[過去ログ] 【悲報】人類さん、気づき始める「世界の富豪8人と下位36億人の資産が同じっておかしくね?」 [661852521] (440レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: (ワッチョイ c36d-T39D) 2022/05/18(水)00:43 ID:/4IWHPR/0(1/2) AAS
おかしくないだろ
人間が平等って思想自体がおかしい
優秀な人間とゴミカスみたいな人間がいるんだから、
勝者が総取りして負け犬は残飯を漁るのが当たり前
本来女だのホモだの障害者だのに配慮する必要は一切ない
207: (ワッチョイW 9f05-KwzN) 2022/05/18(水)00:45 ID:buqjZUzN0(1) AAS
そうだよ
強者男性は人類の敵だよ
208: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)00:45 ID:02YagMe80(1/18) AAS
>>197
ソロスとロックフェラーじゃないの?
209: (ワッチョイ e356-lIli) 2022/05/18(水)00:45 ID:DKxPsHex0(3/3) AAS
>>170
上位8人もやる気無くて
暇つぶしで紛争起こし遊びよ
ここのオタク荒らし達と同じだな
210: (ワッチョイ dfaf-Jx7J) 2022/05/18(水)00:46 ID:luZFMBkK0(5/6) AAS
今はもう江戸時代の百姓と地頭状態だからな
百姓一揆で地頭をぶち殺すしかない
211: (ワッチョイ 5bdf-Yfw9) 2022/05/18(水)00:46 ID:0ae0P3aS0(1) AAS
人間なんて、税金を投入して金持ちの世襲の王を作って、
それを崇めたりするのが大好きだからね。
一方で、「貧乏人に寄付を」とか、バカらしいわ。
212: (テテンテンテン MM17-TCeX) 2022/05/18(水)00:46 ID:QHB22VoUM(1) AAS
資本主義は加速して最終的には一点に集中するが、それは権力が一点に集まることを意味する
バカが36億人で富を分配しても少額だとか言ってるがそれは極論だ
213(1): (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)00:46 ID:02YagMe80(2/18) AAS
>>205
所得上限っていうか、基本的に金持ちは給与所得で金持ちになってる訳じゃないからな
投資で金持ちになってる
株と石油だな
214: (ワッチョイW dfaf-eV3Y) 2022/05/18(水)00:46 ID:F9tLKWGm0(1/3) AAS
こんな状態でニューワールドオーダーなんて悪い意味にしか聞こえんよな
215: (ワッチョイW 290d-Cm/X) 2022/05/18(水)00:47 ID:BEr+rQyS0(1) AAS
>>68
民主主義と資本主義の組み合わせは金持ちが組織票作って好き勝手する為の制度だから最悪
民主主義をうまく機能させるためには経済体制は共産主義と組み合わせないといけないと思うわ
216(1): (ワッチョイ 5b05-5a5r) 2022/05/18(水)00:47 ID:DPS6uPWS0(2/3) AAS
金があっても金で売ってる欲しいものやサービスがないってのも可哀想だけどな
1兆円の価値あるものを持って300年前に飛ばされてもエアコンもスマホも飛行機もない世界でなにができるんだって話
今みたいに手取り20万円でもエアコンが効いた部屋でハンバーガー食ってポテチをコーラで流し込んでネット見ながらだらだら出来る生活のがよっぽど幸せだろ
女の裸も他人のセックスも無料で見れるんだぞ
217(1): (ワッチョイ a3d0-0nHn) 2022/05/18(水)00:48 ID:RwYifODL0(1) AAS
超金持ちって一般庶民の俺らみたいに自由に外出できないだろ?
