【超小型】ニオイガメ・ドロガメ 32 【亀】 (399レス)
上下前次1-新
106: 2022/09/23(金)22:15 ID:sG5/rUgN(1) AAS
ハーレラドロガメが気になってるけどほとんど情報がない・・・
107: 2022/09/23(金)22:19 ID:ghpcQmUG(1) AAS
お前ら知らんやろw
俺こんな珍しいカメ知ってるんだぜぇ~www
俺物知りwwwwwww
108: 2022/09/23(金)23:19 ID:4JdJDWLd(1) AAS
全角wだけどな
109: 2022/09/24(土)02:09 ID:IdyvB/fM(1) AAS
停電だわ
これが真冬の寒い時期だったらやばかったかな
110: 2022/09/25(日)00:25 ID:KIifrTMw(1) AAS
カメプロス沈下性、小から大に変えるので調べてみたよ
天秤式と、デジタルスケールで量った
小ペレット 秤量 7粒=0.1g デジ 約80粒=1.0g
大スティック 秤量 1粒=0.1g デジ 10〜11粒=1.0g 19粒=2.0g
この事から小さい粒7粒=大スティック1粒と考えられる 一回しかやってないし勿論誤差はあるだろう
あくまでも目安と思ってくれ
さて、8cm超えのミシニ だと大スティックどれくらいなんだ?
省1
111: 2022/09/26(月)13:10 ID:bEiPXZbR(1) AAS
悩んだけどサーモを寿ET330XD、ヒーター寿セーフティヒーターSP160Wにした ダメならヒーターだけ買い直せば良い
ヒータースレ落ちてるようであちこち摘んだ話、寿の現行ヒーター用のカバーが無い が、付けれない事もないらしいので手持ちの寿カバーLサイズ?のうち、外側用をはめてみた
吸盤の軸が円柱から楕円形と太くなっていたり、両サイドのゴムソケットもひとまわりデカい、前よりも少し短くなっているのが違いだ
吸盤側のカバー面の固定は出来ないが、片方側は固定出来ており、多少なら壊されなさそうだw亀の性格にもよるがこのままでもいける気がする
又やれる人はやすりで吸盤軸穴を広げればちゃんと固定までいけると思う
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
112: 2022/09/26(月)17:41 ID:CI1Bg3kf(1) AAS
対候性のタイラップで縛っとき
裸はガチで危ないから
113: 2022/09/27(火)02:12 ID:Ee36pnli(1) AAS
うむ 頑丈にしとくわ
114: 2022/09/30(金)01:53 ID:TblXfm7C(1) AAS
ヒーターカバー加工出来た
これで沈められる
115: 2022/09/30(金)09:25 ID:9qa9Qhbw(1) AAS
暴れて水槽内レイアウト破壊すると
餌が貰えるって学習しやがったかも・・・
116: 2022/09/30(金)10:05 ID:uz1u5xuI(1) AAS
レイアウト破壊したら餌抜きにすればいい
117: 2022/09/30(金)18:31 ID:TxiSkd2A(1) AAS
レイアウトを破壊したから餌がもらえないんだという因果関係を学習できるはずもなく
118: 2022/10/01(土)02:22 ID:Ws316K6J(1) AAS
乾燥エビを噛み砕く音にASMRを感じる
119: 2022/10/01(土)05:28 ID:V8exrYiX(1) AAS
動画リンク[YouTube]
120: 2022/10/02(日)01:41 ID:Y8jn/q9X(1) AAS
恥ずかしながら便秘時の香ばしい屁のやうな匂いが水槽から漂ってきたので明日には水換えかなぁって思ったその翌日
無臭、ほぼ無臭(通常運転の水槽の匂いを薄くした)
たまたまミシニ が屁をしたのか、又は半日で濾過が仕事したのか悩む時がある
121: 2022/10/02(日)15:46 ID:y25EFm7v(1) AAS
底砂ソイル、底面+上部フィルターでどこまでいけるかチャレンジ中
ニオイガメの食べカスやクソは混泳の魚が拾ってくれてる
122(1): 2022/10/03(月)01:58 ID:SPTYUO+q(1) AAS
こちらも同じく上部、底面入れて立ち上げ中
さっき水を入れたばかり
水深というか水面の高さを調整してるとこだ
上手くいくといいね
123(1): 2022/10/05(水)01:54 ID:52DJD3AF(1) AAS
>>122だが
生体入れて数十分で諦めてリセットしたわw
junプラチナソイルノーマルをバグバグ食いやがる
いちに粒迄はそういうこともかるかなと最初様子見したが、爆食モードになってしまったので即中止、上部だけで当面やってみる
124: 2022/10/05(水)07:13 ID:VKj5oCyZ(1/3) AAS
>>123
なるほど
うちは子亀だからそういうことはなかったけど個体によってソイルはダメだったりするのか
125: 2022/10/05(水)07:26 ID:c5zouRqO(1) AAS
底砂は不衛生になるだけだよ
敷いてた人も結局最終的にはベアタンクに変えてる
126(1): 2022/10/05(水)21:18 ID:0pRD6/+Y(1) AAS
なんで濾過器を何台もつけたがるのか
127(1): 2022/10/05(水)22:38 ID:VKj5oCyZ(2/3) AAS
>>126
いかんせん元々は熱帯魚メインだからバクテリアによる水質浄化には一定の信頼を持ってる
上部+底面フィルターで底砂ソイル
成体はミシニ1匹とシルバシャーク2匹
水替えは月一で水は透明、匂いもなし
落ちてるうんこや食べカスは1日でほぼ分解されてる
こんな環境にできるから濾過装置は入れて損はない
128(1): 2022/10/05(水)22:45 ID:OpjxJo9X(1) AAS
>>127
なんで濾過器を何台も付けるのか、に対する回答としては論点がズレてないかい?
