[過去ログ] 【HR01】docomo home 5G Part.21 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2021/12/07(火)14:43 ID:s5HQl8or0(1/2) AAS
最近またアプデあったようだ
うちはまだ黄色くなってないが…
132(1): 2021/12/07(火)14:44 ID:s5HQl8or0(2/2) AAS
>>53
俺も共有グループ登録したけど何も支障ないけど…
ログインできないとかそんなんある??
133(1): 2021/12/07(火)16:25 ID:wSpSOXlp0(1) AAS
黄色く光ってる時は通信出来てるの?
134: 2021/12/07(火)17:22 ID:KZn+4kvy0(1) AAS
>>133
やってみればすぐにわかるんでないの
135: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
136: 2021/12/07(火)18:43 ID:vwxEUNSk0(1/2) AAS
アップデートでなんか変わった?
137: 2021/12/07(火)19:06 ID:80ujBxma0(1) AAS
>まれに5GHz帯のWi-Fiに接続できない事象が改善される。
このまれにを説明してほしいわな
138: 2021/12/07(火)19:07 ID:nbpH++/D0(1/2) AAS
5GHz帯を吹いたり吹かなかったりしていたのが改善された気がする
139: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
140: 2021/12/07(火)20:04 ID:vwxEUNSk0(2/2) AAS
まあ目に見えて改善が分かる人もいるんだろうなあ
141: 2021/12/07(火)20:07 ID:hdPV0gKJ0(1/3) AAS
W52がどうこうじゃなくてマジで吹いてない時があったのか
142(2): 2021/12/07(火)20:09 ID:RIYTlHrx0(1) AAS
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
品質改善ってなに?
143: 2021/12/07(火)20:10 ID:qBxL5J/N0(1) AAS
>>142
Wi-Fi通信で使用される2.4GHz帯と5GHz帯のうち、まれに5GHz帯のWi-Fiに接続できない場合があります。
144: 2021/12/07(火)20:11 ID:avL5n0SN0(1) AAS
>>142
ここ問い合わせ窓口じゃないんで
145(1): 2021/12/07(火)20:21 ID:Hn5WHIkz0(1) AAS
本体のリセットボタン押すのにWPSのボタン長押ししちゃったわ。
iPhoneでhome5g使ってるからWPSボタン使ったことないけど設定おかしくなったりする?
146: 2021/12/07(火)20:22 ID:nbpH++/D0(2/2) AAS
俺は稀にじゃなくて、頻繁に5GHzを掴まなかったけどアプデ後に直った気がする
たまたまかもしれんが
147: 2021/12/07(火)20:26 ID:BaqooVnc0(1) AAS
やっぱりシャープにホームルーターとか無理やったんやな
HR02はよ
148(1): 2021/12/07(火)20:40 ID:1wcavbDc0(1/2) AAS
NTT澤田社長って普段着が迷彩服のやべーやつだからファーウェイは無いんだろなぁ
P30Proを取り扱ってた頃のドコモに戻して
149: 2021/12/07(火)20:53 ID:oiz+2WZz0(1) AAS
ファーウェイはノーセンキュー
オウガジャパンもノーセンキュー
150: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
151(1): 2021/12/07(火)21:08 ID:6OvinU/80(1) AAS
>>148
アメリカ(の連邦議会)が許さない限り無理だよ・・・
152: 2021/12/07(火)21:21 ID:hdPV0gKJ0(2/3) AAS
贅沢は言いませんZTEでいいです
153: 2021/12/07(火)21:26 ID:hdPV0gKJ0(3/3) AAS
中華民族の偉大なる復興に貢献したいわ
154: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
155: 2021/12/07(火)22:27 ID:1wcavbDc0(2/2) AAS
>>151
Google等のアメリカ企業と取引できないだけでホームルーターにGMS要らないから出来るよ
国がうるさいからUQも日電に変えたけど
156: 2021/12/08(水)01:06 ID:bxhR57jj0(1) AAS
>>132
二つのdアカウントの連絡先番号同じにして共有グループ組むとダメみたいよ
d払いがログイン状態なら問題ないけど、ログアウトされたらログイン出来なくなって残高凍結されてる
157: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
158: 2021/12/08(水)11:22 ID:YMYjueb60(1/2) AAS
下りがめちゃくちゃ遅い
雨だから?
