[過去ログ] お前らの糞耳で上は何Hzまで聞こえます? (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
821(1): 2006/12/03(日)02:45 ID:J2HEfhpz(1) AAS
40HZから16.5Kzまで聞こえますた。
24歳です。鼓膜をエージングするCDって無いですか?
システムエンハンサーを今日聞いていたら気分が悪くなりました。
822: 2006/12/03(日)03:09 ID:rPB8SFQi(1) AAS
>>820
私も8kHzでうるさくない程度の音量で周波数を上げていくと
12kHzくらいからきこえにくくなります。音量をあげれば15kHz
あたりまではきこえるんですが。どれくらいの音量で再生して
いるでかなーり異なってくるはずです。
823: 2006/12/03(日)10:58 ID:/Vy9wcIf(1/2) AAS
まあ発電所の種類にまで
拘るやつらだ。
物凄い耳の持ち主なんだろw
824: 2006/12/03(日)11:17 ID:/Vy9wcIf(2/2) AAS
ごめん
やってみたら楽しかった。
20k以上聞けるサイトないの?
825: 2006/12/03(日)14:13 ID:dmCt8ukD(1) AAS
虫の音WORLD(外部リンク:mushinone.cool.ne.jp
ここのキリギリス3にある「ツユムシ」が年取ると聞こえなくなる。
キリギリス1にある「ヒメクサキリ」が聞こえないならオーディオやめたほうがいい。
826: 2006/12/03(日)16:18 ID:t5YwB2Fn(1) AAS
18000まで聞こえた17歳。
まさかとは思うけど、ストリーミング特有のキショイ音って単なるバグじゃなくて、作った人が歳とっててバグに気付いて無かっただけ?
827: 26歳 2006/12/03(日)17:43 ID:1hgwa0Ni(1) AAS
22000まで完璧に聞き取れた。17000〜19000まではわかりづらいとこもいくつかあったが
そのあとは超聞き取りやすい。俺すげぇ
828(1): 2006/12/03(日)20:23 ID:pFINPdJt(1) AAS
一度聞き取りにくくなった17000〜19000辺りが本当の限界。それでも凄いけどな。
発音時のノイズを聞いただけだよそれ。
829(1): 2006/12/04(月)01:47 ID:XUnq/rIV(1) AAS
とりあえず22050まではこちらで。外部リンク[html]:www-antenna.ee.titech.ac.jp
830: 2006/12/04(月)21:15 ID:Pu9PCuTI(1) AAS
コウモリ野郎どもが巣くう洞穴はここですか?
831: 2006/12/04(月)22:01 ID:6UN1zpER(1) AAS
>>828 ネタだろw
20kで歪むんだから多分16〜17kくらいまでしか聴こえてないよ。
832: 2006/12/06(水)19:09 ID:Z1p7I3hh(1) AAS
20000 近くなるとノイズを聞いているだけなきもするが聴覚に何かが起きているのがわかる.
発音がブラインドでテストしてみたいところ
833: 2006/12/06(水)22:16 ID:RSjy5Qa7(1) AAS
>>829
WMAて17k辺りから上カットするんじゃないか?
834(1): 2006/12/18(月)10:11 ID:EtD/HDQF(1) AAS
個体差もあるだろうが、大体17、18Kが限界だな。
音量上げたり、ヘッドフォンで聞いたり、スピーカーの側に寄って等は除外。
まあ、無理して↑で聴いても精々19、20Kか。
・・やっぱCDで十分すぎるぞゴルァア!!
835: 2006/12/19(火)11:10 ID:PrEsxDBR(1) AAS
>>834
SACDやDVD-A等の凄さは低音の正確な波形と、ダイナミックレンジの広さから来る、突然の大音量の正確な再現にある事をお忘れなく。
836(1): 2006/12/21(木)16:39 ID:/pdCkEq/(1) AAS
44の漏れは12.5k 41の夜目は13.2kまで これって普通なの?
