[過去ログ] お前らの糞耳で上は何Hzまで聞こえます? (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
845
(1): 2006/12/23(土)21:33 ID:9waaCtY3(3/3) AAS
鼓膜が痙攣してない?
846
(1): 844 2006/12/23(土)21:53 ID:Pui1iMI3(2/2) AAS
>>845 大丈夫さ。でもヘタにやるとマズイかもね。
847: 2006/12/23(土)23:37 ID:lpLUwpPY(1) AAS
>>846
高音が常時聞こえるようになったりしてな。
848
(1): 2006/12/23(土)23:44 ID:7G5m0MsQ(1) AAS
>>840
SACDとかDVD-Aって100kHzまで出せるって面が強調されがちだけれど、
それからくる可聴域の波形の正確さを忘れてない?
CDだと上限付近は△な感じの波形しか出来ないけれど、SACDとかなら∩と△の違いも表現できる。
あと、ダイナミックレンジが広がるから、1曲に小音量部分と大音量部分が同居しているような曲でも、
小音量部分も正確に聞き取れて、大音量部分でも音割れしないという利点がある。

長々とスマソ。
849: 2006/12/30(土)03:48 ID:t5DOKY+P(1) AAS
↑ それってK山氏が長岡氏に言ったら、「それは以前僕が言ってたことだけどね」
  って言われた話に似てるような。
850
(1): 2006/12/31(日)19:48 ID:Ai21Wchr(1) AAS
↑こいつら馬鹿

20Khzって時点で人間の聞こえる範囲以上にマージンをとってるのでまったく問題ない
どうせお前らは12〜13khzまでしか聞こえないんだよ
851: 2006/12/31(日)20:49 ID:ZVEvHORK(1) AAS
>>850
ダイナミックレンジをフルに使って22.05kHzのサイン波をギリギリ再生できるだけであって、
>>848の言うようにフルオーケストラの演奏なんかはCDだと音量の小さい部分が聞き取りにくい。
852: 2007/01/01(月)11:44 ID:MlDvsUhS(1) AAS
うるせーぞこの基地外
853: 2007/01/01(月)11:56 ID:e6ciCbXd(1) AAS
冬だというのに池沼が紛れ込んでるな。
854: 2007/01/03(水)00:40 ID:yoTkRYqC(1) AAS
仕様に広い周波数帯域が書いてある製品みると、
皿がでかくて料理がちょっぴりのフランス料理
思い出す。
オレに聴こえてるのがちょっぴりの料理相当分。
良い音聴いてるんだろうなあ、という気分の方は、
でかい皿にあたる。
855
(3): 2007/01/03(水)01:57 ID:u0pDjgcT(1) AAS
いまWG131ダウンロードして遊んでたんだが16Kは余裕で聞こえたが20Kが全く聞こえなかったので音量を上げた。
アンプのボリュームを7割まで上げたら突然プロテクターが動作。電源を再投入しようとすると1秒で落ちる。
電源キーを連打して無理やり動かそうとすると発煙して香ばしい臭いが漂いました。

アンプはパイオニアVSA-D6TX スピーカーはDS-1000Z PCからSPDIFで接続。

うーん。なんか発振したのかなー。明日分解してみるけど終段が飛んでるだろうな。
確かカタログに変な海外製MOS使ってるって書いてあったからもうゴミかな。こんな物修理に出すぐらいなら新しいの買った方がいいし。
お年玉もらったから中古の5万ぐらいの買う方が早いか。
省1
856: 2007/01/03(水)03:54 ID:Xns1D8TD(1) AAS
気持ち悪くなってきた・・・
これちょくちょく試聴してたらすぐ耳悪くなりそう

ちなみに低音のことなんだけど トランスとかテクノの4つ打ちキックの音って
何ヘルツくらいかな?
857: 2007/01/03(水)19:48 ID:4lR0tA/l(1) AAS
>>855
おまえバカだろしプロテクターが作動した時点で無理やり動かそうとしてるのは
無知としか言いようが無い。
こんな奴が自己修理だって?笑わせやがる
そのまま火事になっておまえなんて死ねばよかったのに
858: 2007/01/03(水)21:27 ID:W7qYNFuf(1) AAS
>>855
おめでとう。
外部リンク[html]:pioneer.jp
859: 2007/01/04(木)08:57 ID:aQDJnnsj(1) AAS
ワロタ。こんなの修理に出す奴ってそうそういないから
サービス経由でおまえの属性バレバレだなw

