[過去ログ] オーディオケーブル市場 2本目 [無断転載禁止]©2ch.net (903レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637: 2017/06/27(火)14:28 ID:DyP1BtnZ(1) AAS
DA10の次回作にご期待下さい(打ち切り)
638: 2017/06/27(火)17:42 ID:NDNiM7Ug(8/22) AAS
3dbはかなり正確な感覚値です
639: 2017/06/27(火)17:44 ID:NDNiM7Ug(9/22) AAS
ウーハーなんていじったことの無い人には何にもわかりません
半日は置かないと音の変化は安定しません
640: 2017/06/27(火)17:59 ID:NDNiM7Ug(10/22) AAS
何十回と経験した、当たり前のことです
641: 2017/06/27(火)18:45 ID:NDNiM7Ug(11/22) AAS
例えば今、ほかのセッティングを試すために
濃厚に鳴っているウーハーの下の、中華スパイク5個のうち、センターを抜きましたが
完全にスカスカに戻ってしまいます
この状態でクロスを合わせると
あしたになるとまた下げることになります
642: 2017/06/27(火)20:18 ID:Ns9vX5vL(1/3) AAS
正確な感覚値 って日本語か?

定性的、定量的の話は出来ないんだね
643: 2017/06/27(火)20:19 ID:NDNiM7Ug(12/22) AAS
そもそもなぜ5つ入れたかというと
4つでは重みが抜けた感じだったからで
そして4つに戻せば1日待てないほど軽くなってしまったので
4つの一つを中心のほうに不均等配置して1時間ほど経ちましたが
適度に重みが戻っています
このように経験を重ねていくのが本当のオーディオであって
たっかいDACにしょっぼい12センチとか達会鉄のスタンドとかはようちえんのおゆうぎですよ
644: 2017/06/27(火)20:20 ID:NDNiM7Ug(13/22) AAS
5つで重みが乗っていたウーハーの真ん中のスパイクインシュレーターを抜くだけで1.5デシベルは下がります
そのうち0.8デシベルは1日待てば回復したはずです
645: 2017/06/27(火)20:23 ID:NDNiM7Ug(14/22) AAS
ちなみになぜインシュレーターを抜いたかというと
非常に鳴る状態にあるウーハーに合わせるためにミッドを10円玉おきにして100hz付近を持ち上げていたのを
そろそろミッドをスパイク置きで荷重してみるかと
ウーハー下を5−1、ウーハー上の石の下のを5-2で、3個余らせたのです
みごとに無駄な量感は無くなって解像度は増していますが
微調整しながら結果が出るのは1日後の安定期に入ってからです
646
(1): 2017/06/27(火)20:38 ID:NDNiM7Ug(15/22) AAS
50曲ほどの聞き分け用リストを5度は通過させないと評価はできません
647: 2017/06/27(火)20:47 ID:Ns9vX5vL(2/3) AAS
>>646
定量的に評価できない理由を教えてもらえませんか?
648: 2017/06/27(火)21:07 ID:NDNiM7Ug(16/22) AAS
これがボロオーディオを使ってるボケの恥ずかしい姿で素
649: 2017/06/27(火)21:11 ID:NDNiM7Ug(17/22) AAS
たとえば今この状態で、ハイととミッドの微妙な位相を再調整したうえで、
リスト曲の中のCryptopsy/And Then You'll Beg/02 We Bleedが凄まじくヘヴィイかつ抜群のキレをもって鳴っている、
こんなことを、何か定量で評価できるとでも思っているのかと
音楽を知らないボケがアホ丸出しでようちえんのオモチャいじりしてるのと訳が違う
650: 2017/06/27(火)21:13 ID:NDNiM7Ug(18/22) AAS
わずかにすっきりした帯域の分、伸びる録音と、物足りなく録音と、どっちでもない録音にわかれる、
その記憶を集積していくのが音響です
651: 2017/06/27(火)21:16 ID:NDNiM7Ug(19/22) AAS
なんで ID:Ns9vX5vL←コイツみたいなバカが偉そうにしたいんだろう?
