[過去ログ] 【クロレラ】健康食品のオカルト【アミノ】 (307レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/28 19:20 AAS
国民の反対があったが、天皇が食肉を広めた。

参考↓上の方
外部リンク[htm]:okayama.lin.go.jp
228: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/28 23:01 AAS
・クロレラは循環性がよいだけ
・ビタミン剤で健康は嘘
・マイナスイオン水はオカルト
・日本の米まずい
・肉食は軍国主義の象徴
229
(1): 222 04/01/29 00:05 AAS
正確に言うと、国民の体位向上のために明治新政府が肉食を推奨した。
体位向上と富国強兵は、重なる部分も多い政策だが、全く同じというわけでもないので、
>>223の「軍国主義が〜」というのは、正鵠を射抜いているとは言い難い。
230
(3): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/29 00:32 AAS
強い軍隊を作る以外に、宗教を変えてまで、
国民の体位を向上させる理由などないと思うが。
231
(7): 229 04/01/29 01:25 AAS
やれやれ、>>230を読んでると、
まるで明治政府の究極・至高の目的が「強い軍隊を作ること」だったように見えてくるな。

それじゃ聞くが、何でそんなに強い軍隊を作りたがったんだ? 趣味か?
232
(11): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/29 13:07 AAS
>>230
食習慣レベルでの変更であって、特に宗教を変えたわけじゃないぞ。
イスラム教徒が豚食うのとはわけがちがうんだから。
233
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/29 18:57 AAS
>>231
明治政府の目的は、
1. 天皇を後ろ盾にして身分制度を撤廃すること。
2. 日本列島にたくさんあった国々をひとつの民主主義国家にまとめること。
3. 西洋化された近代軍を整備すること。

肉食は、3.の近代軍を整備する目的で広めた。

>>232
省4
234
(2): 232 04/01/29 20:37 AAS
>>233
おいおいおいおい。まちがいだらけじゃないかね。大丈夫か?

>1. 天皇を後ろ盾にして身分制度を撤廃すること。
新しい身分制度を確立すること。
普通選挙制度をめぐる攻防をみれば明白。

>2. 日本列島にたくさんあった国々をひとつの民主主義国家にまとめること。
国民国家を成立させること。
省18
235: 232 04/01/29 20:40 AAS
ちょっと訂正。

>国民国家を成立させること。
近代的国民国家を成立させること。
236
(1): 231 04/01/30 01:47 AAS
マンがヘタレて以来、久しぶりにちょっと噛みごたえのあるトンデモさんが涌いたかな。
ところが、ここ2、3日忙しいもんでちょっとじっくり相手ができない。

>>232
すまないがちょっと遊んでやっててくれ。頼む。
時間ができたら俺も参入するよ。
237: 232 04/01/30 10:36 AAS
>>236
ごゆっくり。
ってか、続くんですかいね、これ?
238
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/30 19:21 AAS
>>234
>1. 天皇を後ろ盾にして身分制度を撤廃すること。
天皇を後ろ盾にして完成した、新しい身分制度が学歴です。
明治政府の尽力のおかげで、日本は学歴以外の身分制度がなくなりました。

>2. 日本列島にたくさんあった国々をひとつの民主主義国家にまとめること。
明治政府が目指したのは、民主主義国家。国民国家教育は、そのための必要条件。
具体的にいうと、キリスト教圏の国と同じ構造の国を作ろうとした。
省14
239: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/30 19:40 AAS
>>234
>そもそも、食習慣は宗教。日本は、お米様、お魚とか言って宗教的に敬ってきた。
>その宗教に天皇という宗教が干渉して肉食を広めた。
米食に限って言えば、日本のそれはまさしく宗教。
米自体を敬っている。米食の欧米人が見てもそれはまさに狂信的。
今はどうかしらないが、数十年前までは、米粒を1粒残しただけでビンタされたりした。
米を足蹴にすると、棒で殴られたたりした。
省2
240
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/30 20:24 AAS
ちなみにイスラム教徒が豚肉を食べないのは、