129: 2022/10/05(水)22:48 ID:VKj5oCyZ(3/3) AAS
>>128
濾過器を何台も入れる理由を聞いてるんじゃないの
130: 2022/10/05(水)23:36 ID:1c263VL5(1) AAS
逆に聞きたい
何で濾過の数が複数あるのが否定的な流れなの?
環境によっては物理濾過不足で投げ込みとか入れたりするぜ
もし外部フィルター信者の方ならこちらは察してスルーするがw
131(1): 2022/10/06(木)01:30 ID:E7CbGl1i(1) AAS
濾過の数って何語だよ
132: 2022/10/06(木)16:07 ID:+ESwBxem(1) AAS
>>131
しょーもない揚げ足取りは小学生で卒業するもんだぞ
133: 2022/10/07(金)09:04 ID:772Z/sXg(1) AAS
寒くなってきたなぁ、水槽のヒーターも稼働し始めたよ
って寝る前に書いて寝落ちしたわ 朝も寒い
134: 2022/10/07(金)12:04 ID:czsFKMey(1) AAS
まだまだ餌ねだってくるね~
by西日本
135: 2022/10/07(金)19:05 ID:PS+OUN9a(1) AAS
うちのはカメプロス飽きて来たのか残すようになった
136: 2022/10/11(火)12:23 ID:5y+XHONW(1) AAS
温和と思っていたうちの子、タンクメイトのメダカやヌマエビが減っていくのでどうも捕食しているようだ
しばらくは共存出来ていたと思っていたんだがねぇ
お腹が空いてしまってついにやっちゃったのか、餌食中に近くにいたから捕食しちゃたのか
今見てると乾燥エビ与えている時がやばいな
137: 2022/10/11(火)13:51 ID:vHZFB+DU(1) AAS
なぜ共存できると思ったのかw
138: 2022/10/12(水)01:44 ID:U1AN5GXb(1) AAS
選定外のメダカを試しに入れてみたがメダカの泳ぎの方が速くてすぐには食べられなかったのよ
その後数週間程お互いに無関心状態が続いたので共存出来てるなあってw
139: 2022/10/12(水)06:16 ID:B+5/I5fz(1) AAS
なんだ、捕食ガイジか
140: 2022/10/13(木)10:48 ID:gDSngKlY(1) AAS
春にメダカ20匹入れたら2日で残り3匹になったわ
その後1ケ月程生き延びて食われたと思ったら卵残してて
不憫に思って卵を別水槽で孵化させてる
今はメダカのがカワイイかも・・・手間掛からんし静か
141(1): 2022/10/13(木)23:08 ID:ypywVtcu(1) AAS
2日でその勢いは凄いなw
永続的な共存を求めやしないが、餌の残り滓の処理としてのタンクメイトは欲しいと思う
安全スペース的な何かを入れたいが適当な物がない
亀って本当首長いんだよね
142: 2022/10/14(金)07:20 ID:CtTQBhCM(1) AAS
>>141
同サイズ以上なら流石に捕食しないと思うから今はコイ科の魚入れてる
食べカスとか拾ってくれるのはいいけど餌の横取りがすごい
143(1): 2022/10/14(金)21:00 ID:5io7t5vD(1) AAS
うちはオオアタマヒメニオイだけど5年同居したデルヘッジをある日突然なんの痕跡も残さず平らげたから同サイズだろうがなんだろうが食う時は食う
144: 2022/10/17(月)02:01 ID:76rUGyVn(1) AAS
凄い話だな びっくり過ぎて返事に困る
経験談として食う時は食うの境地は心掛けとくわ
145: 2022/10/17(月)05:54 ID:48Aj52rf(1) AAS
>>143
>なんの痕跡も残さず
それ多分脱走しただけ
ポリプテルスは鱗が尋常じゃなく硬いんで一口で丸呑みできる大きさのカメじゃないと捕食は不可能
146: 2022/10/17(月)14:35 ID:1EwYEm7H(1) AAS
ポリプは本当にどんな小さい隙間でも脱走するよ
147: 2022/10/19(水)20:07 ID:pb8YD1TW(1) AAS
ミシニって噛むことある?
