[過去ログ] 国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 ★3 [ぐれ★] (658レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2022/10/27(木)10:44:57.63 ID:5j+Uo2EP0(2/2) AAS
消費税というものが、当初約束されていたように福祉のために使われるなら、
巡めぐりめぐって自分に戻ってくる可能性が高いので、
不公平感という犠牲を文字通り「払った」としても、
無意味だとは言い切れない。

しかし、実際のところ福祉に使ってるのは2割以下であり、
残りの8割以上は一般財源に組み込まれてその使い道は煙に巻かれ、
いったい何に使われているのかはわからないのだ
省1
45
(1): 2022/10/27(木)11:02:36.63 ID:LBXktX3S0(2/2) AAS
子供達の負担が増えるくらいなら自殺薬配るべきだ
子供達だけは絶対守らないと
69
(2): 2022/10/27(木)11:14:47.63 ID:A4LsWC5w0(5/6) AAS
少子化の原因は政府の増税が原因。
職場環境とか一切関係ない。

政府が気づくのは日本が移民でごった返しになって天皇家にハーフが生まれる頃かもしれない
106: 2022/10/27(木)11:35:47.63 ID:ckVSfgzI0(1) AAS
数年後には亡くなるのに年金ガーはアホ
165: 2022/10/27(木)11:51:01.63 ID:Sln/3LWZ0(1) AAS
>>159
貧乏コドオジで壺信者ってどんな気分なん?
生き地獄みたいで楽しそう
185: 2022/10/27(木)11:58:23.63 ID:7cQFNu5H0(2/7) AAS
>>136
絶対と言えるほど自民党を信頼できる根拠は?w
崩壊の定義も自民党が決められる
受給開始や納付額も勝手に変更

物価変動や賃金水準にも耐性がない
そもそも年金記録吹き飛ばしたのが年金機構
230
(1): 2022/10/27(木)12:18:28.63 ID:7cQFNu5H0(4/7) AAS
>>213
公務員まじでルーチンワークしかできないから
責任とか追求しても何もできないよ
377: [s] 2022/10/27(木)15:47:45.63 ID:u7o4qZVc0(1) AAS
もう27年間払ってるわ
自営になってから2年分まとめて払ってる
すると約1ヶ月分安くなる
465
(1): 2022/10/27(木)19:12:15.63 ID:r1KjIMLq0(1) AAS
こんなことやるより無駄金になる札幌オリンピックやめる方が先じゃない?
一部の特権クンだけが儲かって一般市民が割を食うんだから、まだあの本丸をとっ捕まえられないからこんなこと画策するんだよ
536: 2022/10/28(金)01:04:43.63 ID:TAyD3shL0(1) AAS
>>504
毎度選挙前にうまいことやってくる
この前はアベさん
583: 2022/10/28(金)13:58:37.63 ID:StfKsvYo0(1) AAS
貰えるまえに死ぬよ
589: 2022/10/28(金)15:22:16.63 ID:zHu4vbzY0(1) AAS
再雇用制度で60から給料ガクッと減るのに同じ額の年金払わせるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.460s*