新人ワイくんイラストを晒す成長記録やで (129レス)
1-

1: 02/10(土)14:09 ID:UlhKYzwY0(1/93) AAS
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
省20
49: 02/10(土)14:54 ID:UlhKYzwY0(36/93) AAS
>>47そうやね。
でもワイは本当はなろう小説、特に他人の創作が大好きだったんや
50
(2): 02/10(土)14:55 ID:0nWWO5jM0(4/12) AAS
じぶんを愛し相手に敬意を払うこれだいじ
51: 02/10(土)14:55 ID:UlhKYzwY0(37/93) AAS
>>47
にも関わらず、自分はまだ大丈夫書籍化の道はあるとか思うて、本来であればあり得ないのに勘違いしてこの有様といった具合やね。
52: 02/10(土)14:56 ID:UlhKYzwY0(38/93) AAS
>>50
正直に行って自分はもう救えないから見捨ててるわ。
ただ俺はまた他の人の作品を純粋に楽しめる様になりたいやね
53: 02/10(土)14:57 ID:UlhKYzwY0(39/93) AAS
>>50
当初は軽い気持ちで文章創作に手を出したんやが、今ではやらない方が良かったと思うやね
54
(1): 02/10(土)14:59 ID:2JJXrwmg0(10/11) AAS
腱鞘炎になるぐらい絵や物書きの練習した上、結果プロになれる
そういうんもあるやろ
才能持ちとおなじ土俵にあがるのは楽やないからな
55: 02/10(土)14:59 ID:UlhKYzwY0(40/93) AAS
前まではお気に入りのなろう小説とかたくさんあって友達も居ない、家族も冷たいワイの唯一の心の在りどころやった。
けどそれも今では嫉妬してしまって見れへん
56
(1): 02/10(土)14:59 ID:0nWWO5jM0(5/12) AAS
あきらめたらそこで試合終了ですよ!
57: 02/10(土)15:00 ID:UlhKYzwY0(41/93) AAS
>>54
ワイも一応100万字書くのにそれなりに時間は捧げたけど、これよりもはるかにみんな努力してるから、過去の自分に余計に腹が立つんや
58: 02/10(土)15:01 ID:UlhKYzwY0(42/93) AAS
>>56
確かにそれは一理あるんや。
その理屈は幾度となく頭に繰り返してきた
でもその度に純粋に作品が楽しめなくなる
だからワイは小説を辞めたやね
59
(2): 02/10(土)15:01 ID:2JJXrwmg0(11/11) AAS
休憩終わるし仕事に戻るで
ばいなら
60: 02/10(土)15:01 ID:UlhKYzwY0(43/93) AAS
>>59
今までありがとうやで😊
61: 02/10(土)15:02 ID:UlhKYzwY0(44/93) AAS
>>59
なんだか吐き出したら少し楽になった様な気がするわ
62: 02/10(土)15:03 ID:UlhKYzwY0(45/93) AAS
みてる人いるかわからんが一応続けるやdw
63
(2): 02/10(土)15:03 ID:0nWWO5jM0(6/12) AAS
なんでやめたのさ!ペータのばか!いっちの意気地なし!クララもぅしらない!
64: 02/10(土)15:03 ID:UlhKYzwY0(46/93) AAS
>>63
なんか聞いたことあるわw
65: 02/10(土)15:03 ID:UlhKYzwY0(47/93) AAS
>>63
ハイジだっけ?
66: 02/10(土)15:04 ID:0nWWO5jM0(7/12) AAS
えへへ///
67: 02/10(土)15:04 ID:UlhKYzwY0(48/93) AAS
ワイは実質なろう小説で義務教育を終えたやで
中学校は一度も行ってないから、高校もいじめられた。
やからありふれた世界で最強とかそういうファンタジーに夢を見たんや
68: 02/10(土)15:05 ID:UlhKYzwY0(49/93) AAS
無論それだけではなくてアニメ、漫画、勿論なろう小説、貴志祐介の本、色々な創作に触れてきたや
69
(1): 02/10(土)15:06 ID:0nWWO5jM0(8/12) AAS
えっ!スライム倒して300年、知らないうちにレベルmaxになってましたって!?
