[過去ログ] 【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
415: 2021/12/24(金)15:01 ID:N7zQwRct0(3/4) AAS
>>383
それ、アインシュタインだな
416: 2021/12/24(金)15:01 ID:4GdUrRQ60(8/21) AAS
まあ高齢女性だらけのババア国だからね
経済成長できるわけない
でも治安はよくまたりと暮らす
国もババアのノリになる
417: 2021/12/24(金)15:01 ID:7azhMT620(8/8) AAS
東京に出てきて
しばらくは 漫画喫茶とか  
よくあるらしい
418: 2021/12/24(金)15:01 ID:i706sEFX0(2/3) AAS
労働時間が減ったんだから当然だろ
419: 2021/12/24(金)15:01 ID:G9pHbXlc0(7/11) AAS
>>379
上げてくれって言わないからだろ
420: [age] 2021/12/24(金)15:01 ID:RvpgsCCz0(6/11) AAS
民主党政権時代は

日本人労働者の実質賃金は世界5位

先進国トップの豊かさだった

最近は先進国最低ばかりになってしまったな

あと数年で先進国から脱落すると言われてる
省4
421: 2021/12/24(金)15:01 ID:4Z+DcSa70(3/5) AAS
愛国心だよ。愛国心があれば無償で働くことも苦じゃなくなるだろ
庶民が欲を持つな働け
422
(1): 2021/12/24(金)15:01 ID:qC5Ku3p20(2/2) AAS
競争すればするほど豊かになっていくのにおかしいな
423: 2021/12/24(金)15:01 ID:BTe3NZiB0(1/3) AAS
上がらないのはまだマシやで
こちとら下がっとるで
その上食費は上がる一方やし
5年前1400円だった近所のイタリアンのランチが今や2000円やで
424: 2021/12/24(金)15:01 ID:L0Bd1Ysf0(5/14) AAS
>>402
50年はもたんだろ、20年で社会保障は完全に息絶える
425: 2021/12/24(金)15:01 ID:6SNuosuf0(14/24) AAS
>>390
国家は信用してないって最初に書いてるけど?
426
(1): 2021/12/24(金)15:01 ID:pAseMfJ10(2/6) AAS
>>393
即りぷサンキュー、公金乞食(笑)
427: 2021/12/24(金)15:01 ID:T5KG+A590(2/2) AAS
子どもがいる女性は「育児に金がかかるから稼ぎたいのに育児があるからガッツリ働けない」っていう皮肉な状態に苦しむが、子どもがいない女性は「子どももいないのにガッツリ働く理由がない」っていうお気楽な状態になるw
428: 2021/12/24(金)15:02 ID:d54R5IxS0(2/2) AAS
哲学ぐらい学んでおけよ

頭悪すぎて無理か?
429
(1): 2021/12/24(金)15:02 ID:Xh+nSUB50(2/2) AAS
公務員関係者の給料は欧米並みにしろよ
政治家の給料も先進国家としてはあげ過ぎ
政治家のバイトを認めてすべて給料も欧米レベルにすれば解決
430: 2021/12/24(金)15:02 ID:3PHtV5tR0(1/9) AAS
>>391
スタグフレーション

