[過去ログ] 葬式で笑ってしまうのを我慢できない その2 (980レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2006/04/29(土)13:32 ID:WD0zp1Ab0(1) AAS
葬式後の食事会のデザートに羊羹が出た。でも酒飲みが多い一族だったので、甘いものは食べず私にくれた。
総数30個位。その後、呑み過ぎて葬儀会館の周囲で吐く人多数。ごめんね、汚しちゃって。
もう羊羹はいらない。
140: 2006/04/29(土)15:03 ID:0hQcSYusO携(1) AAS
>>138
それは、忙しさで親族の悲しさ寂しさを紛らわせる為と聞いたことがある。
141: 2006/04/29(土)15:46 ID:1FXMWjw30(1) AAS
>>134 需要ありです
142: 2006/04/29(土)21:08 ID:eOAA0R6d0(1) AAS
>>134
需要過多です。
143(1): 2006/04/29(土)21:38 ID:7FZZpAtXO携(1) AAS
会食の時にビール飲みすぎて吐いたアホがいて
全員ワロタ
神聖なる葬式の席上にて・・・
と説教をかましたウチの母は
後から仲間うちから袋叩きのうきめに
遭って気の毒だったが・・・
144: 2006/04/30(日)02:31 ID:0KEwWwOL0(1) AAS
>>143 なんでお母さんが袋叩きにあったのか解らん。
145: 2006/04/30(日)02:36 ID:xLDzQMKGO携(1) AAS
陽気な場をシラケさせたからだろ
146: 2006/04/30(日)02:36 ID:auZNdDuq0(1) AAS
厳しいなw
147: 2006/04/30(日)02:54 ID:DCmZn+cWO携(1) AAS
ウチの母は大袈裟に泣き真似してまで
“葬式は哀しい儀式である”を強調
していた。それがウザがられていたせいかもしれない。
やはり葬式は笑うべきだと思ワレ。
148: 2006/04/30(日)03:16 ID:UGSqsSM+0(1) AAS
泣き女って世界中にある職業らしいな。
絶対遭遇したくないw
149(1): 2006/04/30(日)08:17 ID:2vkA9NMtO携(1/2) AAS
>>138
浄土真宗ともんと(門徒?)って、
何か繋がりがあるのかな?
無知なもんで細かくは解らないけど、法要のやり方が似てる希ガス。
実家が門徒なんだけど、何故か物凄く忙しい。
通夜の後、若い坊さんが説法をしてくれた。
内容はインドやチベットをしばらく旅した時の話だったんだが、
省8
150: 2006/04/30(日)21:33 ID:dEKKMzey0(1) AAS
>>127
遅レスだが、ミツハシとイトウは、卒業後
なんでかは知らんが、北海道へ旅立った。(^_^;)
151(1): 1/2 2006/04/30(日)21:49 ID:yEtaYb4P0(1/3) AAS
親父の葬式での話。
当時24歳で、大学まで出させてもらったのに、何一つ親孝行できないままに
逝ってしまった親父の葬式で、本当に心から悲しくて辛かったのに・・・・
自宅の1階の和室を祭壇にして仏さんの棺を安置して、和室の履き出し窓から
焼香をしてもらう形で通夜を進めてた。
和室の履き出し窓の外側はカーポートになってるんだけど、そのカーポートは、
両端がアーチ型になってて、アーチの端っこ側は160センチくらいの高さで、しゃが
省7
152(2): 2/2 2006/04/30(日)21:50 ID:yEtaYb4P0(2/3) AAS
必死になって堪えてたら、見かねた葬儀屋が、『頭上注意』の張り紙をしてそれが
ツボにはまってますます笑いを堪えるのに必死。
にもかかわらず、俺に元気を出せと言わんばかりに、おまえらわざとだろ、って勢いで
5人に一人くらい、支柱に頭突きを挑むオッサンたち・・・・
俺に止めを刺したのが、頭が禿げ上がった、弔事を読んでくれた親父の親友の人だった。
このオッサン、いまにも泣き出しそうな顔をしながら、いかにも沈痛に祭壇によろうと
した瞬間・・・・ずがーーーーんッッッッ と、これまでとはけた違いのものすごい音を
省7
153: 2006/04/30(日)21:52 ID:E7GoS8AB0(1) AAS
なんというか
本当に悪い冗談みたいだ
154(2): 2006/04/30(日)22:19 ID:PtAITNWi0(1/2) AAS
>>149
門徒は浄土真宗だよ
他宗派では檀家と呼ぶけど、浄土真宗では門徒と呼ぶ
・・・と真宗僧侶のアタイが言ってみる
155(1): 2006/04/30(日)22:22 ID:yEtaYb4P0(3/3) AAS
>>154
うち、真宗の仏光寺派だけど、坊さん説法のとき檀家って
逝ってるぞ?