70: 02/10(土)15:06 ID:UlhKYzwY0(50/93) AAS
それらはすっごくワイの心に響いたし、孤独を埋めてくれる代物やった。
元々他人と関わるのは苦手だから、それも影響してのことだと思う
71: 02/10(土)15:07 ID:UlhKYzwY0(51/93) AAS
>>69
それはみてないけど、漫画は作画良さげやったんな
72: 02/10(土)15:08 ID:UlhKYzwY0(52/93) AAS
本当に他人が生み出す創作はワイの中で唯一無二で、ワイ如きが作り出した作品なんかよりもはるかに価値があるものやった
73: 02/10(土)15:09 ID:UlhKYzwY0(53/93) AAS
けどそれもワイが高校生の頃に小説家になろうで自分自身の作品を作り初めてから、全ては変わってしまったんや
74: 02/10(土)15:10 ID:UlhKYzwY0(54/93) AAS
ワイは頭も悪くて体育もできないやから、いじめられてて、顔もそれなりに不細工や。
やから他人と関わる事も無いし、ましてや彼女なんて出来る筈も無いし当然やね。
けどその中で唯一慰めてくれたのがなろう小説だったわけや
75: 02/10(土)15:11 ID:nzfgiF/k0(1) AAS
そうこうしているうちに五十路・・・
76: 02/10(土)15:11 ID:0nWWO5jM0(9/12) AAS
もぅ中学生!
77: 02/10(土)15:12 ID:UlhKYzwY0(55/93) AAS
それから自分で創作を始めてからというもの、最初は評価もらえて狂喜乱舞やった。
けど次第にそれも無くなって作品について研究する様になった
78
(1): 02/10(土)15:13 ID:0nWWO5jM0(10/12) AAS
こんなに引き込まれる文章はじめて
79: 02/10(土)15:13 ID:UlhKYzwY0(56/93) AAS
主にyotubeの作品レビュー動画で作品の良いところ悪いところなどを主に参考にしていたやね
80: 02/10(土)15:14 ID:UlhKYzwY0(57/93) AAS
そんな風に評論家気取りで済ましている内に、確かに作品の粗も見えてきて新しい扉が開けた様な感覚もあった。
81: 02/10(土)15:15 ID:UlhKYzwY0(58/93) AAS
>>78
嬉しいや☺
82: 02/10(土)15:16 ID:UlhKYzwY0(59/93) AAS
例えば人間は醜聞、所謂悪評などを本能的に好むんやが、ワイも例に漏れずその内の俗物的な人間の一人やった
83: 02/10(土)15:17 ID:UlhKYzwY0(60/93) AAS
だからそれが災いしてのか、最初は分け隔てなく見ていたレビューも次第に偏った内容になった。
けどそれもむりからぬことやんな。
だってワイは人気が出ない自分の小説に焦りを覚えて、成功している人の名作なんて見たくなかったんや
84
(1): [age] 02/10(土)15:19 ID:5uJvnI3m0(1) AAS
新人ワイくんイラストを晒す成長記録やで🤔
85: 02/10(土)15:19 ID:UlhKYzwY0(61/93) AAS
明らかに文章が稚拙な人でも書籍化されている人がいる。
それと比べたらワイは幾分かマシや。
そんな風に当時は思っていたや。
けれどそれは全然違くて、現実は売れた方が正義やし、認められる。
86: 02/10(土)15:20 ID:UlhKYzwY0(62/93) AAS
>>84
すまん、どうか何卒付き合ってくれたら嬉しいやで☺
87: 02/10(土)15:21 ID:0nWWO5jM0(11/12) AAS

88: 02/10(土)15:22 ID:UlhKYzwY0(63/93) AAS
ワイは作品が作りたいのではなく、ただただ他人から認められたいが故に、こんな風に作品を貶す動画を見ている。
自分の作品は見直す事もしないのに、他作品を貶めるそんな愚か者や
けど当初はそれで気持ち良くなってたから気づかんかった
89: 02/10(土)15:23 ID:UlhKYzwY0(64/93) AAS
焦燥を他者と比べることで誤魔化して、安心を得る。
これじゃあ、ワイを虐めてきたクラスメイトや、今まで友達とワイを比較してきた親とおんなじや
90: 02/10(土)15:24 ID:UlhKYzwY0(65/93) AAS
けどやっぱり散々劣等感に苛まれてきたワイには、そんな風に俯瞰する余裕もなくて、只々創作に没頭していたや
91: 02/10(土)15:26 ID:UlhKYzwY0(66/93) AAS
