[過去ログ] JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574: 2022/03/24(木)16:27 ID:vKCvDgN2(7/9) AAS
国内?限定(海外からアクセスが少ない)チクビー視聴回数
史上最強! 早稲田大学ラグビー、トヨタ自動車を下す!!
39万回視聴
1987ラグビー雪の早明戦
19万回視聴
45万 回視聴 福岡最強だな
575(1): 2022/03/24(木)16:37 ID:vKCvDgN2(8/9) AAS
ツッパリ生徒と泣き虫先生 挑戦者たち〜伏見工業ラグビー部・日本一への挑戦〜修正版
84万回視聴
動画リンク[YouTube]
と思ったら 女子生徒生暴行先生請求書を保護者などにつけまわし先生が1番だった
福岡は合計では圧勝も単独2位
576: 2022/03/24(木)17:12 ID:ntBr10EZ(1/2) AAS
>>568
炭素足六本とかたいした文武両道ですなぁ(笑)
577: 2022/03/24(木)17:13 ID:ntBr10EZ(2/2) AAS
>>571
ワシントン時事】米国防総省高官は23日、ウクライナに侵攻したロシア軍がウクライナ側の激しい反撃を受け、首都キエフ周辺から後退したとの分析を明らかにした。ロシア軍が燃料や食料不足など兵たん上の問題に直面する中、ウクライナ軍は各地で反転攻勢に転じつつある。(2022/03/24-06:26)
外部リンク:www.jiji.com
いよいよ落ち目のロスケがなんだって?
578: 2022/03/24(木)17:19 ID:vKCvDgN2(9/9) AAS
>>575
× 女子生徒生暴行
◎ 女子生徒性暴行
579: 2022/03/24(木)20:22 ID:j9CA13f8(1) AAS
>>568
ごめんねごめんね〜
580(1): 2022/03/24(木)20:24 ID:/1OtB9mj(1) AAS
オーストラリアスゲー弱かったな、日本もシュート外しすぎだけど
チクビーが使うグランドだけあって、ボロボロやったな!
何でチクビー目本代表オーストラリアなんか負けるんや?
人気11位の連中が集まるマイナー軍団に。
581(1): 2022/03/24(木)20:44 ID:e7/wQ5OM(1) AAS
サッカーは出場決まった
Jリーグは露出増えるだろう
ラグビーはどうなる
582: 2022/03/24(木)21:20 ID:XHSQ60Y1(1/8) AAS
>>581
まぬけチクビー協会はワールドカップ出場ウルグアイ代表が試合後熊本の居酒屋で暴れ暴行、婦女暴行未遂、器物破損させそのままウルグアイにトンズラ。
その犯罪者軍団を招き親善試合を初夏に、2試合。
国内外のチクビー連中糞以下
583: 2022/03/24(木)21:33 ID:XHSQ60Y1(2/8) AAS
薬物汚染、大麻栽培、暴行、婦女性暴行
裏口合格、公金詐取何でまもありのチクビー。
反省もせず、それどころか開きなおるチクビー連中よ。
お前ら民度が低すぎだろ、算数できないから犯罪量、犯罪率の比較ができんのだろうが。
週末でないなに酒が旨い、すすむ。
584(1): 2022/03/24(木)21:53 ID:XEGg7bW3(1/5) AAS
>>580
リーグのスターもユニオンに来るからだろ
バカかお前
585(1): 2022/03/24(木)21:57 ID:XHSQ60Y1(3/8) AAS
>>584
>リーグのスターもユニオンに来るからだろ
バカ?意味不明
それとリーグは豪国内人気ベスト5程度だろ
586(1): 2022/03/24(木)22:17 ID:XEGg7bW3(2/5) AAS
>>585
だからサッカーやってる奴より才能のあるエリートがユニオンもやってるからワラビーズが強いんだろ
587(1): 2022/03/24(木)22:23 ID:XHSQ60Y1(4/8) AAS
>>586
チクビーよりサッカーのほうが人気がはるかに高く
いい人材が集まる スーパーチクビーは人気もなく閑古鳥が鳴く
588(1): 2022/03/24(木)22:28 ID:XEGg7bW3(3/5) AAS
>>587
強い弱いの話をしてんのに急に話を逸らして人気ってw
ユニオンよりはサッカーの方が人気かもしれんがこの両者よりNRLの方が遥かに人気はあるわw
589(1): 2022/03/24(木)22:32 ID:XHSQ60Y1(5/8) AAS
>>588
馬鹿か?
