[過去ログ]
トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営 [蚤の市★] (836レス)
トヨタ、中国・上海にレクサスEV新工場 初の単独運営 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:25:57.92 ID:J2GREJbR0 THSがとうとうコピーされちゃうんだよ あーあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/200
201: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:26:21.46 ID:HWGEy72O0 自分で自分たちの首を絞めるトヨタ、ワロタ(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/201
202: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:26:26.24 ID:YztnD8eg0 ネトウヨはグローバル企業の意味がわかってない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/202
203: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:26:32.11 ID:4oGKK+pQ0 20年後は車は中国製で充分だよねと多分家電みたいになるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/203
204: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:26:39.32 ID:SZLgPJ/00 >>195 EV車自体になんのメリットも感じないが トヨタも、人口14億人のマーケットは手放せない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/204
205: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:27:25.56 ID:VgwJ4LQA0 >>195 単純なものがつくれても複雑なものが作れるとは限らないから、EVうまく作れてもハイブリッドはまた別、じゃないの? 複雑な方を先に制したトヨタにとって、単純な方はやる気だけの問題、というか 物量とか、別の問題があったんだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/205
206: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:27:32.89 ID:SZLgPJ/00 >>202 パヨクこそわかってないやろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/206
207: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:27:33.18 ID:HWGEy72O0 調子に乗ると こういうミスをする・・・の典型だな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/207
208: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:27:46.61 ID:R5d7dH+A0 トヨタのbz4xはまだ売れないとかネタにされるけどレクサスのEVなんてマジで誰も知らないだろw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/208
209: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:27:49.98 ID:YztnD8eg0 >>200 プリウスの工場はずっと昔から中国にあるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/209
210: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:28:26.08 ID:VgwJ4LQA0 EVは低温問題克服した? 問題にならない用途なら使えるんだろうけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/210
211: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:28:56.79 ID:GX4KpZkA0 現在このスレをYouTubeで配信中 すずきちゃん 47歳無職 毎晩顔出しYouTube 名前、年齢、住所、親の貯金額を公開している 認知症の母親と二人暮らしで母親の貯金を勝手に使いまくる ゲーム優先の生活で母親への食事はたまにしか与えずガリガリに痩せ細る 母親の白内障を放置して片目を失明させその後の通院も医者の指示を無視して1年以上放置 母親体重30kg10年以上家に軟禁状態で入浴介護もなし https://www.youtube.com/live/rlLRtVH4N-4?si=tQLV9xQnYJiYOYXl http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/211
212: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:29:50.74 ID:AQ1zOKX00 こういう事をしてるから日本製鉄という会社も信用されないんじゃないのでしょうか? 何やかんや言い訳を言って人を煙に巻こうとるけど、 何とかして騙し通してアメリカ経済に侵入しようという 例の朝鮮文化の朝鮮人のような悪意みたいなものを感じさせてしまうんでしょう。 その日本製鉄が用意するアメリカ国籍の経営幹部自体が信用できないしなw 経営陣もアメリカ国籍にするとか言ってたらしいけど、 それでも疑われて当然だよな。こういう事をしているトヨタともズブズブなんだから。 別に中国でのビジネスを完全にやめろとは言わないが、 日本とは完全に切り離してアメリカからも疑われないような形にしろと思うね。 冗談抜きでこの期に及んで中国人を日本に連れ込んでくるなよ、この野郎。 後、技術も横流してない事をちゃんと監査でも受けて証明すべきだね。 アメリカ企業にもいまだに中国と癒着してる所はあるから そういう会社との化かしあいみたいな側面があるんだろうけどさあ、 この状況だからやり方ってのがあるよな。 冗談抜きで内紛になるからな、中国朝鮮を優遇して才能ある日本人の人生を 連中と一緒になって妨害するような事をしたら覚悟しとけよ。 俺は少なくとも絶対に許さないからな、 犯罪行為で俺の人生を妨害した嘘吐きのなりすましのスパイ同然の国賊どもを。 というか、俺の件はそういう話になる事が確定しているからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/212
213: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:29:51.57 ID:VgwJ4LQA0 >>203 所有しなくなったり運転しなくなったりする時代にはブランドも製造国も無意味だろうからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/213
214: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:29:56.25 ID:IAlRzZNS0 ヒヨり出した今が好機 景気回復してまた調子乗ってきたら撤退しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/214
215: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:30:17.44 ID:n3Kyj8U10 日本で巻き上げた消費税がこんなところに使われるのか。ひどすぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/215
216: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:30:21.38 ID:+ci2tgyA0 ようやく合弁が終わったか 技術盗まれるだけで日本にメリットなんかなんもなかった http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/216
217: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:30:28.85 ID:HWGEy72O0 これから近いうちに動乱、暴動勃発の中国で 新工場なんて どんだけ情弱のアホ丸出しなんだよートヨタ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/217
