[過去ログ] JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417(1): 2022/03/21(月)12:29 ID:h4ScLuvy(3/5) AAS
>>416
動いていても形になっていなければ意味ないし
新規客を得られる一大チャンスの2019年W杯前にできてないと遅すぎるんじゃないかと思うんだよね
JリーグだってW杯招致の前にちゃんと発足してたし
結局誰も本気じゃなかったんでしょ
418(2): 2022/03/21(月)12:32 ID:9j4XWZYd(3/5) AAS
>>417
代表強化が最優先で
それで代表は過去最高の結果を出したんだから、そこに文句を言っても仕方なくね?
代表より新リーグを優先するべきだったっていうならほざいてろってだけだわ
419: 2022/03/21(月)12:38 ID:KTg+irTz(6/6) AAS
企業の保守的思想と、それに頭の上がらない協会。
ラグビーで儲けなくても良いと思う一部企業、
ラグビーがお荷物になってる大部分の企業、
社員の団結の象徴になれば御の字くらいに思っている企業。
別に地域に密着しなくても、ラグビーを使って会社のブランド力さえ向上すればよいと思う全国規模の企業。
色んな企業の色んな思惑があって、それを協会が手綱を引けていない。
ラグビーワールドカップの空前の大フィーバーをまるで自分の手柄かのように吹聴する企業。
省1
420: 2022/03/21(月)13:08 ID:x361jiet(1) AAS
>>394
九電中電はTCLの頃は自社グラウンドで無観客開催だったような
421: 2022/03/21(月)13:17 ID:cVwHKCjG(2/3) AAS
>>409
結局は中途半端だった。人件費の高騰ばかり負担ばかりやわ。
422: 2022/03/21(月)13:22 ID:7LTBAn4o(4/5) AAS
>>416
サボってない扱いは無理がある
トップリーグネクストもW杯から2年後の秋開幕だったわけで
423: 2022/03/21(月)13:25 ID:inQdiRpx(1) AAS
>>415
協会主導の限界が2015年のそれだったんだよ
だからトップリーグ時代が良かったって言う奴の気が知れない
チーム主導のリーグワンは1年目だし今後を見守るしかない
424: 2022/03/21(月)13:27 ID:7LTBAn4o(5/5) AAS
>>410
1部の下位の動員があまりにも情けないだけで九州のラグビー人気は大したことないよ
425: 2022/03/21(月)14:02 ID:CMaWhA0S(2/3) AAS
小さなハコが1/7弱埋まっただけのガラガラの状態をもって
九州のラグビー人気凄いとか言われてもな・・・
いったいどんだけ人気のハードル低いんだよ
つーかサニックスの集客なんかTL時代から最低だし
そもそも地元の人間ほとんどはグローバルアリーナの存在すら知らないっての
426: 2022/03/21(月)14:11 ID:CMaWhA0S(3/3) AAS
まあでも、北九州のミクニでD3で2000人は
超絶不入りが当たり前で感覚がマヒしてしまったスレの人間にとっては
大盛況と感じてしまうのも無理はないかw
とにかく福岡ダービーというか九州ダービーが開催されるのも今年が最後だろうな
427(1): 2022/03/21(月)14:21 ID:/sxjXysQ(1) AAS
九州のラグビーは人気も実力もない。やたらと政治力だけが高すぎる
だからワールドカップ準々決勝開催できたわけで
そのくせチケットは開幕前まで余ってしまい、当日券出す話まであった
428(1): 2022/03/21(月)15:28 ID:h4ScLuvy(4/5) AAS
>>418
趣旨がよくわからんが、代表強化と新リーグの整備は二者択一なの?
普通両方並列して進めるのでは?