652: 2017/06/27(火)21:24 ID:NDNiM7Ug(20/22) AAS
ピアノ物の音は押しなべて左手の音が薄くなってしまったので
これ以上は明日まで待つしかない
653
(1): 2017/06/27(火)21:33 ID:Ns9vX5vL(3/3) AAS
定量的にも定性的にも答えが出ないことはわかったのだけれども
あ、いやつまり彼がと言うことなんだけれども

本来のスレタイに沿う流れにならないのかなって思うのさ
654: 2017/06/27(火)21:41 ID:NDNiM7Ug(21/22) AAS
イモムシ丸出しだなコイツ
655: 2017/06/27(火)21:43 ID:NDNiM7Ug(22/22) AAS
そもそも、最大のキレの要因は、ローミッドのクロスを、100hz付近に持って行くこと
プロオーディオのストリクトな波形ははとてもじゃないけどポン置きではベースラインすら出ません
656: 2017/06/27(火)21:50 ID:LjdMqA/O(1) AAS
>>653
だね。
池沼がスレ埋めマシーンと化している、と考えて諦めてる。
スレ立てしなければならない事情はわかるがしばらく傍観するしかないよ。
657: 2017/06/27(火)22:18 ID:eE7+XpyH(1) AAS
3dbと言っていたのが、いつの間にやら1.5dbに、そして0.8dbにw

バカはバカなりにこれはマズイ!
と思ったのであろうか?w

それにしても、上がるにせよ下がるにせよ、その分のエネルギーは何処へ行くのであろうかとwww
658: 2017/06/28(水)08:14 ID:Hg8YOLsp(1/8) AAS
あほやこいつ、別の作業なことも理解できていない
659: 2017/06/28(水)08:16 ID:Hg8YOLsp(2/8) AAS
しかし中華スパイクを抜いたことによるローの抜けは強になっても回復できませんでした
ミッドユニットは当然クリアに鳴りキレは出るがウーハーの重み域が0.7db減ったまま、
よって中華スパイクの追加購入となりました
660: 2017/06/28(水)08:17 ID:Hg8YOLsp(3/8) AAS
エネルギーなんて音圧が前に出ずに悶々と籠るんだよ、無知蒙昧クン
661: 2017/06/28(水)08:20 ID:Hg8YOLsp(4/8) AAS
どんな置き方をするにせよ、微妙な共振の増減が帯域に現れ、前に音圧として出ない部分はモンモンとこもるか共振で消失している
662: 2017/06/28(水)08:24 ID:Hg8YOLsp(5/8) AAS
おまえみたいな幼稚園は低音が伸びただ、こういきがのびただ、しか理解できないド\カタワだが
俺はもう長年やってるからどの曲のどの鳴りは合格不合格、みたいな、評価が超詳細に及び
しかも常にチェックリストは増えていくから(MY-D3000リストで7本、なども残っていて常にライバルとして評価軸にもしている)
何十曲とチェックして総合的にダメ出しするから
663: 2017/06/28(水)08:25 ID:Hg8YOLsp(6/8) AAS
今の状態でローを鳴らすにはバスレフを短くしないといけないこともわかってる
664: 2017/06/28(水)08:26 ID:Hg8YOLsp(7/8) AAS
アホみたいなスピーカーを鳴らすことと本物の音を鳴らすことで全く違う
アホみたいなスピーカーのお前は家電板へGO
665: 2017/06/28(水)08:41 ID:Hg8YOLsp(8/8) AAS
なぜコイツタイプのボケは高音の伸びの話が好きなのか?

