[過去ログ] 河野氏、マイナポイント「邪道」 カード普及へ使い道拡大 [蚤の市★] (967レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2022/09/04(日)20:04 ID:KsLwKPr40(1) AAS
早くポイントもらっておかないと
カードだけ強制されるぞw
250
(1): 2022/09/04(日)20:05 ID:6vjfXGqS0(1/2) AAS
情報流出した時はキチンとお詫び金を出すこと
規約に入れておく
251: 2022/09/04(日)20:05 ID:dMR8pW5y0(2/2) AAS
>>216
便利性を求めたらマイナンバーがどんどん広がる事になるんだよ
252: 2022/09/04(日)20:05 ID:JWuksEKx0(1) AAS
>>5
政府製本人確認証
最強じゃん
253
(1): 2022/09/04(日)20:05 ID:c+0BEsLC0(22/55) AAS
>>126
住基カードなんてやんないほうが良かったのでは。
254: 2022/09/04(日)20:06 ID:zwnOM9dJ0(1) AAS
デマ大臣が言うとカード作ったやつも破棄したくなるだろ
255
(2): 2022/09/04(日)20:06 ID:6KMuoIJE0(2/2) AAS
サクッと次のコロナ給付金振込めば国民がマイナンバーカードの便利さに気付くのに
256: 2022/09/04(日)20:06 ID:ZV3Rv0Iz0(1) AAS
ポイントってのが最高にバカっぽい
これに釣られてる奴は店ごとにポイントカード作って必死に貯めてそう
257: 2022/09/04(日)20:06 ID:8AGWXJeT0(1) AAS
大手コンビニのポイント統一して全部マイナポイントにしてくれ
258
(1): [sage@] 2022/09/04(日)20:06 ID:EvFLJV+G0(1) AAS
>>56
iPhone8とかダメらしい
259: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT [プーチン、ラブロフshine] 2022/09/04(日)20:07 ID:aIy3ifhK0(3/3) AAS
ぶっちゃけマイナンバーカード作成者に年金支給額を毎月5万円上乗せってやれば、ほぼ9割以上の国民がマイナンバーカード作成すると思う
河野太郎ならばそのくらいやって欲しい
260
(1): 2022/09/04(日)20:07 ID:c+0BEsLC0(23/55) AAS
>>129
マイナンバーカードを紛失した時のリスクって具体的には何?
それは、運転免許証のそれと比較してどうなの?
261
(1): 2022/09/04(日)20:07 ID:wPQjXQ/Y0(1) AAS
写真無ければもっと普及するのに
262
(1): 2022/09/04(日)20:07 ID:n0faGlXb0(1) AAS
>>46
税金とか言って金奪われてる奴ほんとバカだと思うわ
263: 2022/09/04(日)20:07 ID:qN2htEYA0(14/21) AAS
>>236
一括管理するデメリットよりもメリットのほうが大きいということがようやく国民が理解できる段階に来たから、住基ネットのような失敗をしないでマイナンバーカードはここまで普及したんでしょう?
国によって民度が違うんだから、着手の早遅は関係ないよ。
ようやく日本国民も情報社会の意義に気付ける世代が政治のコア層になったんだよ。
まあ、あなたの言うとおり遅いよね。
264
(1): 2022/09/04(日)20:07 ID:YMkJkRKY0(6/12) AAS
>>258
俺のスマフォは富士通の子会社のやつ、ぜんぜん読み込めない
265: 2022/09/04(日)20:08 ID:H6BYOYjh0(2/7) AAS
>>248
保険証の貸し借りしてる奴らしか困らない
266: 2022/09/04(日)20:08 ID:7QBbXJH+0(1) AAS
いまだ必要性が分からん
267
(1): 2022/09/04(日)20:08 ID:9SRZj6gM0(1/4) AAS
>>255
事務員が事務手数量2倍になると嘆いてたクソマイナンバーカードが便利とか
 
ワロ
268: 2022/09/04(日)20:08 ID:T4EXh2G90(3/6) AAS
>>199
えーっと、確かスマホじゃなくてもナナコカードとかの現品カードでも作れる
コンビニATMからスマホがなくても受付可能 
マイナンバーカードに公金口座登録と保険証に使えるようにするー登録でそれぞれ7,500円分のポイントで合計15,000円分のポイント