【悲報】日本、スタグフレーションに突入 給料が増えないまま食料、衣類、ガソリン、金属、すべてが値上がり・・・ [531377962]
2chスレ:poverty
431: 2021/12/24(金)15:02 ID:ej8FWtAf0(1) AAS
収入は増えないのに
消費税は増税だし健康保険料や介護保険料や年金保険料も増額
これでは手取りが減って貧しくなるよ
432: 2021/12/24(金)15:02 ID:43YEf/Yv0(1) AAS
11月の物価は0.5%しか上がってません エッヘン!(コアが)
433: 2021/12/24(金)15:02 ID:0X5Tq8wf0(1) AAS
円安でもいらないゴミクソ製品を作るジャップ
434
(1): 2021/12/24(金)15:02 ID:mk46rbzv0(2/10) AAS
日本社会は常に置かれた環境に最適化しようとする
つまり、「デフレ」に最適化されてそれが「慣習化」した社会wwww
435: 2021/12/24(金)15:02 ID:5964OWgS0(1) AAS
自民の失政
436: 2021/12/24(金)15:02 ID:EsNXO40+0(1) AAS
日本人は戦争と日本赤軍がトラウマだから革命じみたことには拒否反応が起きるんだよ
437: 2021/12/24(金)15:02 ID:ZtK7jxBZ0(1) AAS
それなら円高にして輸入価格下げたらいい
438: 2021/12/24(金)15:02 ID:oAzkm0WE0(1) AAS
マンション住まいには無縁の話
439: 2021/12/24(金)15:02 ID:m1VX7lgF0(2/2) AAS
政府が無能と罵る前に誰が誰たちがこの政党を選んだのか?
ちょっと考えようや
俺はゴメン太郎の政党に冗談のつもりで入れました。ちょ…石は投げないでくさい
440: 2021/12/24(金)15:02 ID:lpX1M5L30(1) AAS
日本の賃金上げるのは簡単
連合のせい
30年も上がらないなんて異常すぎ
もっとマシな弁護士やら人雇わないと
全体に響くぞ
441: 2021/12/24(金)15:02 ID:qishFCVl0(5/13) AAS
30年衰退してて、「キャーイケメンの議員!」「お父さん立派だから2世に投票しよう!」
なんか世襲議員当選させてる国民が
馬鹿みたいじゃん
442: 2021/12/24(金)15:02 ID:bgdFEh7/0(3/3) AAS
外国がどうなのか知らないけど、酒と食い物が美味いから日本で良い!
443: 2021/12/24(金)15:02 ID:g1FxUu9g0(2/2) AAS
>>390
ネトウヨは毎年全財産の半分を納税するか、くじ引きで10人に1人を選んで
生命保険金で国に貢献すればいいよ
444: 2021/12/24(金)15:03 ID:YDPtYARv0(3/3) AAS
発展途上ならまだ上がり目はあるが、衰退途上だからなあ
445: 2021/12/24(金)15:03 ID:XxOv6JKs0(4/5) AAS
>>426
お前は賃金を上げるために闘争したことあるか?ないだろ
お前は何もしていないくせに文句を言っているんだよ
446
(1): 2021/12/24(金)15:03 ID:YktTTpmg0(1) AAS
>>3
自民党を支持してる人はちゃんと給料上がってるってだけだろ
447: 2021/12/24(金)15:03 ID:64t969Mk0(1/2) AAS
まともな役人が抗議の自殺して真相解明を期待しても
国は速攻で大金払って裁判キャンセルまでしちゃうし
もう殺られる前にやれって感じの世の中だな
448: 2021/12/24(金)15:03 ID:mk46rbzv0(3/10) AAS
財務省に殺される日本民族wwwwww
449: 2021/12/24(金)15:03 ID:BhsNa/4n0(1) AAS
非正規増えすぎなんだよ。
パートに働かせるな。
学生のバイトも禁止しろ。
それだけで平均賃金爆上がりだ。
450: 2021/12/24(金)15:03 ID:i706sEFX0(3/3) AAS
>>308
その分他の職業がさらに人手不足になるぞ笑
だから時給あげたからって問題は解決しない
451: 2021/12/24(金)15:03 ID:pAseMfJ10(3/6) AAS
ね え ね え 、 平 気 で 息 し て て 恥 ず か し く な い ?
452: 2021/12/24(金)15:03 ID:VqKc0ZGQ0(1) AAS
日本政府も法人税下げたりしてるのに一向に給料上がらないんだからどうしようもない
会社の上層部で分配されてるだけなんだよね
453: 2021/12/24(金)15:03 ID:4Z+DcSa70(4/5) AAS
おまえらゴミが欲を出すからこうなる。移民の方がはるかに有能
454: 2021/12/24(金)15:03 ID:H3vke1DN0(1) AAS
頑張って売上を上げても、経営者の懐に入るだけ
日本人は胡麻油と百姓は絞れば絞るほど出るものの精神は昔からだからもう無理
455: 2021/12/24(金)15:03 ID:fFu/Bc1p0(1) AAS
アベノミクスがホント余計だった
日本だけ成長してないせいで出口戦略も描けないアホな状態
今後物価上昇に歯止めが掛からず、スタグフ死するしかない
456: 2021/12/24(金)15:03 ID:Vl14YF/A0(11/11) AAS
過去最高の税収で満足してるからな官僚
457: 2021/12/24(金)15:03 ID:ILdVeetT0(1) AAS
これを一般的にはアベノ大不況と言う
458: 2021/12/24(金)15:03 ID:SQuUJv0w0(1/6) AAS
上の無能高級取りが多過ぎる
459: 2021/12/24(金)15:03 ID:yUDTTdTS0(1) AAS
国民の自業自得
460: 2021/12/24(金)15:03 ID:RFIR98GE0(2/2) AAS
>>380
それは働いてねえからだろ
職安行けばいくらでもある
461: 2021/12/24(金)15:03 ID:0r/v8rgi0(1/3) AAS
少子化当たり前だわな
ド庶民だから子供持たなくて良かったってつくづく思う
462
(1): 2021/12/24(金)15:03 ID:6SNuosuf0(15/24) AAS
どんな状況でも満足する
これが幸せなんだよね
どんな状況でも足りないと文句を言う
これが不幸だ
463: 2021/12/24(金)15:04 ID:BTe3NZiB0(2/3) AAS
誰が議員になろうとアメリカに戦争で勝たない限りはこのザマやろ🤔
464: 2021/12/24(金)15:04 ID:dl0YPAts0(4/8) AAS
国民、高いものは買わない