837: 2006/12/21(木)18:00 ID:TghPwVMg(1) AAS
>>836
46の俺もそんなもん。
838: 2006/12/23(土)12:44 ID:vWAynztX(1) AAS
20才のころは60K、最近35才になるのだが80K
気にはしてるがな、このまま行くと90Kg行きそうだな
839: 2006/12/23(土)15:04 ID:9waaCtY3(1/3) AAS
12Kか13Kくらいじゃないかなあ、オレは。
それくらいで止まってるフルレンジで聴いて、充分いい気持ちで聴いてるから。
昔の16pが入った木目調ホームラジオの音が懐かしい。
アレで充分。
840(2): 2006/12/23(土)17:22 ID:zHA5V8/4(1) AAS
結論としては超音波が出るスピーカーを買うよりも、心地良いスピーカーを使う。
SACDプレイヤーを買うくらいなら安いCDプレイヤー買って良いDACを入れるこれですね。
841: 2006/12/23(土)17:40 ID:RgD5TkTF(1) AAS
21の俺が14kまでしか聞こえない件について
842: 2006/12/23(土)19:05 ID:9waaCtY3(2/3) AAS
>>840
安いCDプレイヤー、・・・だけで充分。
と、故クリス・キット氏も力説していらした、合掌。
843: 2006/12/23(土)19:51 ID:078UAl/p(1) AAS
>>821
耳はただ使っているだけでエージング(経年劣化)されますよ。
844(1): 2006/12/23(土)21:32 ID:Pui1iMI3(1/2) AAS
内耳の血流を良くする為、耳たぶをつまんで前後に動かす運動を毎日やっている。
始めて1週間ほどだが、高域の限界が14kHzから15kHzに伸びた。オススメだよ。
845(1): 2006/12/23(土)21:33 ID:9waaCtY3(3/3) AAS
鼓膜が痙攣してない?
846(1): 844 2006/12/23(土)21:53 ID:Pui1iMI3(2/2) AAS
>>845 大丈夫さ。でもヘタにやるとマズイかもね。
847: 2006/12/23(土)23:37 ID:lpLUwpPY(1) AAS
>>846
高音が常時聞こえるようになったりしてな。
848(1): 2006/12/23(土)23:44 ID:7G5m0MsQ(1) AAS
>>840
SACDとかDVD-Aって100kHzまで出せるって面が強調されがちだけれど、
それからくる可聴域の波形の正確さを忘れてない?
CDだと上限付近は△な感じの波形しか出来ないけれど、SACDとかなら∩と△の違いも表現できる。
あと、ダイナミックレンジが広がるから、1曲に小音量部分と大音量部分が同居しているような曲でも、
小音量部分も正確に聞き取れて、大音量部分でも音割れしないという利点がある。
長々とスマソ。
849: 2006/12/30(土)03:48 ID:t5DOKY+P(1) AAS
↑ それってK山氏が長岡氏に言ったら、「それは以前僕が言ってたことだけどね」
って言われた話に似てるような。
850(1): 2006/12/31(日)19:48 ID:Ai21Wchr(1) AAS
↑こいつら馬鹿
20Khzって時点で人間の聞こえる範囲以上にマージンをとってるのでまったく問題ない
どうせお前らは12〜13khzまでしか聞こえないんだよ
851: 2006/12/31(日)20:49 ID:ZVEvHORK(1) AAS
>>850
ダイナミックレンジをフルに使って22.05kHzのサイン波をギリギリ再生できるだけであって、
>>848の言うようにフルオーケストラの演奏なんかはCDだと音量の小さい部分が聞き取りにくい。
852: 2007/01/01(月)11:44 ID:MlDvsUhS(1) AAS
うるせーぞこの基地外
