【ネタバレ】 べらぼうネタバレスレ【ガイドブック】 (56レス)
1-

46: 04/04(金)19:43 ID:mfiblkvc(1) AAS
その話が出てくるのこのペースだと40話くらいだろ
47: 04/07(月)08:17 ID:Ftmtz3C4(1) AAS
田沼失脚で横領してた土山はバレて斬首
48: 04/08(火)07:18 ID:KdCKibO8(1) AAS
>>40
作家で絵師といえば十返舎一九も
49: 04/08(火)07:38 ID:PWK8G9JZ(1) AAS
>>8
蔦重が本居宣長(伊勢松阪の人)と直接会ったということは、東海道を旅したのだろうから、ドラマで描くとすれば、
十返舎一九(当時すでに蔦重のもとで作家としてデビューしてた)がお供として同行するだろうな。
50
(3): 04/11(金)13:22 ID:U5tGE2Zj(1) AAS
松平定信の父・田安宗武(吉宗の三男)は、隠居後の吉宗が病に倒れた隙に、弟・宗尹(一橋治済の父)や御三家を味方につけ、
家重を退位させて政権を奪おうと画策したことがあったそうだ(未遂に終わって三年間も謹慎・登城停止をくらった)。
定信がそんな人の息子であることを念頭においてドラマを観るとより面白くなるかも。
51: 04/11(金)16:06 ID:uyiUF9UR(1) AAS
田沼を神と崇めるオタって田沼の何を見てるんだろう
100年先を見ていたとか言うけど目の前の金を搔き集めるのに必死だっただけだし
何の為の日光社参だったのか?小1時間問い詰めたいし
大飢饉になったら大奥様にコメ回して江戸を無政府状態にするし
失脚して当然だったと思うよ
だけどオタは田沼があんまり優秀過ぎたから嫉妬されて嵌められたと思い込んでる
なんか痛々しいわ
52
(1): 04/13(日)21:10 ID:/5ZBbF54(1) AAS
>>50
きょうの放送で名前だけ出てきた家基の許嫁・種姫は、その田安宗武の娘
53: 04/13(日)21:38 ID:g2Icgq4s(1) AAS
>>52
子役で出たぞ種姫
54: 04/15(火)12:57 ID:4LoPBnMT(1) AAS
松前兄弟は、面白い役どころだから楽しみ。
55: 04/16(水)07:34 ID:AOAv/ny7(1) AAS
>>50
家重は広末レベルのチショーだから
酒に溺れ大奥で猿のようにパコってるのをお幸の方(家治生母)に諫められたら
おおおおおおおおー!と逆ギレしてお幸を座敷牢に監禁した
56: 04/18(金)23:59 ID:KTR1dvlk(1) AAS
>>50
将軍になりたくてもなれなかった父親と、田安家を継ぐことさえできなかった息子
寛政の改革には父子二代ぶんの怨念がこもっていたのかも
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s