それはその程度しか比較して聴ける部分が無いゴミだからw
666: 2017/06/28(水)08:44 ID:bal/giE4(1) AAS
スレ違いなんでブログでどうぞ
667: 2017/06/28(水)15:42 ID:zL089xZs(1) AAS
全く同じシステムでも日々の精神状態、体調や気温湿度、電気の揺らぎ等々で毎日音違うからな。それを都合良く解釈すると上記の痛々しい文章になる。
668: 2017/06/29(木)13:59 ID:dlpXkT8b(1) AAS
↑何らノウハウも独自の方法論も提示出来ずに、顔真っ赤にして発狂してる、
そんなおまいらの方が遥かに痛々しいぞw
669: 2017/06/29(木)15:13 ID:MH5UATak(1) AAS
スレタイ
670: 2017/06/29(木)17:06 ID:gt49QpOi(1/26) AAS
ほぼ調整は終わりかな、
せっかくのLavryも猛烈なロー解像も、あっさり音響では物足りないし
かといって量感に振るととんでもないバスルームサウンドまで行ってしまう
ほぼバランスできましたね、ウーハー下の合板の質を硬く重いのに替えたいかな

決め手はミッドユニットの背面開放の裏側の処理、
密閉に近い音と、開放に近い音の、両方からバランスを見極めきったところに、
ハヤミノボードの疑似バスレフ、
省1
671: 2017/06/29(木)17:10 ID:gt49QpOi(2/26) AAS
ハイユニットByemaCP25はパーフェクトですね、クロスは明確にはわからないけど2800ぐらいかな
小さく踏むハイハットが、LもRも、センターならドセンターで、チっと小さく鳴る、
位相パーフェクトだからこそ小さい音まで空間で形になります
マクラフリンの近作はシンバルがいいですね、位置と音がカラフルで
ローもえげつなく入ってるけど
ヘッドホンではすべての音が聞こえてうるさくない、これが実音響で鳴るようになりました
672: 2017/06/29(木)17:12 ID:gt49QpOi(3/26) AAS
解像度の高い音響設置にすると、むしろうるさく当たる音が出てくる、
これはどこか共振などで音域を失っているから、一部がアタリになるからです
えげつないほど芳醇なLavryの改造の実力を発揮させると、ボリュームのあるローも、柔らかさを帯びます
673: 2017/06/29(木)17:15 ID:gt49QpOi(4/26) AAS
LavryのプロAESサウンドは、完全にアナログサウンドを再現できることながら、
デジタル時代の録音の録音技術の進歩に耳が行きますね、
マクラフリンの近作もそうですし、
スレイヤーの濃厚ぶりもえげつないものをぶち込んでいることがわかります
674: 2017/06/29(木)17:15 ID:gt49QpOi(5/26) AAS
民生DACでは、どれもこれも、ただのデジタルCD時代の音にしか、聞こえません
675: 2017/06/29(木)17:18 ID:gt49QpOi(6/26) AAS
超低域に引っ張るのは控えて、CD制作側の意図したレベルの共振に合わせました
下に引っ張りすぎるとウーハーの上域の鳴りが落ちるからです
676: 2017/06/29(木)17:20 ID:gt49QpOi(7/26) AAS
演出に不可欠なのは地鳴り、これはもう不思議なほど、ウーハー下に中華スパイクを5つ入れないとダメ
4つだとどこかしら共振でヘヴィネスを喪失する
677: 2017/06/29(木)17:21 ID:gt49QpOi(8/26) AAS
高音の伸びなんて、実際のライブで、気にしたことのある方、いらっしゃいますか?
アホみたいなオーディオ撃やってる、カタワの人だけですよ、そんなぶぶんを聴いてるのは
位相の整い切った、LavryのプロAESサウンドの、シンバルの響きを、聴いてごらんなさい
678: 2017/06/29(木)17:23 ID:gt49QpOi(9/26) AAS
一定の結果に入りましたので、私の書き込みは減ります
プロオーディオは完全に麻薬ですので、脳と身体が腐っていきます、ほんとうに、危険です
679: 2017/06/29(木)17:33 ID:gt49QpOi(10/26) AAS
MDの話をする人もいるけど
どうも俺もMDデッキをDACにしてた時代によく聞いてたのが、ローが出なきゃ聴けないものが多く、
今こうしていじくってると、そうそうこの音っていうか、
やっぱMD時代の、プロセッサーで8Hzまで解像しますみたいなやつは、ローの出が良かったんだろうなあと思いますよ
当時のスピーカーはパイオニアの30cmで、あまり速い音には向いてなかったけど
680: 2017/06/29(木)17:35 ID:gt49QpOi(11/26) AAS
ちょっとした置き方の違いは、ピアノの音にもよく出ます、
左手のガーーンの質、帯域が抜けるとすぐに耳につく
681: 2017/06/29(木)17:38 ID:gt49QpOi(12/26) AAS
ニアフィールドならセンターを合わすのは簡単だろうけど、
100インチスクリーンを挟むステレオ幅で、完璧に全方向にヌケる位相を出すのは、ある程度たいへんですよ
