[過去ログ] PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要 2 (647レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2021/02/08(月)20:05 ID:L4jZwWP8(1) AAS
アンプとはこんなケーブルでつなぐだけ
外部リンク[php]:www.audio-technica.co.jp
※前スレ
PCオーディオはオンボードで十分 USB DACは不要
2chスレ:pav
2
(1): 2021/02/08(月)20:32 ID:gGvrLAE1(1) AAS
わざわざクソスレ継続で草w
まあ、長文なキチガイが棲み付いてるから、隔離スレとしてはいいのかw
3: 2021/02/08(月)23:38 ID:nrSnO0TN(1) AAS
WAV音源、ハイレゾ音源、Amazon Music HDを持っている者のみがUSB-DACを買いなさい。
それ以外の者には無駄なので、一〇万、二〇万でもいいからヘッドフォンなりイヤホンを買いなさい。
4: 2021/02/09(火)06:11 ID:55KltKfa(1) AAS
>>2のように、オーディオに金を注ぎ込みすぎて後に引き返せなくなるバカもいるくらいだ。
オーディオなんて程々でいい。
5
(1): 2021/02/09(火)06:17 ID:yKVmvoSI(1) AAS
オーディオは、
「DACではそんな変わらない」
「電源やアナログ回路で相当に変わる」
みたいな感じだよね。

しかしポータブルプレーヤーだと、
「デジタル出力で音は変わらない」
「DACでのみ変わる」
省3
6
(3): 2021/02/09(火)10:19 ID:o50XrtUk(1) AAS
そのDACすらPC内蔵の蟹で十分聴ける時代になったという話
7: 2021/02/09(火)10:43 ID:F5zmaNGP(1) AAS
内蔵か外付けかなど
アンプで言えばプリメインかセパレートかみたいなもの
どうということもない
8
(1): 2021/02/09(火)10:50 ID:Hwu/B7z+(1) AAS
プリメインアンプ>>>セパレートアンプという事実 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:pav
9: 2021/02/09(火)11:02 ID:9zlKE+q/(1) AAS
>>6
そういう時代になったというより、
音にこだわりがある人が少数派な現実がバレちゃったってだけの話だわね
自分を含め、測定値ゲキヤバの中華アンプですげーすげー言えちゃう人たちが多数いる
10
(1): 2021/02/09(火)14:58 ID:FUGPniw4(1/5) AAS
このUSB-DAC凄い!
と言ってるけど、それアンプも内蔵してんのよね。
それ、単にアンプの味付けがあなた好みなんじゃない?と思ってしまう。

>>8の世界やな。
11
(3): 2021/02/09(火)15:40 ID:tNlUDOXS(1/4) AAS
>>10
何を頓珍漢なこと言ってんだ?
単体DACにしろUSB DACにしろアンプ部の増幅がなきゃ出力できないわけで、設計/製品化するヤツがそれ込みでつくるじゃん
それこそD/A部とアンプ部は切り離せないわけで、アンプ部の音が全体の音を支配してるわけじゃないぞ
12
(1): 2021/02/09(火)16:39 ID:FUGPniw4(2/5) AAS
>>11
>>6
13
(1): 2021/02/09(火)16:49 ID:FUGPniw4(3/5) AAS
>>11
そこまで言うなら、回路図読める?
DACとAMPがワンチップかなんかに収まってると思ってんの?
SoCかよ…… 切り離せない!って何言ってんの?

