[過去ログ] 「酒は百薬の長」は死語に?少量の飲酒でもがんを増やす ★4 [蚤の市★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2022/10/28(金)07:16:55.45 ID:lyGx7QtP0(1/2) AAS
ガンもそうだけど脳の萎縮も呑めば呑むほど進行するよな
263
(1): 2022/10/28(金)08:41:38.45 ID:YzbIsUk40(1/3) AAS
がんになるだけか。
がんはそろそろ簡単に治る時代になるから酒飲めるぞ
336: 2022/10/28(金)09:42:54.45 ID:t8EIXiyu0(2/2) AAS
父方の一族が揃ってアル中ヤニカスで呆れるしかない
特に伯父は女房娘に逃げられて孤独死
564
(2): 2022/10/28(金)12:28:48.45 ID:UsLTOb3i0(1/3) AAS
>>553
研究って大人数によるデータで行われてるから個人の感想なんか意味ねぇよ
うちの爺さん50代で酒で逝ってるしな
575
(1): 2022/10/28(金)12:31:18.45 ID:131tTxM40(3/6) AAS
>>564
そのデータってガンになった人のデータなんじゃないの?
その五十代の亡くなった方はガンだったの?
酒でガンになるかならないかって話題なんだけど
593: 2022/10/28(金)12:37:29.45 ID:qQJNgB9N0(1) AAS
完全ノンアルコールでも癌になる奴が居るし、
なんぼ飲んでも癌にならない奴もいる。
遺伝子を見れば、その人はこの病気になると分かるらしいわ。
俺的に言えば、安物の酒は二日酔いしやすい。
反面、高い酒は沢山飲んでも二日酔いしない。
両者で質がかなり違うと思う。
602: 2022/10/28(金)12:41:45.45 ID:9D3/2d9f0(15/20) AAS
>>599
120も生きるとか馬鹿みたいな望みはもたんわ
アタマオカしい
679: 2022/10/28(金)13:07:10.45 ID:8RO+DP4y0(17/26) AAS
>>666
2006年のポセイドンという映画、アドベンチャーじゃない方の場面で船長が酒場で生き残ってたな。
691: 2022/10/28(金)13:14:07.45 ID:koX1amnQ0(1/10) AAS
>>685
肉はもっと危険だな
あと野菜も米も

もう生きるのやめたら?
734: 2022/10/28(金)14:02:33.45 ID:D7Eh3Td20(1) AAS
下戸のおれ歓喜
751: 2022/10/28(金)14:51:01.45 ID:zPWwyKj+0(1) AAS
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう

一、お酒を控える

二、糖質の過剰摂取に注意

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
省1
782: 2022/10/28(金)16:18:51.45 ID:KAzphwv60(1) AAS
りんごとトマトと納豆とヨーグルトを食っておけば長生き出来る木がする木
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.179s*