218: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:30:37.83 ID:SZLgPJ/00 >>207 テスラもトヨタもチャイナ市場は何があっても切れない 自民の二階がなぜ中国を大事にする理由が分かったか? 日本のハイテク製品を輸出するのも中国 貴重資源を輸入するのも中国 それが例えばコロナウィルスを拡散させた国でもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/218
219: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:30:39.11 ID:J2GREJbR0 >>209 たしか組み立て工場でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/219
220: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:31:09.06 ID:elzcC7lL0 テスラとトヨタの2社だけが中国で特別待遇 CATL、BYD、バイドゥ,テンセントと提携してる外国企業はトヨタだけ ポニー・エーアイがナスダック上場したけど13.4%出資(創業者の彭19.1%に次ぐ第2株主) 時価総額6700億円 テスラやトヨタを介することで中国にとってトランプアメリカとの交渉材料になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/220
221: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:31:15.59 ID:9t7wGYVH0 抱かせられてる幹部がいるんでしょう マルチプラットホームを盾にして やらねばって迫ったんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/221
222: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:31:27.60 ID:VgwJ4LQA0 米中が関税戦争はじめるリスクもあるから、しょうがないのかもね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/222
223: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:31:46.32 ID:E5loGyku0 この期に及んで特亜に直接投資とかマジで何考えてんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/223
224: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:31:57.27 ID:16gx2yOa0 EV作るのにはレアメタルが必須だからな 中国に工場作るのは当然の選択肢なんよ アメリカがいつ締め付けてくるかわからん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/224
225: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:32:14.10 ID:+ci2tgyA0 >>215 老人福祉に使われてるだけっす http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/225
226: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:32:17.29 ID:SZLgPJ/00 >>217 情弱なのは自分だぞ? 中国マーケット失ったら メーカーの利益はガタ落ちする 日の丸半導体って売り先、中国だからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/226
227: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:32:54.34 ID:PC+ctA9F0 トヨタは嫌な感じがしてたけど どんどん本性を現してきたね あえて中国と関わる必要もなかった この積極性には何か理由があるんだろうが、それがサッパリ判らない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/227
228: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:33:34.36 ID:eK45Lirc0 チャイナ市場を捨てるわけにはいかんからな。 トヨタはハイブリッド技術を提供してるが、それはすでに古臭い技術なんだよ。 トヨタのやり方は上手い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/228
229: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:33:57.17 ID:HWGEy72O0 グローバリゼーション経済が終焉し、保護主義貿易になるのに、 ブロック経済圏に アメリカは決して、中国を入れない。 つまり、トヨタのコウモリは許されない。結局無駄になる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/229
230: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:33:59.53 ID:SZLgPJ/00 >>227 じゃあどうやって今のトヨタの利益を確保するの? 販売台数1位も中国市場あってこそだぞ? イデオロギーなんかじゃ飯は食えん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/230
231: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:34:10.63 ID:d0BZ5Fb10 中華電池使ったらダメだろ それ以外も技術盗まれる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/231
232: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:34:39.91 ID:VgwJ4LQA0 >>227 共産党に恩を売る良いタイミングなんじゃないの? 面子を重んじたり義理堅いのは知ってるだろうから もちろんいけずされた記憶も忘れてはいないだろうし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/232
233: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:34:48.45 ID:PC+ctA9F0 >>226 それを変える必要がある それが諸悪の根源 たった一つに依存してることがあってはならない、100%子会社は100%子会社以外の結果にはならない 是非を問う必要もない、例外なく否定されなければならない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/233
234: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:35:01.20 ID:SZLgPJ/00 >>229 グローバリゼーションってwww イーロンのテスラも、中国で商売する気満々だってのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/234
235: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:35:08.80 ID:J2GREJbR0 ブランドシェアをグラフ調べたらBYDが異常な伸びでワロタわ いやー無理っしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/235
236: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:35:33.84 ID:t6SRJzWE0 島国のカッペトヨタは負ける運命 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/236
237: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:36:19.50 ID:16gx2yOa0 ネトウヨが中国がー技術がー言うけど日本に盗まれるような技術なんてもうないぞ現実見ろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/237
238: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:36:28.32 ID:SZLgPJ/00 >>233 半導体部品や素材なんて売り先 中国アメリカ台湾韓国くらいしか無い その一番の顧客を失って 日本メーカー潰れても良いん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/238