USB-DAC・AMPの回路図
画像リンク[jpg]:nonchansoft.my.coocan.jp

オーディオクラフト工房(191)
省1
14: 2021/02/09(火)17:12 ID:tNlUDOXS(2/4) AAS
>>12
ガチゲーマーですら「分離が悪い!、定位が悪い!」言うオンボは問題外だろう
実際に比べてみればわかるが、解像度が低く定位が悪いのはもちろん、高音はヌケない、中音はスカスカ、低音が響かないとか増幅アンプ部の音とかいう以前の問題
もっとも、そもそも音がクソ酷いアニソン(ランティス騒ぎで周知のことと思うが)を聞いてる分には、何で聴いても一緒だけどな
てか、良いDAC使えばアラが聴こえて「オンボのほうがいいわ」まである
15
(1): 2021/02/09(火)17:20 ID:tNlUDOXS(3/4) AAS
>>13
製品としての話
この場合、回路設計上の問題を話題にしてるわけじゃなくて、製品としての単体DAC/USB DACが話題なわけだから
単体DAC/USB DACの純粋なD/A部だけを分離して製品化するわけにはいかないからね
だから、設計/製品化する側はD/A部とアンプ部込みで音決めするし、自作する場合も、増幅段変えた時にD/A部の定数変えて調整してみたりするわけさ
16: 2021/02/09(火)17:23 ID:FUGPniw4(4/5) AAS
> 実際に比べてみればわかるが、解像度が低く定位が悪いのはもちろん、
> 高音はヌケない、中音はスカスカ、低音が響かないとか増幅アンプ部の音とかいう以前の問題

うん。だから、あんたも>>11で言ってるけど、それはD/Aコンバーターとアンプ込みの話でしょ。
例えば、同じ蟹チップを積んだ異なるベンダーのマザボを試聴して比べてみたの?
人が言っているとか、どーでもいいんですわ。

ジサカーっぽいから、iGPUとCPU、M1っていやー伝わるだろうけど、
D/Aコンバーターとアンプはワンチップじゃないんで。
省6
17
(1): 2021/02/09(火)17:25 ID:FUGPniw4(5/5) AAS
>>15
あなたの言うことは、分かるんだよ。でも、>>6からの流れだし。
一つ前の板も、最後辺りからD/Aコンバーター云々の流れだったよね。
安価つけなかった自分も悪かったなとは思うけど。
18: 2021/02/09(火)17:33 ID:tNlUDOXS(4/4) AAS
>>17
普通の会話だし悪いなんてことはないさ
お互い、立場や意見が違うから議論するわけで、レス付けてくれてありがたいぐらいさ
もし、悪いとするならID:FUGPniw4のように何も知らないのに知ったかしてテキトーこいて逃げちゃうようなヤツだと思うわ
19: 2021/02/09(火)18:39 ID:BBFwWU3M(1) AAS
USBを経由しないのがメリットかな
オンボードのパーツって500円くらいじゃん音は出るけど板違いでは
20: 2021/02/09(火)23:17 ID:wZd/mLc0(1) AAS
蟹は流石にないかな…
高いUSB-DACではなくて安いのや、それこそヘッドホンとかならUSBボリュームコントローラーとか呼ばれるレベルの更に簡易で安価なものでもいいのにそれを使わない理由もない
21: 2021/02/10(水)00:30 ID:yhiN++C9(1) AAS
音源からリスナーの耳までの距離誤差を生じない「点音源」がスピーカーの理想とされます。しかし、低音を出すためユニットにはある程度の面積が必要になります。けれどユニットが大きくすると高音が出なくなり、スピーカー本体(バッフル面)からの反射も大きくなります。また、キャビネット内で生じる低音を利用する「バスレフ」方式では、反転して遅れる低音が邪魔になることがあります。これらの矛盾を高いレベルでクリアするのが、ウーファーのサイズが10cm、ツィーターの口径が25mm程度の密閉型小型2Wayスピーカーです。
22: 2021/02/10(水)03:48 ID:Nyv8Baqk(1) AAS
でも重要な低音が出ないだろ?
23: 2021/02/10(水)05:09 ID:4t+hWDqA(1/2) AAS
オーディオで良い音、好みの音を追求していくと答えはなかなか見つからない沼にハマってしまいがちです。
自分もいろいろ買っては試し、トライアンドエラーの繰り返しです。

例えばどんなSPだって小音量時の音痩せは避けられないでしょ
それでも音量に合わせて高域と低域をコントロールすれば小音量でも音痩せは感じにくいかな
トーンコントロールは誰でもつまみひとつで好みの音を出せるため最も手軽で便利な機能だと思ってます。
小音量環境や小型スピーカーならそういうトーンコントロール付きアンプやサブウーハー対応のを選んでみては?
メインボリュームだけでなく、そのトーンコントロールも電子式なのでギャングエラーなどの音質劣化に極めて強いのがこれ
省20
24: 2021/02/10(水)05:10 ID:4t+hWDqA(2/2) AAS
マンションなら騒音はトラブルの元だからブックが無難でしょ
実際、壁がそこそこ厚い分譲に住んでいた時に隣が空いたタイミングで音漏れの確認をさせてもらったけど
そこまで大きい音でなくても重低音は聞こえた
隣だけでなく上下にも響くだろうし、うちはそれでブックに変えたよ

