[過去ログ] 平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)02:34 ID:wlYybwTj0(1/9) AAS
面白いのはこの氷河期連中がネトウヨの中心層だったってとこ
自分たちを見捨てて犠牲にした連中を崇拝してるんだよねえ
871
(2): (ワッチョイW 8f0d-sH2B) 2016/11/30(水)02:35 ID:rIcAZDWm0(2/3) AAS
>>865
企業がより好みできる状況はではなくなってる
そろそろ団塊の再雇用で凌ぐのもきつくなってくる頃だし、これからは氷河期をやむなく雇う時代になる
872: (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)02:37 ID:wlYybwTj0(2/9) AAS
>>280
マジでこれだったんだよなあ
笑える話だが
873: (アウアウカー Saa3-mLSh) 2016/11/30(水)02:42 ID:8TdzabYIa(2/3) AAS
あと氷河期ネトウヨが一番好きな説は
「団塊は流れに乗っただけで有能な世代ではない、戦前から生き残ってる人のおかげ」
とかいう大日本帝国も一緒に崇めたいクソみたいな発想だけど違うよね

アメリカ様に守られて経済発展だけに集中できた上に
自分たちの戦争犯罪の名残みたいな朝鮮半島の分断で
戦争特需にありついただけの乞食だよねw

自分たちの悪行の結果で儲けて自慢するとか
省18
874: (ワッチョイW 871e-VGur) 2016/11/30(水)02:43 ID:xHjR1ykq0(1) AAS
>>283
そもそも洋画とか洋楽見て育った奴多いしサッカーとかF1の影響で
ヨーロッパ好き多い世代だもんな
875: (ワッチョイW 879f-fk+P) 2016/11/30(水)02:43 ID:u6ENhZgv0(1) AAS
年齢制限取っ払った採用活動する他ないやろ
あと新卒採用やめて通年採用
876: (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)02:45 ID:wlYybwTj0(3/9) AAS
まあ氷河期世代は自己責任そのものなんだよなあ
自己責任論主張してる自民支持の時点で自分たちで認めちゃってるっていう
877
(2): (ワッチョイW e74c-/sNf) 2016/11/30(水)02:45 ID:1mKBzOj50(1) AAS
>>348
ただの思い込みでレッテル貼りしてるアホにしか見えんけど

当時の若者も既に投票に行く奴のが少数派じゃないのか?
878: (ワッチョイW bf44-JQwj) 2016/11/30(水)02:47 ID:rNWcW+OZ0(2/2) AAS
>>877
小泉支持者なんておばちゃんばっかだったのに
当時を知らん奴がなんか言ってるよな
879: (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)02:49 ID:wlYybwTj0(4/9) AAS
>>877
なーんにも政治わからんフリーターの馬鹿がテレビの小泉劇場見て小泉さんに入れる!って息巻いてたわw
郵政民営化だっけか
880: (オッペケ Sr03-/sNf) 2016/11/30(水)02:52 ID:hnPd/XaHr(1) AAS
そういやフリーターでいいってやついたな
あいつらどうしてんのかね
881: (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)02:52 ID:wlYybwTj0(5/9) AAS
氷河期世代はネトウヨかノンポリしかいなかったからねえ
マネーの虎とか見て経営者気分で出演者笑ってるようなやつらばかりだったよ
で生まれたのがブラック企業の山だったってわけだなw
882
(1): (ワッチョイW bf92-JQwj) 2016/11/30(水)02:52 ID:gYqTRMRd0(1) AAS
小泉さんの前から氷河期だったんだけど
883: (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)02:54 ID:wlYybwTj0(6/9) AAS
>>882
その状況なのに小泉支持するような馬鹿ばかりだったって事だよw
884: (アウアウカー Saa3-mLSh) 2016/11/30(水)02:55 ID:8TdzabYIa(3/3) AAS
>>871
おまえが氷河期がどうかに限らずまさにお花畑ジャップらしい発想だな
金持ちジャップ以外にはとことん冷たいジャップランドが救済措置とってくれると
いまだに信じてる奴隷思考見てるとマジで哀れに見える
もうかわいそうとは思っていない