682: 2017/06/29(木)17:40 ID:gt49QpOi(13/26) AAS
分離気味の設置で解像を出すのと、センターの濃さをどれほどに持って行くかの両立が、難しくなっていきます
683: 2017/06/29(木)17:40 ID:gt49QpOi(14/26) AAS
ユニットごとに動かせないと、何にもできません
完成品スピーカーは、ゴミです
684: 2017/06/29(木)18:06 ID:gt49QpOi(15/26) AAS
奥行き関係も重要になります
shっぼいスピーカーでしかも大概しょぼいほどクロスも上のほうで無意味な音域なのでわからないだけ
クロス付近の音だと違和感は耳につくようになります
経験でどんどん敏感になっていきます
685: 2017/06/29(木)18:08 ID:gt49QpOi(16/26) AAS
ハイユニット位置は、ミッドユニットの斜め上直近、CP25のホーンが被る位置に収まりました
やはり2000Hz台ぐらいの音だと、ほぼ同じ位置で鳴らないと、音質に差ができるんですね、上に置いたりするとね
ハイユニットは上に置くほどハイが抜けて空間性は良く感じますが
クロス付近に問題が障子るわけです、したがってバランスをとりきらねばなりません
686: 2017/06/29(木)18:11 ID:gt49QpOi(17/26) AAS
あらゆるバランスをとり切れば、どこまでボリュームを上げてもうるさくないと同時に、どこまでボリュームを下げても成立します
リスニングポジションで聞こえない音圧でも、接近すれば完全に鳴っています
687: 2017/06/29(木)18:43 ID:gt49QpOi(18/26) AAS
重要な部分を再整理しておきますが

やはりプロケーブルの打ち出してくる商品は一流であること、
Lavryはとんでもない次元の物です、
とんでもないゆえに、デジタルケーブルの伝送品質がもろに出る、
光はゴミで、同軸さえ1mと2mで大違い、AESの圧勝、です
ケーブルにもプロケーブル指定品を使えば間違いないです
688: 2017/06/29(木)18:44 ID:gt49QpOi(19/26) AAS
あなたの民生DACが、ケーブルの違いがよく分からないならば、
それはその民生DAC内部のジッター損失がケーブルの違いなど誤差にもならないほど大きいのです
689: 2017/06/29(木)18:46 ID:gt49QpOi(20/26) AAS
やはりRME HDSPE AIOとセットで使っていただきたいところですね、
プロユースに通用するAESカードの中で最安でしょう
AESカードの異常なる少なさは、プロは真のデジタルサウンドを隠しているんだ、ということです
USBストリーミングなどラジオのエアチェックレベルの音だということです
690: 2017/06/29(木)18:54 ID:gt49QpOi(21/26) AAS
プロ接続によるLavryのCDサウンドは、えげつないほどアナログ濃厚であり、
音響テクニックによって引き出さなければ、完全に、音響側が、負けてしまいます
テクニックが無ければ、台無しなのです
691: 2017/06/29(木)18:54 ID:gt49QpOi(22/26) AAS
全ての現代人は、民生DACの、スカフワサウンドに耳がなれていますので、
少々、時間を要するでしょう
692: 2017/06/29(木)19:11 ID:DAYybrvw(1/2) AAS
書き込み減る宣言からのこの加速
何と戦ってるんだ
693: 2017/06/29(木)19:19 ID:+P8NRWzg(1/2) AAS
ジッタに脆弱な旧式DACは光のメリットよりデメリットが目立つ
694: 2017/06/29(木)19:55 ID:gt49QpOi(23/26) AAS
SONYがアナログレコード生産復活とか
ハイレゾもDSDリマスターもLavryのリアルアナログサウンドには及びもしなかったのでしょうね
695: 2017/06/29(木)19:56 ID:gt49QpOi(24/26) AAS
日本の大手がLavryやRMEのような、ジッタ除去のワンチップ疎生産しないのが不思議、
民生オーディオメーカーはわかってて音質を落としているのではないでしょうか
696: 2017/06/29(木)19:57 ID:gt49QpOi(25/26) AAS
AES端子をつけないことでもお察しだと思われますね
697: 2017/06/29(木)20:06 ID:gt49QpOi(26/26) AAS
ウーハーはゲタ置きのようにしてよかったことは一度も無いです、
せっするぶぶんと、接しない部分で、共振が大きい置き方です
698
(1): 2017/06/29(木)20:20 ID:DAYybrvw(2/2) AAS
AESが好きなのか、使ってる人少ないと思ってるのかな?
Lavryが世界最高でその他はクソと思ってるのか、単に知らないメーカーが多いのか
RMEが世界最高でその他はクソと思ってるのか、単に知らないメーカーが多いのか
狭いぞ!もはやスレタイ無視だけどスレ主なんだから頑張れよ!
