[過去ログ] au 3Gサービス終了まで頑張るスレ 26台目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 【菊】 2022/02/02(水)03:15 ID:1Jym38PP0(1/22) AAS
今出ている3G巻き取り施策で無料or安価にVoLTE対応の4G端末を手に入れるか
さらに良い端末を求めて2022年3月末のサービス終了まで粘るか。絶対に負けられない戦いが、そこにはある。
※停波までに機種変更をしない場合は自動解約となる事が正式に決まりました。
※現在3G回線を休止中の人も同様です。
【このスレに初めて来た人へ】
このスレでよく出る質問はテンプレに書かれている場合が多いので、まずはテンプレを一通り読んでみましょう。
それでも理解できない不明点があれば親切なスレ住人が答えてくれます。
省14
2(5): 【菊】 2022/02/02(水)03:15 ID:1Jym38PP0(2/22) AAS
■よくある質問(FAQ)
Q1-1. 電話して機種変って何
Q1-2. 無料交換機種は何が選べるの
A1. 外部リンク:www.au.com
Q2. 電話したらiPhone SE 第二世代 64GBが貰えるらしいけど選べる無料交換機種に載ってない
A2-1. 全員が対象ではないため載せていない模様。担当者に「この回線はiPhone SEへの機種変が可能?」と聞いてみよう。
A2-2. auショップや家電量販店でも「当店限定」として同様のキャンペーンをやっている店もあるので自分の脚で探してみよう。
省15
3(1): 【大吉】 2022/02/02(水)03:16 ID:1Jym38PP0(3/22) AAS
■よくある質問(FAQ) 2
Q10-1. 3GガラケーからMNPなら○○行けば××貰える
Q10-2. 楽天実質無料
A10. 知らんがな
Q11. iPhone SE 第二世代に入ってる"au Nano IC card 04 LE"と普通の"au Nano IC card 04"って何が違うの?
A11. 「〜04 LE」は4Gのみ、「〜04」のLEなしは3G+4G、との情報
Q12. "au Nano IC card 04 LE"をガラホに挿して使える?
省11
4: 【櫻】 2022/02/02(水)03:16 ID:1Jym38PP0(4/22) AAS
Q17. メール送受信のみだとおすすめプランは?
A17. ケータイシンプルプランが正解。月に300MBまで通信が無料です。しかも1320円。
プランE移行割が適用されるVKプランE(N)は罠です。間違っても入らないように。
Q18. VKプランE(N)が罠とは?
A18. このプランは別料金でLTE NET(330円)をつけないとアドレスが保持できません。
しかもデータ通信無料が20MBしかなく、課金形態が青天井なので月額で最高6215円にもなります。
Q19. 2022年3月31日のサービス終了後はどうなりますか?
省16
5: 【だん吉】 2022/02/02(水)03:16 ID:1Jym38PP0(5/22) AAS
■ピタットプランとスマホスタートプラン(フラット)の違い
<ピタットプランLTE(s)>
・1GBまで2,178円
・3GBまで4,378円
・段階性で料金形態が5段階 (〜1GB、〜2GB、〜3GB、〜5GB、〜20GB)
・20GB超過で速度制限
<スマホスタートプラン(フラット)>
省9
6: 【ぴょん吉】 2022/02/02(水)03:17 ID:1Jym38PP0(6/22) AAS
■公式に案内されている無料交換機種 2022/01/18時点
・SHARP AQUOS wish SHG06 (5G)
・FCNT株式会社 arrows We FCG01 (5G)
・OPPO A54 5G OPG02 (5G)
・京セラ BASIO4 KYV47 (4G)
・Xiaomi Redmi Note 10 JE XIG02 (5G)
・SAMSUNG Galaxy A21 シンプル SCV49 (4G)
省14
7: 【ぴょん吉】 2022/02/02(水)03:17 ID:1Jym38PP0(7/22) AAS
■3G契約者ならオンラインショップで0円購入可能
・au Design project INFOBAR xv (4Gガラホ)
※4G契約の非VoLTE端末利用者は対象外です
