw

動画リンク[YouTube]
805: 2017/08/22(火)17:57 ID:7c16XLBq(3/3) AAS
そういうスタイルなら
アサド兄弟が好きだわ

動画リンク[YouTube]
808
(1): 2017/08/22(火)20:17 ID:gRX8/HBT(1) AAS
そやろか
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
810
(1): 2017/08/22(火)21:04 ID:zGwhkzN+(4/4) AAS
>>808
全くダメ
話にならんというか汚すぎ。

良いと思うのは貴方がギターオタだから

例えばフルートならこれほどまでに豊か

動画リンク[YouTube]
813: 2017/08/23(水)00:01 ID:4w0nDvDG(1) AAS
>>794
こっちのほうが映像も音も綺麗だよ
動画リンク[YouTube]
815: 2017/08/23(水)00:22 ID:usZ3arbE(2/2) AAS
エレキでソロと言えばヴァーチュオーゾを忘れてはいけない。
動画リンク[YouTube]
825
(1): 2017/08/23(水)13:40 ID:sVQdy721(1) AAS
>>798
クラップが弾きたくてクラシック習いに行ってからこの人を生で見て以降ハウもフリップも物足りなくなった。ホーさんは今までも魅力あるかだなー。

クラ専門だけど独創性のあるギタリスト。
動画リンク[YouTube]
863: 2017/08/29(火)10:16 ID:SFePvKAa(1) AAS
真似てはみたものの容姿レベルが違い過ぎたためかさほどの人気は出ませんでしたとさ
動画リンク[YouTube]
888: 2017/09/02(土)00:06 ID:iaaJuK9r(1) AAS
>>784
1977年当時のマルチトラックなんて残ってるんだな

アラホのギタートラック
動画リンク[YouTube]
977
(3): 2017/10/03(火)06:56 ID:6Ya7ylvU(1) AAS
同じトニーウィリアムズでもオクラ入りしたコッチは
ソフト・マシーンのアラホっぽいよなw
動画リンク[YouTube]
981: 2017/10/03(火)08:41 ID:Rj2Z0rbp(1) AAS
他人の曲を演奏しているのと聴き比べればわかりやすいんじゃないかな?
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.348s*