アベノミクスの成果ということになってるが
人口減少と非正規増加による有効求人倍率の増加は
省12
885: (ガラプー KKf3-mfCf) 2016/11/30(水)02:57 ID:S9MD4mEPK(1) AAS
氷河期が悪い、氷河期は自民支持とか工作屋だらけww
886: (ワッチョイ d7e3-txG3) 2016/11/30(水)02:58 ID:I3jdFqqi0(2/2) AAS
40代がいなくて30代が調子こいてる会社多い
887: (ワッチョイW 8f8d-e3AJ) 2016/11/30(水)02:58 ID:gdEPqQNd0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
/io
888: (ワッチョイ bfa4-AQyI) 2016/11/30(水)03:00 ID:aAHyL6EN0(1) AAS
氷河期を見捨てるなら移民しかないね
889: (ワッチョイ e7be-lM3r) 2016/11/30(水)03:00 ID:V9dPMIAj0(1) AAS
俺なんか氷河期世代な上に発達障害だった。

俺より上の世代の発達障害者は高度経済成長期やバブルのお陰で、
無能でも正社員として雇用されてた。

逆に俺より下の世代は世間的にも発達障害の存在が認知されてきて、
教育や医療である程度の矯正が可能になってきており、
早い段階で人生の指針を決める事も出来た。

一方、氷河期世代の発達障害者は努力不足だ甘えだのを押し付けられた上に、
省1
890: (ワッチョイ d7be-sTmH) 2016/11/30(水)03:01 ID:1EFXssOc0(1) AAS
俺の周りの40代で引きこもりや生活保護受けてる奴多いよ
勿論俺も引きこもりだが
891
(1): (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)03:02 ID:wlYybwTj0(7/9) AAS
まあ氷河期擁護するとしたらこの世代は徹底した管理教育の被害者ではあるよな
学校自体が人権無視の全体主義社会で上の命令は絶対服従みたいな環境だったからな
自分たちが社会に出る段階において自己の権利や主張など畏れ多いとまで刷り込み洗脳されてた世代
政府や経営者からみると最も調教された奴隷世代でもあるんだよね
892
(1): (ワッチョイW afdc-LjSB) 2016/11/30(水)03:03 ID:WkDi/NrT0(2/4) AAS
>>891
その反動が氷河期が老人になった時に
爆発すると思う。
893
(1): (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)03:04 ID:wlYybwTj0(8/9) AAS
>>892
ないないw
いつか政府様がわれわれを救ってくださる〜とか死ぬまで言ってるよw
894
(1): (ササクッテロラ Sp03-rh0l) 2016/11/30(水)03:07 ID:U5fHNGsdp(1) AAS
半分以上バブル世代なのに氷河期とか言っちゃう奴
895: (ワッチョイW afdc-LjSB) 2016/11/30(水)03:12 ID:WkDi/NrT0(3/4) AAS
>>893
うん だからそういう甘えが
反動を生むと思う。
896: (ワッチョイW afdc-LjSB) 2016/11/30(水)03:15 ID:WkDi/NrT0(4/4) AAS
日本人はいつも甘えからの反動で
極端に振れる
897: (ワッチョイW 8ff5-PVnu) 2016/11/30(水)03:45 ID:UPFfoRRn0(2/2) AAS
>>894
バブルが何年あったのかもわかってなさそう
898: (ワッチョイ a752-lM3r) 2016/11/30(水)03:53 ID:uIt9liu50(1) AAS
氷河期つかえねーな
お荷物じゃねえか
899
(1): (ワッチョイW bf15-/sNf) 2016/11/30(水)03:55 ID:5vuebd6E0(1/2) AAS
団塊ジュニアが1番人口多いのに、このグラフだと1番低くなってるの終わってるな。
将来、無年金の生活保護受給者の激増するだろう。
900: (ワッチョイ 0748-lM3r) 2016/11/30(水)03:59 ID:wlYybwTj0(9/9) AAS
>>899
これJRのお話だからさあ
国鉄民営化の際7万人リストラしてた時代だから他の企業と事情が違うわけ
1が馬鹿だからわけもわからず参考にならないデータ張っちゃってるけど
901: (オッペケ Sr03-/sNf) 2016/11/30(水)04:00 ID:kwWpPeI4r(1) AAS
>>557
トランスコスモス!
902: (ワッチョイ e78d-AQyI) [age] 2016/11/30(水)05:35 ID:j4tVB4BJ0(2/2) AAS
氷河期ってみんな頭悪いの?
普通に頭良かったら今の時代も採用するよね
つまり氷河期で底辺は自己責任てことだ
903: (アウアウウーT Sa13-RVH6) 2016/11/30(水)05:39 ID:HYsTf6Zsa(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
904: (ワッチョイ 8f48-lM3r) 2016/11/30(水)05:40 ID:qXP4SFyy0(1/2) AAS
自分が論理的に喋ってると思ってるバカほど
始末におえないものもないな
905
(1): (ワッチョイW a7d0-/sNf) 2016/11/30(水)05:46 ID:qDAvTqLL0(1) AAS
>>811
これだよね
昭和49年生まれは大学受験が一番倍率高くて22歳のときは就職先無し
そして今では女が子供産める年齢もとうに過ぎてる
かわいそうすぎるわ
906: (ワッチョイW ef48-pJsq) 2016/11/30(水)05:50 ID:le+fX+zP0(1) AAS
>>88
ホント人が足りないからって派遣を入れまくるけど使い物になるのが滅多にいない。

