[過去ログ] 規制報告(通報部隊)に関する議論 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
147: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 00:20 ID:TyRpJBcq(1/26) AAS
>>138
俺もそれ考えてたんです。

削除人制度が成立するときにもこんな感じだったのかなぁ?と。
150: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 00:23 ID:TyRpJBcq(2/26) AAS
よーし。
今日は寝ずにこのことについて議論する事にしよう。

んで、まず
規制屋は現段階で段階性というのが最有力だとおもうんだけど。
削除屋と同じ原理でしょ。
復帰屋という段階を経て(復帰屋という修行に耐えることで)恣意的削除をする人も居なくなるわけだし。
153: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 00:33 ID:TyRpJBcq(3/26) AAS
山崎荒らしに関してもそうなんだけど、

荒らしの定義が曖昧だったら通報とかそういうレベルじゃないと思うんだよね。
土台がしっかりしてないと頑丈でカッコいい家って出来ないジャン。
157: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 00:36 ID:TyRpJBcq(4/26) AAS
>>156
そういうシステムを組んでくれる頭の良い人が居れば・・・・
165
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 00:51 ID:TyRpJBcq(5/26) AAS
>>163
うん。それでだ。

削除対象ホスト表示による削除人の暴走

という問題もデメリットに。
必ずしも無いわけではないので。
171
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:01 ID:TyRpJBcq(6/26) AAS
>>169
>まぁ、ホスト晒されたぐらいでがたがた言うのもね。
>別に痛くも痒くもないし。

そういう問題じゃないと思う。仮にも匿名掲示板を謳ったサイトなんだし。
173: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:04 ID:TyRpJBcq(7/26) AAS
>>172
その部隊の規模を教えて欲しい(最終的に削除人規模にしたいなら、そうするとか。)
それによって、板を作ってそこで依頼に対応するとかやり方も変わってくるわけですし。 
176
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:07 ID:TyRpJBcq(8/26) AAS
>>175
いや、そういう問題じゃなくて、
誤爆とかやってさ、IP晒されて
「え?俺何かやった?」とかさ、そういう問題が起こるわけでしょ。
>あぼーん後IP表示
180: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:11 ID:TyRpJBcq(9/26) AAS
>>178
いや、しかし
迅速的な対応を望むのならば、
結構な数必要だぞ・・・。報告する人だけでも。

規制報告のシステムとかもそうだけど、
こういうのって初期に決めておいたほうがいいんでないかな。
181
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:12 ID:TyRpJBcq(10/26) AAS
>>179
いや、だからさ任意であっても人間完璧じゃないんだし。
いずれそういうミスとか出てくるんではないかと。
ってことで、>>177
184
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:15 ID:TyRpJBcq(11/26) AAS
とりあえず、今ひ(略がいるみたいなんでその辺の見解を・・。
188
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:19 ID:TyRpJBcq(12/26) AAS
>>185
そのために、ガイドライン制定が必要だと思われ。いや、これはひろゆきに決めてもらうしかないわけだが。
190: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:21 ID:TyRpJBcq(13/26) AAS
>>189
んじゃ、案とか出してるから後で確認よろしくお願いします。。

すすきの行ってらっさーい
193
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:23 ID:TyRpJBcq(14/26) AAS
>>191
ですから私が唱えている段階論を・・・・あぁ・・あぁ・・

それまではひろゆき氏にホストのことについてはやってもらうしかない・・。
194
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:25 ID:TyRpJBcq(15/26) AAS
>>192
それを含めた規制全般のことについてですよ>ガイドライン制定
どういう基準で規制するとかしないとか。
196
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:26 ID:TyRpJBcq(16/26) AAS
>>195
いや、むしろ夜勤さんを含めたこのスレに書いてる人全員に頭なり脳みそなりなってもらわないと困る罠。。
(規制ボランティアに)興味がある人が積極的に意見を出すことは良いことかと。
199
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:28 ID:TyRpJBcq(17/26) AAS
>>197
いや、むしろ削除と同じで、2ちゃんねるに規制するものはないんじゃないかな。とか言ってみたり。
利用者が快適に利用できるためにほんの少し方向性を指し示してあげる仕事じゃないかな。
207: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:33 ID:TyRpJBcq(18/26) AAS
>>202
いや、失敗したからガイドラインができたんじゃないんですかねぇ。
同じ過ちは繰り返さないことって大切だと思う。
220: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 01:54 ID:TyRpJBcq(19/26) AAS
(本物のスクリプトの)山崎はなんでもないが

便乗犯が困る。
>>218がその例じゃないかな。
224
(3): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 02:00 ID:TyRpJBcq(20/26) AAS
便乗犯の爆撃がリアルタイムだったら連投規制を一時的に強めるとか
そういうのできないですかねぇ>ひろゆきさん・夜勤さん他、設定を弄くれる人
229
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 02:05 ID:TyRpJBcq(21/26) AAS
>>225
これ、成功すれば実況規制にも発展するかも。
規制屋がそういうのも設定できるようにしたり

・・・・スレの趣旨がズレてるな。。
230: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 02:06 ID:TyRpJBcq(22/26) AAS
>>228
>>229
234: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 02:20 ID:TyRpJBcq(23/26) AAS
>>233
多分、一番良い意見を言ってる。
238
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 02:25 ID:TyRpJBcq(24/26) AAS
通報体制の強化だね。
いかに規制屋が反応できるか。専用の板はもちろんの事
通報専用メールとかもいるかも

もちろん、これはその板の住人さんの協力も必要だけど。
241: ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 02:36 ID:TyRpJBcq(25/26) AAS
仕事分担さえわかれば試験的にでもやってみる日は近いんじゃないかなと思ったり。
243
(1): ◆LeDYfB9GPU 03/06/01 02:48 ID:TyRpJBcq(26/26) AAS
あとは、運営側の準備。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*