[過去ログ] 国民年金の保険料納付「64歳まで」5年延長へ 国が本格検討を開始 ★3 [ぐれ★] (658レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2022/10/27(木)11:48:54.38 ID:3EN4lUOp0(5/8) AAS
重税低福祉 ナチス統一壺カルト自民党
180: 2022/10/27(木)11:56:20.38 ID:bQyXtxpY0(1) AAS
>>1
さっさと年金カットしないから
こうなる
現役世代の年金を大幅にカットしろ
欠食児童がいるかたわらで
老人達が贅沢を追求する
腐った社会
省1
315: 2022/10/27(木)13:46:39.38 ID:7Y6A0cQ20(1/2) AAS
統一自民にせっせと票入れてる脳死馬鹿どもが今さら何言ってんの
だから馬鹿なんだよバーカ
379: 2022/10/27(木)15:49:36.38 ID:B3XTGugX0(3/4) AAS
>>375
生涯現役を立派だ立派だ褒め称えてるじゃん
テレビとかでさ
80歳のじじぃばばぁがフラフラしながら飲食店とか農作業スタッフやってると
拍手喝采じゃん
そういうのをおかしいだろ、異常だろ、と笑う文化にするべき
395: 2022/10/27(木)16:13:22.38 ID:awk1+DAp0(1) AAS
年金払ってない俺もまだ大丈夫ってこと?
円安だし日本円みたいなゴミいらないと思ってたけど円高になったら払おうかな
473: 2022/10/27(木)20:13:29.38 ID:V8/h8T6o0(1) AAS
>>453
すでに厚生年金と統合されてるだろ
何言ってんだか
586: 2022/10/28(金)14:35:00.38 ID:gRBOwh0L0(1) AAS
だから年金は国債を財源にすれば破綻の心配はないですよ。
国債を発行すると銀行の資産は日銀当座預金から国債に変わりますが、政府が国債で調達したお金を年金として銀行に振り込んだ時点で日銀当座預金は戻ってくる。
銀行は戻ってきた日銀当座預金でまた国債を買うことができる。
これの繰り返しを続ければ良いので年金は国債残高で問題ない。
高齢者が銀行から年金を引き出してもそのお金は巡り巡って銀行に積まれ銀行はそのお金を日銀当座預金に預けるので問題ない。
銀行の国債残高が増えすぎたら日銀に売れば問題ない。
598: 2022/10/28(金)19:43:33.38 ID:SFpyoJGy0(1) AAS
これは流石に国民全体で反対だろ。
621(1): 2022/10/30(日)02:46:34.38 ID:LeBBvTVj0(1) AAS
議員年金は別枠
623(1): 2022/10/30(日)02:57:07.38 ID:42ldpbsd0(1) AAS
今の40代が貰える年齢になった頃には75歳まで納付になってるだろうな
627: 2022/10/30(日)03:29:52.38 ID:EMofGHgA0(1) AAS
>>604
一年に一年延ばせば
バレないな
633: 2022/10/30(日)03:56:47.38 ID:LkHdG0qx0(1) AAS
>>628
政府頭悪すぎるよな
全員が定年後にパートしてくれると思ってるのかね?
絶対に60から全額免除になるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s