子のミシニ飼ってるけど水槽から出して手で掴むと噛む前みたいに口を開けて待機してる
148: 2022/10/19(水)21:45 ID:tLoyNUKH(1) AAS
威嚇だね うちの子小さい時は身体測定が大変だった
クビ伸ばして噛もうとしてたねw噛まれても凄い痛い訳ではなかったかな
大きくなってからはそういうことがなくなったと思う
149(1): 2022/10/20(木)08:08 ID:yvDtwgw0(1) AAS
水槽の中にいる時は餌くれアピールすごいけど直接触るとめっちゃ怒るよね
150: 2022/10/20(木)18:12 ID:G7lUH5Fm(1) AAS
>>149
けっこう頭ちょんちょんさせてくれるけど
ときどき甘噛みされる
151: 2022/10/20(木)18:15 ID:bVIfwsXU(1) AAS
かまれた傷から サルモネラ菌に感染して喜ぶ感染ガイジ
うんこマンションガイジ
無加温ガイジ
生餌虐待ガイジ
感染ガイジ ←new
152(3): 2022/10/20(木)18:39 ID:DXvamgx9(1) AAS
アカハライモリやザリガニと混泳させてる人いる?
ちゃんと餌あげてれば食べないよね?
あと水温はどっちに合わせたらいいの?
153: 2022/10/20(木)20:43 ID:T33faZuV(1) AAS
>>152
環境が合わないと思うなら混泳なんてやめとけ
154: 2022/10/20(木)20:48 ID:AjaD53zu(1) AAS
>>152
イモリの手足を食われても再生するから平気だよねー
虐待グロガイジさんwwww
155: 2022/10/21(金)08:17 ID:F+RW2X2q(1) AAS
>>152は>>4の人な気がする
156(1): 2022/10/30(日)16:35 ID:EKy2maZu(1) AAS
家の子外水槽(ヒーター付き)に居るんだけど夏場はライトに寄ってきた虫(カナブンとか)バリバリ食べてたんだけどこの時期になって虫が居なくなったからカルシウムとか不安になる
157: 2022/10/30(日)17:18 ID:TGflSUMB(1) AAS
暖かい尚且つ日差しも程よくポカポカだったから外で子のミシニ散歩させたらしばらく固まったあとこっちにヨタヨタついてきてすごい可愛い…
158: 2022/10/30(日)18:45 ID:lEPCBfpH(1/2) AAS
>>156
カナブンってカルシウム豊富なの?
159: 2022/10/30(日)20:01 ID:4Fe6YFhG(1) AAS
CaNa分ていうくらいだし
160: 2022/10/30(日)20:11 ID:lEPCBfpH(2/2) AAS
そのギャグすげー面白い
みんなにも教えてあげなきゃ
161: 2022/11/04(金)13:28 ID:e++OdzEs(1) AAS
11月か、室内はまだ暖房系いらないぐらい 小春日和が続いている地方だが水槽保温対策の準備するべ
水槽下には発泡板とアルミ保温シートを設置済
横面をプチプチの断熱シートかプラダンにしようか検討中
黒地の発泡板も良いけど昼間は明るさを入れたいんだよね、直射日光は勿論当てないし日陰程度だ
勿論ヒーター入れてある
162(4): 2022/11/06(日)15:41 ID:txY2i3zQ(1/2) AAS
ミシシッピニオイガメにライトはなくても良いとよく聞きますが
バスキングライト、UVライト、どちらかまたは両方付けてる人、つけた方がいいと思う理由はありますか?
そう思う方ぜひ教えて下さい。
163(1): 2022/11/06(日)18:00 ID:Cjey9AS3(1) AAS
>>162
日が昇って沈んでの一日の流れを再現できる
いまは取り外してるけど、せめてLEDライトだけは設置してる
164(1): 2022/11/06(日)20:20 ID:Mr3IW8jV(1) AAS
>>162
逆につけなくていいと思う理由を教えて欲しい
165(1): 2022/11/06(日)21:04 ID:txY2i3zQ(2/2) AAS
>>163 ありがとうございます!付けなくていいとよく聞くので
つけることで良くないこともあるのかとちょっと心配でした。
私もLEDだけは付けてましたので、理由も合わせて安心しました。ありがとうございました。
>>164
個人的にはわかりませんが飼育方法について調べるとだいたい書いてありますよ!