交通事故とは違う命の危険も抱えてるし、よく生きてられるよな
218: (ワッチョイ c36d-T39D) 2022/05/18(水)00:49 ID:/4IWHPR/0(2/2) AAS
>>217
金持ちには金持ちのコミュニティがあるし、そのなかでパーティでもして快適に暮らしてるよ
219: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)00:50 ID:02YagMe80(3/18) AAS
>>216
ゲイツもマクドナルドのクーポン券使って並んでるしな
220(1): (ワッチョイW dfaf-eV3Y) 2022/05/18(水)00:50 ID:F9tLKWGm0(2/3) AAS
現代の社会はギリシャのポリスの寡頭政治体制と全く同じという話その通りなんだろうね
黒い貴族のユートピアはギリシャ文明なんだろうな
221: (アウアウアー Sa83-By81) 2022/05/18(水)00:51 ID:2e9v/LV+a(1) AAS
新自由主義とグローバル化で弱者と強者の垣根を取っ払って殴り合い出来るようにしてしまったのがよくなかった
新自由主義の自由とは弱者が強者に下克上できる事ではなく強者が弱者保護の領域を超えて商売できるようにする事だった
いくら資本主義は万能といえども階級差を取っ払ったらゲームにならなくなるのは当然。
222: (ワッチョイ dfaf-Jx7J) 2022/05/18(水)00:52 ID:luZFMBkK0(6/6) AAS
>>213
資産も5億円を上限でそれ以上は没収
223: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)00:52 ID:02YagMe80(4/18) AAS
まぁ、チートMODが居るとゲームにならないもんな
224: (ワッチョイ 0fd2-IsGS) 2022/05/18(水)00:53 ID:ffkRfusb0(1) AAS
こいつらの所で金止まってるから景気なんてよくなるわけないんだよ
225: (ワッチョイ e3d1-7P1Y) 2022/05/18(水)00:53 ID:Ws0K9YQM0(2/2) AAS
貯めこんだ富の有効活用をできていない時点で
富の偏在は合理的じゃないんだよ
226: (ワッチョイW 3b4c-ckie) 2022/05/18(水)00:54 ID:1A7vrOC20(1) AAS
日本も40年前は国全体が富んでたのになあ
227: (ワッチョイ 77af-5/8R) 2022/05/18(水)00:55 ID:ywcV2GaO0(1/2) AAS
>>220
欧米の価値観が主導している世の中だからね
欧米の心の故郷といえば古代ギリシャとローマだしね
228: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)00:57 ID:02YagMe80(5/18) AAS
まぁ、再投資はしてるから金は止まって無いけどなw
金を止めてるのはこのちょっと下あたりに居る名も無い無数の小金持ち達
彼らはそれほど運用する能力がない上、それほど財産も無いので完全に預金で死蔵させてる
真に経済を止めてるのはコイツラ
229: (ワッチョイ 77af-5/8R) 2022/05/18(水)00:58 ID:ywcV2GaO0(2/2) AAS
人類には仏教が必要なのかもしれない
230: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)00:59 ID:02YagMe80(6/18) AAS
その上、困った事に、8人を倒そうとしているのもコイツらなんだわ
8人を分割して一番手に入れるのもコイツラ
真に経済を停滞させてるのもコイツラ
さてどうしたものか🙄
231: (ワッチョイ 5f56-lIli) 2022/05/18(水)01:01 ID:sOhvREdI0(4/12) AAS
プーチンは強引にオリガルヒの資産没収して国有化し、それでロシア経済を立て直した
年金が払われるようになって人気が出た
まあ私服もたんまり肥やした糞野郎だけど、これくらい強引にやれるのは独裁だからこそなんだろうな
232: (ワッチョイW 538f-irEn) 2022/05/18(水)01:01 ID:PSKJDJcz0(1) AAS
ゲイツくらい稼でる女は働いたことないらしいな
アホくさ
233: (ワッチョイW efd7-RW5R) 2022/05/18(水)01:03 ID:4qRNjAi40(1) AAS
36億人が暴力で8人倒したところでまた新しい8人が出てくるだけなんだわ
234: (ワッチョイW 2f8f-MLH8) 2022/05/18(水)01:05 ID:+gDWO+0u0(1) AAS