429(1): 2022/03/21(月)15:44 ID:9j4XWZYd(4/5) AAS
>>428
新リーグを整備するためには、チームの振り分けが必要で
代表を優先させるために代表選手はトップリーグに参加しにくい状況だったのが15年からの4年間
もちろんトップリーグが完全に止まっていたわけではないけど、優先されたのは代表で有りその強化のためのサンウルブズって状況で行われた
トップリーグの結果をもって、新リーグで振り分けますとか無理な話で
代表選手が所属チームにしっかり参加できるシーズンまで待たないと行けなかった
430: 2022/03/21(月)16:51 ID:h4ScLuvy(5/5) AAS
>>429
2015から突貫工事でリーグ改革を進めよう、みたいな前提っぽいけどそれ自体が間違いだよね
RWC2019の招致は2009年に決定してるわけで、そこから全てを逆算するべきでしょ
そら2015年から始めたら2019に間に合わんよ 当然だよね
431: 2022/03/21(月)16:57 ID:gf2xgE5O(2/5) AAS
だって、RWC招致の段階でおかしいもん。
別に協会の総意で招致決めたわけじゃないし。
432: 2022/03/21(月)17:17 ID:cVwHKCjG(3/3) AAS
>>427
ジュニア世代の福岡や長崎は全国トップレベルだけどね。
433: 2022/03/21(月)18:10 ID:/VXhfSvF(1) AAS
>>418
国内リーグが、代表強化の為に存在する強化の場なら、入場料取るなよ。
434: 2022/03/21(月)18:31 ID:gf2xgE5O(3/5) AAS
取りあえず現状は、客に寒い思いをさせて冬に試合をやり、試合数も16プラスアルファしかやらなくて収入も限定するから、
空いた時間は代表チーム強化に充てることになってるが、
公式な発表としては、代表強化も興行も普及も全部任務にする。
そう決めたんじゃないのか。
決めたんだから、現場に負担かけようが何だろうがやれって話だな。
出来ない目標立ててたことに気付いたんなら、優先順位どうするか決めないとな。
435: 2022/03/21(月)18:37 ID:9Yf1hZ0R(4/9) AAS
大学チクビーにかぶらない 秩父宮を効率的に活用できる時期
で選んだだけだろ
436: 2022/03/21(月)19:23 ID:38P6SlQG(4/58) AAS
高校時代にほぼ完成してる関西九州の選手を集めてるだけなのに「盟主」ヅラしてる早明帝、とそのOB。
437: 2022/03/21(月)19:26 ID:k53Cg6jM(2/2) AAS
森も清宮も早明が観客で埋まればそれで良いと思っている訳や。
438(1): 2022/03/21(月)19:32 ID:gf2xgE5O(4/5) AAS
ヒゲ森や清宮にはその意志は感じないけどな。
でも、お客さん周りをするときに、大学がベースになってるとは感じているかもしれない。
439: 2022/03/21(月)19:33 ID:38P6SlQG(5/58) AAS
早明帝の、いわゆる「レジェンド級」の関西九州出身率はエグい。
440: 2022/03/21(月)19:40 ID:38P6SlQG(6/58) AAS
シーズン中に撤退すると分かっててドコモ選んだ協会。こんなのがスルーされるほど、世間的にはどうでも良いと見られてる。
441: 2022/03/21(月)19:44 ID:38P6SlQG(7/58) AAS
それこそ、近鉄や九州電力のほうがはるかに誠実。
442: 2022/03/21(月)19:46 ID:9Yf1hZ0R(5/9) AAS
早慶明を頂点とした チクビー互助会だから
勉強ダメ スポーツダメでも 大学行けて就職できた
就職先 チクビー厄介払いモードに
大学 箱根モード定着20年
九州には就職先が九電のみ それも進学校優先
九州で高校からチクビー転向しても果実は少ない
広島は就職先中国電力、マツダ2社あり コスパが一番いい地区やな
443: 2022/03/21(月)19:48 ID:38P6SlQG(8/58) AAS
いわゆる「早明帝」の、オレが育てた感はエグい。高校時代にほぼ完成してる選手を集めてるだけなのに。
444: 2022/03/21(月)19:55 ID:38P6SlQG(9/58) AAS
参考までに、早稲田の大隈と慶應の福澤はともに九州人。
445: 2022/03/21(月)19:58 ID:ixI7X9TQ(1) AAS
新リーグはじまる前から規模縮小決まってたならなんで新人選手とったりアイドルとコラボしてチーム宣伝したりしたんだ?
無駄に金使っただけじゃねーか
446: 2022/03/21(月)19:59 ID:38P6SlQG(10/58) AAS
「還元」てあるよね。なんで東北人が日本ラグビー仕切ってるの? by 九州ニート
447: 2022/03/21(月)20:00 ID:38P6SlQG(11/58) AAS
早稲田の大隈と慶應の福澤はともに九州人。
448(1): 2022/03/21(月)20:06 ID:38P6SlQG(12/58) AAS
東京に対して一方的に人材取られてるのに地元のチームは消える福岡、九州。そろそろ反旗をひるがえす時かな?
449: 2022/03/21(月)20:08 ID:38P6SlQG(13/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。ググって!
