[過去ログ] 【新潟の私立】新潟明訓vs新潟第一【中高一貫】U (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2009/09/28(月)23:45 ID:QtNyE4g+0(1) AAS
>>387 学校に言ってやってくれ。
389: 2009/09/30(水)19:21 ID:LmzYIvy9O携(1) AAS
今年の降参の出来はどうだい?

東大受けるやつ、いそうか?
390
(1): 2009/09/30(水)22:56 ID:3HnbQ5GK0(1) AAS
いっそ東大を目指すより

ハーバードとかケンブリッジを目指して注目を集めた方がいいんでねーの?
391: 2009/10/01(木)17:37 ID:YxDj+5H00(1) AAS
めいくんや第一なんかからハーバードとかケンブリッジ行くのはお尻の穴をなめる以上に無理
392: 2009/10/02(金)10:42 ID:qSPBlgxEO携(1) AAS
おいおい、冗談はやめろよ。

日東駒専も満足に受からない亀田や関屋が、どうやってハーバードやケンブリッジに合格すんだよww

( ´,_ゝ`)プッ
393
(1): 2009/10/03(土)05:45 ID:YFXMjc+10(1) AAS
>>390
マジレスすると入試制度が全然違う海外大学の場合個人の実力とされてまったく学校の宣伝にならん
東大やら医学部やら国内難関は合格者数によって学校のシステム部分が評価されることになる
地頭が良い奴を入学させて良い素材を腐らせなかったっつうことで
394: 2009/10/04(日)21:30 ID:qEcbtE9ZO携(1) AAS
>>393
今売っているプレジデント読め
395: 2009/10/04(日)22:55 ID:SedT6ADU0(1) AAS
マジレスするとこんな低レベルな学校にそんな雑誌読む奴おらんで
396
(1): 2009/10/06(火)08:00 ID:onFs6oEy0(1) AAS
今回、第一中学は2次募集中止するとのこと。
結構受験者いたのにね、残念。
397: 2009/10/06(火)10:19 ID:rHY1Zmf5O携(1) AAS
ソースどこ? 公式サイトにも出てないな
398: 2009/10/07(水)19:28 ID:lCWvsLsh0(1) AAS
皇室の方々がよく行くオックスフォード大学
鳩山さんの行ったスタンフォード大学
オスマン・サンコンさんのソルボンヌ大学
ブッシュ前大統領のエール大学

などはいかがですか?
399: 2009/10/09(金)19:37 ID:hjcfAmPrO携(1) AAS
>>396
やっと公式に出てたな
400: 2009/10/11(日)02:41 ID:MTolpRlk0(1) AAS
両校の教師がここの書き込み見てるらしいね。
んなヒマあったらegでもしてろやこのゆっくりが
401: 2009/10/11(日)17:30 ID:1vQBt6/F0(1) AAS
先生の言うこと聞いて勉強しろよな
402: 2009/10/13(火)23:07 ID:02fd+pUaO携(1) AAS
先生の言うこと聞いたら成績上がんねー
403: 2009/10/14(水)11:57 ID:RJW3CmzS0(1) AAS
みんな新潟大学目指してるだろうけど、マジで大した大学じゃないぞ

早慶マーチのほうが人生楽しいだろう

受験生は偏差値表で1、2の違いに固執したり国立崇拝しがちだが、
新大なんて出ても一切学歴にならない。
今の字時代、学歴ってのは早慶宮廷以上だよ。

これから有効求人倍率1を切る時代が来るだろう。
そうなったとき新潟県での就職口さえ宮廷や早慶にUターンされてとられる。
省1
404: 2009/10/14(水)22:58 ID:U9yI4nLg0(1) AAS
4
405: 2009/10/15(木)14:50 ID:OQGd/EIbO携(1/2) AAS
女が嫌いな女ランキング

1位 沢尻エリカ
2位 和田アキ子 3位 久本雅美
4位 酒井法子
5位 細木数子
6位 倖田來未
7位 西川史子
省5
406
(1): 2009/10/15(木)15:10 ID:M7UChvIQ0(1) AAS
モーニング。娘の女の子さ!
407: 2009/10/15(木)16:55 ID:OQGd/EIbO携(2/2) AAS
>>406
サンクス!