239: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:36:59.06 ID:J2GREJbR0 VWも経営失敗と削り合いで存続ヤバいんだろ? 貧乏くじだと思うがなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/239
240: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:37:10.39 ID:YztnD8eg0 bz3x https://news.yahoo.co.jp/articles/90a6834b6e47c16be32f0806ab993338875ca7ba http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/240
241: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:37:41.95 ID:fv35WrX/0 おまえが下請け切った時もパニックだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/241
242: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:37:51.05 ID:Rn7XpW5N0 >>237 EVに関しては普通に支那に技術を教えてもらう立場だからな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/242
243: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:38:06.17 ID:HWGEy72O0 今の中国に市場なんてない。大失業時代に給与未払い、 倒産しまくり、おまけに銀行口座から自分たちの預金も拒否されおろせない。 もう動乱 秒読み段階の状態だ。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/243
244: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:38:51.07 ID:SZLgPJ/00 >>237 まだエンジン車とハイブリットは まだ日本がリードしてるんやない? あとは半導体素材と機械 前トランプ時代から、西側技術流出の対策を取るべきだった 中露に油断し過ぎた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/244
245: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:39:02.02 ID:Ep+2NEcN0 捨てても平気な覚悟なんじゃね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/245
246: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:39:24.44 ID:FM/1yZKE0 >>217 F1上海グランプリ開催 契約延長したよ 中国のドライバーにも五千万ドルのスポンサー存在するし 日本のほうが消える運命 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/246
247: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:39:50.73 ID:j8yLgbj10 日産社員見てるー? 合弁じゃなくて単独やぞ単独。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/247
248: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:40:23.31 ID:SZLgPJ/00 >>243 はいはい情弱さんね… 偏ったSNSやYouTubeの知識ね 東京エレクトロンの輸出先の割合調べた事あるか? 日本の輸出入の最大相手国は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/248
249: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:40:27.02 ID:73GB7Syx0 中国とお付き合いしないとまた嫌がらせされるもんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/249
250: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:41:05.16 ID:SrH344J30 >>244 プラグインハイブリッド車の世界初の量産化を実現したのは BYDだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/250
251: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:41:42.40 ID:16gx2yOa0 中国はレアメタル採掘からEVの組み上げまでを一貫で国内のみで出来る唯一の国なんだよね アメリカやEUだってバッテリーは中国頼り 欧米がグリーンエネルギーなんてものを掲げた時点で中国に負けるは確定してたんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/251
252: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:42:09.96 ID:J2GREJbR0 >>240 このヘッドライト廻りは、サイバートラックで雪が積もってヤバいことになるヤツと一緒では… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/252
253: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:42:34.84 ID:d0307mFI0 >>243 また、中国経済崩壊論ですか? もう100万回くらい聞いたと思いますが 今度こそ本当なんですか?(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/253
254: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:42:48.76 ID:SZLgPJ/00 西側陣営がチャイナを甘く見過ぎた 人口14億人、広大な領土、レアメタル、バッテリー資源 そして圧政による人民コントロール 低給与でも文句言わない国民性 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/254
255: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:45:07.45 ID:j8yLgbj10 中国は資源は多いけど産油国じゃないからな、EVに寄せるんだろな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/255
256: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:45:25.88 ID:HWGEy72O0 元を円にして持ち出す事も出来ない。 それにトランプ大統領復活で、アメリカとケンカしてまで 中国と付き合う必要もない。 二者択一なら当然 アメリカを選ぶ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/256
257: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:45:34.93 ID:SZLgPJ/00 >>253 不動産不況と失業率が酷いのは 事実だろう 中国の最も強いのは人件費が、未だに日本の平均半分 これで企業は人件費を低くし、製品価格も安くなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/257
258: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:46:04.91 ID:J2GREJbR0 中国経済は内需とか金利見てると 日本のデフレ突入期と同様に見える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/258
259: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:47:01.68 ID:a1CtQ1v10 従業員は中国人 高級車製造ノウハウを欲しがる中国企業は多いだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/259