853: 2007/01/01(月)11:56 ID:e6ciCbXd(1) AAS
冬だというのに池沼が紛れ込んでるな。
854: 2007/01/03(水)00:40 ID:yoTkRYqC(1) AAS
仕様に広い周波数帯域が書いてある製品みると、
皿がでかくて料理がちょっぴりのフランス料理
思い出す。
オレに聴こえてるのがちょっぴりの料理相当分。
良い音聴いてるんだろうなあ、という気分の方は、
でかい皿にあたる。
855(3): 2007/01/03(水)01:57 ID:u0pDjgcT(1) AAS
いまWG131ダウンロードして遊んでたんだが16Kは余裕で聞こえたが20Kが全く聞こえなかったので音量を上げた。
アンプのボリュームを7割まで上げたら突然プロテクターが動作。電源を再投入しようとすると1秒で落ちる。
電源キーを連打して無理やり動かそうとすると発煙して香ばしい臭いが漂いました。
アンプはパイオニアVSA-D6TX スピーカーはDS-1000Z PCからSPDIFで接続。
うーん。なんか発振したのかなー。明日分解してみるけど終段が飛んでるだろうな。
確かカタログに変な海外製MOS使ってるって書いてあったからもうゴミかな。こんな物修理に出すぐらいなら新しいの買った方がいいし。
お年玉もらったから中古の5万ぐらいの買う方が早いか。
省1
856: 2007/01/03(水)03:54 ID:Xns1D8TD(1) AAS
気持ち悪くなってきた・・・
これちょくちょく試聴してたらすぐ耳悪くなりそう
ちなみに低音のことなんだけど トランスとかテクノの4つ打ちキックの音って
何ヘルツくらいかな?
857: 2007/01/03(水)19:48 ID:4lR0tA/l(1) AAS
>>855
おまえバカだろしプロテクターが作動した時点で無理やり動かそうとしてるのは
無知としか言いようが無い。
こんな奴が自己修理だって?笑わせやがる
そのまま火事になっておまえなんて死ねばよかったのに
858: 2007/01/03(水)21:27 ID:W7qYNFuf(1) AAS
>>855
おめでとう。
外部リンク[html]:pioneer.jp
859: 2007/01/04(木)08:57 ID:aQDJnnsj(1) AAS
ワロタ。こんなの修理に出す奴ってそうそういないから
サービス経由でおまえの属性バレバレだなw
たのしみーw
860: 855 2007/01/04(木)16:13 ID:se6Lpj/V(1) AAS
どうやらただの欠陥品だったようで。
発煙したのもMOSじゃなかっし。タダで直してくれるなら修理に出すかな。貧乏な工房なんで助かる。
押入れからTA-FA7ESを出してきて交換してみたがやっぱり少し音が良いな。DACはMDS-JA333ESというジャンク品を使用。
使い勝手が悪いけど。D6TXは安物だけど電源トランスは大きいEIコア。恐らく300VAぐらいはある。平滑コンは22000μ×2の日ケミAUDIO用でクラスを超えている。
でもこれ以外はオーディオ用ケミコンは1つも無い。DAC/ADCは確か旭化成だった。ヒートシンクは一体じゃないペラペラのミニコンでお馴染みのタイプ。
インドネシア組立てでハンダが汚い。部品はほとんど日本製。
やっぱりヤマハやソニーの方がバランスが良いですね。デンオンよりは少しマシか同じぐらい。開発費や規模の影響がモロに出てます。
861: 2007/01/25(木)22:11 ID:/eYbTkNc(1) AAS
ロビンソン/ダトスンじゃフレッチャー/マンソンかもしれないが、
グラフ一発ロビンソン、フレッチャー/マンソンだ。
フレッチャー/マンソンという呼び方はおそらくなく、
当然のことながらフレッチャー/マンソンではなく、
であればロビンソン/ダッドソンだってフレッチャー/マンソンだが、
ロビンソン/ダッドソンということであればそのとおり。]
フレッチャー/マンソンではなく、フレッチャー/マンソンは
省5
