[過去ログ] 【構成】BTO購入相談室【見積もり】■ 247 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317
(2): 2021/07/22(木)15:26 ID:0(315/998) AAS
【店名/モデル】ワンズ フルカスタマイズ
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版
【CPU】AMD Ryzen 5 5600X BOX
【CPUクーラー】サイズ 無限五 リビジョンB SCMG-5100
【メモリ】CFD W4U2666CX1-8G [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]
【マザボ】ASUS ROG STRIX B550-I GAMING
【グラボ】ASUS TUF-RTX3060TI-O8G-V2-GAMING [PCIExp 8GB]
省14
318: 2021/07/22(木)15:29 ID:0(316/998) AAS
あ…組んだのは
【グラボ】玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060Ti-E8GB/DF/LHR [PCIExp 8GB]
です
ASUSは希望です、すみません
319: 2021/07/22(木)16:22 ID:0(317/998) AAS
最近荒れてるから落ち着くまではこっち

【構成】BTO購入相談室【見積り】■37
2chスレ:hard
320: 317 2021/07/22(木)17:31 ID:0(318/998) AAS
ありゃ…ありがとうございます、そういうことでしたらちゃんと書き直してまた書き込ませて頂きます
321
(1): 2021/07/22(木)23:20 ID:0(319/998) AAS
荒れてるってどういうこと?
質問してるやつの殆どは冷やかし?
何の目的でやってるのかとどこで見極めてるのか知りたい
322: 2021/07/23(金)06:26 ID:0(320/998) AAS
>>321
判定方法は多分経験と勘でしょ
少なくとも新参の自分にはわかんない

ただワッチョイもIDも無いような質問スレなんて多かれ少なかれそう言う要素を含むものだと思った方が良いと思う
323: 317 2021/07/24(土)09:10 ID:0(321/998) AAS
誘導された板で解決致しましたので一応ご報告をば
324: 2021/07/24(土)09:32 ID:0(322/998) AAS
安価ついてる>>307,316のは全部過去にあった質問のコピペ
構成内容が時期に沿ってなかったり金額のズレで分かる
たとえ他の板から持ってこられても回答者なんて板跨いで同種スレ見てる人多いから分かる
325: 2021/07/29(木)21:41 ID:0(323/998) AAS
Wi2iwiqiq
326: 2021/08/05(木)11:14 ID:0(324/998) AAS
もうこのスレしか機能してないのか
327: 2021/08/05(木)11:34 ID:0(325/998) AAS
ハードウェア板のほうWQHDスレとともにDAT落ちさせられてから
やる気があるなら次スレ立ててきてもいいと思うよ
328
(1): 2021/08/05(木)14:20 ID:0(326/998) AAS
機能してないとか諸々考えて酒の勢いで糞みたいな質問する。
30万前後で今後六年は安泰なミドルスペック〜ハイスペのPC買うのって、今は買い時?
以前、ドスパラでCPU空冷ファン付きで購入したらマザボの規格に合わないって言われて外し、案の定夏場に熱暴走落ち頻発してご臨終。
マザボの規格なんか分からないよと壊れた後、二年我慢してたが限界なんだ。適当にゲームしたい。無視されても構わない。購入価格はなるべく低くしたい。
329
(2): 2021/08/05(木)15:28 ID:0(327/998) AAS
>>328
前月下旬から今月にかけてビデオカードのLHR版(マイニングに使用すると大きな制限を受ける)が相次いで発売されています
従来よりも卸値で2万〜とか安いようです
それらがcrackされずに安定供給が続けば1〜2か月後には確実に値下がりします
2万〜程度の値下がりなんて気にしないぜ! たったら今買えばいいけど
2年我慢したんだからもう2か月ぐら・・・・え?Windows11がでる?もう1か月後? でもどっちでもwwww