156: 2006/04/30(日)22:43 ID:PtAITNWi0(2/2) AAS
>>155
うちは本願寺派
厳密には出家の僧侶のサポートをするのが檀家。浄土真宗僧は在家だ。
そのお坊さん、檀家って言った方がみんな分かりやすいと思ったのかな?
157: 2006/04/30(日)22:56 ID:GbUKN2PFO携(1) AAS
>>151152
ごめ…声でちゃった。面白すぎwww
158: 2006/04/30(日)23:54 ID:2vkA9NMtO携(2/2) AAS
>>154
サンクスです!
浄土真宗だったんだな…。
おかんに「家の宗派って何?」て聞いても
「門徒」しか答えてくんなくて、さっぱり解らなかったので
すっきりしました。(実際母も細かく知らなかったらすぃorz)
159(2): 2006/05/01(月)01:34 ID:zysDZJyT0(1) AAS
ウチも門徒さんなんだけど、フルセット?のお葬式って凄いねー!
じ様が死んだとき、大坊主1人、手下4人でお経大合唱ですた。
2時間以上お経唱えてたのかな。
そのお経がまた凄い。最初は大坊主が淡々とあげてるんだけど、時間が経つに
つれ手下が一人、また一人と増えてまるで荘厳な音楽になるんですよ。
それも全員音階?が違うのでハモってるんです。
これには感動しました。
省2
160: 2006/05/01(月)01:39 ID:ozDdSWrR0(1) AAS
>>159
「手下が」って、忍者みたいにシュタッ、シュタッ、と出現する様子を想像してしまったw
ハモるのはいいね。
161(1): 2006/05/01(月)03:37 ID:uxO3C7ssO携(1/2) AAS
>>16ってなんの歌詞だっけ。
162(1): 2006/05/01(月)04:45 ID:6WzjZKDp0(1) AAS
>>161
そんなの聞くもんじゃない。
それがモラルさ。
163: 2006/05/01(月)07:14 ID:XgYeepG4O携(1) AAS
優しいな。
164: 2006/05/01(月)12:21 ID:YrV+4D2Z0(1) AAS
>>112
112がおもしろい
165: 2006/05/01(月)13:52 ID:XBATwaK10(1) AAS
うちの町内、長生き老人が多くて、
それが最近、さすがに死に始めたから、
葬式多くてかなわんのよ。
今回は笑うまい、今回は笑うまい、と思ってても
どうしても、足が痺れてコケる奴、読経中屁ぇこく奴、
借り物かなんか知らんが、サイズの小さめの式服着て来て
けつの辺りが破れる奴、居るんだよ…
省1
166: 2006/05/01(月)13:59 ID:uxO3C7ssO携(2/2) AAS
>>162
ありがとう。
優しいお方。
167: 2006/05/01(月)14:12 ID:fOi1obV90(1) AAS
結局>>1と>>58に
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168: 2006/05/01(月)15:12 ID:IiGW0ZAQ0(1) AAS
彼奴が自殺したって時も
俺はニヤっと笑ってしまった
169: 2006/05/01(月)15:20 ID:k5PbBrJ90(1) AAS
>>159
お前金持ちだな
170(2): 2006/05/01(月)15:26 ID:WNaurW5g0(1) AAS
去年、ばあさん4周忌やったんだが、そのとき一緒にご先祖様の150周忌だかやったのね。
それで坊さんがお経となえてる時に隣に居た90過ぎた親戚の爺さんが 「オレが生まれる
60年も前に死んだやつなんかシラネーヨ」 ってぼそっていったとき、なんかプッて笑って
しまったな。
171: 2006/05/01(月)19:51 ID:/6UM2HG80(1) AAS
ちくしょう、何で「ナ〜ムア〜ミ〜ダ〜」の時だけ
志村ケンそっくりな声になるんだよ!
