[過去ログ] 【円相場】ロシアのルーブル安を笑えない? 日本円もひっそりと「大暴落中」のナゼ [ぐれ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 2022/03/25(金)11:43 ID:MFmk6n/90(1) AAS
黒田無能だな
907
(2): 2022/03/25(金)11:43 ID:f5s5J5bw0(8/11) AAS
>>870
再エネ推進しすぎて、少し曇りが続いただけで
大規模停電になってるじゃん。

どうすんだよ、これ?
908: 2022/03/25(金)11:43 ID:wbd0GbDp0(3/3) AAS
黒田総裁は後世に名を残す無能日銀総裁になるな。
909: 2022/03/25(金)11:44 ID:ndmMfdJ80(13/13) AAS
日本と言えば何を思い浮かべますか?

30年前の海外「ウォークマン・ニンテンドー」
現在の海外「老人・放射能・AV」 
910: 2022/03/25(金)11:44 ID:myKFzehs0(1/4) AAS
>>893
なんでやねん
110円が120円になったら数パーセントって言うのか
911
(1): 2022/03/25(金)11:44 ID:2tKSR4xP0(1) AAS
>>214
海外からの旅行客も日本国内がインフレしたら商品安く買えないのでは?
インフレを伴わない円安ならそうだろうけど。
912: 2022/03/25(金)11:44 ID:W+5FO6Tp0(1) AAS
安倍一派の復古主義ってこういうこと
やべえな
913: 2022/03/25(金)11:44 ID:K7r2NP+B0(3/3) AAS
>>871
中国は富裕層だけで日本の人口並みにいる
中国人は日本に売る必要もなくなってるよ
だから今は日本にはベトナムとかだし
914: 2022/03/25(金)11:44 ID:DfgJ0bbP0(1/4) AAS
>>584
経営者が馬鹿だから自業自得
新聞記者が二束三文でYahooに記事を上げるのはやめて
業界ストでも起こせって言ってるのに聞く耳ないらしいよ
915
(1): 2022/03/25(金)11:44 ID:rrpSSjL60(2/2) AAS
円高がいいなら
利上げと増税したらいい
金融と財政と両面で締め上げれば早い
頭の悪い庶民はこれをお望みなんだから、やってやれよ
916: 2022/03/25(金)11:44 ID:xSE9Oixs0(6/7) AAS
アジアの通貨が円から人民元に変わっていく過程なのだろう
まあ、自ら円の信用を落としてるバカ政府だから、そこらへんは了承済みと
日本でも人民元が使えればいいのにね
917
(2): 2022/03/25(金)11:44 ID:zU74bQhO0(3/4) AAS
たった何年かしか政権担当してない民主がーだけでここまで戦えてるのがすごい
99割自民党がやってんやん
918: 2022/03/25(金)11:44 ID:7rdL7wd60(1) AAS
火中の栗を拾うなとお隣さんは忠告したのに。
必死になって拾って栗全部食われたな。
話し通りの展開。
919: 2022/03/25(金)11:44 ID:GgB5oPtk0(4/5) AAS
年度予算が過去最高とか言って国債を刷りまくって来たので低金利しか出来ない国に成ったんよ。
920: 2022/03/25(金)11:44 ID:69ouZq2r0(7/9) AAS
>>893
円安はまだ始まったばかりやねん
921
(1): 2022/03/25(金)11:44 ID:qh3BFgUI0(2/2) AAS
>>901
都内の駅近に住んでればクルマはいらんよ。どうしても必要ならタクシーかカーシェアリングを使えばいいんだし。
922: 2022/03/25(金)11:44 ID:bQ3408Bv0(34/37) AAS
>>889
売れる商材つくらないとな
923
(1): 2022/03/25(金)11:44 ID:KbSJRdtK0(1) AAS
このまま1ドル140円か170円くらいまで行ってほしい 日本の産業大復活できる。
924: 2022/03/25(金)11:44 ID:hz5MHZKB0(1) AAS
ファンドの仕掛けだから
そろそろ円安だからといって安易に円売りしていると梯子外れる
925: 2022/03/25(金)11:44 ID:mofDhbHD0(1) AAS
米ドル独歩高で説明できる話で日本sageは無理があるだろうバカチョん
926: 2022/03/25(金)11:45 ID:Q6ve2uaR0(4/5) AAS
ロシアは金利9%から自国通貨防衛のために20%上げた
まぁ通貨防衛で金利上げるなんてはっきり言って途上国のやることだ
927: 2022/03/25(金)11:45 ID:euIvMYHv0(1) AAS
>>1
frbのパウエル議長が利上げしたからでしょ?この記事バカなの?
928: 2022/03/25(金)11:45 ID:cTD7BGlj0(1/2) AAS
>>879
中国人相手は別にして、コロナが落ち着いたら、マジで観光業が大事な外貨獲得手段になりそう。
ギリシャを笑えなくなって来た。
929
(2): 2022/03/25(金)11:45 ID:6PbNVFNT0(2/3) AAS
>>911
人件費(女)は安いだろ
930
(1): 2022/03/25(金)11:45 ID:yhnZciZg0(1) AAS
で、大企業の偉い人たちは国産回帰とか言い出すんかねw
往復ビンタくらっただけじゃん
931: 2022/03/25(金)11:45 ID:myKFzehs0(2/4) AAS
韓国のウォン安も笑えない
932: 2022/03/25(金)11:45 ID:gtpdApfe0(1) AAS
スパイ防止法がなく核武装もしてない国だからマリウポリ
みたいに焼け野原になっても米国は見捨てるだろうな
同盟国すらないウクライナみたいにただの緩衝地帯だわ
933: 2022/03/25(金)11:45 ID:AoBRGRTG0(1) AAS
>>14
あんたの前置きは目障り
目立ちたいなら、それをコテハンにしろ
934
(2): 2022/03/25(金)11:45 ID:f5s5J5bw0(9/11) AAS
>>897
バブル崩壊時に140円ぐらいだったのを
アメリカで物価換算すると
今の120円は、当時の240円だぞ。