450: 2022/03/21(月)20:08 ID:38P6SlQG(14/58) AAS
テスト
451: 2022/03/21(月)20:13 ID:38P6SlQG(15/58) AAS
西郷隆盛先生が ↓
452: 2022/03/21(月)20:15 ID:SW6nBpFo(1) AAS
自分でニートってゲロってるから、キチガイの中ではマシな方か
453: 2022/03/21(月)20:15 ID:9Yf1hZ0R(6/9) AAS
>>448
反旗?
チクビーやめて格上のハンドボールやるか?
九州にチクビー就職先はない
日本全国でもじり貧 あのなJ3以下の給料に甘んずる気概はあるのか?
それだけや
454: 2022/03/21(月)20:19 ID:38P6SlQG(16/58) AAS
おもしろくなってきました。 by 九州ニート(コードネーム9n)
455: 2022/03/21(月)20:20 ID:38P6SlQG(17/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。反論あれば by 9n
456: 2022/03/21(月)20:22 ID:38P6SlQG(18/58) AAS
早稲田の大隈と慶應の福澤はともに九州人。
457: 2022/03/21(月)20:24 ID:38P6SlQG(19/58) AAS
一方、いまだに「世界的に評価される歴史も文化も無い東京」。
458: 2022/03/21(月)20:28 ID:38P6SlQG(20/58) AAS
関西九州の、ほぼ完成してる選手を入れてるだけなのに、「ワシが育てた」満載の早明帝には「謙虚さ」のクソも by 9n
459: 2022/03/21(月)20:28 ID:38P6SlQG(21/58) AAS
クソも無い
460: 2022/03/21(月)20:31 ID:38P6SlQG(22/58) AAS
by 9d
461: 2022/03/21(月)20:32 ID:38P6SlQG(23/58) AAS
9n に訂正。最近、老眼がひどくて(^^;
462(1): 2022/03/21(月)20:35 ID:o6ZHOCSe(1) AAS
>>413
残念だがここ10年以上前から言われてたトップキュウシュウの衰退ぶりが年を追うごと激しくなって
ついに全国リーグの九州3強まで及んできただけだもんな
ラグビー界の正確な縮図が首都圏偏重というのが現実だし
地域の偏重に文句言ってる人もネガなニュースの時は沸いてでてきても
普段は地域のラグビーの状況には無関心な人が大半で
しかもトップダウンだけで簡単になんとかできると思ってる
463: 2022/03/21(月)20:35 ID:38P6SlQG(24/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。世界の偉い人はよく見てる
464: 2022/03/21(月)20:39 ID:38P6SlQG(25/58) AAS
>>462 五郎丸さんだって、できれば九州の大学から九州のチームに進みたかったかと。
465: 2022/03/21(月)20:40 ID:38P6SlQG(26/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京。」
466(1): 2022/03/21(月)20:44 ID:38P6SlQG(27/58) AAS
早稲田の大隈、慶應の福澤はともに九州人。ここからスタートしないと解決は無い。
467: 2022/03/21(月)20:46 ID:38P6SlQG(28/58) AAS
テスト
468(1): 2022/03/21(月)20:48 ID:9Yf1hZ0R(7/9) AAS
>>466
どうやってスタートすんの?
具体的に言えよ
469: 2022/03/21(月)20:53 ID:38P6SlQG(29/58) AAS
>>468 とりあえず、福岡の地域政党を立ち上げること。
470: 2022/03/21(月)20:57 ID:38P6SlQG(30/58) AAS
ラグビーだけじゃなく、あらゆる分野の人材を取られる九州の現状を変えたいならこれしかない。
471: 2022/03/21(月)20:58 ID:38P6SlQG(31/58) AAS
九州独立、もカード。
472: 2022/03/21(月)20:59 ID:38P6SlQG(32/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
473: 2022/03/21(月)21:00 ID:38P6SlQG(33/58) AAS
早稲田の大隈、慶應の福澤はともに九州人。
474: 2022/03/21(月)21:03 ID:38P6SlQG(34/58) AAS
現在のラグビー界の構図見れば、九州人の大隈福澤の無念たるや
475: 2022/03/21(月)21:06 ID:38P6SlQG(35/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
476: 2022/03/21(月)21:13 ID:38P6SlQG(36/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
477: 2022/03/21(月)21:13 ID:38P6SlQG(37/58) AAS
早稲田の大隈、慶應の福澤はともに九州人。
478: 2022/03/21(月)21:37 ID:38P6SlQG(38/58) AAS
あげ
479(1): 2022/03/21(月)21:38 ID:9j4XWZYd(5/5) AAS
>>438
ヒゲ森はサンウルブズへのリスペクトすごいぞ
会長になる前だが、日本ラグビーフットボール協会もサンウルブズを見習えとまで言っているのに
大学がベースとかそれはないわ
外部リンク:drf.tiltilmitil.co.jp
480: 2022/03/21(月)21:41 ID:8jCwJ64c(1/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ゼレンスキー氏 日本の国会演説で「安倍・プーチンの蜜月を批判」か
外部リンク[html]:lite-ra.com
ゼレンスキー大統領を非難する日本のネトウヨの言い分がプーチンとそっくり!