172: 2006/05/01(月)20:21 ID:dHAeBhT4O携(1) AAS
たしかビートたけしのネタで
葬式で坊さんがお経を上げている最中に
暇な親戚のガキ共が集まって
鏡で太陽の光を反射させて坊さんの後頭部に当ててたってのあったな
173(1): 2006/05/01(月)21:42 ID:lhYXvsH40(1) AAS
154だよ。
いつも父親(住職)とタッグで葬儀に行く。
アタイは3年前に僧侶になったばかりなので、お勤めや作法は本山で定められた通りに
やれるのだけど、父親ともなると長年の内に我流になってしまうらしく、とんでもない
節回しやショートカットが発生する。
遺族に失礼のないようにと思いつつ、心の中では「あ り え ねーーー!!!」
参列者も笑いをこらえるのに必死だろうが、僧侶だって必死なんだwwwww
174: 2006/05/01(月)23:47 ID:VyLHIl5u0(1) AAS
age
175(1): 2006/05/02(火)00:31 ID:vRdf+m2E0(1) AAS
>>173
お前はきちんとやれ。
176(1): ブリ 2006/05/02(火)00:38 ID:JkJKD5u70(1/2) AAS
遺族が遺族なら僧侶も僧侶だよ
葬式なんてやめちまえ
177(1): 2006/05/02(火)01:27 ID:zctb087U0(1) AAS
ランランラン、バンバンババンって、水木一郎かよ!
178(1): 2006/05/02(火)02:17 ID:SM8li77g0(1/4) AAS
>>175 >>176
いや、真剣だよ
僧侶は仏教法要として葬儀をお勤めするから、
他の僧侶の作法のアラが気になってしかたないわけ。
遺族や参列者が笑ってしまうのは、
あまりに非日常的な空間に置かれるせいだと思うけど。
でもあまり良くない僧侶の話も聞くことがある。
省1
179(1): 2006/05/02(火)02:47 ID:XhpH0XdG0(1) AAS
>でもあまり良くない僧侶の話も聞くことがある。
kwsk
>アタイはちゃんとやっていくね。
超ガンガレ
180(1): 2006/05/02(火)03:13 ID:skfelVEqO携(1) AAS
女なのに頭剃ったの?