昔、マホメットの軍隊が戦争をしていたときに、
兵士たちが占領した町にある豚肉を食べて、戦いを止めてしまったから。
なにせその当時彼らが食べていた肉よりも、豚肉の方が柔かくて美味かったから
だとか。
241: 232 04/01/31 01:58 AAS
なんか電波が大量発生だなあ。これが一人だけのものであることを祈ろう。
眠いのでとりあえず簡単なやつだけ。

>>240
そのはるか前からあの界隈の一神教ではずっと禁忌だよ。ユダヤ教もそう。
242
(2): 232 04/01/31 02:41 AAS
やっぱりもうちょっと。

>>238
>天皇を後ろ盾にして完成した、新しい身分制度が学歴です。
違うのだなそれが。むしろ、明治政府が当初基礎とした藩閥に対抗する形で
勃興したのが学閥なわけで、天皇を後ろ盾にした勢力ではないのだよ。

>明治政府が目指したのは、民主主義国家。国民国家教育は、そのための必要条件。
そのわりには民主主義勢力とはでに抗争をくりひろげてたな。あれは何だ?
省14
243: 232 04/01/31 02:42 AAS
スレというか板ちがいだな。このへんでやめとこ。

>>238
>肉食が教義に反しているから、うしろめたく食べていた。
その意識は江戸期にはとっくに緩んでたんだよ。明治政府は最後の箍を
はずしただけ。この件については宗教の改革なんてものは別にしていない。

>江戸時代の日本独自の仏教に動物を殺すのはいかんという教義が加わった。
おまえ頭は大丈夫か?まさか綱吉のあれのことを言ってんじゃなかろうな?
省5
244: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/31 11:40 AAS
日本に「犬を食べてはならない」という法律は、無いんで無いかい?
245
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/01/31 23:53 AAS
日本の宗教に明文化された教義はありません。
だから、創価学会が仏教を名乗っても、日本仏教としてはまったく問題ないわけです。

さらにいうと、日本の仏教と仏教はまったく別物です。
日本では、出家信者が普通に結婚するし、仏教とは呼べません。

犬を食べるときに感じる不快感は、
日本の宗教に明文化されていない犬食禁止の教義が
出来上がっているからです。
246: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/01 00:01 AAS
>>242
>むしろ、明治政府が当初基礎とした藩閥に対抗する形で
藩閥側は旧身分制度の士族です。
民主主義推進派は、天皇の下の平等を信仰する人々です。

>つまり、禁令をくりかえさないといけないほどに食されていたということであって
秀吉から続く農地改善で、日本の農業が発達した。
そのため、肉食に頼らなくてよくなり、江戸時代に肉食が衰退し、肉食禁止が定着した。
247: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/01 00:05 AAS
>>242
>そのわりには民主主義勢力とはでに抗争をくりひろげてたな。あれは何だ?
明治政府の目的は、日本を民主主義国にすること。
旧士族の目的は、士族の身分を残すこと。つまり、民主主義の否定。
天皇を立てる明治政府と旧士族勢力の争い。
248
(1): 232 04/02/01 01:36 AAS
わたしゃもうあきらめた。あとはよろしく>231
249: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/01 12:50 AAS
パラレルワールドの住民がまぎれこんでるようだね。
さすがオカ板。
250
(5): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/01 15:07 AAS
大日本帝國憲法
第一條 大日本帝國ハ萬世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第四條 天皇ハ國ノ元首ニシテ統治權ヲ總攬シ此ノ憲法ノ條規ニ依リ之ヲ行フ

どう読んだら民主主義になりますか?
251
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/01 16:47 AAS
たて読みとかだったらいやだな
252
(13): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/01 22:46 AAS
第二章 臣民權利義務
第三十一條 本章ニ掲ケタル條規ハ戰時又ハ國家事變ノ場合ニ於テ天皇大權ノ施行ヲ妨クルコトナシ