159(1): 2021/12/08(水)12:54 ID:FXww76lz0(1/2) AAS
また、5GHz帯を掴まなくなったわ
160(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
161(1): 2021/12/08(水)14:04 ID:dhBYczIO0(1/2) AAS
>>159
wifiの5GHzのはなしだよね
162: 2021/12/08(水)15:02 ID:X64Ynl7F0(1) AAS
>>160
何だこのアラシは
163: 2021/12/08(水)15:09 ID:BtAEAU6m0(1) AAS
アプデ無効にしてたから助かった
164: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
165: 2021/12/08(水)17:14 ID:vPT8LA280(1) AAS
>>161
そうです
アプデで直ったと思ったけど、気のせいだった、、、
166: 2021/12/08(水)17:38 ID:OqlhLrEw0(1/4) AAS
アプデとりあえずスルーでいい感じか
167: 2021/12/08(水)17:58 ID:FXww76lz0(2/2) AAS
スルー出来るのかな?
勝手にアプデ始まってたが
168: 2021/12/08(水)17:59 ID:8CH9vdSC0(1) AAS
久々に計ってみたら、そこそこ爆速
外部リンク[ong]:www.speedtest.net
169(1): 2021/12/08(水)18:00 ID:OqlhLrEw0(2/4) AAS
自動アップデートオフの設定なかったっけ?
自分は切ってたと思う
170: 2021/12/08(水)18:30 ID:NFGtKM7R0(1) AAS
アプデが始まったらどうなるんだ?
知らんのか?
バグる
171: 2021/12/08(水)18:44 ID:dhBYczIO0(2/2) AAS
>>169
OFFになってる。
マニュアルに書いてる。
172: 2021/12/08(水)20:33 ID:w28a6F0G0(1) AAS
アップデートしたらスピードテストでの尻上がりがますます酷くなったわ
前は100→200くらいだったのが60→200みたいな上がり方になる
173(1): 2021/12/08(水)21:07 ID:kvzg4KO20(1) AAS
あんまり使わない日は200Mbpsぐらい出て、
結構使う日は50Mbps出る
どうも使った量に応じて規制してるっぽいな
174: 2021/12/08(水)21:11 ID:YMYjueb60(2/2) AAS
>>173
数字が全角だからじゃない?
175(1): 2021/12/08(水)21:49 ID:3RgCK0U70(1) AAS
使った量と言うより周辺の混み具合で制限
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
176: 2021/12/08(水)22:01 ID:ZJwcvDwC0(1/2) AAS
故障返品して代換品が送られてきて
設定から4G+固定で端末で掴む電波を5G帯にしたら
20〜30Mbpsから200〜400Mbpsになっちまって
TP450の役目も無くなってしまったわ。
でも本体の守備範囲が狭いからメインとして使って、固定回線解約していいのか悩む
177: 2021/12/08(水)22:04 ID:ddr11yre0(1/2) AAS
高速になって何が不満なんだ?