181(1): 2006/05/02(火)03:20 ID:SM8li77g0(2/4) AAS
>>178
葬儀における僧侶の役目は、実は亡くなった人よりも
あとに残された人の心をケアする事。
仏様の話をして、死や別れや老いといった物事が他人事ではなく
自分にも必ず振りかかって来ることだと気付いてもらう。
つまり、心構えをちゃんとして、必要以上に恐れおののかずに
生きる手伝いをするのが僧侶の本当の仕事。
省8
182: 2006/05/02(火)03:22 ID:SM8li77g0(3/4) AAS
>>180
浄土真宗は有髪。
183: ブリ 2006/05/02(火)03:24 ID:JkJKD5u70(2/2) AAS
>>181
別に貴方を非難したわけじゃないよ
184: 2006/05/02(火)03:25 ID:SM8li77g0(4/4) AAS
181、>>179だった・・・
185(2): 2006/05/02(火)08:31 ID:k7OCw2AS0(1) AAS
子供の頃さ、可愛がってくれた爺ちゃんが死んだのさ。
つぅてもなにぶん、ガキンチョだったから、
死というものがいまいち、良くわかんねーまま葬式に参列。
低音で歌うような読経にどうしても眠くなって、コックリする度に
お袋に小突かれて、辛うじて起きてたんだけど
そんときに見た幻影。
爺ちゃんが立ち上がって、読経のゆったりしたリズムに合わせて
省7
186: 2006/05/02(火)10:14 ID:1Yj0w6fW0(1) AAS
>>125
同じような感じだったんだけど、その上にフロントセンターのお坊さんがラップ調で
お経?と故人の生い立ちの紹介をして、ワンフレーズ終わるたびに
左サイドの坊主がジャーンとシンバルをならし、他の坊主も各々のパートをやってた。
あまりにもラップ調な上に、左サイドのシンバルの近くに座ってる、高齢の親戚が
シンバル鳴る度に、ビクっっと動く姿がなんともおかしくて、笑いが堪えられなくなって大変だった・・
自分だけ笑いを堪えてるのが嫌だったんで、隣に座っていた母親に、そのシンバルにビクつく
省1
187: 2006/05/02(火)10:45 ID:A/6exVKO0(1) AAS
>>185 かわいいおじいちゃんだねぇ。
なんかいい話〜(*´∀`*)
188: 2006/05/02(火)10:57 ID:cw7JytbZ0(1) AAS
>>185
いい話だ
お茶目なじいさんもいい
おまいの無邪気な子供心もいい つぼだ
189: 2006/05/02(火)11:41 ID:EjlUYdnb0(1) AAS
まあ、オカンにはムカつかないこともないが。
190(1): 2006/05/02(火)11:53 ID:kSt2pN5eO携(1) AAS
「くず」(雨上がりの宮迫とドンドコのぐっさんが組んでるコンビ)が好きだった友人の葬式。
葬儀屋が「くず」のBGMを流したのだが、「生きてるって〜素晴らしい♪生きてるって〜素晴らしい♪♪俺達は、生きているっ元気っ元気っげんきっき、ハッピーハッピーハッピッピー♪」って歌だった。
おいぃぃ!!葬式に何でその歌選んだぁ!!!
191: 2006/05/02(火)12:57 ID:aeFmYTSY0(1) AAS
これですね?
2chスレ:mental
192: 2006/05/04(木)20:48 ID:coDd7zws0(1) AAS
>>190
俺は死んじまったけど、おまいらは生きて行けよ、
っていう故人のメッセージ
・・・のわきゃないな。葬儀屋が選曲したのなら。w
まあ、あれだ。昔、映画「ボディガード」がヒットした時、
ホイットニー・ヒューストンの主題歌
「アイ・ウィル・オールウェイズ・ラブ・ユー」を
省3
193(2): 2006/05/05(金)01:59 ID:PsOlHbF30(1) AAS
>>152
ごめん、笑えない。
血が出る程って相当なケガだよ。
頭だし、打ち所が悪けりゃ葬式がきっかけで後々で死人が出るところだ。
前から危ないって分かってたのに、葬儀屋任せで張り紙するだけじゃなく、
一人一人が入って来る寸前に「そこは低いので気をつけてください」とか声をかけるべきだったんじゃないの?