862: 35歳 2007/01/27(土)20:07 ID:Sj0qjWSq(1) AAS
L:10kHzまでフラット。それ以上は14kHzくらいまで1/n^2くらいの大きさで急激に減衰。
R:13kHzまでフラット。それ以上は15kHzくらいまで直線的に減衰
信号発生は↓のツールで20〜20kHzのスイープを生成。
画像リンク[png]:tvdx.no-ip.com
片方のスピーカーに耳を傾け、試験しない側の耳は手で押さえた。
年とともに劣化するのは構わないが、できれば左右対称に劣化して欲しいw
現状、10kHz以上で方向感が変わってしまってる。
省2
863: 2007/01/31(水)17:23 ID:QlSWiuS7(1) AAS
20KHzまで普通に聞こえるよ。
それ以上は試したことがないので判らない。
20KHzの音は言葉にすると「ヒィィーーーーン」という感じです。
864: 2007/01/31(水)18:21 ID:ZWZC8JWl(1) AAS
25歳で可聴周波数帯チェッカでは上は17780Hzまで下は30Hzまでだった
音量によってだいぶ差がでるから、そこを統一的にできればおもしろいな
865: 2007/01/31(水)22:52 ID:G1sUHT00(1) AAS
実は音量は同じ。
866: 2007/01/31(水)23:29 ID:npa6+HY7(1) AAS
オレの耳は機械を超えた♪
867: 2007/02/03(土)01:49 ID:nld3eB2o(1) AAS
この手の話で気になるのは、
定常的には聞こえてなくとも、
アタック音等の場合の周波数依存性ってどの程度なのか?
868: 2007/02/03(土)03:35 ID:RbTbTkG2(1) AAS
アタック音てどんなの?
パルスならば殆ど全周波数が含まれていると聞いたことがある。
869: 2007/03/04(日)00:53 ID:tnaBleQT(1) AAS
画像リンク[jpg]:fhg.japanboyz.com
870: 2007/03/04(日)22:52 ID:GdtCZBVe(1) AAS
儂は補聴器なしでは生活できないのじゃが、最初にタンノイ社の製品使ったけどな、
音がもこもこして使いもんにならんかった。
で人に奨められてじゃ、YAMAHAの使ったらキンキンしての、聞こえすぎて疲れるんじゃ。
で、JBLは大きすぎて儂の耳に入らんのじゃ。
誰か、いい塩梅に聞こえるのを紹介してくれ。
871: 2007/03/04(日)23:08 ID:m5+VYBdq(1) AAS
先に手話を覚えなさい
872: 2007/03/05(月)15:54 ID:qidmEa93(1) AAS
20Hzがかなり怖いんだが・・・
地震の直前の地鳴りと言うか、上の階の夫婦喧嘩と言うか・・・
873: 2007/03/05(月)16:20 ID:iWBJ75td(1) AAS
-15dBだと 上は20000 下は20まで聞こえる。(sin)
聴力落ちてるはずなんだが 変だな。
耳鼻科では騒音性難聴と言われたけだが。
874: 2007/03/05(月)18:21 ID:Phs+5Uio(1) AAS
AA省
875: 2007/03/07(水)21:15 ID:D+KXPW50(1) AAS
17歳だが-5dBで25Hz〜16KHzしか聴き取れなかったんぜ…。
聴力には自信があったのにさ。。もう笑ってくれよ
876(1): 2007/03/07(水)21:25 ID:SkQ0kWy8(1) AAS
そもそも22kHzまで正確に出せる機材がある家も少ない様な...
民生用の音響機器は大体-10dB表記だから、±3dB表記に直して20kHz出せるイヤホンやらスピーカーって...あるんかな?
877: 2007/03/22(木)21:44 ID:RgriVjtu(1) AAS
>>876
>、±3dB表記に直して20kHz出せるイヤホンやらスピーカーって...あるんかな?