店、安くしないと売れない

安くする為に賃金下げる

賃金を下げられた国民、さらに安いものしか買わない
省10
465
(2): 2021/12/24(金)15:04 ID:hlNFVQ3S0(7/19) AAS
>>400
どこの国のコンビニだよw
能力あってコンビニ勤務ならその能力は無駄ってことだw
市場価値がない
466: 2021/12/24(金)15:04 ID:uT48DIDO0(2/3) AAS
>>390
ネトウヨから金を取れとか簡単に言うがどうやって判断するんだよ。
ゲートでも作ってネトウヨ判定するのかよ。
ゲートで検査員が「殺すぞブサヨカス」と刃物を振るったり
ガソリン撒いて焼肉になぁれ朝鮮ゴミとやられるぞ。
あとさ無職からは行政も金は取れないぞ。
467: 2021/12/24(金)15:04 ID:nnInrfVj0(2/8) AAS
めちゃくちゃ日本は貧乏になってて日本経済が関東ロ−カル経済に小国化してる真っ最中
とうぜん、消費が再び増えることは現状ではあり得ずこのまま衰退が続く模様
下手すると来年賃下げして物価高を抑え込む勢いです
468: 2021/12/24(金)15:04 ID:xy8C10Je0(1/2) AAS
>>30
臭いネ、キミ、臭うよ
469
(1): 2021/12/24(金)15:04 ID:pxKIoc3x0(1) AAS
今まで運が良すぎた
470: 2021/12/24(金)15:04 ID:qishFCVl0(6/13) AAS
これから団塊の世代が死んで
急速に人口減少高齢化社会に入るけど
最後の先進国ヅラできる事に感謝しながら
自民党を応援しよう!
471: 2021/12/24(金)15:04 ID:yID/Qiho0(1/2) AAS
賃金上げてるけど
税金や保険料がめちゃ上がるから手取りはって感じなので
賃金上がらないは間違い
472: 2021/12/24(金)15:04 ID:4GdUrRQ60(9/21) AAS
ババア国だから正真正銘衰退途上国だわ
世界史上こんな衰退国モデルの国が存在したことが無いくらい

