[過去ログ]
自民・麻生太郎副総裁 少子化の最大の要因は「晩婚化」 「出産する時の女性の年齢が高齢化」「中長期的には日本の最大の問題」 ★4 [Stargazer★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
563
:
新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
2023/01/15(日)21:19
ID:v/iEPW5t0(3/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
563: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [] 2023/01/15(日) 21:19:17.39 ID:v/iEPW5t0 いまの日本の出生率(1人の女性が一生の間に産む子供の数)は1・3である。そして、一生不婚の女性が10%といわれている。 おかしいな、なぜ、10%の不婚で1・3というひどい数字になるのだろうと思っていた。 10人のうち1人が結婚しなくても、あとの9人が結婚して、平均2人子供を産めば1・8になるはずである。 2・1で現状維持であるから、1・8でも人口減少にはなるが、いまのような急激な減少にはならないはずなのである。 ところが、統計を見てみると、30代前半で未婚の女性が30%以上もいる。 子宮の能力が衰える35歳のタイムリミットを過ぎてから、彼女等が全員結婚してくれても、子供はほとんど生まれてこないだろう。 人口減少を考える視点からは、事実上、一生不婚と同じ扱いにするしかない。 それが晩婚の恐ろしさである。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673782983/563
いまの日本の出生率人の女性が一生の間に産む子供の数は13であるそして一生不婚の女性がといわれている おかしいななぜの不婚で13というひどい数字になるのだろうと思っていた 人のうち1人が結婚しなくてもあとの9人が結婚して平均2人子供を産めば18になるはずである 21で現状維持であるから18でも人口減少にはなるがいまのような急激な減少にはならないはずなのである ところが統計を見てみると代前半で未婚の女性が以上もいる 子宮の能力が衰える歳のタイムリミットを過ぎてから彼女等が全員結婚してくれても子供はほとんど生まれてこないだろう 人口減少を考える視点からは事実上一生不婚と同じ扱いにするしかない それが晩婚の恐ろしさである
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 439 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s