■以下の機種は在庫がなくなり終了
・SAMSUNG Galaxy A41 SCV48 (4G)
・シャープ AQUOS sense3 basic SHV48 (4G)
8: 【凶】 2022/02/02(水)03:17 ID:1Jym38PP0(8/22) AAS
<他社乗り換え(MNP)を含む今後まとめ>
・ドコモとソフトバンクのスマホスタートプラン加入は来年3月まで
・2022年4月1日にて強制解約が確定
・auのスマホスタートプラン加入なら来年6月末日までなら恐らく可能 (確認中)
・2021年12月20日からMNP後もキャリアメールアドレスの利用可能となる
・auメール持ち運び 外部リンク:www.au.com
<3G停波後のまとめ>
省13
9: 【梅】 2022/02/02(水)03:17 ID:1Jym38PP0(9/22) AAS
■ガラホ向け各料金プラン説明
<ケータイシンプルプラン>
・月額1320円
・従来のプランEシンプルの人向け
・月額料金にLTE NETの330円が込みになっています
・無料通信分の300MBを超えても速度制限が掛かるだけで料金請求はありません
(他プランはモバイルデータ通信が発生するので最大で月に4620円が追加で発生します)
省9
13: 【月】 2022/02/02(水)03:18 ID:1Jym38PP0(10/22) AAS
<VKプランS(N)>
・月額1097円
・従来のプランSSシンプルの人向け
・通話のみで一ヶ月で27分以内の人におすすめ
(Eメールを使いたい人には向かないので別のプランがおすすめです)
(Eメールを使わなくてもアドレスを残す場合はLTE NET 月額330円の加入が必要)
(データ通信は従量課金制なので最大で月に4620円が追加で発生します)
省7
18: 【だん吉】 2022/02/02(水)03:19 ID:1Jym38PP0(11/22) AAS
<VKプランE(N)>
・月額1078円
・プランE移行割適用で817円
・通話のみで待ち受け専用、あるいは番号を保持したい人向け
・従来のプランEシンプルとは全く異なるプランなので注意
(Eメール送受信は従量制で課金されます) ←注意!!
(データ通信は従量課金制なので最大で月に4620円が追加で発生します)
省9
19: 【大吉】 2022/02/02(水)03:19 ID:1Jym38PP0(12/22) AAS
■3キャリアのスマホスタートプラン比較
au=スマホスタートプラン(フラット)
ドコモ=はじめてスマホプラン
ソフトバンク=スマホデビュープラン
【 a u 】 2300円、3GB、5分以内通話無料、4Gと5Gで別料金プラン、3G回線と4Gガラホから加入可能
【ドコモ】 1800円、1GB、5分以内通話無料、 4Gと5Gで別料金プラン、3G回線のみから加入可能
【ソフバン】 2200円、3GB、5分以内通話無料、機種変更後は300円高くなる、3G回線のみから加入可能
省5
20: 【鹿】 2022/02/02(水)03:19 ID:1Jym38PP0(13/22) AAS
■とりあえず、どうしたら良いか分からずこのスレに辿り着いた人へ
【注意しないといけない点】
・2022年3月31日まで機種変更(料金プラン変更を含む)をしないと自動解約になるので注意
・auに残るのならスマホかガラホか選ばないといけない
・それぞれ料金プランを決める(スマホはフラット一択だが、ガラホは概ね3パターンに分かれる)
・ドコモやソフトバンに乗換えで、かつスマホスタートプラン(安くてお得)に加入希望なら2022年3月31日まで
・スマホで自分に合った機種が見付けられない場合は一旦4Gガラホにして保留する方法もあり
省14
23: 【大凶】 2022/02/02(水)03:20 ID:1Jym38PP0(14/22) AAS
■Cメールと+メッセージの違い
Cメール
・別名、電話番号メール
・SMS(ショートメッセージサービス)の1種 (ドコモならショートメール)
・LTE NETに加入しなくても使用可能
・通話用の回線を使って送受信、通信料の代わりに1回送信で3円 (受信は無料)
・LTE NETが圏外でも音性通話可能エリアなら送受信ができる
省15
24: 【大凶】 2022/02/02(水)03:20 ID:1Jym38PP0(15/22) AAS
■auメール、+メッセージ、Cメール、違いについて説明