ロシアの侵略を「真珠湾攻撃」にたとえたゼレンスキー大統領を非難する日本のネトウヨの言い分がプーチンとそっくり!
481: 2022/03/21(月)21:46 ID:38P6SlQG(39/58) AAS
このスレッドの、いわゆる「ラグビー賢者」は、
これでもか、っていうくらい人材を取らてる一方で
地元にトップチームが無くなる福岡、九州を黙認するってことでOK?
482: 2022/03/21(月)21:48 ID:38P6SlQG(40/58) AAS
早稲田の大隈、慶応の福澤はともに九州人。
483: 2022/03/21(月)21:50 ID:38P6SlQG(41/58) AAS
一方、令和4年の今日現在
いまだに世界的に表示される歴史も文化も無い、「東京」。
484: 2022/03/21(月)21:52 ID:38P6SlQG(42/58) AAS
さすがにユネスコ
いわゆる「東京」には世界的に評価される歴史も文化は無い
無いものは無い。という厳格な判断に敬意を表します。
485: 2022/03/21(月)21:53 ID:38P6SlQG(43/58) AAS
早稲田の大隈、慶応の福澤はともに九州人。
486: 2022/03/21(月)21:58 ID:gf2xgE5O(5/5) AAS
>>479
そういう意味じゃなくてさ、
お客さんのところに行った時に、相手が大学ベースの話しか知らなくて、そこを基準しないとやっていけないと感じているかもしれないって、推定よ。
森さん自身は、今更大学ラグビーでもないだろうって思ってると思う。
487(1): 2022/03/21(月)22:18 ID:38P6SlQG(44/58) AAS
ぶっちゃけ、繰り上げで「聖地花園」が本拠の近鉄をあげるべきだよね。世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」ベースの皆様。
488(1): 2022/03/21(月)22:19 ID:38P6SlQG(45/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
489: 2022/03/21(月)22:19 ID:38P6SlQG(46/58) AAS
早稲田の大隈、慶應の福澤はともに九州人。
490: 2022/03/21(月)22:22 ID:38P6SlQG(47/58) AAS
世界的に評価される歴史も文化も無い「東京」。
491(1): 2022/03/21(月)22:25 ID:5aN3G7Zr(1) AAS
>>487
正直トヨタがDiv2スタートでわーわー言われるくらいなら
近鉄はDiv2スタートで良かったと思う
Div1だったらネガティブな噂しか立たないと思うしね
花園があるから〜とかおばちゃんの力が働いたとか
入れ替えで文句なしで勝ち上がるべき
492: 2022/03/21(月)22:56 ID:38P6SlQG(48/58) AAS
>>491 トヨタじゃなくて、知ってたならドコモ落としとけって話です。(^^;
493(1): 2022/03/21(月)22:57 ID:9Yf1hZ0R(8/9) AAS
>>488
JFL日程
6/19 1430 FC大阪 V 鈴鹿 花園第1
花園第1ってチクビー場か?
494: 2022/03/21(月)23:00 ID:38P6SlQG(49/58) AAS
これまでも早慶明ラグビー部からドコモがあったんでしょうね。アマチュアスポーツの限界を見たかな?(^^;
495: 2022/03/21(月)23:01 ID:38P6SlQG(50/58) AAS
一般就職ね
496(1): 2022/03/21(月)23:08 ID:38P6SlQG(51/58) AAS
>>493 鈴鹿と言えばカズですよ。サッカー界4部なんで、集客も知れてますよ
497: 2022/03/21(月)23:15 ID:38P6SlQG(52/58) AAS
野球 サッカーなら裁判沙汰ですよ
外部リンク:bunshun.jp
ラグビー新リーグ 森会長が審査結果を覆しチームを入れ替え
「週刊文春」編集部2021/07/20
ラグビー新リーグ審査
最終順位
クボタ
省18
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s