その8人なら靴磨きしただけで6000万円ぐらいくれそう
235: (ワッチョイ eb8f-lIli) 2022/05/18(水)01:05 ID:Pli6syOl0(1) AAS
>>15
金持ちが負担しないといけない税金分は負担してもらわないと
その分を庶民が負担するようになってしまい経済が回らなくなる
236: (ワッチョイW cfa2-d5tX) 2022/05/18(水)01:08 ID:c1/m9knb0(1) AAS
資本主義で消費を煽り資本を集中させてまってるのは格差と消耗した地球の未来だとおもう
そのうち地球終わるできっと
237: (ワッチョイW 0d68-QcxX) 2022/05/18(水)01:12 ID:BwXCKaoC0(1) AAS
>>8
「生物(みんな)の未来を守らねば……」
238(1): (ワッチョイ 5f56-lIli) 2022/05/18(水)01:13 ID:sOhvREdI0(5/12) AAS
誰もが健康で文化的な最低限度の生活を送れてるなら、スーパー金持ちがいてもいいとは思うけどな
239: (ワッチョイW dfaf-eV3Y) 2022/05/18(水)01:14 ID:F9tLKWGm0(3/3) AAS
>>15
金っていうのは魔力だ
我々が持ってる端金くらいじゃ健康で文化的に生活する程度のチカラしかないが
それが数十兆もあれば人間を動かし社会を動かすことができる
外債を買って一国をコントロールすることだって可能
一生遊んで暮らせる純資産がある富豪がなんで働くか考えれば自ずと理解できると思うけど
240: (オッペケ Sr6f-cnNB) 2022/05/18(水)01:16 ID:Pj9LoCQ0r(1) AAS
そいつが死んだら教えろ
思いっきり罵倒してやる
そしててめえの人生が俺らにバカにされ一晩美味い酒を飲ませるためのものだったということにしてやる
241(1): (ブーイモ MM5b-XyTu) 2022/05/18(水)01:25 ID:n8YCa/TzM(1) AAS
>>238
奴隷みたいな労働させられるけどね
242: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)01:26 ID:02YagMe80(7/18) AAS
まぁ、資本主義は実力主義だから、そこまではいい
効率的だしな
だが問題は大量の中間搾取を生んでしまう訳だよ
そこが問題
慰安婦も要するに中間業者が酷い事をしたわけだし、竹中も中間搾取業者だしな
問題の根源はこの中間層にあるわけ
で、民主主義の最大の票田もここで、それが資本主義と民主主義の病理だよねー🙄
省1
243: (ワッチョイW b318-+Clk) 2022/05/18(水)01:28 ID:3RyLBySq0(1) AAS
相続税で株価が下がる
244: (ワッチョイW c1af-sQSR) 2022/05/18(水)01:28 ID:TQam5QSN0(1) AAS
何兆円とかもってても使い切れないし意味なくね
一般人でできないことって宇宙行くくらいじゃね?
245: (オイコラミネオ MM49-pIuf) 2022/05/18(水)01:30 ID:91qiRS4WM(1) AAS
プーチンがオリガルヒ何人もやってるじゃん
効果あるよ確実に
246: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)01:31 ID:02YagMe80(8/18) AAS
最近の物流の混乱も中間業者だし、テンバイヤーの価格つり上げも中間業者
資本主義の病理は大体中間業者
そしてそこが一番楽できて美味くて
そびえ立つクソ
オブtheクソ
247: (ワッチョイ 5f56-lIli) 2022/05/18(水)01:32 ID:sOhvREdI0(6/12) AAS
>>241
健康で文化的な最低限度の生活って意味わかってなさそう
248: (ワッチョイW bb09-xiB+) 2022/05/18(水)01:33 ID:V+c+wAnY0(1/3) AAS
>>192
昔は革命とかでリセットされて上手いこと循環してたからなあ
現代は権力者が学習してしまってリセットされなくなってしまった
249: (ワッチョイ d72f-fImR) 2022/05/18(水)01:35 ID:O7Aj3HVC0(1) AAS
富豪ギロチンさえ見れるなら成仏できる
250(1): (ワッチョイW b16e-8S6c) 2022/05/18(水)01:39 ID:uyzwqN1M0(1) AAS
>>119
金持ち側って努力と運で成り上がったやつに底辺でなんもしてないやつが格差広げるなってほうがよくわからんのだが論理的に説明できる?