民主主義ねぇ………
253: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/02 02:32 AAS
>>251
作ってみようかなと思ったけど、大日本帝國憲法に「主」の文字は
一つも出てこない、残念。
254: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/02 09:55 AAS
大日本帝国憲法に秘められた民主主義の暗号。
それを解くことができるのはあの男しかいない。
255: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/02 11:21 AAS
キバヤシ
256
(1): 231 04/02/03 16:46 AAS
>>232=>>248
お疲れ様。いやはや、こりゃ会話になってないね。

まだ忙しいんで物理的にも無理だけど、
こんな調子じゃ参入しても実りはなさそうだなあ。
257: 232 04/02/03 18:31 AAS
>>256=>>231
どもども。
彼の頭の中では結論はもうできあがっちゃってるみたいなので、人サマに迷惑
かけないかぎりはそのまま生きていってもらっていいのではないかと。
彼がこれを信じるに至った経緯とかをちょっと知りたい気がしてつきあってみた
けど、出典なんて教えてくれそうにないし、もういいかなってところですわ、はい。
258
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/03 20:23 AAS
アメリカの憲法にもデモクラシイの文字はなかった。といっておきます。

江戸時代の人間がみれば、明治憲法は狂信的な民主主義。
教育勅語と合わせてみれば、明治が民主主義であったことが理解できる。
当時の天皇は人間ではなく、神。
神と人間を同列に考えるから明治憲法が民主主義だと理解できない。

「畜産=軍隊」については、
Googleで畜産 富国強兵で検索してみて下さい。
259
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/03 20:28 AAS
「日本での肉食=軍国主義」

とりあえず、googleの検索で上の方から、

外部リンク[html]:www.health.ne.jp
いわゆる「すき焼き」屋である。明治5年(1872)には、明治天皇自らが肉食の禁を破り、大ブレイクとなった。それは牛肉を食べて体力を増強しよう!という文明開化・富国強兵のシンボルであり、

外部リンク[html]:www.micnet.ne.jp
肉食も盛んに行われるようになった。これは時の政府の富国強兵政策の一環として

外部リンク[html]:www.yumeichi.ne.jp
省1
260: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/03 22:00 AAS
またでた
261
(3): 252 04/02/03 22:24 AAS
231、232両氏に見捨てられたみたいね。
暇だからかわりに相手してあげやう。

>>258
「萬世一系ノ天皇之ヲ統治ス」とも書いてないよね。詭弁はやめようね。
democracyという単語がないだけで、議会を人民が選び、その議会が最高決定機関
であることを規定しており、これは民主主義国家であることを明確に示している。

>>245も同じだけど、「書いてなくても俺がそう思うんだから事実もそう」と言ってる
省14
262
(1): 252 04/02/03 22:26 AAS
あ、なんか最後の項目の対応が悪い。
・学歴が明治政府のめざした新身分制度であること(事実:明治政府の主流は藩閥で、学閥はその対抗勢力)
のほうがいいか。
263
(1): 252 04/02/03 22:39 AAS
外部リンク[xml]:sakura.jjog.org

江戸時代の大名は、肉を食べていたのだろうか?

「三田図書館のある辺りは、江戸時代大名屋敷が並んでいて、薩摩藩もその一
つ。島津家からは、動物の骨が突出してでている。江戸時代の料理書には、牛・
豚・猪・鹿のほか、熊・猿・犬・兎・狸などが載っている。干し肉や汁・いり
焼きにした。肉を使った料理は、南蛮料理・しっぽく料理・オランダ正月料理。
25代藩主島津重豪は、外国文化に目を向けていたから食事も外国料理に興味を
省10
264
(2): 250 04/02/04 01:34 AAS
>>252
乙です。