260: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:47:30.17 ID:SZLgPJ/00 >>256 テスラが中国撤退なんて聞いたこと無いぞ ヨーロッパ・アメリカと中国を喧嘩させて日本は漁夫を狙えば良い トランプを正義のヒーローwとか思ってないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/260
261: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:47:34.53 ID:J2GREJbR0 これから中国市場はどんどんしぼんでいくよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/261
262: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:47:37.29 ID:yg6t1LR20 中国企業は生き残るために必死に頑張ってるからな 日本企業とは心根が違うんだよな。日本企業が中国企業に勝てるわけがない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/262
263: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:47:41.83 ID:bwYCfN+k0 賢い選択でしょ、安い中華EV部品で作られるレクサスEV http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/263
264: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:47:42.19 ID:HWGEy72O0 情弱アホ丸出しのパヨクでも ないかぎり 中国各地でゴーストタウン化してる現実を 知らないとは言えない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/264
265: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:48:08.15 ID:muT5qgZz0 これはトヨタの目くらましで裏に何らかの戦略があると思いたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/265
266: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:48:09.21 ID:4+V9T9Ax0 ゆっくり逃げるための吹き溜まり要員 この工場に集約して、最後に逃げろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/266
267: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:48:57.62 ID:Ug9TqtUq0 やっぱり国民の気質が製造業にむいてるのは強いよな 東アジアはどこもそうだから地域性なのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/267
268: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:49:30.18 ID:16gx2yOa0 中国は半導体をどうしても小型化出来ないのは露光装置の問題なんだろうけどそのうちやれると思う 金を湯水のように注ぎ込んで失敗を繰り返しても成功するまで続ける 技術の放棄を絶対にしないんだよ中国は 日本はね… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/268
269: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:50:00.16 ID:SZLgPJ/00 >>264 中国政府が糞なのは同意だが その不動産不況と チャイナハイテク企業のレベルの高さは別物だ イデオロギー優先で、事実を曲げるのは百田参政党みたいだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/269
270: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:50:07.32 ID:Qkcth+140 日本人には何故か中国を下に見る人いるけど BYDの躍進を見れば日本人より中国人のほうが能力高いのは確実なんだよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/270
271: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:50:16.60 ID:f3ASSsWy0 >>187 いや関税掛けないなら別にチベットでも上海でも横浜でもほぼ同じように売れる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/271
272: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:51:29.44 ID:gvPQJ6Ds0 単独での生産が許可されるとは トヨタは強かだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/272
273: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:51:45.34 ID:HWGEy72O0 チャイナハイテク企業のレベルの高さは別物? EV自動車会社 倒産しまくりじゃん。(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/273
274: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:51:48.21 ID:4/13+oES0 日本人には変なプライドがあって 中国人よりは日本人のほうが能力は高いと思ってるんだよな その勘違いをまず直さないと日本の復活は無いと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/274
275: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:52:18.91 ID:SZLgPJ/00 >>268 国家として一番力を入れなきゃ成らない部分を理解してるよな ぶっちゃけ天才を弁護士や税理士なんかにさせる必要は一ミリもメリット無い訳で 研究開発に全振りした方が、国家は発展する http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/275
276: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:53:22.74 ID:J2GREJbR0 中長期で中国経済の未来が明るいってリサーチは見当たらないかな 消費の落ち込みがヤバい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/276
277: 名無しどんぶらこ [] 2024/12/23(月) 22:53:48.80 ID:HWGEy72O0 中国人よりは日本人のほうが能力は高い。 ノーベル賞ひとつ取れない土人が中国人。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/277
278: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:54:05.18 ID:SZLgPJ/00 >>273 DJIやHuaweiは当然知ってるよな? 昔は日本がその立ち位置だったんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/278
279: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:54:31.75 ID:fJ/3gEkY0 >>277 ノーベル賞なんて過去のことなんだよ そのことにさっさと気付け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/279
280: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/12/23(月) 22:54:40.81 ID:FM/1yZKE0 日本は選手に数千万ドルの投資なんて不可能だろうね 中国はそういう選手存在するけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1734956895/280
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 556 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*