20,000円チャージしないといけないのはチャージ額25%還元される分だけだから、とりあえず公金口座登録と保険証登録で1,5000分ポイント受け取って後は必要に応じてチャージして使えば良いだけだよ
269: 2022/09/04(日)20:08 ID:Vkfovmbu0(1) AAS
なんなんだよこのクソダニアトピー
270
(2): 2022/09/04(日)20:09 ID:GAYdd6Vk0(1/3) AAS
チップ埋め込まれて監視されたとしても
それなりに便利なら許容派だわ
まぁ国会が売国邪教じゃなければの話だがw
271: 2022/09/04(日)20:09 ID:bODpiqv60(2/2) AAS
まず歳入庁を作って公と民の間での金のやり取りを一元化する
その時の道具がマイナンバーというのが王道のはず
272
(1): 2022/09/04(日)20:09 ID:qN2htEYA0(15/21) AAS
>>262
取られてると言うけど、僕なんか年収700万程度だから、収めている税金より受けている恩恵のほうが大きいよ。
あなたは800万以上あるのかもしれないけど、ほとんどの人は貰い得なんじゃないかな?
273
(1): 2022/09/04(日)20:09 ID:8nfpRhW60(1) AAS
ジャップのシステムなのに英語なのも意味がわからない
274
(1): 2022/09/04(日)20:09 ID:6vjfXGqS0(2/2) AAS
クレカのナンバーレスカードのようにすれば他人に番号見られないセキュリティは出来るよね
275: 2022/09/04(日)20:10 ID:9SRZj6gM0(2/4) AAS
>>270
そのうち自動で壺の購入履歴が付きだすんじゃないのか?
2000万くらいのなw
276: 2022/09/04(日)20:10 ID:8B2JnYrm0(2/2) AAS
情報流出が嫌とか言ってる人ってもうネットでも何も買い物できないよ
何を今更言ってるんだかって思うわ
ただマイナンバーカードのメリットはほとんど感じない
住民票発行が役所行かないでいいくらいか
ほんま無能政府はそこをなんとかしないかぎりみんながみんな作るわけねえだろ
何年かかってんだアホが
277: 2022/09/04(日)20:10 ID:1j0fa2Ez0(1) AAS
国会議員はマイナンバーカード使ってるのか
278: 2022/09/04(日)20:10 ID:qN2htEYA0(16/21) AAS
>>273
下手に日本語で作ると将来に目的外使用と言って邪魔をするやつが出てくることを予想しているんじゃない?
279: 2022/09/04(日)20:10 ID:c+0BEsLC0(24/55) AAS
>>161
アントニオ猪木「元気があれば、何でもできる」
280: 2022/09/04(日)20:11 ID:uaeeSsqy0(1) AAS
引越しした時の住所変更や結婚したりして姓名の変更なんかをマンナンバーだけ変更したら銀行もカード会社も全部変更されるようになったらみんな利用するだろ
281: 2022/09/04(日)20:11 ID:c+0BEsLC0(25/55) AAS
>>162
それもいいよなあ。
パチンコ屋では使えないようにしておけばいいし。
282: 2022/09/04(日)20:11 ID:hbVHc2Cz0(1) AAS
邪教自民党の邪道カード
信者には壺をプレゼントww
283: 2022/09/04(日)20:12 ID:T4EXh2G90(4/6) AAS
>>260
だから複数の機能を付随したときに使いどころを増やせば増やすほどに紛失したとき再発行までの期間に困ることになるでしょってことよ
スマホなら買い足せばいいけど、マイナンバーカードはお役所発行だから即発行は無理だからね
284: 2022/09/04(日)20:12 ID:H6BYOYjh0(3/7) AAS
>>270
揉め事があってGPS使えば一発だろ?って
警察に悪態ついたら
俺もGPSで監視されてたw
285: 2022/09/04(日)20:12 ID:JCwE6Tgk0(1) AAS
楽天ポイントで貰ってANAマイルに変えよーっと
286: 2022/09/04(日)20:12 ID:X3FeiqeK0(1) AAS
先日、住民票をできるだけ早く欲しかった時に、夜中にコンビニで発行できたのは便利だった。
287: 2022/09/04(日)20:13 ID:c+0BEsLC0(26/55) AAS
>>174
そういうこと。
288: 2022/09/04(日)20:14 ID:28g2NyVf(1) AAS
邪教のカードだろ
LINEと連携して情報抜く気満々
289: 2022/09/04(日)20:14 ID:9SRZj6gM0(3/4) AAS
ちなみに壺会員の資産はマイナンバー銀行紐付けで管理されて自動的に毎月最低限の1万5000円の食費だけを残して壺を買わされる