>マン2号(仮)
選挙権を持つのが国民の約1%で、しかも帝国議会の一部、衆議院にしか
反映されない「民主主義」マンセー。
265: 滋賀県民 04/02/04 12:10 AAS
近江牛のルーツの彦根牛は江戸時代にも食肉用として飼育されてたはずだよ。
食べてたのは大名だけかもしれんけど。
井伊直弼のときに一時中止されたとかいう話も聞いた。
266
(2): 252 04/02/04 12:59 AAS
>>264
しかも、議会は法律に「協賛」するだけなので、厳密には立法府と言えなかったりするしね。
立法権の所在はあくまでも天皇で、帝國議会はある種の諮問機関にすぎない。
法律成立を拒否できるという意見もありうるが、その場合は議会を解散して勅令を出して
しまえばいいので、結局のところは圧力団体程度の権能しかなかったりなんかして。
267
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 00:13 AAS
>>261
>・江戸時代に肉食がなかったこと(事実:あった)
現在、人を殺してはいけない。これは、宗教的理由による。
しかし、実際には殺しがあるし、正当化される場合もある。
江戸時代の肉食もそんな感じでは?

>事実:不殺生なんかは仏教にもともとある戒律)
日本の仏教と「仏教」は違います。
省3
268
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 00:22 AAS
>>261
>・明治政府が民主主義をめざしたこと(事実:憲法に、主権者は天皇で、臣民の権利を制限できると明記してある)
神が人間を自由に蹂躙できるのは当たり前。これは、欧米でも同じ。
これを根拠に天皇の名のもとに士族から土地や身分を略奪して、国民に分配した。
臣民って言葉に民主主義がにじみ出ている。

>・天皇の神格化と肉食開始との間に宗教改革としてのつながりがあること
天皇が肉を公に食べなければ、肉食は広まらなかった。
省2
269
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 00:26 AAS
>>262
>・学歴が明治政府のめざした新身分制度であること(事実:明治政府の主流は藩閥で、学閥はその対抗勢力)
明治初期、学閥(高等学校)などできる前に、市民平等に反対する士族を虐殺したのは明治政府。
270
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 00:33 AAS
>>263
>江戸中期、幕府の医者が、日本人は体格が劣る、肉を食べるべきと栄養改善がでている」などなど。
日本人は肉を食べてなかったから、肉を食べろって言っていたのでしょう。
271
(3): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 00:36 AAS
>>264
>選挙権を持つのが国民の約1%で、
アメリカでも、女性に選挙権が与えられたのは独立宣言から150年経ってからです。
市民平等などカルトだと思われていた時代に、1%は革新的。

>>266
>しかも、議会は法律に「協賛」するだけなので、厳密には立法府と言えなかったりするしね。
これは、現在に日本も同じ。官僚が作った法律に「協賛」するだけ。
272
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 00:38 AAS
>>261
>・肉食がはじまったのが富国強兵だけのためであること(事実:政府の奨励策はあったものの基本的に食文化の変化)
政府が畜産を奨励し、優遇しなければ、肉食は定着しなかった。
政府が肉食を広め、日本人の体格を大きくさせなければならない理由は、
強い軍隊を作る以外にない。
273: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 00:44 AAS
>>267
>江戸時代に農耕が発達し、肉食の必要がなくなり、肉食禁止が徹底されました。
江戸になって、はじめて肉食を定着させることができる権力者(幕府)ができた。
274
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 01:06 AAS
外部リンク[html]:www.pulgogi.net
>● 明治2年(1870年)日本海軍が牛肉を栄養食として採用しました。
>● 明治5年(1873年)1月24日、明治天皇が国民に肉食を促すため、牛肉を食べました。

さらに、決定的なこれ↓
>● 同年4月25日「僧侶の妻帯肉食」の解禁。

勝手に、宗教教義を書き換えている。
275: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 01:09 AAS
外部リンク[htm]:www.tcn-catv.ne.jp
>天皇の名の下に僧侶の肉食、妻帯、蓄髪が公認されると、国民も肉食に対する偏見を改めるようになってきた。