60過ぎのじーさんには、わからねー
408: 2009/10/17(土)23:34 ID:cUV9Po3nO携(1) AAS
最近は過疎ってるな
409: 2009/10/20(火)11:50 ID:exJeg0asO携(1/2) AAS
あげまん
410
(1): 2009/10/20(火)19:51 ID:BPxWDig30(1/2) AAS
俺は、明君OBで 娘を第一に行かせたけど。
いまだ、田舎では私立は・・・
来年の入試から、明君の中高一貫の
一回生が高一になるから、高校の定数が
どうなるのか、そちらの方が興味がある。
411
(1): 2009/10/20(火)19:56 ID:exJeg0asO携(2/2) AAS
オレは第一OBだが娘は北越に。

北越から新大や慶應へ行けるのにブッタマゲ。

偏差値50???

30年前の北商は偏差値測定不能でした。
412: 2009/10/20(火)22:20 ID:BPxWDig30(2/2) AAS
 公立高校と私立高校の試験の方法が異なる。
公立だと個人の学力の差は、あまりない。
しかし、私立だと最低限の学力があれば良い。
学力の個人差は、私立は大きい。
 北越も、特進クラスがあるから商業の頃とは
違うと思う。
413
(1): 2009/10/21(水)07:53 ID:bWlE2fGz0(1) AAS
来年、明訓は中学入学組2クラスが高校に上がるため、高校入学組は2クラス減となる。
そのような、説明があったような気がする。
414: 2009/10/21(水)09:43 ID:PyZ3EGMvO携(1) AAS
>>413
狭き門になるのか、みんな敬遠するのか?
415: 2009/10/21(水)10:24 ID:9x78W9250(1) AAS
>410,411
劣化コピー?

て、今はそういうわけでもないのか・・
416
(1): 2009/10/21(水)19:07 ID:VBS3lZ+k0(1) AAS
m明訓高校は 東大 行った奴いないっしょ?
第一は・・・2?3?
417
(1): 2009/10/21(水)21:20 ID:4NoX4zcc0(1) AAS
>416 確か今年いたような。
418
(2): 2009/10/21(水)23:51 ID:i5sqWD+4O携(1) AAS
実際、新潟で私立っていったら明訓くらい。

残念賞で第一

明訓中に入ったら、いいとこ行けると思う。
第一中に入ったら

はは
419
(1): 2009/10/22(木)06:14 ID:T/GbD4ftO携(1) AAS
>>417
現役じゃなく浪人がな
420: 2009/10/23(金)22:04 ID:4KhI8z700(1) AAS
>実際、新潟で私立っていったら明訓くらい。
>残念賞で第一
>明訓中に入ったら、いいとこ行けると思う。
>第一中に入ったら
>はは

お幸せな方ですね。
こんな人の子とわが子が同じ学校かと思うと、情けない。
421: 2009/10/24(土)00:36 ID:6BXMWhjJO携(1) AAS
>>418
3年後涙目なのは、お前www
422: 2009/10/25(日)00:28 ID:s8T6Gm1A0(1) AAS
>419
現役で・・・と校長が言ってた
423
(1): 2009/10/25(日)18:26 ID:rwbQplQp0(1) AAS
明訓も第一も新潟県が誇るすばらしい学校だよ
424: 2009/10/25(日)18:46 ID:2KJo8OfLO携(1) AAS
>>423
イヤミ乙

ほめ殺し乙
425: 2009/10/25(日)22:07 ID:Z5Vm2gzYO携(1) AAS
>>418

どうせ外部の奴だろ。
なんもわかっちゃいない
426: 2009/10/29(木)10:17 ID:s2RVmZm2O携(1) AAS
今年の高3のデキはどうだい?
427
(1): 2009/10/31(土)07:25 ID:UnnCVS790(1) AAS
世界に羽ばたく大野精工と一緒にあなたも羽ばたいてみませんか?!
2chスレ:industry
2chスレ:industry
2chスレ:industry
428: 2009/10/31(土)17:25 ID:A1eGMNGiO携(1) AAS
>>427
タヒね
429
(1): 2009/11/03(火)11:12 ID:hwm83QccO携(1) AAS
明訓の中学生はかなり頭がいいっぽい
なんかの全国テストで全国1位だったとか