と購入相談者の悩みを増やすお仕事です
330: 2021/08/05(木)17:40 ID:0(328/998) AAS
>>329
ありがとう、サマーセールで値下げなら無理してでも買うわ。
マイニングで本当に買い時が分からないだよねぇ。サマーセールで値下げられなきゃ買わん、水冷は金を掛けないと棺桶、空冷で凌ぐ室温高い民だと色々キツいわ。
実は二年は嘘で四年は様子見してるんだよねぇ…辛い辛い。でも限界。
331: 2021/08/05(木)17:47 ID:0(329/998) AAS
室温が高いと水冷でも冷えないよ
水冷は冷却性能ってより静音化に使うものよ
332: 2021/08/05(木)18:00 ID:0(330/998) AAS
水冷は瞬間的に冷やすのは強いけど継続して冷やすのには向いてない
333
(1): 2021/08/05(木)19:12 ID:0(331/998) AAS
>>329
これホント悩むわ。買いたい時が買い時というけど、
Win11出るわ、安定供給されるのかとか悩みが尽きない
コロナとかマイニングがなぁ…
334: 333 2021/08/05(木)19:13 ID:0(332/998) AAS
あ、すまん。今のはLHRだからマイニングは関係ないか
335: 2021/08/05(木)20:41 ID:0(333/998) AAS
win11発表される直前に買って一瞬後悔したけど
別に無料でアップデート出来るし何も問題なかったわ
336: 2021/08/05(木)23:04 ID:0(334/998) AAS
11後に買い換えます
それまでに少しはグラボの値段下がってくれよ
337: 2021/08/06(金)10:15 ID:0(335/998) AAS
いや11でたら普段興味ないやつまで買い替え始めるから逆に安くならないよ
半導体供給戻らなかったら逆に高くなるまである
338: 2021/08/06(金)10:46 ID:0(336/998) AAS
11の発売が買い替え需要に影響を与えるかと言う話か
insider progranのスレ見てるとかなり不安を覚えるのだが
339
(1): 2021/08/06(金)12:14 ID:0(337/998) AAS
OSで買い替え需要そんなにあるとは思えないな
340: 2021/08/06(金)12:18 ID:0(338/998) AAS
>>339
一般人の無垢さを舐めたらアカン!
あと、企業な
341: 2021/08/06(金)21:02 ID:0(339/998) AAS
企業は遅いと思うよ
リース多いし
342: 2021/08/11(水)03:03 ID:0(340/998) AAS
企業は必要じゃなければPC更新しない
1年半前に7が使えなくなるから渋々10にPC新調したってとこが多いだろう
業務に支障があるわけでもないのにそれをまたすぐ11にはしない
10サ終直前まで今のPCた10を引っ張るよ
343: 2021/08/11(水)05:59 ID:0(341/998) AAS
景気いい大企業は一斉に買い換えるよ
セキュリティ上がるし
344: 2021/08/11(水)11:20 ID:0(342/998) AAS
買い換えないよ
無駄なコストであることはまともな企業ならわかっている
銀行なんかでもそう
345: 2021/08/11(水)23:29 ID:0(343/998) AAS
大企業は買わずにリースして4年とかで交換するよ
昔と違ってPCのスペック上がる速度かなり落ちたけど故障しなくなったわけじゃないし
346: 2021/08/11(水)23:37 ID:0(344/998) AAS
ここ雑談スレじゃないです
347
(1): 2021/08/12(木)13:28 ID:0(345/998) AAS
企業による
タイミングによる
終わり
348: 2021/08/12(木)16:24 ID:0(346/998) AAS
>>347
注意されてるのに見苦しい
PCサロン板への移動をお勧めする
349
(1): 2021/10/02(土)17:21 ID:0(347/998) AAS
ここって過疎ってるんでしょうか?
他スレから誘導されてきたのですが...
とりあえず質問をレスしておきます

BTO買いたいんだけどどこのショップが良いだろうか?
ドスパラマウス工房フロンティアは...避けたい
そうなるとツクモアークタケオネストームサイコムSEVENあたりか
前はSEVENで買ったので多少高くても良い
省1
350: 2021/10/02(土)18:15 ID:0(348/998) AAS
二ヶ月近く「保守」すら書き込まれてないのを見てどう思う?
返事する人がちゃんといるスレで聞くといいよ
351: 2021/10/02(土)18:17 ID:0(349/998) AAS
この板基本的に保守不要だしな〜
2年くらいなら無書き込みでも消滅しない
352: 2021/10/02(土)18:31 ID:0(350/998) AAS
ここは構成を相談するところで、ショップの評価をするスレじゃないし
353: 2021/10/02(土)19:07 ID:0(351/998) AAS
>>349
ここは構成の土台をテンプレに沿って書き込んだものに対して
要望や用途で手直しするスレ

完全に人任せにするならこちらに書き込む
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼104台目
2chスレ:hard

というかどこのスレに書き込もうがテンプレ無視はいけない
354: 2021/10/02(土)19:17 ID:0(352/998) AAS
どこから出てきたのお前ら
355: 2021/10/02(土)20:24 ID:0(353/998) AAS
てかさ、根拠もなく〜は避けたいなんて言ってる奴はどこで買っても同じだろ
356: 2021/10/04(月)18:11 ID:0(354/998) AAS
敬語からため口になるの草
357
(2): 2021/11/06(土)17:34 ID:0(355/998) AAS
【店名/モデル】SEVEN / SR-ii9-9273T/S7/W10P
【OS】 Win10Pro
【CPU】Core i9-12900K
【CPUクーラー】Noctua NH-U12A
【メモリ】Crucial DDR4-3200 32GB (16GBx2枚)
【マザボ】ASUS TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4 (別VGA)
【グラボ】なし
省16
358: 2021/11/06(土)21:26 ID:0(356/998) AAS
>>357
正直なにしたいのかわからない
i9-12900kを選択する合理的な理由ってあります?
ベンチマーカーや宗教的最速厨御用達のCPUであって
最速だけど超爆熱大電力消費というバブル時代のスーパーカーみたいなもので緩く実用するのには向いてないんじゃないかと思います

ぶっちゃけ、 ネタでしょう? 真面目に聞いてるんじゃないでしょう?