とかに使われてるんじゃねーの
290: 2022/09/04(日)20:14 ID:qN2htEYA0(17/21) AAS
>>178
だから、専門家の力を借りればいいじゃない?
291: 2022/09/04(日)20:14 ID:c+0BEsLC0(27/55) AAS
>>178
そう。所得税なんかもっと簡潔にすればいいのにと思う。
292: 2022/09/04(日)20:15 ID:e+6z5c1/0(1) AAS
義務化しろ義務化
そしたら諦めて作るわ
免許証と保険証とどっちと一体化するのかも決められりゃ従うしかない
293
(1): 2022/09/04(日)20:15 ID:pucDt1oB0(1) AAS
これも統一教会がらみだろ
クソナンバーカード
294: 2022/09/04(日)20:15 ID:GJTXkst40(1) AAS
当初の目的は?
295
(1): 2022/09/04(日)20:16 ID:qN2htEYA0(18/21) AAS
>>253
まずは国民にどんなものが認識してもらわないと理解も進まんでしょ。という考えじゃない?
296
(1): 2022/09/04(日)20:16 ID:YUTJz08Q0(1) AAS
マイナンバーカードのポイント全部で2万円分はありがたかったけど
あれをスマホとかの操作が苦手な人にやれというのは酷だなとちょっと思ったw
現金が無理なら住んでいる地域の地域振興券とかでは無理だったのだろうか
297: 2022/09/04(日)20:16 ID:HfRzs4Yv0(1) AAS
世界の美意識はこんなに違った!1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
外部リンク[html]:ading.toshibanetcam.com
298: [. ] 2022/09/04(日)20:16 ID:Sd+qG5Yc0(4/4) AAS
>>293
チョンLINEと支那が絡んでる時点でお察しではある
299: 2022/09/04(日)20:17 ID:EArlgg9V0(1) AAS
とりあえず今日2万ポイントもらった
300: 2022/09/04(日)20:17 ID:cjgeApNu0(2/5) AAS
>>162
デジタル円
というやつだな
301: 2022/09/04(日)20:18 ID:Panbn4q50(1) AAS
毎月収入の一割が自動献金される機能とかついたら便利だよな
302: 2022/09/04(日)20:18 ID:T4EXh2G90(5/6) AAS
>>296
使ったことないけどATMからやる場合どうなっているのかね
爺さん婆さんように簡単になっているんだろうか
なってねぇだろうな……
303
(1): 2022/09/04(日)20:18 ID:H6BYOYjh0(4/7) AAS
>>295
てか年金貰う時は通帳を登録するし
保険証も送られて来るって事は把握してる
何が不安なのか分からん
304
(1): 2022/09/04(日)20:18 ID:W3Uri9EH0(1) AAS
反社の人は隠してる裏金あるから

マイナンバー使えないわな
305: 2022/09/04(日)20:19 ID:l4FiQqL/0(1) AAS
酒を飲みすぎると口臭がひどくなるってホント?: J-CAST ニュース
外部リンク[html]:www.j-cast.com

酒が口臭を強める? 自分では気付かない「スメハラ」|NIKKEI STYLE
外部リンク:style.nikkei.com
306: 2022/09/04(日)20:19 ID:pguAfkwX0(1) AAS
>>162
マイナンバーにポイント付与して
それをお金代わりに使える機能自体は既についてるから
やろうと思えばいつでもできる