251: (アウアウウー Sab3-45MT) 2022/05/18(水)01:44 ID:KyWG0I1Ya(1) AAS
ちょっとその間の36億人はなにをしてるの
252: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)01:46 ID:02YagMe80(9/18) AAS
まぁ、格差を無くしたら平和になるんじゃね?ってやってみたのがソ連で
平和っぽくなったけど、実際は刑務所でしたというオチなんで
現在進行形が北朝鮮っていうね
だから格差はどうでもよくね?になるのはその通りな訳で
いまでも左翼活動にご熱心な年配の人は、そこを認めたくないんだと思うよ
人生がすべて無駄だったなんて、終わり間近で認めたくない
結局、社会主義の夢を抱え落ちして死にたいみたいな願望で渦巻いてるのが
省2
253: (ワッチョイW 73ea-BUaX) 2022/05/18(水)01:46 ID:frC/l8cw0(1) AAS
LGBTよりまずこっちがスタートだろ
254: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)01:47 ID:02YagMe80(10/18) AAS
最近の国政がやけっぱち気味なのは、そういう背景もあると思うよ🙄
255: (ワッチョイ 9513-4NjS) 2022/05/18(水)01:48 ID:7o1FWUdl0(1) AAS
ほんと人間の欲望は果てしないな
リセットしなきゃ
256: (ワッチョイW cdaf-pBTt) 2022/05/18(水)01:49 ID:ZJ7W8fxR0(1) AAS
もしも世界の富を平等に分配したらどうなるのかとか誰か研究してる人とかいないのかね
257: (ワッチョイW 2b56-xtJc) 2022/05/18(水)01:50 ID:NEs1fS/F0(1) AAS
金儲けし過ぎた人はこの地球を去ってもらわないといつまでも上流階級の流れが変わらない
メタバースに送り込むと言いたいとこだけどそこを支配するのもまた上流の人達だからな
258: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)01:53 ID:02YagMe80(11/18) AAS
結局、学校のクラスがそうじゃない
制服を着て、シャーペンが禁止で、坊主で、体操服で
その結果、どうなったか
鞄を細くしてみたり、学ランを短くしてみたり、ズボンをダボダボにしてみたり、
髪を染めてみたり、ツーブロックにしてみたり
で差をつける様になっただけ
共産主義国でも似た様な話で
省5
259(2): (ワッチョイW bb09-xiB+) 2022/05/18(水)01:53 ID:V+c+wAnY0(2/3) AAS
相続税上げまくってるだけ日本はまともに再分配する気あるよな
相続税廃止とかとんでもない国もあるからなあ
260: (ワッチョイW bb09-xiB+) 2022/05/18(水)01:56 ID:V+c+wAnY0(3/3) AAS
あ、すまん搾取するだけで再分配する気は無さそうだなw
261: (アウアウウーT Sa9f-E4tu) 2022/05/18(水)01:57 ID:e6iKtTeaa(1) AAS
>>259
あれは中流が上まで登ってこない為にやってんだぞ?
政治家は相続税かかってない
262: (ワッチョイ 83a2-yvGd) 2022/05/18(水)01:57 ID:3OnH/3Ap0(1/3) AAS
>>119
日本に生まれてる時点でとんでもない勝ち組なんだが?
こういう事言うやつは「俺は本当はもっと輝ける」「目に見えないチカラによって、不当に貶められている」とか思ってるんかね
263: (ワッチョイ 5f56-lIli) 2022/05/18(水)01:57 ID:sOhvREdI0(7/12) AAS
>>259
政治資金団体の相続が非課税なのは納得いかんけどな
264: (ワッチョイW 5b8f-lHGw) 2022/05/18(水)02:01 ID:YU4kLcW20(1) AAS
でも全財産を強制没収して50兆?程度じゃ焼け石に水だよな
仮に給付金にして実質配布にしても4万を1億人に1年渡したら終了。仮に倍でも生活格段に楽になるわけじゃない
50兆で1億人が持続的に金貰えるか払う金額減る産業や技術作った方がいいな。
265: (ワッチョイ 83a2-yvGd) 2022/05/18(水)02:03 ID:3OnH/3Ap0(2/3) AAS
これ資産ゼロの難民か準難民みたいなのが何十億もいるって話でしょ
そこに注目しないで「金持ちけしからん」みたいな、ショボいんだよ問題意識がw
266: (ワッチョイ 83a2-yvGd) 2022/05/18(水)02:05 ID:3OnH/3Ap0(3/3) AAS
多分お前らのしょうもない月給でもロヒンギャ難民の生涯年収上回ってるよ
おかしいと思ってるなら半分くらい寄付してやれw
267: (ワッチョイW c1af-4FLK) 2022/05/18(水)02:07 ID:5iYWQ/NH0(1/2) AAS
資本主義も限界ね
格差で効率がだだ下がってる
268: (スププ Sd2f-wKJF) 2022/05/18(水)02:08 ID:RVp4+X5hd(1/2) AAS
一般人は富豪一族の家畜なんだな
269: (ワッチョイ 5f56-lIli) 2022/05/18(水)02:08 ID:sOhvREdI0(8/12) AAS
全財産没収とかじゃなくて、資源とか生産能力とかの収入減を接収すれば、毎年莫大な収入が入ってくる
なので「全員にいくら配って終わり」とかではない
270: (ワッチョイ 5f56-lIli) 2022/05/18(水)02:09 ID:sOhvREdI0(9/12) AAS
収入減→収入源
271: (ワッチョイW b38c-Hrmj) 2022/05/18(水)02:09 ID:Ym2uelJ30(1) AAS
じゃあ貧乏人は株式投資やめろよ
272(1): (ワッチョイW 57a2-cgoR) 2022/05/18(水)02:09 ID:+EjKOIpi0(1) AAS
>>15
よく分からんのはお前だけ
ひどい詭弁
こういうのに引っ掛けられる奴が多いからこんな世の中になる
273: (スププ Sd2f-wKJF) 2022/05/18(水)02:11 ID:RVp4+X5hd(2/2) AAS
有識者「資産を持てる上限を決めたらいい」
274(2): (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)02:14 ID:02YagMe80(12/18) AAS
>>272
詭弁かなー?