699: 2017/06/29(木)22:17 ID:+P8NRWzg(2/2) AAS
>>698
使ってた民生用がゴミだっただけの中古業務機で喜んでる時代遅れ君だよ
700: 2017/06/30(金)09:47 ID:FAGTUAec(1/24) AAS
アホ丸出しの人たちw
701: 2017/06/30(金)09:48 ID:FAGTUAec(2/24) AAS
高音ノビタの人たちのバカっぷりw
702: 2017/06/30(金)10:12 ID:it2lFraC(1/6) AAS
オカルト戦士たちの戦場
703: 2017/06/30(金)10:25 ID:qt+10bFr(1/3) AAS
高音でわいのわいの言ってるのは一人しかいないんだが…
704: 2017/06/30(金)10:45 ID:FAGTUAec(3/24) AAS
Lavryの凄まじいアナログマスタリングサウンドを導入して数週間、ついに完成ですが
あとわずか、ウーハーの地鳴りを伝えるボード、このMDFは緩い
重量材を探してみます
705: 2017/06/30(金)12:50 ID:FAGTUAec(4/24) AAS
オークあたりで切ってもらうかな
706: 2017/06/30(金)12:54 ID:FAGTUAec(5/24) AAS
ウーハーは、設置によって、地鳴り感を、上手く部屋に浸透させることができます
そりゃフローリングに直置きが最も地鳴りしますが、それだと地鳴りし過ぎて聞けません
下駄のような浮かせ方をすると、必ず、共振する部分しない部分が発生し、単純な鳴りになり、
ソースによって合う合わないがでます
ヘッドホンでは、ローの量が足りる足りないなんておこらないでしょう
それは信号を音響で逃がすことが無いからであり
フル信号の総合量で低域の量感を満たせば、スピーカー音響もヘッドホンと同じ聴感になるのです
707: 2017/06/30(金)13:02 ID:FAGTUAec(6/24) AAS
情報量が豊かで、全ての音が聞こえ、うるさい部分が無い、ヘッドホンの鳴り方
これを、テクニック次第で、スピーカい音響で再現できるのが、LavryのプロAESサウンドです
豊かに沈むロー、生き生きと唸るベース倍音、土ぼこりをあげるバスドラ、太くうねるギター、実体あるパーカッション、
位置と音色をカラフルに精密に濃密に再現するシンバル、
ここまでできるものとは思っていませんでした
708: 2017/06/30(金)13:43 ID:qt+10bFr(2/3) AAS
オーディオケーブルのお話をどうぞ
709: 2017/06/30(金)13:51 ID:it2lFraC(2/6) AAS
じゃあ
オーデオケーブルと
オーディオケーブルの違いについて
語ってもらおうか。
710: 2017/06/30(金)13:54 ID:it2lFraC(3/6) AAS
なぜ年寄りは『ディー』を『デー』というのか?
謎だ。
711: 2017/06/30(金)13:56 ID:FAGTUAec(7/24) AAS
ケーブル、アンプ、DAC,デバイダー、すべてプロケーブルの指定品で揃えればいいです
デジタルはAESがずば抜けています
LavryのプロAESサウンドはウーハー負荷が大きいので、スピーヵーケーブルワークもすべきですが
私が今回編み出した、標準ケーブル(8471)でストリクトに感じれば、そこに(8473)をハンダで継ぎ足せばいい
これでケーブルの話は終わりですね
712: 2017/06/30(金)13:57 ID:FAGTUAec(8/24) AAS
ストリクト=厳しい山脈、強い音圧、少ない量感

これだとウーハーが鳴りにくい場合があるので、また、聴感上の落とし込みからも、すこし、量感のほうへ、
スピーカーケーブルワークをしますが
継ぎ足しが簡単で楽でお金もかかりません
713: 2017/06/30(金)14:06 ID:FAGTUAec(9/24) AAS
AA省
714: 2017/06/30(金)14:08 ID:FAGTUAec(10/24) AAS
スピーカーケーブルにも方向性があり、それは左右位相差でならわかるレベルです
カバー無しのほうは方向を見失うので注意が必要です
715
(1): 2017/06/30(金)14:10 ID:FAGTUAec(11/24) AAS
Belden88760は印字の流れる方向に使うことで高調波歪が乗りません
逆は気持ち悪くなります
例え最も短いインターコネクト一か所でも音は大きく変わります
Belden8412の印字はおそらく逆だと推定しています(ギターでの音から)
716
(1): 2017/06/30(金)14:18 ID:FAGTUAec(12/24) AAS
ケーブルの話は、かんぜんに、すべて、終わった話であり、必要があるというのならば繰り返します
717: 2017/06/30(金)14:18 ID:FAGTUAec(13/24) AAS
アホみたいなものを買う必要が無い
1-
あと 186 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s