自社雇用だと人事の目が腐っているのか74歳やら65歳等のジジイを平気で採用してすぐに潰れるしいくら手取り足取り教えてもどうにもならん。
とりあえず頭数だけ揃えればいいやと言う考えなので現場は死にかけて精神を病む。

若い奴はクソ生意気でゆとりのせいか自分らしくって育てられたんだろうが言いたい放題だしやってられん。

早くこの国滅びてほしい。
907: (ペラペラ SD27-PVnu) 2016/11/30(水)05:52 ID:uAztKcs5D(1) AAS
>>905
わかっていながら放置した自己責任なんだから当時自己責任で押し通していた国がどう言い訳するか楽しみでしょうがない
908: (ワッチョイ d788-lM3r) 2016/11/30(水)05:58 ID:NxppG8u30(1) AAS
too lateだ
20年遅いよ(´・ω・`)
909: (アウアウウー Sa13-/sNf) 2016/11/30(水)06:07 ID:ovV8eutha(1) AAS
氷河期世代は本当に使えない世代ですねw
日本のために死んでくれればいいのに
910: (ワッチョイ 8f48-lM3r) 2016/11/30(水)06:11 ID:qXP4SFyy0(2/2) AAS
日本の「ため」になんか死ぬわけなんかないじゃない♪
911
(1): (ワッチョイ afef-znN9) 2016/11/30(水)06:20 ID:BCno/vbQ0(1) AAS
JRみたいな企業が採用絞る意味が分からん
インフラんじゃん
912: (ワッチョイW bf0b-/sNf) 2016/11/30(水)06:22 ID:+RfuypZt0(1) AAS
氷河期のゴミ共ホント使えねぇ
ゆとりのが余裕でマシ
913: (ワッチョイ a713-yHww) 2016/11/30(水)06:24 ID:QnRXNDx90(1) AAS
と、老害がおっしゃっております
914: (ワッチョイ 070b-lM3r) 2016/11/30(水)06:31 ID:DmAmmFCD0(1) AAS
氷河期って被害妄想強いよな
運が悪いこともそれで社会を恨む気持ちもわかるがちょっと度が過ぎてる人も何人かいるんじゃないか
915
(2): (ワッチョイ 8f3b-lM3r) 2016/11/30(水)06:32 ID:6jHNyl990(1) AAS
10年くらい前まではビジネス雑誌見たら毎号のように「新入社員の育て方」みたいな特集が載ってたのに
今は「即戦力の見つけ方」ばっかりなんだよね
もうどこも若者を育てる余裕なんて無いんだよ
新卒雇うより30前後でそれなりに経験あるオッサンを新卒並みの給料で雇った方が賢いって全ての経営者が気付いた
そしてそれを実行できる下地を政府が作ってきた
ここからは何も好転しない
沈む以外どうにもならない
916
(1): (スッップ Sd67-JQwj) 2016/11/30(水)06:36 ID:eUjdKRs2d(1) AAS
氷河期を見捨てたから国が傾いたというのは間違いだろ
単純に労働者が減ったからではないのか
917: (ワッチョイW d748-PVnu) 2016/11/30(水)06:37 ID:Ed2lZH5A0(1) AAS
沈み行く泥船だな
918
(1): (ワッチョイ e7f6-lM3r) 2016/11/30(水)06:37 ID:ZjXo2pns0(1/2) AAS
氷河期世代だけど説明会行っても「採用1-2名」とかばっかりだったなw
919: (ワッチョイW efb9-PVnu) 2016/11/30(水)06:39 ID:hwHeHHp+0(1/4) AAS
>>916
氷河期を見捨てたから子供が居なく新たな消費が生まれない
多数いる氷河期組がまともに結婚出産してたら今ごろ大学生か働き出す子供もたくさん居たはずなのに
920: (ワッチョイW efb9-PVnu) 2016/11/30(水)06:41 ID:hwHeHHp+0(2/4) AAS
>>918
面接人数は2000から3000人で1-2名か採用無し
これで一つ内定受けたら就職活動辞める訳じゃないから
ライバルを含めてずっと0.2%位の確率で抽選し続けてるんだよなw
921
(1): (ワッチョイW 8f81-pvT0) 2016/11/30(水)06:48 ID:NWNawYpD0(1) AAS
>>871
同じ性能で耐用年数20年と耐用年数40年の機械ならどっち買いますか?
40歳のフリーター氷河期世代は新卒の2倍の性能で働いてくれるのでしょうか?
922: (ブーイモ MM93-1/uq) 2016/11/30(水)06:48 ID:MzhFAXxpM(1) AAS
>>911
公務員もわからんがアレは技術の蓄積とかねえ楽な仕事だからまだいいけどな
JRなんかは今さら足りない助けてーとか言ってる
マジ死んで欲しい
923: (ワッチョイW efb9-PVnu) 2016/11/30(水)06:51 ID:hwHeHHp+0(3/4) AAS
>>921
実際企業の給与体系って年齢給が殆どだから
新人と同じ人間を現職の同年代と同じ待遇じゃ雇えないんだよな