それを、ちゃんと理解して言ってるんだよね?
935: 2022/03/25(金)11:45 ID:Fjj/IdV80(1) AAS
えーーーーーーーーーーーーん(ゴミ通貨)
936
(1): 2022/03/25(金)11:45 ID:bQ3408Bv0(35/37) AAS
>>917
そらトドメを刺しに行ったのが民主だからな
937: 2022/03/25(金)11:45 ID:O1jaUZv20(1) AAS
来年あたりは、100円ショップが200円ショップになりそうだ
938: 2022/03/25(金)11:45 ID:Wkyjccah0(4/4) AAS
>>890
>>891
っていうか、極論ね

日本は人口約1億居るから、日本人は日本の製品を買った方が結局景気は良くなるんだよw

そこで円高で中国製品やすいーで中国製ばっか買うと、ずっとデフレで給与は永遠に上がらない。

そりゃ円が中国に流れ続ける訳だしなw

だから100円ショップが300円ショップくらいになるまで円安でいいよw
939: 2022/03/25(金)11:46 ID:h+BX9Ecw0(14/14) AAS
>>870
原発がヤバいことを知り、他の国は別のエネルギーに目を向けた
日本は先を見る目がないよな
全く
940: 2022/03/25(金)11:46 ID:NM1Notx10(1) AAS
>>569
だからウクライナ支持も多いのかもね
自分たちには関係ないと思ってる
941
(1): 2022/03/25(金)11:46 ID:DfgJ0bbP0(2/4) AAS
>>930
経団連は原材料費は国税で負担しろって言いだすよ
942
(1): 2022/03/25(金)11:46 ID:yUcHxSX/0(1/2) AAS
>>881
労働分配率を下げる他に生産性向上させるには設備投資しか無いが
生産年齢人口減の日本に積極投資するインセンティブは無い
まあ摘みでしょ
943
(1): 2022/03/25(金)11:46 ID:myKFzehs0(3/4) AAS
インフレになったら賃金が上がるから
944: 2022/03/25(金)11:46 ID:wsck8fdE0(34/34) AAS
>>827
資本主義の象徴であるアメリカはPhDは高給取りのパスポート
日本で博士号は就職難のパスポート