166: 2022/11/06(日)21:48 ID:vYA+LncV(1) AAS
>>162
最初は飼育本を読んだ方がいいですよ
その上で分からないことをネットで調べるのがいいと思います
167: 2022/11/07(月)00:42 ID:0sVL/WeG(1) AAS
カメは太陽光が一番だね
168: 2022/11/07(月)12:43 ID:nc/E/Nlh(1) AAS
亀蓋
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
169: 2022/11/07(月)19:38 ID:E8RcWgVR(1) AAS
動画リンク[YouTube]
170: 2022/11/08(火)07:46 ID:HQaT6aC6(1) AAS
強制甲羅干しさせて死なせちゃった話をよく聞くけど、最初からライト付ければいいだけなのにと思ってしまう
171: 2022/11/08(火)17:41 ID:KuhcYCs2(1) AAS
動画リンク[YouTube]
172: 2022/11/09(水)12:02 ID:aOqzq1x8(1) AAS
>>162
>>165
ネットは間違った情報多いよ
たとえば「ミシニ 飼い方」で検索して一番上に出てきたサイトの例↓
「60cm水槽の場合水深は60cmまでにしましょう」
「常温で飼育できます」
「ベビーの場合はできればパネルヒーターで保温」
省5
173: 2022/11/24(木)12:06 ID:lU02Rant(1) AAS
秋に上部フィルターに変えて1か月過ぎたが、投げ込み式の頃より水換えとか改善されて良いね
ただうちの亀も育ってきて、出す物が底面に目立ってきた
新たにフィシュレットを検討しているんだが、今使っている人はどんな感じだい?回収が大変で改造する人も多いと伺っている
174: 2022/11/24(木)17:14 ID:X5OFcpEx(1) AAS
吸い込み口を塩ビパイプとかで底面付近まで延長しなよ
んで、エビみたいな共生させている小動物が居ないなら
吸い込み口のメッシュもいらない
175(1): 2022/11/26(土)02:24 ID:R0S/wNsV(1) AAS
上部側での対応ですね、検討してみます
以前フィッシュレットを勧められたレスもあった気がしたが、水亀では利用している人はいないということかな
こちらもアロワナとかの大型肉食系の水槽で活躍してるイメージがあるのでどうかなと思ったんだ
176(1): 2022/11/26(土)09:48 ID:4Vg+L4ES(1) AAS
個人的にはフィッシュレットは良くて金魚サイズまでだなあ
見た目も邪魔だから、その意味でも設置したくないし
大型生体のうんこは水槽外に出す方向がいいと思う
177: 2022/12/08(木)06:49 ID:nrSFNrjX(1) AAS
動画リンク[YouTube]
178(1): 2022/12/08(木)07:14 ID:Auh/1pzM(1) AAS
>>176
うんちの大きさが金魚サイズってこと?
それとも金魚の大きさが金魚サイズってこと?
179: 2022/12/08(木)17:50 ID:KbgdI4Tc(1) AAS
>>178
性格悪いな
お前いつも荒らしてるやつだろ?
いい加減消えろよ
180(1): 2022/12/08(木)20:15 ID:CqkKSHh+(1) AAS
危ない人がいるね
被害妄想かな
こわい
181: 2022/12/09(金)11:50 ID:fQySi5qP(1) AAS
>>180
誰だかわかってんだよ
いつも監視してるだろ
182: 2022/12/09(金)16:53 ID:LjxymLbZ(1) AAS
>>175 のおいらが爽やかに参上してこの場を和やかにしよう
フィッシュレットを投入せずに南ヌマエビ一個小隊(適当)を派遣して、排水の流れる向きを変更してみた
それまでは極力緩やかな水の流れを望んでいたが、溜まるポイントが発生したので今回の処置により、目に見えるものは減ってきたなぁ
エビ入れたばかりであちこちでツマツマしてる、ミシニ の反応?今は品定め中だと思うんだ
夜更けいや腹へってる朝方かな 後ろからパクゥウとだろうね
183(1): 2022/12/09(金)17:11 ID:YjYW6pbg(1) AAS
水槽の底をすのこ状にして下にエビ住まわせたらどうだろうか
184: 2022/12/09(金)18:05 ID:M+MDp7R3(1/2) AAS
夜更けいや
パクゥウ
185: 2022/12/09(金)19:55 ID:wU0PQksu(1) AAS
>>183
猫除けひっくり返して敷いてもよさそうよな
浮いてこないように石とか流木とか鉢植えとか置いて
186: 2022/12/09(金)20:45 ID:M+MDp7R3(2/2) AAS
かえって食べ残しやフンが溜まりやすくなるだけ
病原菌の温床だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.914s*