クラスメイトや親を見返す。
その一心で書き続けて書き続けた。
でも一向に芽生えることのない才能は、更にワイを追い込んだやで
92: 02/10(土)15:27 ID:UlhKYzwY0(67/93) AAS
けどそれにつれて、まるで肥大化した承認欲求と反するかの如く、感想はもらえなくなったんや
93: 02/10(土)15:28 ID:je4LlQM+0(1) AAS
わんだふるぷりきゅあ!のイラストを描かないなら帰れ
94: 02/10(土)15:28 ID:UlhKYzwY0(68/93) AAS
やから当初は1話20000字で投稿していた小説も、pvを得たいが為に、3000文字のペースになった
95: 02/10(土)15:30 ID:UlhKYzwY0(69/93) AAS
内容も当初は濡れ場など描いてる時は楽しかった。
けど今はただ義務のためにやっている感じがして筆も進まない。
これに応じて内容も適当になる。
96: 02/10(土)15:32 ID:UlhKYzwY0(70/93) AAS
と、ここまで話せばもう需要もないやろうし、わかったやで、自分自身でも整理できて良かったわ。
97
(1): 02/10(土)15:33 ID:OpL8g80I0(1) AAS
何のスレだこれ…
98: 02/10(土)15:33 ID:UlhKYzwY0(71/93) AAS
今まで付き合ってくれた人には感謝しか無いで。
もしもまた会う機会がというか、多分絵とかうpすると思うし、今度も話してくれるとありがたいやで〜。
ほなまた
99: 02/10(土)15:34 ID:UlhKYzwY0(72/93) AAS
>>97自分が足りしてすまん
100: 02/10(土)15:34 ID:UlhKYzwY0(73/93) AAS
けどワイには大きな価値があるスレやった。
それだけは確かや
101: 02/10(土)15:36 ID:UlhKYzwY0(74/93) AAS
やからワイの話に付き合ってくれた人には心底から感謝しとる。
お陰で一歩だけ前に進めそうや。
自己満足でしかないやろうけど、小説家の未練から卒業できた気がするわ
102: 02/10(土)15:37 ID:UlhKYzwY0(75/93) AAS
こうやって自分の気持ちを文章にする機会って他人に話す時しかないから、ここがワイの小説家としての夢を諦める最後の場所や
103
(1): 02/10(土)15:38 ID:fmJhwpFP0(1/2) AAS
俺も同じような境遇生きて来て絵描いてるけど、企業から仕事貰えるくらいにはなれたよ
1に足りないのは才能じゃなくて正しい努力だよ
才能はほとんど関係ない
104: 02/10(土)15:38 ID:UlhKYzwY0(76/93) AAS
まだ少しだけ未練はあるやけど、でも今までの出来事を顧みて、自分に漸く区切りが付いたやね
105
(1): 02/10(土)15:40 ID:UlhKYzwY0(77/93) AAS
>>103
確かに努力の方向性は間違えたかもしれんけど、ワイにはもうあの頃の情熱は無いし、これより酷くなるかもしれん可能性あるから怖くてもう筆が動かんのや
106: 02/10(土)15:41 ID:UlhKYzwY0(78/93) AAS
結局ワイの場合、他人を恨み続けてそうやってずっと生きてきたから、こうなってしまったんやろうね
107: 02/10(土)15:43 ID:UlhKYzwY0(79/93) AAS
書籍化の夢はもう考えるのも沢山やし、ワイにとってはこれは呪縛にしかならんと思うんや。
気になって眠れなくて、焦って悲観して、そんでもって作品を楽しめなくなるのはもう懲り懲りって感じやね
108
(1): 02/10(土)15:43 ID:0nWWO5jM0(12/12) AAS
あきらめたらそこで試合終了ですよ!2回目
109: 02/10(土)15:44 ID:UlhKYzwY0(80/93) AAS
今はこうして少なからず自分と向き合えたと思うけど、でも過去にした事は消えんから、とても悲しいやね
110: 02/10(土)15:45 ID:UlhKYzwY0(81/93) AAS
>>108
そうして励ましてくれてるのは心底から嬉しい。
でも小説を書かないでいいと思うと、なんだかスッキリした気分なんや
111: 02/10(土)15:46 ID:UlhKYzwY0(82/93) AAS
周りが次々に書籍化する中で焦燥を感じていたのに、今は大分マシになった様な気もするやね
112
(2): 02/10(土)15:47 ID:fmJhwpFP0(2/2) AAS
>>105