普通の国は
国をババアだらけにはしたくないからね
473: 2021/12/24(金)15:04 ID:0r/v8rgi0(2/3) AAS
爺婆はそろそろ遠慮しなよね
474
(2): 2021/12/24(金)15:04 ID:z1SNbbDT0(1/3) AAS
途中から退職して株と不動産投資に切り替えて正解だったわ・・
475: 2021/12/24(金)15:04 ID:XxOv6JKs0(5/5) AAS
日本国民はいつも今この瞬間気持ちいいかどうかでしか判断してこなかったから
賃金は上がらないし労働環境もよくならない
お前らは救われる価値はない
もう今生は諦めてソシャゲで一生を費やしてろ
476: 2021/12/24(金)15:04 ID:7msXtJmr0(3/6) AAS
>>434
これだな
実際今は年収300万でも余裕で生活できるからな貯金は増えないが
477: 2021/12/24(金)15:04 ID:dl0YPAts0(5/8) AAS
>>346
竹中の個人資産に
478: 2021/12/24(金)15:04 ID:sfttWEiy0(1/2) AAS
>>99
その関係性はニワカには分からないよ
だが小選挙区は自民、比例も自民だよ残念だけど、だがやはりアメリカ排除しないと日本再生は駄目なのかもな俺達凡人には分からないよ
479
(1): 2021/12/24(金)15:04 ID:BGa1y/8s0(3/8) AAS
>>400
英語ペラペラのヤツを時給850円で雇いたいのか?
経営者ってバカなのか?
480: 2021/12/24(金)15:05 ID:A6TBHP/+0(1/3) AAS
氷河期世代だが給与は上がってるから日本がこんなことになってるの知らなかった
481
(3): 2021/12/24(金)15:05 ID:6SNuosuf0(16/24) AAS
日本が発展途上国になっても、
発展途上国の日本を愛せばいいだけ
先進国の日本しか愛せない人は、先進国の日本が好きなだけ
482: 2021/12/24(金)15:05 ID:ypmmphoM0(1) AAS
公務員の給与は上がってるよね
483: 2021/12/24(金)15:05 ID:1vqDlXxJ0(1) AAS
>>12
加齢とともに個人の給与が上がらないという意味じゃなく、新卒の給与、30歳の給与、40歳の給与が昔と変わらないってことじゃない?
484
(2): 2021/12/24(金)15:05 ID:mk46rbzv0(4/10) AAS
答えは簡単
デフレを脱出すれば良いだけの話wwww
485
(1): 2021/12/24(金)15:05 ID:BTe3NZiB0(3/3) AAS
>>474
地獄で札束数えてそうやな😰
486: 2021/12/24(金)15:05 ID:L0Bd1Ysf0(6/14) AAS
>>469
原発あたりから祟られてるレベルで運がおちてますがな
487: 2021/12/24(金)15:05 ID:sDTT21Vk0(1) AAS
無能をなかなか切れない国だからなあ
皆負担しあって低賃金でがんばれ
488: 2021/12/24(金)15:05 ID:lG0zZzuY0(1) AAS
少子高齢化で人口減って税金収める人は減って年金生活者が増える
給料上がるわけがない
さらに緊縮財政と異常なインフレ恐怖症で成長の為の公共投資もしてない
489: 2021/12/24(金)15:05 ID:xy8C10Je0(2/2) AAS
>>38
まだこんなヤツいるのか
外出て働けば?
490: 2021/12/24(金)15:05 ID:hlNFVQ3S0(8/19) AAS
地価が上がってんだから資産は増えてるだろう
当然収入も
東京の土地持ちは
491: 2021/12/24(金)15:05 ID:RVfUxVXW0(1) AAS
上がらなくても黙って奴隷やってんだから放っとけって
賃金なんて自分たちで立ち上がってデモやって勝ち取るもんだわ
外野が助けてくれると思ったら大間違いだろ
サラリーマンを甘やかすな
492
(1): 2021/12/24(金)15:05 ID:RYSjmfNU0(3/3) AAS
>>410
もう車が買えるのは一部の富裕層だけってことかな
493: 2021/12/24(金)15:05 ID:tcHX87PA0(1) AAS
物価上昇と株価で経済回復観てる日本政府からしたら個人の所得とか関係ないし
494: 2021/12/24(金)15:05 ID:A6TBHP/+0(2/3) AAS
子どもいるから人生楽しい
金はほどほどあればいい
495: 2021/12/24(金)15:05 ID:rArPROjN0(1) AAS
日本は擁護出来ないレベルで落ちぶれたな
1-
あと 507 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*