天皇が肉食に関する教義を書き換えた。
276: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 01:22 AAS
江戸時代に、肉食を行っていたのは、武士階級以上で、金があった者だけ。
武士の割合が全体の5〜7%だから、全体で肉食をしていたのはどれくらいの割合だろうか。

しかも、その武士は、「身がけがれない肉だからいい」とか理由をつけていた。

肉食が、法的にも道徳的にも許されていたとは言えない。
277
(1): 250 04/02/07 05:17 AAS
日本語のお勉強を。

しんみん 3 【臣民】

君主国において、君主に支配されるものとしての人民。旧憲法下において、
天皇および皇族を除いた国民。臣。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
278: 250 04/02/07 05:48 AAS
>>271
アメリカ独立革命前・中では財産を持つ者に選挙権が与えられていた。
しかし、革命後50年足らずの間に、21歳以上のすべての白人に選挙権が
与えられた。
(『アメリカ人民の歴史 上』岩波新書)

だそうですが、何か?
279
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/07 11:12 AAS
とりあえず制度と宗教と慣習の区別のつかない詭弁屋は氏ね。
280: 252 04/02/07 11:23 AAS
やあマン2号(仮)君、元気そうで何よりだ。
逃げたかと思って心配しちゃったよ。
なるほど、君も勉強(注)してきたようだね。
今晩にでもゆっくり論破してあげよう。

(注)勉強:マン伊橋語。電波を補強する材料を
追加することを言う。否定材料に関しては言わない。
281
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 09:14 AAS
>>266
>法律成立を拒否できるという意見もありうるが、その場合は議会を解散して勅令を出してしまえばいいので、
明治時代、一度もそれはなかった。
終戦まで、無政府状態になるまで、それはなかった。
ということは、明治から昭和初期までは日本は立派に民主主義だったことになる。
ちなみに、イギリスの憲法はいまだに君主に拒否権がありますが、民主主義です。

>>277
省3
282
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 09:20 AAS
>>279
>制度と宗教と慣習の区別
宗教と慣習に区別はない。遺伝子に由来しない習慣、それが宗教。

制度も宗教が定める。結婚も食生活も葬式も「普通」は宗教が規定する。
法も宗教に従って制定される。(例、聖書やコーラン)
中東などでは、宗教ごとに、適用される制度が異なる。

生活に根ざす制度を制定するのに宗教がないというのは詭弁。
省1
283: 250 04/02/08 12:21 AAS
>2号(仮)
イギリスとは議会の質が全く違うだろ。
明治政府は、ほとんど皇族、華族が主体、特に憲法上になんの定めもない
御前会議で動いていた。
284
(1): 252 04/02/08 15:14 AAS
やれやれ、昨日は帰りが遅くてそのまま寝ちまっただよ。

さて、と。

>>267
>現在、人を殺してはいけない。これは、宗教的理由による。
宗教の(とんでもない規模の)拡大解釈。俺は禿しく無宗教な人間だが、やっぱり人は殺さねえよw

>日本の仏教と「仏教」は違います。
詭弁。オリジナルからの変容があることは事実だが、日本仏教の教えの
省13
285
(1): 252 04/02/08 15:22 AAS
>>269
>明治初期、学閥(高等学校)などできる前に、市民平等に反対する士族を虐殺したのは明治政府。
詭弁。一部の士族が弾圧されたのは「市民平等に反対」したからではない。
彼らがそれに賛成だったと言っているのではないので、その種のくだらない反論はしないように。

