[過去ログ] 司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶應高校入学直後から司法試験の勉強をスタート 附属高で大学受験がないため [977641478] (152レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18
(4): (ワッチョイ 5789-G9Ec) 2018/09/16(日)16:35 ID:DhYcASpm0(2/8) AAS
>>1のブログより

予備試験は受験資格に制限がありません。受験資格に制限がないということは、大学の教養課程を終えている必要はないし、
そもそも大学すら出ている必要がない。極端なことを言えば、高校生や中学生・小学生でも受験可能だということになります(笑)。
こうなると、かなり早い段階から予備試験の準備に取り組むという人も出てくると思うのですね。
特に、灘とか開成とか、そういう難関校の高校生であれば、東大を受験するより、予備試験の合格を本気で目指すという人も出てくるのではないかと。
つまり、高校生の段階で予備試験に受かってしまって、大学には進学せずに、未成年のうちに新司法試験も修習も終えてしまう。
そして20歳くらいで任官する・・・というのが、これからの法曹界におけるスーパーエリートコースになりそうな気がするのです。
省14
1-
あと 134 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s