たのしみーw
860: 855 2007/01/04(木)16:13 ID:se6Lpj/V(1) AAS
どうやらただの欠陥品だったようで。
発煙したのもMOSじゃなかっし。タダで直してくれるなら修理に出すかな。貧乏な工房なんで助かる。
押入れからTA-FA7ESを出してきて交換してみたがやっぱり少し音が良いな。DACはMDS-JA333ESというジャンク品を使用。
使い勝手が悪いけど。D6TXは安物だけど電源トランスは大きいEIコア。恐らく300VAぐらいはある。平滑コンは22000μ×2の日ケミAUDIO用でクラスを超えている。
でもこれ以外はオーディオ用ケミコンは1つも無い。DAC/ADCは確か旭化成だった。ヒートシンクは一体じゃないペラペラのミニコンでお馴染みのタイプ。
インドネシア組立てでハンダが汚い。部品はほとんど日本製。
やっぱりヤマハやソニーの方がバランスが良いですね。デンオンよりは少しマシか同じぐらい。開発費や規模の影響がモロに出てます。
861: 2007/01/25(木)22:11 ID:/eYbTkNc(1) AAS
ロビンソン/ダトスンじゃフレッチャー/マンソンかもしれないが、
グラフ一発ロビンソン、フレッチャー/マンソンだ。
フレッチャー/マンソンという呼び方はおそらくなく、
当然のことながらフレッチャー/マンソンではなく、
であればロビンソン/ダッドソンだってフレッチャー/マンソンだが、
ロビンソン/ダッドソンということであればそのとおり。]
フレッチャー/マンソンではなく、フレッチャー/マンソンは
省5
862: 35歳 2007/01/27(土)20:07 ID:Sj0qjWSq(1) AAS
L:10kHzまでフラット。それ以上は14kHzくらいまで1/n^2くらいの大きさで急激に減衰。
R:13kHzまでフラット。それ以上は15kHzくらいまで直線的に減衰

信号発生は↓のツールで20〜20kHzのスイープを生成。
画像リンク[png]:tvdx.no-ip.com
片方のスピーカーに耳を傾け、試験しない側の耳は手で押さえた。

年とともに劣化するのは構わないが、できれば左右対称に劣化して欲しいw
現状、10kHz以上で方向感が変わってしまってる。
省2
863: 2007/01/31(水)17:23 ID:QlSWiuS7(1) AAS
20KHzまで普通に聞こえるよ。
それ以上は試したことがないので判らない。
20KHzの音は言葉にすると「ヒィィーーーーン」という感じです。
864: 2007/01/31(水)18:21 ID:ZWZC8JWl(1) AAS
25歳で可聴周波数帯チェッカでは上は17780Hzまで下は30Hzまでだった
音量によってだいぶ差がでるから、そこを統一的にできればおもしろいな
865: 2007/01/31(水)22:52 ID:G1sUHT00(1) AAS
実は音量は同じ。
866: 2007/01/31(水)23:29 ID:npa6+HY7(1) AAS
オレの耳は機械を超えた♪
867: 2007/02/03(土)01:49 ID:nld3eB2o(1) AAS
この手の話で気になるのは、
定常的には聞こえてなくとも、
アタック音等の場合の周波数依存性ってどの程度なのか?
868: 2007/02/03(土)03:35 ID:RbTbTkG2(1) AAS
アタック音てどんなの?
パルスならば殆ど全周波数が含まれていると聞いたことがある。
869: 2007/03/04(日)00:53 ID:tnaBleQT(1) AAS
画像リンク[jpg]:fhg.japanboyz.com
870: 2007/03/04(日)22:52 ID:GdtCZBVe(1) AAS
儂は補聴器なしでは生活できないのじゃが、最初にタンノイ社の製品使ったけどな、
音がもこもこして使いもんにならんかった。
で人に奨められてじゃ、YAMAHAの使ったらキンキンしての、聞こえすぎて疲れるんじゃ。
で、JBLは大きすぎて儂の耳に入らんのじゃ。
誰か、いい塩梅に聞こえるのを紹介してくれ。
871: 2007/03/04(日)23:08 ID:m5+VYBdq(1) AAS
先に手話を覚えなさい
872: 2007/03/05(月)15:54 ID:qidmEa93(1) AAS
20Hzがかなり怖いんだが・・・
地震の直前の地鳴りと言うか、上の階の夫婦喧嘩と言うか・・・
873: 2007/03/05(月)16:20 ID:iWBJ75td(1) AAS
-15dBだと 上は20000 下は20まで聞こえる。(sin)
聴力落ちてるはずなんだが 変だな。
耳鼻科では騒音性難聴と言われたけだが。
874: 2007/03/05(月)18:21 ID:Phs+5Uio(1) AAS
AA省
875: 2007/03/07(水)21:15 ID:D+KXPW50(1) AAS
17歳だが-5dBで25Hz〜16KHzしか聴き取れなかったんぜ…。
聴力には自信があったのにさ。。もう笑ってくれよ
876
(1): 2007/03/07(水)21:25 ID:SkQ0kWy8(1) AAS
そもそも22kHzまで正確に出せる機材がある家も少ない様な...