って疑いたくなる
359
(1): 2021/11/06(土)21:47 ID:0(357/998) AAS
今のが古いから新しいのがそろそろ欲しい
これが買う理由

12900である必要が無いのはわかっている5700Gあたりでもお釣りが来る
でも死ぬまでにパソコン買うのこれが最後かもう1回くらいかもしれないと思うとちょっとね
健康に自信の無い50代のジジイなんだよ
次買う時期生きてても年金生活してるからレノボの一番安いヤツとかだと思うんだ
360: 2021/11/06(土)21:59 ID:0(358/998) AAS
>>359
いっちゃうと、12900kは良いCPUではないです
後に12900k(失笑) って言われるぐらいの製品だと思います

今回の発表を見て、来年3月のzen3Dの期待が高まっちゃったって程度の製品ですよ
でもi5-12600kはかなり良いかと思いますが、DDR4での運用ってなるとやっぱりzen3に劣るんですよね
なんかもーなんかもーintelさんしっかりしてようなにこれってモヤモヤする出来
361: 2021/11/06(土)22:31 ID:0(359/998) AAS
intelはやらかしが多いからなあ
362
(1): 2021/11/07(日)06:30 ID:0(360/998) AAS
質問は12900Kが空冷、550W電源でいけるか?ですが誰も回答してくれない
363: 2021/11/07(日)11:15 ID:0(361/998) AAS
電源だけなら自分で計算しろ
364: 2021/11/07(日)11:19 ID:0(362/998) AAS
>>362
いけるいける
性能でないだけ
365: 2021/11/07(日)12:47 ID:0(363/998) AAS
類似構成でサイコムの方がだいぶ安い

【店名/モデル】サイコム / Silent-Master NEO Z690/D4
【OS】 Win10ProDSP
【CPU】Core i9-12900K
【CPUクーラー】Noctua NH-U14S
【メモリ】CENTURY MICRO DDR4-3200 32GB (16GBx2枚)
【マザボ】ASUS TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4 (別VGA)
省12
366: 2021/11/07(日)12:50 ID:0(364/998) AAS
どうせ金かけるならDDR5で組みたいな
367: 2021/11/08(月)04:40 ID:0(365/998) AAS
DDR5より「グラボなしで30万円弱」と「ATXでグラボなし」の方が気になるわ
368: 2021/11/08(月)04:54 ID:0(366/998) AAS
ネガキャンとして成立しそうなくらいに馬鹿げた買い方なんだよなあ
369: 2021/11/08(月)09:03 ID:0(367/998) AAS
>>357
10万くらいのノートで十分
370
(1): 2021/11/15(月)18:10 ID:0(368/998) AAS
10年物のメインがヤバそうなので急ぎ買替検討です。久しぶりの買替なので12世代DDR5に行きたい
あと、ELDEN RINGを4k最高設定で動かしたい。候補は2つですが、妥当なのかどうかご意見ください

【店名/モデル】サイコム / PremiumLine Z690FD/D5
【OS】 Win11Home
【CPU】Core i9-12700K
【CPUクーラー】Fractal Design FD-WCU-CELSIUS-S24-BK
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR5-4800 [メジャーチップ・8層基板]
省14
371
(1): 2021/11/15(月)18:12 ID:0(369/998) AAS
370です。もう一つの候補です

【店名/モデル】arc/ AG-IC16Z69AGT8I-MVA
【OS】 Win11Home
【CPU】Core i9-12700KF
【CPUクーラー】MSI MAG Core Liquid 360R [360mmサイズ水冷]
【メモリ】32GB[16GB*2枚] DDR5-4800 [指定不可]
【マザボ】MSI MPG Z690 CARBON WIFI ATX
省13
372
(1): 2021/11/15(月)19:20 ID:0(370/998) AAS
>>370,371
【CPU】Core i9-12700K  ← i7 なのか i9 なのか?
373: 2021/11/15(月)19:31 ID:0(371/998) AAS
>>372
失礼!! 
370、371どちらも「i7」です。コピペしたあと書き換えミスりました。。。
374
(1): 2021/11/15(月)21:56 ID:0(372/998) AAS
制御と保証なら上
性能なら下
375: 2021/11/16(火)01:29 ID:0(373/998) AAS
>>374
ありがとう
376: 2021/11/19(金)08:47 ID:0(374/998) AAS
たっけーw
台湾有事も円安も可能性あるし、最後の買い時にもなるかもしれんがw
でもたっけーwww
377: 2021/11/19(金)23:09 ID:0(375/998) AAS
素人の独り言ですが
今ってこんなにPC高いんだね‥驚愕