確かに役職手当てとか勤続手当てで多少の差がつくけどそこまでじゃない
924: (アウアウオーT Saaf-sNoz) 2016/11/30(水)07:05 ID:wkKexACVa(1) AAS
>>801
ほんとこれ
上からは団塊サヨク老人に「年寄に死ねというのか!(年700万の年金から数マ年の保険負担が増えただけ)」
下からはゆとりシールズに「若者の未来を奪うなよオッサン!(経済政策で過去最高の就職率)」
追い詰められた上にネトウヨ連呼、政治厨死ねや
925: (スププ Sd67-/sNf) 2016/11/30(水)07:07 ID:ArR+dT+Zd(1) AAS
>>511
まさに女は社会のダニ
女は総じてバカ
926: (ワッチョイ 1746-sTmH) 2016/11/30(水)07:09 ID:TYaBG3z10(1) AAS
氷河期世代の人はどこで何やってんのよ
927: (ワッチョイ bf48-sTmH) 2016/11/30(水)07:09 ID:gA3hKTQs0(1/4) AAS
大学まで募集しときながら
良いのがいなかったら取らないといったあの会社
完全に根に持ってるからな
928
(1): (ワッチョイ bf30-w12Y) 2016/11/30(水)07:09 ID:vTxu9zdJ0(1) AAS
氷河期の奴ら
いてもいなくても迷惑かけやがる
929: (ワッチョイW e72f-q3w+) 2016/11/30(水)07:09 ID:kPJpTJ7V0(1) AAS
>>915
今の部署もみんな30超えてて新人が入らないから、教えるという概念が欠落してるし若い人がいなくて空気が悪い
前の部署は新人も定期的に入ってたから活気あったのになあ
930: (ワッチョイW 8fef-hFvU) 2016/11/30(水)07:11 ID:MWB1FfKR0(1/2) AAS
氷河期世代は老後も同様の扱いだから早めに死んだ方が楽
931: (ワッチョイ bf48-sTmH) 2016/11/30(水)07:11 ID:gA3hKTQs0(2/4) AAS
良いのがいたら取るかも
こんなクソ会社に応募する悔しさがわかるか?
時間も金もドブ金だったんだよ
932: (ワッチョイW 9fbe-PVnu) 2016/11/30(水)07:15 ID:rDCm/zP00(1) AAS
氷河期世代が言い訳するときの画像っていつもJRだよなwww
JR単願なのかな?w
933
(2): (ワッチョイW 0748-/sNf) 2016/11/30(水)07:17 ID:FO7bfA6u0(1) AAS
ただ一世代がなかったことにされただけで他の全世代がガタガタ
氷河期以下はハードだろうけどせめて結婚、子供は一人頭二人生み育てないと本気でまずいんじゃないかな
934: (JP 0H47-BsZN) 2016/11/30(水)07:18 ID:jjysC/ZwH(1/2) AAS
都合いいときだけ氷河期のせいにして都合悪いとすべて自己責任
本当にクソみたいな国だな
935: (ワッチョイW efb9-PVnu) 2016/11/30(水)07:23 ID:hwHeHHp+0(4/4) AAS
>>933
二人で結婚して4人生むなんて実際不可能だからもう終わりなんだよなw
936: (ワッチョイ bf48-sTmH) 2016/11/30(水)07:27 ID:gA3hKTQs0(3/4) AAS
大卒が堕ちまくったからな
サイテロで内側から崩壊するから
楽しみに待ってようや
937: (ブーイモ MM93-1/uq) 2016/11/30(水)07:27 ID:8EI36wjOM(1) AAS
>>928
社会保障でまた迷惑かけるねメンゴメンゴw
投票による数の暴力でいろいろねじ込んでやるからなw
938: (ササクッテロラ Sp03-zV/L) 2016/11/30(水)07:30 ID:M17MNYHDp(1) AAS