民生用の音響機器は大体-10dB表記だから、±3dB表記に直して20kHz出せるイヤホンやらスピーカーって...あるんかな?
877: 2007/03/22(木)21:44 ID:RgriVjtu(1) AAS
>>876
>、±3dB表記に直して20kHz出せるイヤホンやらスピーカーって...あるんかな?

イヤホンは知りませんが、小口径のツイーターなら20kHz以上フラットなのは
ざらですね。
むしろマイクのほうが振動板の固有振動数を20kHz付近に持ってきているものが
多いのでキャリブレーションしておかないときちんと高域を測定するのは難しいぐらいです。
878: 2007/04/12(木)00:12 ID:HbW6Pl7Q(1) AAS
蛇は1Hzが聞こえるって本当かな。
879: 2007/04/12(木)12:00 ID:uipjR3kG(1) AAS
1Hzだと触覚で感じるんじゃね?
880: 2007/04/19(木)23:01 ID:TN/2qpT/(1) AAS
じゃ2Hzは?
881: 2007/06/02(土)22:00 ID:vuSMuv2U(1) AAS
触覚で倍感じる
882
(2): 2007/06/10(日)20:29 ID:Bhiau85D(1) AAS
サイン波では17kHzまでなのだが、
17kHz の包茎波とサイン波では音が違う
不思議だ
883: 2007/06/11(月)08:42 ID:4LxUDKN0(1) AAS
下は150上は11(w
884: [age] 2007/06/13(水)14:20 ID:yEb6ZE5k(1) AAS
なんだよここは?
4年前の9月に立ち上げ会?
>>1 責任とって盛り上げるように。
885: 2007/06/21(木)09:15 ID:gzvIW7l3(1) AAS
15750hz
886: 2007/06/21(木)13:14 ID:ytunfhny(1) AAS
>>882
あたりまえじゃん
887
(1): 2007/06/21(木)17:07 ID:UpylqClc(1) AAS
14850Hz。
50Hzあげで14900Hzにするとばさっと聞こえなくなるのが不思議感です。
888: 2007/06/21(木)17:17 ID:92/78Eaw(1) AAS
AA省
889: 2007/06/30(土)09:35 ID:HHnDXzK+(1) AAS
15980Hz。
890: 2007/06/30(土)09:43 ID:HKi4jHg7(1) AAS
16750Hz
う〜ん、18kHzくらいまで聞こえるようになる訓練法とかないかなw
891: 2007/07/01(日)01:07 ID:U6CJNS94(1) AAS
十年前は18kHz、42歳のいまは14.5kHz。
普通でしょうか?
892: 2007/07/02(月)02:25 ID:YzeAOaGE(1) AAS
10年前に測っていたのが普通じゃないと思います。
893: 2007/07/02(月)08:56 ID:VY6yYpCw(1) AAS
ブラウン管テレビのチーって音は聞こえてた。15.75kHz
今では何時もそんな耳鳴りが聞こえてる。orz
894: 海パン 2007/07/06(金)17:53 ID:BOmawfqQ(1) AAS
AA省
895: 2007/07/07(土)18:52 ID:4HuIV1kT(1) AAS
>>882
ヒント 畳み込み雑音
畳み込み雑音を聞いている香具師も多いと思われ。