メジャースポーツとドマイナースポーツと強い弱いの
比較ができるか
590(1): 2022/03/24(木)22:35 ID:Qmujha7H(1/5) AAS
つーか、不人気のユニオンにリーグのスターが集結してるから
日本は勝てないという段階で屁理屈にも詭弁にすらもなってないw
591: 2022/03/24(木)22:36 ID:XEGg7bW3(4/5) AAS
>>589
だからNRLからユニオンに良い人材が来るから強いって話だろw
サッカーやる連中より優秀な人材が
592(1): 2022/03/24(木)22:38 ID:XEGg7bW3(5/5) AAS
>>590
事実だからな
イジーのリーグワンでの無双ぶりを観たらお前ごときでも分かるだろ
593: 2022/03/24(木)22:47 ID:Qmujha7H(2/5) AAS
そういえば元ラグビーリーグのスターで
日本に来てユニオンに転向し日本代表となったクレイグ・ウイングが
日本に来るまで日本で15人制が行われてることすら知らなかったと行ってたな
知ってる海外のユニオンのチームはオールブラックスだけだったとw
子供の頃ユニオンも並行してやってたウィングですらそういう認識なのに
誰かさんの脳内ではオージーでNRLが人気があるから
なぜかユニオンにもサッカーよりも優秀な人材がどんどん流れてきているそうだw
594: 2022/03/24(木)22:51 ID:XHSQ60Y1(6/8) AAS
オーストラリアで子供に人気のスポーツ 順位
外部リンク:manabi-smile.com
スイミング (Swimming)
サッカー (Soccer)
ダンス (Dancing)
ジムナスティック (Gymnastics)
オーストラリアフットボール (Australian football)
省6
595(1): 2022/03/24(木)22:57 ID:Qmujha7H(3/5) AAS
何年か前のニュースで、競技別のシーズン延べ視聴者数が出てて
延べだから小国オーストラリアとはいえオージーボールとラグビーリーグは億に達してたのに対し
ラグビーユニオンはたった700万人だったな
要はリーグワンと同じで、誰も見ちゃいないw
596: 2022/03/24(木)22:58 ID:XHSQ60Y1(7/8) AAS
オーストラリアにおけるスポーツ実施状況 Vol.2
外部リンク[html]:www.ssf.or.jp
5-14歳を対象とし、回答は子どもの保護者が行った。2012年は7,300人のデータを収集した
組織的なスポーツ活動の内容は、男子では屋外サッカー(22%)、水泳・飛び込み(16%)、
オーストラリアンフットボール(15%)がトップ3だった。女子は水泳・飛び込み(19%)とネットボール(16%)が
主なスポーツ活動だが、文化活動と合わせるとダンス(27%)の実施率が最も高かった。。
チクビーなんかネーナ
省1
597: 2022/03/24(木)23:05 ID:XHSQ60Y1(8/8) AAS
>>592
バカ 決定
598: 2022/03/24(木)23:07 ID:Qmujha7H(4/5) AAS
すまん、ウィングの件、ちょっと俺の記憶が違ってた
正確には彼がラグビーリーグでプレーしていた当時に知っていたユニオンのチームはワラビーズのみで
オールブラックスは知らなかった模様www
以下ウィングのインタビュー内容
外部リンク[html]:www.ntt.com
最初に日本でプレーが出来るという話を聞いた時には、
正直日本で15人制のラグビーが行われているということを知りませんでした。
省8
599: 2022/03/24(木)23:18 ID:9j3AXPQW(1) AAS
ウイングおじさんがなんでジャパンに選ばれてたのか最後まで分からないかった
マレサウは理解できたけど
600: 2022/03/24(木)23:51 ID:Qmujha7H(5/5) AAS
ウィングおじさんはワールドカップ本番でも伝家の宝刀イタイイタイ病を炸裂させて
イングランド観光満喫してたからなwww
結局出場時間って30-40分ぐらいだっけ?
しかし落ちぶれて30で日本に来てから、子供の頃以来の15人制に転向したイタイイタイおじさんでも
3年で普通に日本代表にはなれるというねw
それってオーストラリアのラグビーユニオンが
人気があるリーグの選手を取り込んでるからレベルが高いというエピソードでは決してなくて
省4
601(2): 2022/03/25(金)06:02 ID:r2n+JCRj(1/3) AAS
そもそも他競技に人が集まるのをラグビーが人気ないっての違う。
接触競技選ばない子が多いのは当たり前だ。
602(1): 2022/03/25(金)06:48 ID:8ebDzpVd(1/6) AAS
>>601
組織的なスポーツ活動の内容は、男子では屋外サッカー(22%)、水泳・飛び込み(16%)、
オーストラリアンフットボール(15%)がトップ3だった。
オーストラリアンフットボールは究極の接触競技
チクビーは人気あるのか?