24にもなる大の男で、入ってくる人を待ち構えて5人に一人ひっかかるかどうか観察してるヒマがあるんならさ。
省4
194: ぴちょ ◆LightPenis 2006/05/05(金)03:19 ID:gyEeJl6mO携(1) AAS
△
(゚∀゚)ポクチンー♪ポクチンー
レ レ
|└
195(1): 2006/05/05(金)03:30 ID:Ntxf75SnO携(1) AAS
読経が終わり、飯食ってたときに
いきなり坊さんが
「今日ハァ、アチュカタデショ?」
196: ブリ 2006/05/05(金)03:33 ID:0Ku9uLkH0(1) AAS
おしと
197: 2006/05/05(金)03:59 ID:OAYL1CMo0(1) AAS
>>195
坊主何人だよwwwwwww
198: 2006/05/05(金)04:01 ID:hdwnQkj50(1) AAS
「笑葬」
「いやこのたびはとんだことでわっはっはっは!ご愁傷様でやんのよ」
「死んだ主人もあはははははははははは」
「故人とは付き合いも長く・・・プッ」
などと言う和気あいあいの会話がなされ、サンバのリズムで
坊さん登場。パーカッションでお経をHIP HOP。
省1
199: 2006/05/05(金)14:42 ID:9z7/xvFDO携(1) AAS
いいなそれ
嫁には泣いてほしいけどw
200: 1/2 2006/05/05(金)15:52 ID:67tFVfif0(1/2) AAS
我が家は別に神道に縁のある家でも何でもないのだが、
母の葬儀のときは、故人の遺志により全て神道式で行うこととなった。
といっても、仏式とそうかけ離れたところはなく、会場も普通の斎場や自宅だし、
大雑把にいえばお経の代わりに祝詞(のりと)、線香の代わりに玉串(榊)、
合掌の代わりに拍手…くらいの違い。
とはいえ、家族でさえ神主さんに確認しながら覚束なくやってる状態なのだから、
いわんや会葬者においてをや。とくに、拍手はいわゆる
省8
201: 2/2 2006/05/05(金)15:52 ID:67tFVfif0(2/2) AAS
示し合わせたわけでもないのに、なぜか3人揃っていきなり
『パァン!パァン!』と、やけに威勢良い音を響かせて拍手を打ってしまった。
それがまた、むやみに拍手のタイミングが揃ってるうえ、いやにいい音させるもんだから
それまでだだ泣きだった私や妹の笑いのツボを直撃。
しかも、すぐに間違いに気づいた3人が方言丸出しで
「アレッ、まぢがっちった!」などと言いながら大慌てでペコペコ頭を下げ直すので
それが水飲み鳥のおもちゃみたいで可愛くて、不謹慎ながら吹き出してしまった。
省6
202(3): 2006/05/05(金)23:34 ID:1PgtzAgz0(1) AAS
何か、いい話にも思えてきた。
身内の葬式で泣ききれなかった奴はこれを見て
死と別れの根源的な感情と意味に、思いを馳せて泣け。
二次元エロ板だが、想像を絶する良スレだ。
行者の広告が一度しかないのも脅威。
2chスレ:ascii2d
常時ageで業者を釣るスレ
203: 2006/05/05(金)23:58 ID:ZTA7IEG8O携(1) AAS
>>19しょうた!か
204: 2006/05/06(土)17:21 ID:7JKjh/mRO携(1) AAS
>>59
ブリトラだーm9(´▽`)
205: 2006/05/06(土)17:51 ID:keqWDKQh0(1) AAS
寄せ書きだろ
206: 2006/05/06(土)20:23 ID:05vw4yQH0(1) AAS
>>202 てんてきあくまちゃんに泣きました。
207: 2006/05/06(土)23:38 ID:0sYB40ksO携(1) AAS
うちの祖母、天理教の信者だったから教会で葬式をした。(何か、天理教では祭という表現になるらしい)
坊主の代わりに、教会の会長さん達が式を進めていくのだが事件は中盤で起こった。
いきなり、雅楽器を持った3人組が登場。
そして、静かな広間に響く音楽。
「ぷわぁぁぁぁん」
笑いを堪え切れずに口を押さえて、のたうち回る幼子達。
注意しつつも肩が震えている大人達。
省3
208: 2006/05/07(日)01:20 ID:GCRmx0dw0(1) AAS
>>202
馬鹿野郎! 俺を泣かすんじゃない!