ちなみに喘息とかの病気で逆に可聴周波数の限界が上がってしまうらしい。
896: 2007/07/20(金)18:54 ID:f2vQhU4U(1) AAS
>>887
50Hz上げて14900→14950Hzにするとまた聞こえたら、視聴機器にディップ
があるんじゃないの?
897: 2007/07/20(金)19:50 ID:ENyLKyqK(1) AAS
クマゼミの鳴き声きいていると、シャンシャンシャンっていう音に混じってジョジョジョジョジョジョみたいな付帯音が耳の角度によっては聞こえるんだけど、
これって何KHzぐらい?
あと、こうもりも至近距離まで接近するとチャリのチェーンが空回りしてるときみたいなカラカラカラって音が聞こえるね。
898: 2007/09/16(日)20:57 ID:jtBsl3Bs(1) AAS
100khz
899: 2007/09/17(月)23:07 ID:7TKMtfp8(1) AAS
10000khz
900: 2007/09/18(火)14:16 ID:2v1oPs43(1) AAS
AA省
901: 2007/11/11(日)01:29 ID:ahBrUhAS(1/2) AAS
WaveGeneで初めて計ったけど俺超変態かも知れないw
設定が間違え店のかな?-7hz-104000hzまで聴こえた。
どういうことよ?  イヤフォンが付属品だからか?
902: 2007/11/11(日)01:40 ID:ahBrUhAS(2/2) AAS
もっと↑が聴けたwww 今331000hz 壊れてんのかな?
サイン波以外はもっと聴こえそうw
今家が騒音で大変なんだけどw
903
(1): 2007/11/11(日)02:05 ID:SWhcTSxs(1/2) AAS
サイン波じゃないと意味なくね?
一番ありえるのが一定周波数以上は機器のノイズを聴いているだけとか。
民生機でそこまで高周波の音を正確に出せるオーディオ機器を知らない。
904
(1): 2007/11/11(日)03:33 ID:6ivyscsx(1/2) AAS
>>903
民生機というか、PCのイヤフォンで聴いただけなので、違うのかも知れませんね。
でも今、自分が聴こえる音(声)があるのに、何も聴こえない、他人に聴こえないので、私は嘘つきになってます。
ちゃんと調べるにはどうしたらいいでしょうかね?
ビクビク生きてきたので音に敏感になったのかもしれません。
最近声だしたら結構色々出るようになったし。
905
(2): 2007/11/11(日)04:00 ID:6ivyscsx(2/2) AAS
>>904
ID変わってしまいましたが902です。
>サイン波じゃないと意味なくね?
サイン波で331000が聴こえます。
音を大きくするのは駄目なのですか? 同じ音量だと聴こえない時が有ります。

331500は キュ〜〜〜〜って感じに聴こえます
331600は q〜〜〜〜〜
省8
906
(1): 2007/11/11(日)12:56 ID:wO+TIaW7(1/2) AAS
>>905
1000Hzと同じ音量のままで周波数だけ上げていかないと何の参考にもならんと思うが

てか周波数毎に音質(?)までそんな極端に変わるってのは
再生機器側がちゃんと再生出来て無いだけなのでは?

330kHzまで再生出来るスピーカーってどんなんよw
907: 2007/11/11(日)12:57 ID:wO+TIaW7(2/2) AAS
あぁスピーカーじゃなくてイヤフォンか
参考までにメーカーと型番教えて欲しいな
908
(1): 2007/11/11(日)13:13 ID:SWhcTSxs(2/2) AAS
>>905
>音を大きくするのは駄目なのですか? 同じ音量だと聴こえない時が有ります。
耳の細胞がいくらか死んだだろうねご愁傷様。

1000Hzで五月蝿くない程度に音量を上げておいて、その音量のままやらないとテストの意味無し。
あと、念の為に波のエネルギーと周波数の関係をググっておいた方が良いかも。
909
(1): 2007/11/11(日)18:01 ID:G8HeCAH+(1) AAS
PC環境とスピーカーの性能にもよるわな。
910: 2007/11/11(日)21:26 ID:BtjmXwHL(1/2) AAS
>>906
>>1000Hzと同じ音量のままで周波数だけ上げていかないと何の参考にもならんと思うが 
あ、そうなんですか。 今やって見たら 900000hz まで聴こえました。まだ少し上ならいけそうですが(汗
ありえないですよね?
イヤフォンはアイリバーのMP3プレイヤーIFP-899に付属していた物です。
SENNHEISERと書いてあります。

>>908
省14
911: 2007/11/11(日)21:51 ID:BtjmXwHL(2/2) AAS
くわしくはかけませんが、いま家がとんでもない事になっていまして、こうしゅうはとていしゅう刃や 
色々なおとがきこえてとんでもないじょうたいなのです。 いえの中ぜんたいがスピーカーになっているのです。
音ははしらが振動しひびいています。ふろばやっしょっきだななどできれいにきこえます。わたしにだけ。
はしらなどにみみを付けてもきこえます。 どこ煮振動と音元があるのかわからないのです。
きもちわるいですが、とてもふしぎなかんかくです。
うらみをかってしまったようで、その手のお方にお願いしたのかわかりませんが、きこえるようにして、わかってもらいたいのです
こえをぶんせきされて私のこえで、そのようなとくしゅなみみのもちぬしとみぬかれたのかもしれません
省2
912: 2007/11/13(火)10:55 ID:3XkyUN+h(1) AAS
いい加減寒い
913
(2): 2008/01/02(水)18:12 ID:UCj6tHN8(1) AAS
41歳
R 20k聴こえる
L 10kあたりからかなり減衰