小2算数だから
603: 2022/03/25(金)06:51 ID:8ebDzpVd(2/6) AAS
>>601
豪で国内人気11位、NZで5.6位
604(2): 2022/03/25(金)06:54 ID:3EYzA3hN(1) AAS
おい、それよりも地上波のONEラグビーが終わったぞ
日テレはラグビー捨てるのか
605(1): 2022/03/25(金)07:01 ID:r2n+JCRj(2/3) AAS
>>602
だったら、接触競技の中で比べればいいじゃん。
他と比べるのは違うな。
606: 2022/03/25(金)07:03 ID:8ebDzpVd(3/6) AAS
>>604
ONEチクビー
福岡名著「自分信じる力」を5名様にプレゼント。
冗談キツイです
607(1): 2022/03/25(金)07:05 ID:8ebDzpVd(4/6) AAS
>>605
馬鹿?
意味不明
608(2): 2022/03/25(金)07:06 ID:r2n+JCRj(3/3) AAS
>>607
比較対象が恣意的なのに、わからないわけないだろ。
609: 2022/03/25(金)07:20 ID:8ebDzpVd(5/6) AAS
>>608
どこが恣意的?
指摘してくれ
610: 2022/03/25(金)07:28 ID:8ebDzpVd(6/6) AAS
>>608
チクビー好きでも、アンチでもいいから
こいつを救ってやってくれ。
恣意的とか単語は知っているらしい。。。。。。
611: 2022/03/25(金)08:27 ID:/y++6QlB(1/5) AAS
おい!サッカーではEURO王者のイタリアが
W杯欧州予選のグループリーグを突破できずプレーオフ送りになり
今日そこでも負けて、32枠もあるW杯の出場をなんと2大会連続で逃したぞ!
ちなみにその前のEURO王者のポルトガル(クリロナの国ね)も
同じく欧州予選のグループリーグを突破できずプレーオフ送り中
ちなみにEUROってのはラグビーのW杯なんかとは
興行規模も視聴者数もまったく比較にならないレベルの
省3
612(1): 2022/03/25(金)09:00 ID:f90WExwb(1/3) AAS
ラグビーファンの大多数はオールドメディア信奉が強いからサッカーとラグビーは同格と思ってるぞ
だからサッカー相手にバトルを仕掛けるのは当たり前なんだよ
613: 2022/03/25(金)09:07 ID:a/nKBSjq(1) AAS
>>612
老害は消えて下さいね。
614: 2022/03/25(金)09:15 ID:f90WExwb(2/3) AAS
ラグビーには老害しかおらんのに老害が消えたらどうすんだよ
615: 2022/03/25(金)09:57 ID:s25TvK9c(1) AAS
サッカーは余裕でW杯出場決めたけどラグビーはまだなの?ww
616: 2022/03/25(金)10:03 ID:f90WExwb(3/3) AAS
煽ってるとこ申し訳無いがもう決まってるんで
617(1): 2022/03/25(金)10:32 ID:/y++6QlB(2/5) AAS
いやそれ次回出場が決まってるのを知らなくて煽ってるんじゃなくて
逆に予選突破する必要すらないマイナー競技ならでわの
ヌルゲーすぎるレギュレーションを煽ってるんじゃね?
618: 2022/03/25(金)12:34 ID:s0TB8agT(1) AAS
見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄 見栄
第23回全国高校選抜ラグビー 出場32校を発表
外部リンク:mainichi.jp
【センバツ】2022年選抜出場校数は32校⚡地区別出場枠一覧
外部リンク:www.xn--8wv97xz6xo7h.online
花園は夏の甲子園より出場校を2,3校増やし開催
今年の春は同数
省4
619: 2022/03/25(金)16:36 ID:DpzrgNQT(1) AAS
老害もなにもね。ここは御隠居、定年退職者の溜まり場だよ。
620(1): 2022/03/25(金)18:04 ID:Az1rrUzE(1) AAS
プレーオフの日程は最終節の後に発表するのかな?