実際はどうかっていうのはさておき
維新のアピールってコストカットでしかない
突き詰めていったら金儲けできることをなくすことにしかならん
945: 2022/03/25(金)11:46 ID:xSE9Oixs0(7/7) AAS
男は兵隊、女は売春婦が、アメリカや中国の政策なんだろうが、
それに乗るような売国奴しかいないのが日本の悲劇だろう
946: 2022/03/25(金)11:46 ID:8mENcjCK0(1/2) AAS
利上げしてほしいとか
この国家の国民はマゾにも程があるw
947: 2022/03/25(金)11:46 ID:3qPBnF5Z0(2/2) AAS
>>907
バッテリー投資でも出遅れただけ

テスラ、北海道に日本初の蓄電池発電所「北海道・千歳バッテリーパワーパーク」を建設
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
948: 2022/03/25(金)11:46 ID:AN9iaYbL0(3/3) AAS
>>921
既に都市部ではそうだろ?
田舎でも自動運転の普及とともに徐々にそうなっていくよ
949: 2022/03/25(金)11:46 ID:PPfB5CSI0(2/2) AAS
円安ドル高
ウォン安ドル高
円安ウォン高
950: 2022/03/25(金)11:46 ID:/VR02ItV0(2/3) AAS
円安で大騒ぎする必要はないでしょ
951: 2022/03/25(金)11:46 ID:KQVq5GNj0(1) AAS
数十年レンジ内で安定してた分、動くととんでもない円安くる可能性あるわ
952: 2022/03/25(金)11:46 ID:zsCNNOvI0(1/2) AAS
>>907
再エネのほとんどは中国製という
953: 2022/03/25(金)11:46 ID:yUcHxSX/0(2/2) AAS
>>887
人口ボーナスが切れたのに移民入れなかったから
954: 2022/03/25(金)11:46 ID:gr/DpNFT0(3/3) AAS
>>915
金は有り余るくらいに有るのに流通してないのが今の日本な
これ以上市場から税金搾り取ったら死ぬよ
955
(1): 2022/03/25(金)11:46 ID:6PbNVFNT0(3/3) AAS
>>941
増税しないとだな
956
(1): 2022/03/25(金)11:46 ID:ZZ1gwPFO0(1) AAS
トヨタの株上がってきたやん
957: 2022/03/25(金)11:46 ID:BC8iZiP90(2/2) AAS
ルーブルでロシア資源買うほうが儲かるだと
958: 2022/03/25(金)11:47 ID:6clUvuUh0(15/16) AAS
>>903
付加価値にかけるお金が減るってどういうことだかわかる?
959: 2022/03/25(金)11:47 ID:69ouZq2r0(8/9) AAS
>>936
民主は何もしなかったんだよ
自民は余計なことをたくさんしたのwwwww
960: 2022/03/25(金)11:47 ID:w3o016/h0(2/2) AAS
>>885
移民で滅茶苦茶になるわ

>>923
無理だよ
日本は地震リスクがあるから企業が国内に工場置くの嫌がるんだよ
もう暫くしたら南海トラフが来ると言われてるので尚更ね
961
(1): 2022/03/25(金)11:47 ID:7KeAMnZ50(1) AAS
公務員とコア企業社員は別に生活苦しくないし
962: 2022/03/25(金)11:47 ID:zU74bQhO0(4/4) AAS
>>929
最近は自らすすんで金のためにちんちんしゃぶるようになったらしいね
ようやく女らしくなってきたな
963: 2022/03/25(金)11:47 ID:CKDXY3Ro0(1) AAS
パヨクの間抜け記事w
ど文系は、めでたいねぇ
964: 2022/03/25(金)11:47 ID:DfgJ0bbP0(3/4) AAS
>>955
そうそれ
965: 2022/03/25(金)11:47 ID:cTD7BGlj0(2/2) AAS
>>934
既に360円だよ。
966: 2022/03/25(金)11:47 ID:Rkw797GQ0(1) AAS
安倍ジョンイルが悪い
967: 2022/03/25(金)11:47 ID:QwSnsAwc0(1) AAS
預金するのら

ドルに変えて

ドル預金だよ!