209(1): 2006/05/07(日)01:31 ID:ufY2qDLy0(1) AAS
>>202
初めて見た。有名なのかな?いい話だ・・
しかし葬式では泣けそうにない
210: 2006/05/07(日)06:32 ID:mm3PzF3B0(1) AAS
つか、漏れ的にはお経がキツイ・・・ww
法事のときとかいつも笑いを堪えてます OTL
211: 課長さんの○○○ [suge] 2006/05/07(日)06:40 ID:tfv2Q8q90(1) AAS
このスレ、めけめけ王子3世(?)を思い出す
212: 2006/05/07(日)12:40 ID:ALyVklh10(1/3) AAS
>>86
天理教は神道から派生したものなのだが。
213(1): 2006/05/07(日)12:46 ID:ALyVklh10(2/3) AAS
>>100
台座付の鐘ってお前さんのところのお寺って日蓮宗か?
(日蓮正宗や層化じゃなくて生粋の日蓮宗)
そうであれば三級じゃなくて三行だと思う。本堂に貼ってあるってのも考えると。
日蓮宗の寺であれば千葉県市川市 法華経寺ってところで冬場に行われる、
100日行(偶に死者もでる過酷なもの)を三行まで経験した、
相当凄い修行を乗り越えてきている坊さんだぞ。
214(1): 2006/05/07(日)13:06 ID:mSa5FOg10(1) AAS
亡くなったじいちゃんが草加だったから、そっちに骨があって、何年か前お盆に無理矢理
連れてかれた。草加の信者、家族がたくさん集まっててお経が始まって、既出ですが
「南無妙法蓮華経〜」の連呼、合掌、合唱…。仕方無いから自分も目を閉じ、手を合わせ
口パクで皆に合わせてたんだけど、あのお経なっかなか終わんない。やっとお坊さんの
「なんみょ〜うほ〜うれ〜んげ〜〜きょ〜〜〜〜〜〜」がゆっくりとフェイドアウトして
きたので、(あ〜やっと終わった〜)と思ったらすかさず元のペースで力強く「南無妙法
蓮華経〜」の繰り返し。若手芸人ならあそこでがたがたと椅子を倒してコケると思う。
省2
215: 2006/05/07(日)13:09 ID:x/fXxCbZO携(1) AAS
俺、坊主の頭のテカりが気になってしょうがない…
216: 2006/05/07(日)14:18 ID:CyEy/LSM0(1) AAS
>>214
草加の法事ってお坊さん来るんだ?
217(1): 2006/05/07(日)14:29 ID:hqivYNgOO携(1) AAS
>>193
お前友達いないだろ。
218(1): 2006/05/07(日)14:40 ID:votD7kiZ0(1) AAS
初めて葬式に行った時、木魚のポクポクに耐え切れず笑ってしまった、当然後で怒られた
2度目の葬式の時は前回の事を反省してポクポク対策してたんだ頭の中で何回もシミュレートしてな。
坊さんが入ってきて葬式が始まった。気持ちも安定してる、いつ来ても大丈夫っと思っていたら
「チーン・・・・・」想定外の出来事に一気に限界値ギリギリ!!
何とか耐えようと坊さんの方を見ると、坊さん、後ろ頭に「川 」って書いてんの、
実際に書いてある訳じゃなくて髪の長さでそういう風に見えるのよ。
さすがに耐えられなかった、ずるいよね、罠たっぷり用意しやがってさ。
219: 2006/05/07(日)14:45 ID:ysRHHGNW0(1/2) AAS
どう考えても笑わずには居られない状況下におかれた場合は仕方ないとして
このスレ読んでると箸が転がった程度で笑ってる奴多すぎ
故人と縁が浅い葬式としか思えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s