集合住宅だと16.5cmでもやや大きいな
重低音気にしてボリュウーム絞るくらいなら13cmでもう少し上げるほうがいい
小口径のほうがツイーターとのクロスオーバー付近の特性がいいから濁りが少なく透明感のある音
省16
25
(1): 2021/02/11(木)13:29 ID:zA1gL9rq(1) AAS
二万程度のヘッドホンをpcからこれまた2万程度USBdacとやらを挟んで聞いてるけど直差しとの音の違いなどわからんわ
26: 2021/02/11(木)13:36 ID:QsvwXehP(1/13) AAS
8万円DAC+20万円ヘッドホンでないとオンボードの蟹との差は聴き分けできないな
27: 2021/02/11(木)13:37 ID:tdPYgP9T(1/3) AAS
>>25
違いのわかる音源使って聴き比べたら?
広い帯域で音数が多いので
28: 2021/02/11(木)13:37 ID:QsvwXehP(2/13) AAS
違いのわかる音源に興味がないなら不要ってこと
29
(2): 2021/02/11(木)13:38 ID:QsvwXehP(3/13) AAS
ピュアオーディオは汚いものは汚く鳴らすから素人には使いこなしが難しいかも。

ゼネラルオーディオは素人が好みそうな音に加工して鳴らす
ピュアオーディオはありのままを鳴らすから、汚いものもありのままに鳴る
それが素人にはそっぽを向かれてしまう

結局そこがオーオタの無神経たる所以かな。
汚いものを汚く鳴らして「これが原音だ」と言っても怒るだろ。
綺麗に聞こえるオーディオと汚く聞こえるオーディオ、どっちを皆が選ぶかは言うまでもない。
省8
30: 2021/02/11(木)13:48 ID:tdPYgP9T(2/3) AAS
>>29

大抵の趣味はそんなもんでしょ。
31: 2021/02/11(木)14:11 ID:oDc1SuG4(1/7) AAS
>>29
その考えは家電なりの日用品、趣味とは違う
お前の思考じゃ音質の進歩がない
つまりオーディオマニアじゃなく音楽マニア
似て非なるものの区別くらいは頭使おうな
32: 2021/02/11(木)14:39 ID:QsvwXehP(4/13) AAS
お前も沼に嵌る前のまともな社会人間だったころはそうだったはず
33: 2021/02/11(木)15:06 ID:oDc1SuG4(2/7) AAS
沼なのは間違いないねスケールメリットがないから10万の価値の製品が30万で販売されてる
だからって量産品オンボードで充分とはならない、量産品つまり普通
普通を趣味とはいわない
34: 2021/02/11(木)15:11 ID:QsvwXehP(5/13) AAS
今の時代はパッシブスピーカーとDAC内蔵アンプがあれば十分趣味扱い

単体DACなどオタクしか買わない
35: 2021/02/11(木)15:13 ID:QsvwXehP(6/13) AAS
二万ヘッドホンと2万DACでも十分趣味の部類
36: 2021/02/11(木)15:14 ID:oDc1SuG4(3/7) AAS
趣味とオタクは違うの?
貧乏こじらせすぎですね
37: 2021/02/11(木)15:23 ID:/oIstuIE(1/2) AAS
ヘッドホンやイヤホン勢ならアンプ内蔵DACがメインだけど
むしろスピーカーを使った簡単なPCオーディオを構築するなら安い単体DACとアクティブスピーカーのがライトだろ