しかも修学旅行はカナダらしいよ
金がかかるもんだ

今の明訓中3が受験するとき東大20人
だすのが校長の目的らしい
430
(1): 2009/11/03(火)11:32 ID:xKZadqbrO携(1/2) AAS
>>429

しかも、一貫生が卒業時には今の校長が既にいなく結果は惨敗で、保護者からブーイング。わかります。
431: 2009/11/03(火)12:59 ID:j6GSxcd8O携(1) AAS
>>430 東大20はさすがに無理だろ。
東大5 東北10 新大80
くらいかな?
問題は高志の一貫化がどう影響するかだ
432
(1): 2009/11/03(火)17:31 ID:Jw4z9AE9O携(1) AAS
東大20は難しいが最低10
はいくんじゃない。
433: 2009/11/03(火)18:46 ID:xKZadqbrO携(2/2) AAS
あんまり期待しない方がいいな。

期待しすぎるとよくないよw
434: 2009/11/04(水)14:42 ID:qGG5jjI4O携(1) AAS
でも明訓中は田舎の新潟県にとっては、希望の星だ

楽しみ楽しみ
435: 2009/11/04(水)19:17 ID:hCcp5KmS0(1) AAS
江南スゲーw
来年は3年生の9割弱がセンター6教科7科目受験w
また、国公立の合格者を荒稼ぎ作戦かw
436
(2): 2009/11/04(水)22:15 ID:QktpxQT+O携(1) AAS
429だけど

明訓中の頭の良さは異常です
中2の子は既に高1の模試の問題
をやっています
そして授業もハイペース

20人以上の子は東大レベルで
それ以外は旧帝大レベルまできてます
省6
437: 2009/11/04(水)23:51 ID:WiZtR3mDO携(1) AAS
>>436
大きな釣り針ですな。
438: 2009/11/05(木)07:49 ID:f7F3qKj1O携(1/2) AAS
>>436
工作員乙
439: 2009/11/05(木)08:01 ID:kRvWWn4zO携(1) AAS
第一中の奴が電車内で座ってる人の顔を、しゃがみ込んで覗いてた

下品だなぁ
440
(1): 2009/11/05(木)13:40 ID:zs/TE3ce0(1) AAS
江南高校行くか明訓高校行くか迷ってるんですけどどちらがおすすめ?

ホントは南に行きたいんだけどねw
441: 2009/11/05(木)15:34 ID:f7F3qKj1O携(2/2) AAS
>>440
本気で勉強するなら南だろ。

江南は新興進学校だからわからん。

明訓は中高一貫生が高一になるから差別されるぞ。
442: 2009/11/06(金)07:37 ID:1AWd/dKu0(1) AAS
第一では中高一貫性は差別されているの?
443: 2009/11/06(金)10:49 ID:DMQmOuaz0(1) AAS
まるでアパルトヘイトだってよ
444: 2009/11/06(金)14:01 ID:Gd5lOx7uO携(1) AAS
バカがうつらないようになw
445
(1): 2009/11/07(土)07:34 ID:hV/Cnuoy0(1) AAS
世界に羽ばたく大野精工と一緒にあなたも羽ばたいてみませんか?!
2chスレ:industry
2chスレ:industry
2chスレ:industry
446: 2009/11/07(土)21:22 ID:ujp8z13tO携(1) AAS
>>445

うぜぇー
447
(4): 2009/11/08(日)20:46 ID:49+zrV3D0(1) AAS
今年の明訓生の受験校は把握してる限りで、
東大2、京大1、東工2、一橋1、宮廷複数
うち東大1がへましない限り、まず問題ない
東工1、一橋1も期待出来る
東工1(もう片方)は若干厳しい•••
他、接触がないため不明

志望校が明らかになってるのは最上位層+目立つ人しかいないから、実際もうちっといると思う
省4
448
(1): 2009/11/08(日)22:28 ID:ZNbAorBlO携(1) AAS
>>447
能書きはどーでもいいよ

結果しか信じない
449: 2009/11/09(月)23:53 ID:QV0cHbL3O携(1) AAS
>>447

中央法の話はみっともないからやめとけ(笑)
450
(1): 2009/11/14(土)06:21 ID:1FSB1PlcO携(1/4) AAS
>>447

明訓からそれが来たら同郷でも嫌だな…、クラスの筑駒生で偏差値40代でも嫌だったんに…。
451: 2009/11/14(土)08:15 ID:0L0p2ojZ0(1/2) AAS
>>450
んなもん、指定校組にとっては日常茶飯事だろ
下手すると、偏差値40割るぞ

一般組は偏差値70を超えるというのにw-進研模試
452
(1): 2009/11/14(土)10:13 ID:nMXagZx8O携(1/4) AAS
>>447

今年の明訓は上位層は凄いんだな

早慶はどんな感じなの?