今のグラボ1070機が壊れたら
またお世話になります
378: 2021/11/21(日)17:53 ID:0(376/998) AAS
PCが高いのではない
現金の価値が下がり、日本が貧乏になったのだ

ガソリンもゴールドも各種資源資器材も株も都心マンションも全て上がっている
諸外国の賃金も上がっている

都心マンションが高騰しているが全て富裕層や中国人が投資目的買っているからで
都区内3LDKなど日本の庶民はもう買うことは出来ない

日本人の賃金「だけ」が下がっており、日本人は貧乏になったのだ
省11
379: 2021/11/21(日)22:28 ID:0(377/998) AAS
いや今は普通に高いけどね
2019年後半から2020年初にかけて本当に安かった
どちらにしてもハイエンドグラボ買う気にはなれなかったけど
380: 2021/11/22(月)00:13 ID:0(378/998) AAS
年収が2000万あったらハナクソみたいな価格だろ?小室はアメリカの試験受かってたら2000万だったんだぜ

それにひきかえ日本じゃ東証一部上場の重役クラスにでもならないと2000万にはならない
日本の賃金はもう後進国だ
貧民の貧民による貧民のための国、それが日本
パソコンスレに書き込みしてるくらいディープな層がパソコンのパーツすら満足に買えない貧民の国なんだ
381: 2021/11/22(月)08:44 ID:0(379/998) AAS
野生の嫌儲民www
382: 2021/11/22(月)23:31 ID:0(380/998) AAS
高額な研究用PC2年連続で組んだ藤井聡太四冠ですら2021年は組まなかったよ
383: 2021/11/23(火)00:03 ID:0(381/998) AAS
夏前からグングン値上がりしてたからな
384: 2021/11/27(土)02:39 ID:0(382/998) AAS
どうでしょうか?

【店名/モデル】サイコム / Radiant GZ3100Z690/D4
【OS】 Win11ProDSP
【CPU】Core i5-12600K
【CPUクーラー】Noctua NH-U12S redux
【メモリ】DDR4-3200 16GB (8GBx2枚)
【マザボ】ASUS TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4 (別VGA)
省15
385: 2021/11/27(土)06:40 ID:0(383/998) AAS
オーバースペックにもほどがある
386: 2021/11/27(土)09:07 ID:0(384/998) AAS
i5でddr4、グラボ無し空冷はalderのミニマム構成じゃないのか?
wifi欲しいからマザーはちょっといいやつだけど
387: 2021/11/27(土)12:22 ID:0(385/998) AAS
alderがそもそもミニマムじゃないし
388: 2021/11/27(土)13:10 ID:0(386/998) AAS
alderはゲーマー専用なのか?
389: 2021/11/27(土)13:23 ID:0(387/998) AAS
Alder Lake今出ているやつは高性能なやつばかりなので
現状はゲーマー+α用
390: 2021/11/27(土)16:17 ID:0(388/998) AAS
いくつものシチュエーションでi5 12600K>i9 11900Kなことを考えると
過剰にもほどがある
391: 2021/11/27(土)16:22 ID:0(389/998) AAS
というか仮に性能低かったとしてもweb閲覧とofficeにその金額出す意味は何なん
392: 2021/11/30(火)15:28 ID:0(390/998) AAS
誰もつついてないけどBlu-rayドライブにする必要どこにあるん?
393: 2021/11/30(火)21:01 ID:0(391/998) AAS
さすがに必要だからだろ
まぁ外付けのほうがいいとは思うけど
394: 2022/01/11(火)23:05 ID:0(392/998) AAS
最近はミニタワーだと3080すら選べないメーカー増えすぎ
前はフラッグシップのGPUも選べたのに、そんなにでかいケース売りたいの?
395: 2022/01/12(水)17:32 ID:0(393/998) AAS
逆wwwww
ビデオカードがどんどん巨大化してるんだよ
396: 2022/01/13(木)00:40 ID:0(394/998) AAS
昔はポケベルサイズでも最先端テクノロジーだったのに
いま最先端テクノロジーが欲しいとなるとタブレットサイズだもんなあ
397
(1): 2022/01/13(木)20:44 ID:0(395/998) AAS
手持ちグラボを流用できるからという理由でRyzenのGなしやintelのFつきPCをグラボレスで組んでくれるようなショップってあるのかな
1-
あと 605 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*