パッシブスピーカーはもうオタクだけの世界
38: 2021/02/11(木)15:26 ID:QsvwXehP(7/13) AAS
PCオンボ内蔵から3.5アナログジャックでアンプにつないでパッシブスピーカーを鳴らす程度で十分オタク趣味
39: 2021/02/11(木)15:28 ID:QsvwXehP(8/13) AAS
それをUSBで出してDAC経由してのアンプ-スピーカーでないと趣味にあらずとはこれいかに
40: 2021/02/11(木)15:30 ID:QsvwXehP(9/13) AAS
2万程度のDACを買うだけでマウント取れるお安い底の浅い趣味なんでしょうか
41: 2021/02/11(木)15:31 ID:QsvwXehP(10/13) AAS
そんなものに2万出すくらいならスピーカーやヘッドホンを1ランク上のに買うほうがまし
42
(2): 2021/02/11(木)15:38 ID:oDc1SuG4(4/7) AAS
PC板いけば、ここはピュア板
43: 2021/02/11(木)15:44 ID:/oIstuIE(2/2) AAS
DACは数千円のものと数千円のアクティブスピーカーでライト層は十分なんだから
それ自体は趣味のレベルまでいってないだろ
44
(1): 2021/02/11(木)15:45 ID:QsvwXehP(11/13) AAS
>>42
スレタイ読めば?
45: 2021/02/11(木)15:46 ID:QsvwXehP(12/13) AAS
オンボードの蟹からアナログで出して10万のパッシブスピーカーを4万のアンプで鳴らすのはライト層でしょうか?
46: 2021/02/11(木)15:48 ID:QsvwXehP(13/13) AAS
「オンボードの蟹」を「5万のCDプレーヤー」に置き換えた場合どうでしょうか?
47: 2021/02/11(木)15:49 ID:oDc1SuG4(5/7) AAS
エントリークラスの下じゃない音が出るだけ
48: 2021/02/11(木)15:51 ID:oDc1SuG4(6/7) AAS
5万のCDPのが断然上、PC自体オーディオ機器ではなくオフィス機器だから変な音がでる
49: 2021/02/11(木)16:21 ID:tdPYgP9T(3/3) AAS
魚食べたきゃ飯屋に行け
まずい魚もうまく調理して一般受けする味になる。
釣りや釣具なんてマニアのこじらせた奴がやるもんだ。

趣味全否定だな笑
50: 2021/02/11(木)16:26 ID:TTc5IOlC(1) AAS
>>44
板名読めば?
51
(1): 2021/02/11(木)16:38 ID:ZrGAy+ME(1/2) AAS
オンボードの蟹からアナログで出して10万のパッシブスピーカーを4万のアンプで鳴らすのは板違いでしょうか?
52: 2021/02/11(木)16:38 ID:ZrGAy+ME(2/2) AAS
「オンボードの蟹」を「5万のCDプレーヤー」に置き換えた場合どうでしょうか?
53: 2021/02/11(木)17:00 ID:477T6O7l(1/2) AAS
>>51
それやって不満があるんならDAC使えばいい
不満が出るかどうかはソースと個人の感性しだい
俺はALC1220でも我慢できんかったからUSB DACを入れてる
54: 2021/02/11(木)17:14 ID:8Gwqz49Q(1/2) AAS
>>42
>>1に言えよカス。
55: 2021/02/11(木)17:16 ID:EgumFvaa(1) AAS
性能だけに注目するならオンボードで十分だ
・SN比
・周波数帯域
・歪み
どれも優秀な性能である

わざわざサウンドデバイスを追加する理由は「面白いから」だろ?
56: 2021/02/11(木)17:18 ID:8Gwqz49Q(2/2) AAS
PC - USB-DAC&AMP
このDAC(D/Aコンバーター)は凄い!

って言ってるバカは理解できない。バカすぎる。

PC - USB-DAC - AMP

このDAC(D/Aコンバーター)は凄い!
このAMPの味付けはうんたらかんたら。

というのは理解できる。
57: 2021/02/11(木)19:59 ID:QVkrZPZs(1/3) AAS
正弦波での測定値っていう音楽を聴く上では重要でない要素で点数を稼ぎに走ってしまったのがここのオーオタ
価格とスペックの数字だけで5chでマウントを取れるからである