利率が

素晴らしい!
968
(1): 2022/03/25(金)11:47 ID:f5s5J5bw0(10/11) AAS
>>917
でもネット民が、その宣伝工作に
みんな納得してしまったからなあ。

馬鹿ばっかり。

そして今の大惨事があるわけで。
969: 2022/03/25(金)11:47 ID:1bjeF3T00(1) AAS
この国は骨の髄から腐ってんのw
970: 2022/03/25(金)11:47 ID:H2TL/O/J0(1) AAS
ドル以外にもボロ負けだから金利差以外の要因も大きいな
971: 2022/03/25(金)11:47 ID:/VR02ItV0(3/3) AAS
ドル高を歓迎します
972: 2022/03/25(金)11:47 ID:Fdq2HScr0(2/2) AAS
1ドル=102ルーブル
1ドル=121円

円はルーブルより安いとかw
973: 2022/03/25(金)11:47 ID:bQ3408Bv0(36/37) AAS
>>942
別になくはないだろ
短期的な応答が見込めないってだけで

短期で急に好転する要素がないから
無駄だアキラメロって叫んでるだけよww
974: 2022/03/25(金)11:48 ID:zsCNNOvI0(2/2) AAS
原発再稼働くらいはやってほしいわ
心まで河野太郎になるんじゃない
975: 2022/03/25(金)11:48 ID:Q6ve2uaR0(5/5) AAS
景気が良くもないのに通貨防衛で利上げするともっと景気悪くなるよ
保険代から住宅ロ−ンの支払い全部あがるんだから
976: 2022/03/25(金)11:48 ID:eH0w4rKU0(2/2) AAS
>>934
車やバイクの価格がそんな感じかな
バブルの頃と同じ金額だと2ランクぐらい下しか買えない実感
977: 2022/03/25(金)11:48 ID:69ouZq2r0(9/9) AAS
>>956
トヨタ儲けて国民飢える
これが今の日本の仕組みな
978: 2022/03/25(金)11:48 ID:8mENcjCK0(2/2) AAS
引き締めに引き締めて
円高デフレが暮らしやすいか確かめてみればいい
979: 2022/03/25(金)11:48 ID:DzWv7RTz0(3/3) AAS
>>858
底辺層?
生活保護や年金で暮らしている層だけ暮らしやすい国なんていらないんだよ
だから自民党が圧勝してるっていい加減理解しろクソジジイ
980: 2022/03/25(金)11:48 ID:UQOmEjc80(5/5) AAS
>>929
日本女は
欧米における移民と同等の身分てことだね
わかります
981: 2022/03/25(金)11:48 ID:prYk7WSS0(7/7) AAS
ビックマック指数
スイス804円
ノルウェー737円
アメリカ669円
スウェーデン667円
ウルグアイ625円
中国442円
省3
982
(1): 2022/03/25(金)11:48 ID:GgB5oPtk0(5/5) AAS
>>943
正常なインフレなら上がるけど病的なインフレでは上がらないよ。
病的なインフレで賃金上がったらハイパーインフレになる。
983: 2022/03/25(金)11:48 ID:24WsnKt00(1) AAS
思った通り終わってるな

輸入はこれから死ぬから日本は戦争する前に倒れる
984: 2022/03/25(金)11:48 ID:myKFzehs0(4/4) AAS
円安でサイフの紐が閉じるから不景気になるね
985: 2022/03/25(金)11:48 ID:1QlhpTHU0(1) AAS
だからあれほどロレックスを買っておけと3年前から言っていたのに
986: 2022/03/25(金)11:48 ID:DfgJ0bbP0(4/4) AAS
>>968
広告代理店を自民党が抑えてるからね
情報は金で抑えられるのがこの国
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s