・auメール Eメールのこと、最近はキャリアメールという言い方をされる
・+メッセージ ネット接続を必要とするソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の一種
・Cメール ショートメッセージサービス(SMS)、通話契約のみで利用可能
※SNSとSMSは別物なので注意
※SNSは正式名称がソーシャルネットワーキングサービスでtwitterやInstagramやフェイスブックやLINEなど
※SMSは正式名称がショートメッセージサービスでCメールやショートメールなど
省8
26: 【大吉】 2022/02/02(水)03:20 ID:1Jym38PP0(16/22) AAS
GRATINA KYF39とGRATINA KYF42比較
<メリット>
GRATINA KYF39 : Cメール対応、LINE対応(※注1)、ライト機能あり、電池持ちがいい
GRATINA KYF42 : 閲覧可能なHPが多い、楽天SIM対応、全色で在庫あり
<デメリット>
GRATINA KYF39 : 閲覧不可なHPが多い(※注2)、発売が2年半前(※注3)、在庫がない色もある
GRATINA KYF42 : Cメール使用不可(※注4)、LINE使用不可(※注5)、ライト機能なし、電池持ちが悪い
省11
27: 【末吉】 2022/02/02(水)03:20 ID:1Jym38PP0(17/22) AAS
■MNP(他社乗り換え)に伴うメールアドレス持ち運びについて
・厳密には電話番号のように「持ち運び」ができる訳ではありません
・実際にはMNP後(解約後)も引き続きキャリアメールアドレスが有料で使えるようになるだけです
・auの場合はMNP(解約)から31日以内に自分で申し込みをしないといけません
・au回線契約にもとづき発行されたau IDを持っていないと手続きができません
・申し込みページにスマホやパソコンなどで自分でログインをしての手続きが必要になります
・月額330円
省5
30: 【男の娘】 2022/02/02(水)03:21 ID:1Jym38PP0(18/22) AAS
■arrows We FCG01とAQUOS wish SHG06、対応周波数比較
arrows We FCG01
外部リンク[pdf]:www.au.com
AQUOS wish SHG06
外部リンク[pdf]:www.au.com
【arrows We FCG01】
バンド28○ 18○ 26○ 19− 8− 11− 21− 3○ 1○ 41○ 42○
省12
31(1): 【鳳凰】 2022/02/02(水)03:21 ID:1Jym38PP0(19/22) AAS
末期になれば高価な端末を無料で貰えるだろうなんて理想を打ち砕く
旧800MHz帯「CDMA 1X」終了当時のスレ(2012年7月)
au サンクスチェンジのお得な乗り切り方8
2chスレ:phs
テンプレ終わり
34: 【凶】 2022/02/02(水)03:21 ID:1Jym38PP0(20/22) AAS
まだ3gから交換しない理由
1.3g終了に全く気づいてない
2.3g終了に気づいてるが何をどうしたらいいかわからない
3.3月終了なんだから3月にどうにかすればいいと思ってる
4.劣化プランしかないので3月まで3gで行くでしょ
5.3月で自然解約でいいぽ
6.忙し過ぎてそんな暇ない
省9
36: 【大凶】 2022/02/02(水)03:21 ID:1Jym38PP0(21/22) AAS
■まだ4G(5G)に移行してない人の分類
A. 納得できる料金プランが来ない
B. 現状の料金プランで納得してるが4G→5Gで強制終了プランに納得いかない
C. 欲しい機種が無料になるのを待っている
D. 欲しい機種が他社MNPで無料になるのを待っている
E. 軽量・小型・コンパクトなモデルがなく乗り換え機種難民になっている
F. ドコモのスマスタが3GBまで引き上げになるのを待っている
省7
38: 【ぽん吉】 2022/02/02(水)03:22 ID:1Jym38PP0(22/22) AAS
★ arrows We と AQUOS wishを比較検討するスレ ★
2chスレ:smartphone
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s