>>270
>日本人は肉を食べてなかったから、肉を食べろって言っていたのでしょう。
詭弁。少ないからもっと増やせ、と言っているとうことは、絶対に食べてはいけないという
省12
286: 252 04/02/08 15:25 AAS
>>274
くりかえすが、明治新政府が肉食を推進したこと、軍事上の目的があったことは
誰も否定していない。そんな話をいくら強調しても、おまえの主張がトンデモで
あることはくつがえらない。

>さらに、決定的なこれ↓
>>● 同年4月25日「僧侶の妻帯肉食」の解禁。
>勝手に、宗教教義を書き換えている。
省1
287: 252 04/02/08 15:30 AAS
>江戸時代に、肉食を行っていたのは、武士階級以上で、金があった者だけ。
いわゆる四足以外は庶民の食文化として定着してるんだがね。頭は大丈夫かね?
四足についても武士のみであった証拠などない。実際、江戸市中で肉を販売した者もいる。
単に常食の習慣がなく、流通機構も発達していなかった、したがって手にいれるのは
それなりにコストが必要だった、という話を、無理矢理拡大解釈しているだけ。

>肉食が、法的にも道徳的にも許されていたとは言えない。
「建前と本音」という言葉はご存じか?
省2
288
(1): 252 04/02/08 15:39 AAS
>>271
>これは、現在に日本も同じ。官僚が作った法律に「協賛」するだけ。
詭弁。日本国憲法にそんなことが一行でも書いてあるかい?実態としてそうなっている
(実はそうでもない)ということと、制度上そうだということを混同しないように。

>>281
>明治時代、一度もそれはなかった。
詭弁。制度の問題を議論してるんだがね。なかったとしてもそれができる以上は民主制
省8
289: 252 04/02/08 15:43 AAS
>>282
>宗教と慣習に区別はない。遺伝子に由来しない習慣、それが宗教。
それはお前の脳内だけの話。
切り分けが難しい部分が大きいのは事実だが、同じものではない。
「区別がついていない」という指摘(煽り?)が正当であったことをそのまま
証明したバカ発言。
290
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 20:40 AAS
>>282
>>宗教と慣習に区別はない。遺伝子に由来しない習慣、それが宗教。
>それはお前の脳内だけの話。

宗教とは意識または無意識下の行動様式 by マックスウェーバー
291
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 21:12 AAS
>>284
>日本仏教の教えのどれ一つをとってもオリジナルと異なるというわけではない。
日本仏教は、地獄観から南無阿弥陀仏まで仏教を否定した上で成り立っている。
日本仏教の教義は、聖徳太子の時代から政治家がつくってきた。
これが仏教だというなら、ヒンズー教や陰陽道も仏教。

>それ以外にも華族制度など明白な身分制度があり、主権の源泉を国民に置かない
>制度でもあるものが「民主主義」などと呼ばれることは絶対にない
省10
292
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 21:20 AAS
>>285
>詭弁。一部の士族が弾圧されたのは「市民平等に反対」したからではない。
市民平等に反対した士族は、愛国心のかけらも、知識や政治力のかけらもない
ただの農民を政治に関わらせるのが士族にとっての悪だったから。

>ここで争われているのは「全くなかったかどうか」であり、「大いに食べられていたかどうか」ではない。
ここで争われているのは、宗教教義として肉食を禁止していたかどうか。

>>アメリカでも、女性に選挙権が与えられたのは独立宣言から150年経ってからです。
省5
293: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 21:26 AAS
>>290
偉い人がなんといっても、
宗教とは意識または無意識下の行動様式である
は100歩譲って成立すると思うけど
意識または無意識下の行動様式とは宗教である
は成立しないと思うが。

すくなくとも>>290の定義は一般的な定義ではないと思われ。
省4
294: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 21:47 AAS
儀式がなくても宗教: キリスト教
神がいなくても宗教: 仏教、儒教
経典がなくても宗教: 神道
295
(1): 231 04/02/08 22:01 AAS
ちょっと忙しくてこられなかったら、えらいことになっちゃったな。
今から再参入するのはちと難しいから、しばらく静観させてもらうよ。