イヤホンは知りませんが、小口径のツイーターなら20kHz以上フラットなのは
ざらですね。
むしろマイクのほうが振動板の固有振動数を20kHz付近に持ってきているものが
多いのでキャリブレーションしておかないときちんと高域を測定するのは難しいぐらいです。
878: 2007/04/12(木)00:12 ID:HbW6Pl7Q(1) AAS
蛇は1Hzが聞こえるって本当かな。
879: 2007/04/12(木)12:00 ID:uipjR3kG(1) AAS
1Hzだと触覚で感じるんじゃね?
880: 2007/04/19(木)23:01 ID:TN/2qpT/(1) AAS
じゃ2Hzは?
881: 2007/06/02(土)22:00 ID:vuSMuv2U(1) AAS
触覚で倍感じる
882(2): 2007/06/10(日)20:29 ID:Bhiau85D(1) AAS
サイン波では17kHzまでなのだが、
17kHz の包茎波とサイン波では音が違う
不思議だ
883: 2007/06/11(月)08:42 ID:4LxUDKN0(1) AAS
下は150上は11(w
884: [age] 2007/06/13(水)14:20 ID:yEb6ZE5k(1) AAS
なんだよここは?
4年前の9月に立ち上げ会?
>>1 責任とって盛り上げるように。
885: 2007/06/21(木)09:15 ID:gzvIW7l3(1) AAS
15750hz
886: 2007/06/21(木)13:14 ID:ytunfhny(1) AAS
>>882
あたりまえじゃん
887(1): 2007/06/21(木)17:07 ID:UpylqClc(1) AAS
14850Hz。
50Hzあげで14900Hzにするとばさっと聞こえなくなるのが不思議感です。
888: 2007/06/21(木)17:17 ID:92/78Eaw(1) AAS
AA省
889: 2007/06/30(土)09:35 ID:HHnDXzK+(1) AAS
15980Hz。
890: 2007/06/30(土)09:43 ID:HKi4jHg7(1) AAS
16750Hz
う〜ん、18kHzくらいまで聞こえるようになる訓練法とかないかなw
891: 2007/07/01(日)01:07 ID:U6CJNS94(1) AAS
十年前は18kHz、42歳のいまは14.5kHz。
普通でしょうか?
892: 2007/07/02(月)02:25 ID:YzeAOaGE(1) AAS
10年前に測っていたのが普通じゃないと思います。
893: 2007/07/02(月)08:56 ID:VY6yYpCw(1) AAS
ブラウン管テレビのチーって音は聞こえてた。15.75kHz
今では何時もそんな耳鳴りが聞こえてる。orz
894: 海パン 2007/07/06(金)17:53 ID:BOmawfqQ(1) AAS
AA省
895: 2007/07/07(土)18:52 ID:4HuIV1kT(1) AAS
>>882
ヒント 畳み込み雑音
畳み込み雑音を聞いている香具師も多いと思われ。
ちなみに喘息とかの病気で逆に可聴周波数の限界が上がってしまうらしい。
896: 2007/07/20(金)18:54 ID:f2vQhU4U(1) AAS
>>887
50Hz上げて14900→14950Hzにするとまた聞こえたら、視聴機器にディップ
があるんじゃないの?
897: 2007/07/20(金)19:50 ID:ENyLKyqK(1) AAS
クマゼミの鳴き声きいていると、シャンシャンシャンっていう音に混じってジョジョジョジョジョジョみたいな付帯音が耳の角度によっては聞こえるんだけど、
これって何KHzぐらい?
あと、こうもりも至近距離まで接近するとチャリのチェーンが空回りしてるときみたいなカラカラカラって音が聞こえるね。
898: 2007/09/16(日)20:57 ID:jtBsl3Bs(1) AAS
100khz
899: 2007/09/17(月)23:07 ID:7TKMtfp8(1) AAS
10000khz
900: 2007/09/18(火)14:16 ID:2v1oPs43(1) AAS
AA省
901: 2007/11/11(日)01:29 ID:ahBrUhAS(1/2) AAS
WaveGeneで初めて計ったけど俺超変態かも知れないw
設定が間違え店のかな?-7hz-104000hzまで聴こえた。
どういうことよ? イヤフォンが付属品だからか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s