じゃあ、ゲイツが今から10兆円でスペースシャトルを買いますって言ったとする
お前に1円でも入るか?まず入らないよな
10兆円入るのはNASAだけ
そういう話だ
NASAとゲイツの間をぐーるぐる10兆円が駆け巡るだけで1円もこっちには来ない
省2
275: (オイコラミネオ MM49-8EJb) 2022/05/18(水)02:23 ID:tF30N0f6M(1) AAS
現代の貴族制だとなぜ気付かない
276: (テテンテンテン MM17-bo+p) 2022/05/18(水)02:32 ID:X8SzCjxaM(1) AAS
立ち上がるときだぞ同志たち
277(1): (ワッチョイ dfaf-IiCa) 2022/05/18(水)02:33 ID:T+XdpX8+0(1) AAS
>>274
では、どうすればいいんだ?
無限の中間搾取に歯止めをかけるには?
278(1): (ワッチョイW df8f-FJE5) 2022/05/18(水)02:37 ID:6aF/sBAK0(1) AAS
現代に革命は起こるんだろうか
279: (ワッチョイ 5f56-lIli) 2022/05/18(水)02:42 ID:sOhvREdI0(10/12) AAS
東西のパワーバランスが変わってきてるから、大きな情勢変動もなくはないと思う
それが第三次世界大戦じゃないことを祈るばかりだが
たぶん日本は何らかの外圧によってでしか変わらないだろうな
280: (ワッチョイW 3daf-isnK) 2022/05/18(水)02:45 ID:6Eomtw6a0(1) AAS
参院選は共産党にいれる
281(1): (ワッチョイW 2baf-UXMI) 2022/05/18(水)02:47 ID:rQ5SRiHv0(1) AAS
>>274
10兆円分のロケット(スペースシャトルはもうない)が発注されたら、基本的にはそれに見合うだけの労働が発生する
10兆円はH3ロケット2000回分の打ち上げ費用に相当するので、納期がどうなるか分からんが、とんでもない数の人と企業が動く
そしてそこには当然報酬が発生するので、ビル・ゲイツの消費は、社会に広範に影響を及ぼすような金の動きを作り出したことになる
スペースシャトルの話は言いたいことの例えになってないと思うよ
282(1): (ワッチョイ 0fd2-IsGS) 2022/05/18(水)02:48 ID:upDo3psb0(1) AAS
36億人で団結すれば勝てるのにな
283: (ワッチョイ cf84-hFP2) 2022/05/18(水)02:49 ID:02YagMe80(13/18) AAS
>>277
そうだな、ざっと思いつくだけでも
・中間業者を登録制にして
・5%以上のピンハネの禁止
・2段階以上の多重派遣禁止
・収支報告その他の義務付け
・仕入れ・販売価格の月一報告(ネット通知)
省2
284: (ワッチョイ 7f8f-yvGd) 2022/05/18(水)02:49 ID:f7qXZUOa0(1) AAS
>>12
多少のならな
285: (ワッチョイW 87dc-pBTt) 2022/05/18(水)02:53 ID:OvNiM6J30(1) AAS
>>282
たとえ勝てたとしてもその後に36億人で権力と富を巡って殺し合いをするのが人間という生き物
286: (ワッチョイW 1bba-V7me) 2022/05/18(水)02:54 ID:6xTy49PO0(1) AAS
ガチれば1人で世界の富の半分くらいいけそうだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s