このトンデモさん、>>231の俺の問いには答えてくれてないようだしな。
296
(2): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 22:10 AAS
日本の宗教って神道と仏教だけじゃないよね?
仏教が伝わるより昔からある民間宗教とかは無視してるの?
習慣だのなんだのを議論するなら絶対必要な部分だと思うけど。
297: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 22:25 AAS
>>288
>さらに、250氏も指摘しているように、議会の存在自体を無視する形で政治が行われ
日露戦争以後の御前会議は建国者が国政に口出ししたいから天皇をうしろだてにして開いていたもの。
なぜかというと、議会が勝手に戦争したり、戦争に乗じて身分制度を復活させようとしてたから。

>臣民の間の権利的平等も規定していない。
教育勅語とあわせて読むと、明治の平等洗脳が分かる。

インフォシーク大辞林
省3
298
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/08 22:28 AAS
>>231
>それじゃ聞くが、何でそんなに強い軍隊を作りたがったんだ? 趣味か?
絶滅させられないためです。
当時、5大陸先住民を絶滅させた欧米への恐怖を理解すれば、
明治政府が軍隊を作る理由がわかるはず。
299: 252 04/02/08 23:34 AAS
あきらめますた。名無しに戻ります。チキンなこってスマソ。

>>290-292 297-298
そうだねー。
300
(1): 296 04/02/08 23:37 AAS
>>298
ご回答感謝。しかしな、それだと>>230

>強い軍隊を作る以外に、宗教を変えてまで、
>国民の体位を向上させる理由などないと思うが。

というのは当たらなくなるな。
欧米列強に呑み込まれることなく、日本の独立を保つためには、
強い軍隊を作る必要"も"あったろうが、
省2
301: 250 04/02/09 03:08 AAS
オレは大日本帝國憲法が(実現していたかは別として)平等を謳っていたことは
否定していないよ。民主主義ではないと言っているだけ。
天皇が神だろうが何だろうが、国民に主権が無かったのは変わらない事実。
民主主義が平等とは限らないし、逆もまた然り。
302: 300 04/02/09 06:24 AAS
今ごろになって気づいた。
>>300の名前欄は>>295でした。
>>296氏はじめ、皆様にお詫びの上、訂正いたします。
303
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/14 15:39 AAS
あの、大変興味深いお話しなんですけども・・・、

クロレラは・・・
304
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/14 18:18 AAS
>>303
え? 何の話だっけ(呆

冗談はさておき、クロレラにせよ何にせよ、
「効果覿面」なんて喧伝される健康食品の大部分がプラシーボ効果で効いてるんだ、
ってのは最初の方でマンが言っていたことに同意。

もちろん、例えばクロレラが繊維質に飛んでいて便通が改善されるとか、
そういったこともあるだろうけど、それは不思議でも何でもなく、
省2
305
(1): あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/14 23:28 AAS
毒物でなくて「これさえあれば医者にいかなくても」とか思わせたりしなければ
無害といっていいかな。
306: 304 04/02/14 23:54 AAS
>>305
「医者さえ見放した難病が……」云々なんて言い出すヤシは
逮捕しちまってもいいくらいに思うけどね。

そうそう、中国の痩せ薬や精力剤は犯罪的なのが多いな。
最近また肝障害で人死にの出るようなのが出回ったらしいし。
307: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 04/02/16 15:59 AAS
オカルト系ってそういうのあるよね。

よく「医者に行ってもなおらなかったものが祈祷でなおった」とか言ってる奴がいる
んだけど、実際にそういう経験をしてる人間の何倍何十倍(もっとかも)の人間が、
祈祷に頼ったがために手遅れになったりしてる。

その辺を言うと、また「俺の経験を否定するのか」とか言いだす頭の悪いやつがいたり
するんだけどさ。
ついこないだも某スレで実際にいたし。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s