Marchはどーでもいい
453: 2009/11/14(土)11:15 ID:VPx2rOBn0(1/4) AAS
明訓の早慶志望多いんかな?
ちなみに、県高の志望状況がとんでもないことになってるのは塾で聞いたから知ってる
454
(1): 2009/11/14(土)11:22 ID:1FSB1PlcO携(2/4) AAS
>>452 

確かに、MARCHはMARCHでも中法なら同列に扱ってくんないかね…、早慶普通の学部並の価値はあると思うけど…。
455
(1): 2009/11/14(土)15:44 ID:nMXagZx8O携(2/4) AAS
>>454

中法って言ったって明訓は、指定校のくずの集まりだろ?そーゆうやつらは指定校じゃなきゃ入れない頭だからな。中法は法曹に進まない限りあまり意味なし
やはり慶応法早稲田政経が最強
456
(1): 2009/11/14(土)17:54 ID:1FSB1PlcO携(3/4) AAS
>>455 

ずいぶんご立派はご高説ですが、あなたはもちろんそのどれかに入学したんだよね?
457
(1): 2009/11/14(土)18:18 ID:CofgfsOI0(1) AAS
明訓生はド田舎の三流大学に入学できれば上出来だよ
458: 2009/11/14(土)18:20 ID:VPx2rOBn0(2/4) AAS
そんな>>457は学館生(普通科)
459
(1): 2009/11/14(土)18:36 ID:nMXagZx8O携(3/4) AAS
>>456

俺は東北だ
まぁ明訓の指定校=かすってこと
460
(1): 2009/11/14(土)18:56 ID:VPx2rOBn0(3/4) AAS
>>459
×明訓の指定校
◯自称進学校の指定校
461
(2): 2009/11/14(土)19:51 ID:nMXagZx8O携(4/4) AAS
>>460
当たり
県高とかは学力は安定してるし
就活してるから分かるけど
March行ってもたいした職がない
やっぱり東大京大一橋東工早慶
になってしまう
462
(1): 2009/11/14(土)20:11 ID:VPx2rOBn0(4/4) AAS
>>461
話があっちこっち行ってて、何言ってんのか分かりにくい

てか、3行目と4行目を他と区別して区切れ
それか無駄な改行すな
しかも就職について分かってない
ただの学歴コンプだな

他にもつっこみどころ満載だけどめんどいからパス
省1
463: 2009/11/14(土)22:12 ID:+HPeNgKTO携(1) AAS
母校が明訓以上の指定校取れるようになってから物を言えよなwww

なんだかんだ明訓が一番まともな私立だぞ。
464
(1): 2009/11/14(土)22:20 ID:1FSB1PlcO携(4/4) AAS
新潟の高校関係スレでMARCHを目の敵にしてる人かな…、県民同士仲良くやろうや。同じ釜のイタリアンを食べた仲間じゃないか。
465: 2009/11/14(土)22:24 ID:EpcY1+ktO携(1) AAS
>>464
違うぞ

同じテキ屋のポッポ焼きを食べた同志だwww
466: 2009/11/14(土)23:53 ID:0L0p2ojZ0(2/2) AAS
途中まで常駐してた>>461が、>>462のレス以降姿を見せない件
467
(2): 2009/11/15(日)22:20 ID:grb9sTlB0(1) AAS
でもやっぱり早慶強いよね。

明訓と第一何人くらいでそう??

できたら早慶の学部まで教えて下さい。
468: 2009/11/15(日)22:24 ID:X9ZwCvYi0(1) AAS
>>467
この自称進学校で早慶が話題になることは少ないのに、学部まで知ってたら逆に気持ち悪いぞ
1-
あと 533 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s