>自治体ポイントの概要
別紙2
自治体ポイントは、「1自治体ポイント=1円分」として、地域の商店街での商品購入、公共施設の 利用料、およびオンラインでの物産の購入等に利用できるポイントです。
省1
307: 2022/09/04(日)20:19 ID:c+0BEsLC0(28/55) AAS
>>212
他にどうやって視力検査するんだ?w
308
(1): 2022/09/04(日)20:19 ID:wssjOiVZ0(1/2) AAS
>>13
親の介護で無職だけど楽天カード作れたよ
ショッピング枠だけでクレジットは付けなかったけど
309: 2022/09/04(日)20:20 ID:H6BYOYjh0(5/7) AAS
>>304
壺に入れておけば良いじゃん
310
(1): 2022/09/04(日)20:21 ID:T4EXh2G90(6/6) AAS
ピコーん!爺さん婆さんの為にマイナポイント代行すれば小銭稼ぎになるんじゃないか!
というわけでカモられる爺さん婆さんいるんだろうな
311
(1): 2022/09/04(日)20:21 ID:P0t+x28F0(1) AAS
>>308
え?ショッピング枠がクレジットだよ?キャッシングと勘違いしてる?
312
(1): 2022/09/04(日)20:22 ID:qN2htEYA0(19/21) AAS
>>303
住基カードのときはそれすらもみんな理解しないまま、なんとなく全部個人情報が一括管理されて、万が一のときは全部抜き取られるとか、国による情報統制だとか言って反対する人が多かったんだよ。まあらマスコミの誘導もあったんだけど。
今でもマイナンバーカードに個人情報が登録されていると勘違いして反対しているバカがいるような国だから仕方がないけどね。
そんだけバカでも権利の強いこの国でマイナンバーカードを普及させつつあるだけでも、政府と役所の努力は認めて良いものだと思うよ。
313
(1): 2022/09/04(日)20:22 ID:iF2BiTtE0(1) AAS
ナマポの二重受給、死人に年金受給、他不正受給、不正徴収、などなど
住所・氏名・生年月日だろうとマイナンバーだろうと、
管理してる役人がバカみたいな縄張り争いやら怠惰なお役所仕事やってたら意味ないわ
むしろ情報をまとめて管理するその役人が、一つにまとめた情報を意図的ではないミスで流出する気がするわ
314: 2022/09/04(日)20:22 ID:c+0BEsLC0(29/55) AAS
>>233
それは言える。
派遣法の改正なんかもモロそう。
315: 2022/09/04(日)20:22 ID:IxqT9SRC0(1) AAS
m9(^Д^)ザマァ-

政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す
316: 2022/09/04(日)20:24 ID:e7Ba3jP70(1) AAS
マイナンバーは使うけど、マイナンバーカードはマジで使わない
317: 2022/09/04(日)20:24 ID:c+0BEsLC0(30/55) AAS
>>241
それが良かったよな。
318: 2022/09/04(日)20:24 ID:wssjOiVZ0(2/2) AAS
>>311
ごめんごめん
キャッシングの方
キャッシングを希望したら通らないと思って付けなかった
319
(2): 2022/09/04(日)20:25 ID:E7y5I4Ti0(1) AAS
電子マネーってのも現金持ち歩かなくて済むだけは便利なんだろうけど
複数の決済を使い分けるなんてなんで糞なシステムなんだよと思うわ
320
(1): 2022/09/04(日)20:25 ID:H6BYOYjh0(6/7) AAS
>>312
ネット観覧してるだけで好みのものが表示されるじゃん
仲間のタブレットにH画像が表示された時は軽蔑したw
321: 2022/09/04(日)20:25 ID:c+0BEsLC0(31/55) AAS
>>250
1人200円ぐらいでいい?w
322: 2022/09/04(日)20:25 ID:Pm2/hIk/0(1) AAS
確定申告などそういうの自動でやってくれるんのならいいとは思うけど
控除など申請どうせ出来ないんでしょ
323
(1): 2022/09/04(日)20:26 ID:qN2htEYA0(20/21) AAS
>>320
え?何の話?(笑)
324: 2022/09/04(日)20:26 ID:Qtw8K5qh0(1) AAS
>>272
残念700万から、納税額が上回る。
325
(1): 2022/09/04(日)20:26 ID:vOIIDJ8K0(1) AAS
ポイントじゃなく現金でやればかなり違っただろ
カードの受け取り時に渡せよ
326: 2022/09/04(日)20:26 ID:c+0BEsLC0(32/55) AAS
>>255
だなw
マイナンバーと口座が紐付いている人は即日入金。
そうでない人は1カ月後なんてねw
327: 2022/09/04(日)20:27 ID:VHoPbGL30(1) AAS
プロファイリングにプロファイリングを塗り重ねる

マイナンを信奉してる情弱どんだけドMなんだよʬʬ
328: 2022/09/04(日)20:27 ID:c+0BEsLC0(33/55) AAS
>>261
禿げてるの?
329: 2022/09/04(日)20:27 ID:6F8jRVhA0(1) AAS
まあ正論だよな
1-
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*