178: 2021/12/08(水)22:31 ID:ZJwcvDwC0(2/2) AAS
これくらい速度が出るなら固定回線解約してもいいかな?って事
au光でも集合住宅だと30〜50Mbpsしか出なかったからね
光回線引いてる人は解約窓口に電話してdocomo5Gルーターに切り替えようかなと言うと
月々1000円安くなるんだけどね
179: 2021/12/08(水)22:39 ID:OqlhLrEw0(3/4) AAS
俺は下2列の意味がわからない
本体の(wifiの)守備範囲が狭いなら
TPリンクのルーター?は引退できないんじゃね
180(1): 2021/12/08(水)23:02 ID:ddr11yre0(2/2) AAS
いったい何を悩んでいるのか、ほんと意味不明
色々生きづらそう
181: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
182: 2021/12/08(水)23:17 ID:S0Qw8u/S0(1) AAS
一切、5GHzを掴まなくなった
183: 2021/12/08(水)23:43 ID:OqlhLrEw0(4/4) AAS
案外下に別のwifiルーターぶら下げてないんだな
おまいらの家なんてルーター何台も転がってそうなのに
184: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
185: 2021/12/09(木)02:03 ID:iQUjsZsG0(1) AAS
>>180
お前らという呪縛から逃れるためだ
それには金持ちになって自由になるしかない
186: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
187: 2021/12/09(木)12:59 ID:KDP9n12h0(1/2) AAS
>>145
それ、あるあるや
上か下か分からんけど、押したれ!!!的な
188: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
189(1): 2021/12/09(木)13:02 ID:i1M+0q1i0(1) AAS
>>175
屋外設置型のホームルータw
この着眼点は褒めたい
190: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
191(1): 2021/12/09(木)16:08 ID:wfw5ynQH0(1) AAS
>>189
その記事に書いてある屋外設置アンテナならもうしてる
192: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
193(1): 2021/12/09(木)17:42 ID:KDP9n12h0(2/2) AAS
>>191
個人で使える5G受信アンテナってもうあったのか
でもそれにルータ内臓だともっと便利だよねぇ…
日本企業でもそんなの出してくれないかな
194: 2021/12/09(木)18:34 ID:anCtYdcB0(1) AAS
アプデしたら今のところ5GHz掴んでるよ
195: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
196: 2021/12/09(木)19:56 ID:lEGzKtF80(1) AAS
5G基地局、特に関東で激減しているそうだから、そのせいもあるのでは?
外部リンク:y2u.be
197: 2021/12/10(金)05:42 ID:EoCxBr9T0(1) AAS
>>193
検索で「アンテナ 4G 5G LTE」でヒットすると思うよ
こんなのもある
外部リンク:www.staf.co.jp
198: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
199(1): 2021/12/10(金)19:54 ID:Uh5euMM/0(1) AAS
みんなアプデしたか?
200(1): 2021/12/10(金)20:20 ID:9ZXcgpkU0(1) AAS
GPS精度が見れなくなるとかどこかで見た気がするのでしない!
201: 2021/12/10(金)20:26 ID:vsfks0yR0(1) AAS
今回のはあんまり評判よくないな
202: 2021/12/10(金)20:45 ID:0SrlYX6T0(1) AAS
>>200
それは都度管理画面で確認するってこと?
ドコモのスピードテストアプリじゃダメなの?
203: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
204: 2021/12/10(金)21:13 ID:LsWV+J4c0(1) AAS
>>199
勝手にされてたけど特に変化は感じない
205: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
206(1): 2021/12/10(金)22:35 ID:6o4o/+260(1) AAS
アプデしたらパソコンとの接続が頻繁に切断されるんだけど、何これ?
207(2): 2021/12/10(金)22:55 ID:H3Pel53F0(1) AAS
一括0円を期待しているがまだなのか
208(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
209: 2021/12/11(土)07:28 ID:1ZDAu8rP0(1/2) AAS
>>206
そうなん?
俺もアプデしてるけど、ASUSルーターに噛ませてるから気付いてないだけかも
普通に通信できてる
210: 2021/12/11(土)07:36 ID:1ZDAu8rP0(2/2) AAS
>>207
もうないかもしれんし、あるかもしれない
新サービス開始は最初に動くが吉だが、楽天は後が美味しかったな
まぁ、わからんって事だw
211: 2021/12/11(土)07:56 ID:eWV0dCKc0(1) AAS
>>207
年末年始にまたやりそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s