マジで謎
621(1): 2022/03/25(金)18:25 ID:FkLRPq6B(1/7) AAS
ワールドカップ予選の状況を世間に知らせてはならない
マイナー競技だということがバレてしまう
まあ野球よりはマシだけどな
622: 2022/03/25(金)18:26 ID:iT5OqfLt(1) AAS
>>620
入れ替え戦込みで4月初旬の理事会後に発表じゃなかったか
623(1): 2022/03/25(金)18:54 ID:bjErVf0s(1) AAS
>>621
規模は野球よりずっと小さい
世界トータルのラグビープロリーグの興行規模や観客動員数を足してJリーグくらいでNPBには全く敵わない
624(2): 2022/03/25(金)18:56 ID:Z446E30W(1/2) AAS
>>617
アジア8枠化を馬鹿にしてんの?
625: 2022/03/25(金)19:22 ID:aM6xt5tf(1) AAS
チクビーワールドカップは世界中ほホモが4年間貯金、借金し
69ネーションズは欧州のホモが年一度集結するたいかいだから
だからきゃくの入りがいい
626(1): 2022/03/25(金)19:28 ID:C35WpGPg(1) AAS
オーストラリアではサッカーは勿論、オーストラリアンフットボールよりも、ラグビーリーグの方が客が入ってる印象だな
やるスポーツと見るスポーツとしての人気は、別なんじゃないかと思うね
627(1): 2022/03/25(金)19:51 ID:/y++6QlB(3/5) AAS
>>624
そんだけサッカーはメジャースポーツだからってことじゃないの
W杯で4回の優勝経験があり、直近の欧州選手権でも優勝している強豪国が
あまりに競争が厳しすぎて大陸予選で2大会連続敗退するような現状だから、枠拡大に至ったと
一方某競技の場合は英連邦のローカルスポーツなのに
見得張って無理やりW杯という名を冠した大会をはじめてしまい
さらには元々ナショナルチームを常設して強化してる国と地域なんか数えるほどしかないにも関わらず
省11
628: 2022/03/25(金)20:01 ID:M4CTzY5r(1/5) AAS
>>626
馬鹿?
アホすぎ
629: 2022/03/25(金)20:34 ID:ii/bue2K(1) AAS
RWCの予選免除が12チームになる前は、8チームだけだった。
理由はホームユニオンのチームが予選送りになるのはめんどくさいから。
ホームユニオンの既得権益確保が競技の普及より優先される。
そういうことを何十年もやった後に拡大路線やろうったて、齟齬は出る。
それだけの話なので、周りは気にせず、日本は日本の道を歩めばいい。
630: 2022/03/25(金)20:54 ID:egBtBBkj(1) AAS
>>508
ホモ死ね
631: 2022/03/25(金)21:15 ID:FkLRPq6B(2/7) AAS
>>623
ワールドカップ予選のこと書いてるんだか
野球はラグビーよりマイナー競技ですよ
632(1): 2022/03/25(金)21:16 ID:FkLRPq6B(3/7) AAS
>>624
ラグビーでアジア8枠化なんてできないぞ
参加国が少ないからね
633: 2022/03/25(金)21:41 ID:aOWve98o(1) AAS
野球の方がラグビーよりはメジャーだよ
ラグビーはオセアニアとかの小さな島国で人気あるだけ
協会加盟国も野球のラグビーより多い
世界の競技人口も興行規模も観客動員数も野球が圧倒的
634: 2022/03/25(金)21:42 ID:M4CTzY5r(2/5) AAS
福岡ドーム超満員やな けっこう若い女性が多いな
4万近く入ってそうだから
リーグワンD123の3から4節分の客が1試合で入っとる
635: 2022/03/25(金)21:52 ID:M4CTzY5r(3/5) AAS
北米4大プロスポーツリーグで最も人気が高いとされるアメリカンフットボールのNFL(ナショナルフットボールリーグ)では、
ダラス・カウボーイズが1試合平均9万1619人(総合1位)、年間73万2958人を動員した。
MLB(メジャーリーグベースボール)はホームゲームが年間80試合前後あるため、観客の絶対数もNFLとはケタが違う。
前田健太を擁するロサンゼルス・ドジャースは昨年、年間385万7500人を動員した。
1試合平均は4万7042人(総合54位)。本拠地ドジャー・スタジアムの収容人数は5万6000人で、
野球の場合は平日にも試合があるため動員が難しい部分もあるが、それでもドジャースは84%の動員率を誇った。
636: 2022/03/25(金)21:57 ID:d90oWowe(1/2) AAS
野球は日本のキングオブスポーツだからな
日本人だけで世界大会連覇できる
外人頼りでみっともないラグビーとは大違い
637: 2022/03/25(金)22:01 ID:d90oWowe(2/2) AAS
ラグビーファンて外人頼りでベスト8っていうしょうもない結果でむなしくならないの?