例え高性能な最新DACが低歪とか高SNだとしても
それは一部のスペックオタクから歓迎されるだけで、その他大勢からは受け入れられない。
世間が良いと言うものを認めず、否定を繰り返し
「俺はパンピーとは違ぇんだよ、フッ」みたいな厨二精神。
それがDACアンプ使いの精神、及びオーオタに当てはまることである。
58
(1): 2021/02/11(木)20:07 ID:oDc1SuG4(7/7) AAS
ここカオスでいいよね
正にピュアオタって感じ
59: 2021/02/11(木)20:13 ID:477T6O7l(2/2) AAS
>>58
荒らしが長文コピペ張り付けまくってるの見て「カオスでピュアオタって感じ」とか頭のネジが外れすぎやろw
60: 2021/02/11(木)21:36 ID:QVkrZPZs(2/3) AAS
やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
どんな部屋だろうとタンノイがJBLの音になる事はないけどね
小さい部屋では音量自体も上げられないし
〜6畳・・・口径10センチ前後の小型スピーカー
〜8畳・・・口径13センチ前後の中型スピーカー
〜12畳・・・口径16.5センチ前後の中型スピーカー
〜20畳・・・口径20センチ前後の中型スピーカー
省3
61: 2021/02/11(木)21:41 ID:QVkrZPZs(3/3) AAS
長くオーディオをやってきた人でも、大型システムは別として、最終的に13cmウーファのスピーカーに行き着くというマニアは多いのです。私自身もこれまで100モデル以上作ってきましたが、このユニット構成が一番手頃でいいと感じています。

 近年はオーディオの聴き方がパーソナル化していて、リビングにドンと大きなスピーカーを設置するのではなく、自分の部屋で、パソコンを使いながら聴くという形に変わってきています。そういった事も考えると、13cm径ウーファのブックシェルフは、プライベートなシステムとしても使いやすいと思います。

なんか既視感を感じると思ったら
13cmウーファーに関する記事があった

外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
62: 2021/02/12(金)10:00 ID:9fH8bNuP(1) AAS
画像リンク[jpg]:sanzoku.mitelog.jp
やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
どんな部屋だろうとタンノイがJBLの音になる事はないけどね
小さい部屋では音量自体も上げられないし
〜6畳・・・口径10センチ前後の小型スピーカー
〜8畳・・・口径13センチ前後の中型スピーカー
〜12畳・・・口径16.5センチ前後の中型スピーカー
省7
63: 2021/02/12(金)18:12 ID:GhNcYMwd(1) AAS
日本の住宅事情だと、お高い開放型のヘッドフォンとお高いUSB-DAC&AMP買っとけばいい。
スピーカーで音楽を聴いているだけなのに、隣人に端物で刺されかねないのが日本の住環境。
64: 2021/02/12(金)22:51 ID:9c3w4Ntc(1) AAS
AA省
65
(1): 2021/02/12(金)23:26 ID:KXCysrVR(1) AAS
あたおかは公の署名掲示板に書くべきでない
個人サイトでやれ
66: 2021/02/13(土)02:50 ID:G5ztx13i(1) AAS
>>65
自己紹介は結構ですよ
67
(1): 2021/02/13(土)12:43 ID:gw84wpBN(1/6) AAS
ELACのBS312とかは
115mmの口径だがびっくりするほどスケール感も豊かだよな

大きな部屋で大人数で聴くような環境(ジャズ喫茶など)だと大口径もいいけど
セッティングを追い込んでリスニングポイントがピタリとハマったときの小口径も実に素晴らしい
68
(1): 2021/02/13(土)13:02 ID:W04z4Yo+(1) AAS
>>67
でも、このスレではオンボードで充分らしいっすよw
69: 2021/02/13(土)13:08 ID:4jpDYkGt(1) AAS
自分が小径スピーカだからってへんな洗脳したがるのはやめろよ
小径信者
70: 2021/02/13(土)13:48 ID:gw84wpBN(2/6) AAS
>>68
予算30万円でよく聴こえる順
オンボードの蟹 + アナログアンプ5万 + 25万スピーカー
71: 2021/02/13(土)13:49 ID:gw84wpBN(3/6) AAS
予算30万円でよく聴こえる順
オンボードのALC1220 + アナログアンプPMA-600  + ELAC BS312
72: 2021/02/13(土)13:50 ID:gw84wpBN(4/6) AAS
価格.com - ELAC BS 312 [ペア] レビュー評価・評判
外部リンク:review.kakaku.com
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s