この歳じゃ耳鼻科じゃどうにもならんか。。。
914: 2008/01/02(水)19:10 ID:bzJkBHDv(1) AAS
>>913
右のスピーカ、歪んでないか?
915: 2008/01/03(木)18:53 ID:0GJHEWlI(1) AAS
コンサートで弦楽器とかを聴くと、腹ワタまで浸透してくる響きあるが、
体感的なものもあるんじゃね?骨伝導コラテラルとか?
なかなかローコストのオーディオ再生装置では出にくいよね。
916: 2008/01/24(木)21:05 ID:Q46gk2Ar(1) AAS
スピーカーは重なり合った音の山と山を繋いだ、マイクが拾った音しか再現できないから、
楽器一つ一つのエネルギーは伝えきれないよね。

これはハイエンド機でも難しいと思う。
917: 913 2008/01/26(土)20:13 ID:khla14s4(1) AAS
結局、急性の感音難聴って事で治療続けてる
ちょっと悪くなって少し回復して、6〜7kでも減衰してるし
4kとか90Hzくらいピッチズレてたりする状態
多分もう回復は期待できないっぽい
風邪のせいかと思ってた眩暈はおさまってメニエールには
ならずに済んだのだけが幸い

耳鼻科のTest機って8kまでしか無いなんだねぇ
918: 2008/02/11(月)22:23 ID:mNKYZLiU(1) AAS
オレも今、急性低音域難聴で苦しんでる。右側だけ500hz以下がほとんど聞こえない。
しかも頭の中で音がビンビン響く。この状態でオーディオ聴くと逆位相感と気持ち悪さで
めまい迄起こる。生活上の音も凄く気持ち悪イので耳栓付けて過ごしてます。
回復しなければもう音楽聴け無いと思うと非常にヘコみます。
でも最近発見したのが片耳だけでも音場は問題なく広がるし、ちゃんと右側、左側と
定位も安定してる。そう、片耳でもステレオが聴けるのです。コレは不思議ですね。
クラでもホールトーンはちゃんと左右一杯に広がり、偏ることが無い。
省1
919: 2008/02/28(木)14:09 ID:jNcOQrVa(1) AAS
2chスレ:pav
920: 2008/02/29(金)17:09 ID:PsWXR/63(1) AAS
AA省
921: 2008/02/29(金)17:28 ID:ltM7EekX(1) AAS
そりゃ、部品が新しいだけ性能がいいんだろう。
そのかわり年を取るにつれ、経験や知識などが豊富になってくるから
音楽のトータルの楽しみはほとんど変わらない。
みなさん年をとることを悲観しないように。
922
(1): 2008/02/29(金)17:50 ID:5Y9EFrrn(1) AAS
この前測定したら500GHzだった。
923: 2008/02/29(金)19:57 ID:BlqmUARt(1) AAS
うちの近所に頭のおかしい爺さんがいて>>922みたいなこと言ってる。
「ケータイが五月蝿い」って話をしてたんで立ち聞きしたら「基地局の電波が脳で反射して五月蝿い」だとさ。
「NTTが俺の知能に電波を送り込んでくる」とか「超音波で俺を操作している」とかヤバい感じなんで逃げてきた。
924: 2008/02/29(金)21:01 ID:c/9lxFgK(1) AAS
私の右耳はメニエール病です。500hzから下がりはじめて、確か、60hz位では、−60db落ちでした。ショックでした、、、
それ以下の周波数は耳鼻科では測定機器がないらしい。
左は正常です。60Hzまでほぼフラットに聞き取れました。
高い方は、発信機の信号が15Kzまで聞こえましたが、それ以上高い周波数は雑音にしか聞こえないぜ。
ちなみにまだ40才なんだが、、、、、
925
(1): 2008/03/01(土)01:05 ID:OQJ81A/9(1) AAS
20Hz〜20kHz 可聴域の音を発生中!

動画リンク[ニコニコ動画]

ニコ動にあったのでみなさんやってみて下さい
OSCILなら16k聞こえたのにこっちだと・・・
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s