俺も色んな分野を諦めたから気持ちは分かる
なら次に進んだ方がいいよ
人の作品を見て研究するって経験は全てに創作に活かせるモノだから0からのスタートじゃない
後は美味いもの食って寝な
113: 02/10(土)15:48 ID:UlhKYzwY0(83/93) AAS
多分やけどこれから時間が経つにつれてかつて小説を書いていたやり方も忘れるし、文章の練り方も適当になるんやろうな。
方向を間違えていたとはいえ、一度得たものを手放すのは惜しいが、今はそれでいいかもしれないと少しだけ考えているんや
114: 02/10(土)15:50 ID:UlhKYzwY0(84/93) AAS
>>112
本当にそう言ってくれるだけで嬉しいんよ。
ありがとう。ありがとう。
これが何かに活かせるかわからんし、これから自分の捻くれすぎた人格が変わっていけるのかもわからんが、ニキの言葉を信じるしかないやね
115: 02/10(土)15:52 ID:UlhKYzwY0(85/93) AAS
でも一度書いた小説は消すか消さないか、或いはこのままネットの海に流しておくかの決断が出来るのはもう少し時間が掛かるかもしれんな
116: 02/10(土)15:53 ID:UlhKYzwY0(86/93) AAS
>>112
ワイはこれまで習い事も認められんかったけど唯一他人から認められたのがこれやったからこそ、ここまで執着したのかもしれんやね
117: 02/10(土)15:55 ID:UlhKYzwY0(87/93) AAS
みんなが楽しく遊んでいる間、一人で文章を読んでいたのがワイやったから、自尊心というか、人一倍高いプライドが災いしてこうなったやね。
書くことは絶対のしないとここに誓うし、これからは他人の作品を貶す動画は見ない様に気をつけるわ
118: 02/10(土)15:57 ID:UlhKYzwY0(88/93) AAS
小説はやっぱり才能というより、正しい努力やね本当に。
その作者の頭の中が直に文章に対して反映されるからこそ、純粋な気持ちで書かなくてはいけない。
にもかかわらずそれを怠ったワイの因果往々や。
完全に自業自得やし、これを教訓にしてこれからは学んでいくことにするわ
119: 02/10(土)16:00 ID:UlhKYzwY0(89/93) AAS
他者を見下した分だけ自分に返ってくるのはよく言われてるけど、実際に自分で体験しないとわからんもんやな。
他人と今まで関わりなかったからそういうのも全然理解できなかった。
けど形というか、直接他者と触れ合ったわけではないやが、間接的に作品という媒体を通して何かを得た感覚はあるわ
120: 02/10(土)16:01 ID:UlhKYzwY0(90/93) AAS
今度こそありがとうやで😊
また機会があれば一緒に話してクレメンス☺
ほなまた
121
(2): 02/10(土)16:11 ID:sbhtzoPh0(1) AAS
お絵描き板なのに小説は才能……妙だな🤔
122: 02/10(土)16:12 ID:UlhKYzwY0(91/93) AAS
>>121
ごめんなさい
123: 02/10(土)16:13 ID:UlhKYzwY0(92/93) AAS
>>121
けど良い場を持てたと感謝してるよ。
だからニキも思ったことがあれば書いて欲しいやで
124
(1): 02/10(土)16:55 ID:6yJJNw5k0(1) AAS
パスタがいいよ
パスタはどんな具材にも合うからね
ただふりかけをかけるだけでもいい
パスタ最高
安いし最高

しっかり食べて創作がんばろう

食はからだの資本
125: 02/10(土)17:01 ID:UlhKYzwY0(93/93) AAS
>>124
パスタはケチャップがいいやね
でもワイくんは料理が面倒やから納豆で済ませてるわ
応援してくれてありがとうやで
暖かい言葉が身に沁みますや
126: 02/10(土)21:53 ID:ELbczROi0(1) AAS
なんでそんなキモイ喋り方なの?
127: 02/11(日)10:35 ID:uu/o6oGO0(1) AAS
グダグダ考えを巡らす前にソッカの解剖学を読めにゃ
128: 03/09(土)15:51 ID:9XkX9lxM0(1) AAS
昔の俺の絵とそっくり
やっぱ最初はこんな感じだよな
129: 03/15(金)04:52 ID:O2U4hwaf0(1) AAS
絵だって何十年描いてきた人に今から追いつけるわけ無いんだからどうせまた何年かしたら評価されないとか言い訳して辞めたりしそう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.603s*