氷河期はもう毒にも薬にもならん。
今の世の中の関心は30代以下に教育する世代が
いないという事。
939
(1): (ワッチョイW e7f6-pJsq) 2016/11/30(水)07:30 ID:ZjXo2pns0(2/2) AAS
>>933
生態系に似てるなぁ
氷河期が絶滅してサイクルが廻らなくなってる
本来一番カネ使う筈の年代が居ないんだから
そらモノ売れんわな
940
(1): (ササクッテロレ Sp03-8yEp) 2016/11/30(水)07:31 ID:5Yr6sEeCp(1/2) AAS
日本人は目先のことしか考えられないからこうなることを予測出来なかったんだね
ほんと劣等民族だよね冷戦がなかったら未だに途上国やってたんだろうな
941: (スップ Sd27-rh0l) 2016/11/30(水)07:32 ID:Ze3iW9gXd(1) AAS
>>686
2015年卒 0.73
2016年卒 0.92 ← バブル期以上の有効求人倍率 22歳人口過去最少 公務員試験はバブル期より低倍率
一年で何があったと言いたいくらい求人倍率激変してるな。
942: (ワッチョイ 1762-TIZt) 2016/11/30(水)07:33 ID:BlKPiScO0(1/2) AAS
>>2
ほんこれ
943: (ワッチョイW 8fef-hFvU) 2016/11/30(水)07:33 ID:MWB1FfKR0(2/2) AAS
年功序列を未だに続けているアホ国家
日本型雇用で国滅ぶ
944: (ワッチョイ 1762-TIZt) 2016/11/30(水)07:35 ID:BlKPiScO0(2/2) AAS
>>810
2ch
945: (JP 0H47-BsZN) 2016/11/30(水)07:45 ID:jjysC/ZwH(2/2) AAS
>>940
少子化も年金問題も何十年も前から分かってたことなのに今も放置中だしな
946: (ワッチョイ d762-YSKN) 2016/11/30(水)07:46 ID:XO1SBgEu0(1) AAS
経済活動を行わず子供も作らず
暴力を使わずに国を滅ぼす事に成功した
氷河期世代はマジ優秀
947: (ササクッテロリ Sp03-fk+P) 2016/11/30(水)07:53 ID:uOzfUyHMp(1) AAS
>>867
一本いくのなんて官僚だけだろ
948: (スプッッ Sd27-fk+P) 2016/11/30(水)07:53 ID:H2gcNNCid(1) AAS
知り合いの同世代で就職してる十数人でも結婚して子供がいるのは片手で足りるくらいしかおらん
949: (スプッッ Sd27-PVnu) 2016/11/30(水)07:53 ID:U5Daxvocd(1/2) AAS
>>939
本来なら400万程度の車を買う
家のローンを組んで3000万くらい使う
結婚式で200万使う
子供が大学に入って学費を使う
子供がバイトして無駄遣いする
大学から独り暮らしをして家電製品一式買う
省5
950: 【東電 78.1 %】 (ササクッテロレ Sp03-jYf4) 2016/11/30(水)08:03 ID:wOCfoHt4p(1) AAS
つか今の50代、60代は勘違いしすぎなんだよ
その世代の人がいい思いできたのは、その世代の人が努力したからではなくて
その上の戦争を経験した世代の人が後世に財産を残してくれたおかげなのであって
バブル経験層なんて生まれてきたタイミングが良かっただけで大した努力なんてしてない
その連中が努力して後世に財産を残さないから、今の世代が必死こいて、自分たちの後の世代のために財産を作ってんだよ
それになんで気がつかないの、自惚れるな姥捨山行け
1-
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.269s