[過去ログ]
受信料を払わない理由 (975レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
245
:
NHK 反日
2006/07/13(木)19:50
ID:D17Xumg+(1)
AA×
外部リンク[jsp]:tsune.nifty.com
外部リンク[html]:www.tamanegiya.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
245: NHK 反日 [] 2006/07/13(木) 19:50:50 ID:D17Xumg+ 驚かされたのはNHKのじつに巧妙な情報操作だった。試合前の国歌吹奏で 〈君が代〉に激しいブーイングが浴びせられると、スタジアムの音声を絞り、 ニュースや大会ダイジェストでは日本のゴールシーンに、あり得ない観客の 声援をかぶせて放送していた。これは明らかに放送法違反であり、中国に阿 ると同時に、報道と言諭の自由そのものに対する悪辣な妨害ではないか。劇的 な逆転PK戦で勝利を飾った準々決勝のヨルダン戦で、NHKの実況はこう伝えた。 「今日は静かな中での国歌吹奏でした」このNHKの実況は、七月二十七日に産経 が一面トッブで大きくアジア杯の反日活動を批判し、読売も二面で大きな記事 で批判したことで、日本のメディアが禁を解かれたようにアジア杯での中国の 反日活動を一斉に報じ始めた矢先だった。NHKの中国迎合報道は朝日新聞と 双壁をなすものだが、テレビ番組の惰報操作は検証が困難で一層悪質なもので ある。実況は「静かな中での国歌吹奏」と言って、日本で高まる反中国感情を 牽制しようとしたのだが、このPK戦の陰のヒーローであったキャプテン宮本の WEB上の日記がNHKの程造徽道を瞬時に暴いてくれた。宮本はこう書いていた。 「さよなら重慶2004.08.01 ヨルダンとの試合は本当に厳しい試合になったよ。ホテルに帰ってきたけど 、なかなか眠れそうにないから日記を書くことにするわ。アジアカップ、ここ までも難しい試合をやってきたけど、今日は一段と難しい試合になった、国歌 演奏のときのブーイングは今口も激しかったよ。あの雰囲気の中で勝ちたいと 思ったし、勝って重慶を去ってやるぞって思った」 以上引用終わり (正論2004年10月号P71) 宮本選手の日記とは下記の物です。 http://tsune.nifty.com/diary/index.jsp?M=200408 http://www.tamanegiya.com/nhkto-.html http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1146140663/245
驚かされたのはのじつに巧妙な情報操作だった試合前の国歌吹奏で 君が代に激しいブーイングが浴びせられるとスタジアムの音声を絞り ニュースや大会ダイジェストでは日本のゴールシーンにあり得ない観客の 声援をかぶせて放送していたこれは明らかに放送法違反であり中国に阿 ると同時に報道と言諭の自由そのものに対する悪な妨害ではないか劇的 な逆転戦で勝利を飾った準決勝のヨルダン戦での実況はこう伝えた 今日は静かな中での国歌吹奏でしたこのの実況は七月二十七日に産経 が一面トッブで大きくアジア杯の反日活動を批判し読売も二面で大きな記事 で批判したことで日本のメディアが禁を解かれたようにアジア杯での中国の 反日活動を一斉に報じ始めた矢先だったの中国迎合報道は朝日新聞と 双壁をなすものだがテレビ番組の惰報操作は検証が困難で一層悪質なもので ある実況は静かな中での国歌吹奏と言って日本で高まる反中国感情を 牽制しようとしたのだがこの戦の陰のヒーローであったキャプテン宮本の 上の日記がの程造徽道を瞬時に暴いてくれた宮本はこう書いていた さよなら重慶 ヨルダンとの試合は本当に厳しい試合になったよホテルに帰ってきたけど なかなか眠れそうにないから日記を書くことにするわアジアカップここ までも難しい試合をやってきたけど今日は一段と難しい試合になった国歌 演奏のときのブーイングは今口も激しかったよあの雰囲気の中で勝ちたいと 思ったし勝って重慶を去ってやるぞって思った 以上引用終わり 正論2004年10月号71 宮本選手の日記とは下記の物です
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s