638(1): 2022/03/25(金)22:02 ID:FkLRPq6B(4/7) AAS
野球なんてどこの国も本気でやってない世界大会だろ
ラグビーのワールドカップ以下だよw
だから五輪の正式種目じゃなくなったんだよなあ
639: 2022/03/25(金)22:05 ID:M4CTzY5r(4/5) AAS
>>638
チクビーワールドカップは世界中のホモが4年間貯金、借金し
69ネーションズは欧州のホモが年一度集結する大会だから
客の入りがいい 通常のリーグは客が少ない
640: 2022/03/25(金)22:12 ID:M4CTzY5r(5/5) AAS
ドジャース観客年間385万人
トップリーグ自腹客年間10数万人 おまけで19万人とすると
ドジャース観客年間385万人 = トップリーグ自腹客年間19万人 × 20年
641(2): 2022/03/25(金)22:20 ID:wsujpxrs(1) AAS
開幕戦
京セラD大阪 18:00
ヤクルト 阪神 35,510人
東京ドーム 18:15
中日 巨人 38,156人
横浜 18:30
広島 DeNA 32,436人
省6
642: 2022/03/25(金)22:22 ID:FkLRPq6B(5/7) AAS
そう言えばWBCってどうなんたんだ?
無くなったのか?
次回の開催地とは一切分からんな
643(1): 2022/03/25(金)22:25 ID:Wax7lCGz(1) AAS
ラグビー人気国はNZとかフィジーとか1県レベル、1市レベルのちっこい国とかじゃん
ポラードとかバレットみたいな世界トップ選手でも全く国際的に無名で市場価値も低いし、年俸も1億円程度で副収入も少ない
バレットは日本でプレーしていたけど空気だった
SNSでも影響力、フォロワーの少なさは異常
644: 2022/03/25(金)22:42 ID:FkLRPq6B(6/7) AAS
サッカー、バスケ、テニスが最強ってことだな
645: 2022/03/25(金)22:51 ID:yBarjbHM(1) AAS
>>627
エイレンポーさん、ちーっす。
646(1): 2022/03/25(金)22:53 ID:Z446E30W(2/2) AAS
>>632
FIFAが中国を出したいだけだぞ。
647: 2022/03/25(金)23:11 ID:/y++6QlB(4/5) AAS
>>646
残念ながら8枠じゃ中国は無理w
648: 2022/03/25(金)23:16 ID:hSLaIwt+(1) AAS
それにしても今節は同時刻に6試合開催とは今度はどこに対しての忖度だよ
649: 2022/03/25(金)23:21 ID:FkLRPq6B(7/7) AAS
ラグビーは徐々に徐々に参加国を増やしていこう
650: 2022/03/25(金)23:22 ID:/y++6QlB(5/5) AAS
>>643
一方ここでマイナーと言われてる某競技では
現地でプレー経験のない日本人を、いきなり5年契約100億円で買うのであったw
651(1): 2022/03/26(土)00:22 ID:k3LCW0IJ(1/4) AAS
世界大会に関しては、MLBがまともにやる気がないんだから、野球と比べて勝ったって意味ない。
652: 2022/03/26(土)03:44 ID:hJQgXHiP(1) AAS
>>641
毎日試合あるのにこれだけ動員できるとかやっぱ日本は野球とその他の国だな
たまにしか試合ないのにガラガラのリーグワンとは大違い
653: 2022/03/26(土)06:22 ID:jfvpCWyu(1/2) AAS
>>641
80年代みたいに、東京ドームに空席があるのに、巨人5万人って言わなくなっただけ、
野球界はまだ進歩している。実数発表は大事。
秩父宮→東京ドームのはしごをやる身としては、どっちも盛り上がってほしいが、
秩父宮は(チームではなく)ラグビーを見に行く、東京ドームは(野球ではなく)巨人を見に行く。
その差はまだまだ大きい。
654: 2022/03/26(土)06:37 ID:HGA7nDbR(1) AAS
>>651
ソフトバンクホークスだけでイングランドラグビープレミアシップ全クラブ合計より大きいからね
1億円プレーヤーもホークス1チームだけでラグビー世界全体より多いだろう
そもそも今ラグビー界には世界に年俸2億円以上はいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s