[過去ログ] 【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2021/12/24(金)14:56 ID:uT48DIDO0(1/3) AAS
経営者の老害共が己が命第一主義だからね。超極悪ケチ平経営者は死ねよ。
発想の転換が出来ない、時代を読めない、そんな経営者ばかりだよ。
だから有事の際には耐えきれず破産破産破滅しちゃう訳だよ。
徹底した無駄を省いたり社会情勢に合わせられない経営者は今すぐ退職しろ。
あとさ、全大制度にしたからダメなんだよ。
大卒野郎には無駄な給料を払わなくちゃいけないルールだろ。
大卒野郎には入社直後から毎月10億円のノルマ付けろよ。
省1
328
(1): 2021/12/24(金)14:56 ID:QgE/Kk6R0(6/7) AAS
アメリカでは中流層が勝ち組と負け組とに分断しつつある。
329: 2021/12/24(金)14:56 ID:hlNFVQ3S0(4/19) AAS
>>316
氷河期が年金受け取るとなんでインフレになんの?
330: 2021/12/24(金)14:57 ID:7msXtJmr0(2/6) AAS
>>287
原発安全神話は自民が作ったんですが・・・
331
(1): 2021/12/24(金)14:57 ID:4Z+DcSa70(2/5) AAS
1日にたった8時間だの9時間だのしか働いてないくせに文句を言うゴミが多すぎるんだよ
20時間働いてから文句言え
332
(1): 2021/12/24(金)14:57 ID:ewKe22Lw0(1) AAS
>>293
働かなくてもお金がもらえる夢の国だから

一度でも入国できればあとはゴネれば生活保護で生きていける黄金郷
333
(1): [age] 2021/12/24(金)14:57 ID:RvpgsCCz0(4/11) AAS
民主党政権時代は

日本人労働者の実質賃金は世界5位

先進国トップの豊かさだった

最近は先進国最低ばかりになってしまったな

あと数年でG7から脱落すると言われてる
省4
334: 2021/12/24(金)14:57 ID:OGm+HAVE0(1/2) AAS
メシウマすぎる
335: 2021/12/24(金)14:57 ID:L0Bd1Ysf0(1/14) AAS
ほんの数か月前はクリスマスは独身煽りスレばかりなのにどうした
今更に現実に目覚めたのかいww
336
(1): 2021/12/24(金)14:57 ID:N7zQwRct0(1/4) AAS
衰退国か失敗国家か

いっそ、はやくドカーンと来たらいいんだがショボショボと疲弊していくんだろうなw
337: 2021/12/24(金)14:57 ID:2F9lpfst0(1/2) AAS
可処分所得、20年間で11%減少していた!原因は給料上がってないのに税金は上がっているため

国民負担率

2010年度 37.2
2011年度 38.9
2012年度 39.8
2013年度 40.1
2014年度 42.4
省9
338: 2021/12/24(金)14:57 ID:YDPtYARv0(2/3) AAS
そういう政権を選んだのは有権者だからなあ
339: 2021/12/24(金)14:57 ID:2G8w9PrU0(1) AAS
しかし文書通信交通滞在費はもらいます。
340
(1): 2021/12/24(金)14:57 ID:i706sEFX0(1/3) AAS
給料の高い安いなんて関係ねえだろ

三十年前にスマホは無かったよ?
テレビの画質はもっと汚かったよ?
海はもっと汚かったよ?
ホームレスは相変わらず少ないよ?

そんな文句言うならgaga使わず日本製品使えよ
341: 2021/12/24(金)14:57 ID:WWlvFNw+0(1) AAS
なお自民は消費税増税を目論んでいる模様
342: 2021/12/24(金)14:57 ID:AI2ZucZP0(1) AAS
バブル崩壊以降、平成に入ってから初任給の話題を全く聞かなくなったねぇ
春闘って何?誰が、何の為に、誰の為にやってるのかすら判らない時代になった
343
(1): 2021/12/24(金)14:57 ID:zDiG1eig0(1) AAS
最近の車は高い
344
(1): 2021/12/24(金)14:57 ID:mjcVgwiS0(1) AAS
低賃金のおかげで雇用が守られてんだよ
今ジリ貧の奴は賃金上がったら死ぬ
345: 2021/12/24(金)14:57 ID:7azhMT620(6/8) AAS
>>306 
世界に較べて上がってはいない。 
実質 輸入物価が上がっている
デフレのため、借金が減らない 
346
(2): 2021/12/24(金)14:57 ID:enrsHFuJ0(3/3) AAS
GTP3位だぞ
かなり儲けてるじゃん
この金はどこに集中してんだよ
347: 2021/12/24(金)14:58 ID:hlNFVQ3S0(5/19) AAS
>>333
G7が何か分かってる?
348: 2021/12/24(金)14:58 ID:6SNuosuf0(11/24) AAS
発展途上国の何が悪いのか
実際に幸福度は発展途上国のほうが高い
移民も入れる義務なくなるしな
349
(1): 2021/12/24(金)14:58 ID:BGa1y/8s0(2/8) AAS
>>313
安部さんは自民党のやり方を踏襲しただけで
なんか自分でやったわけじゃないだろ。
こんな日本にしたのは竹中さんと小泉さんじゃね?
350
(1): 2021/12/24(金)14:58 ID:h2KhJVwt0(2/2) AAS
>>306
男の給料を半分にして女を働かせて
飯は外食やコンビニ弁当
子どもは保育園に預けたらGDPは増えるからな

それで豊かになってるかどうかは別問題
351: 2021/12/24(金)14:58 ID:mk46rbzv0(1/10) AAS
終身雇用と年功序列が日本企業の強みだったことが明らかにwwwww
352: 2021/12/24(金)14:58 ID:G9pHbXlc0(5/11) AAS
>>308
そのコンビニ1ヶ月持たずに潰れちゃうよね
353: 2021/12/24(金)14:58 ID:5gdjSS8k0(1) AAS
朝鮮まずなんとか追い出さないと
国益チューチュー扇動されほうだい
354: 2021/12/24(金)14:58 ID:mOllwVn+0(1) AAS
アフリカの貧困国よりマシが最近のトレンドだからな
355: 2021/12/24(金)14:58 ID:61PGoW1c0(2/3) AAS
>>308
本当に経営者に金がない場合と、
経営者が蓄財しまくったうえでさらに従業員にブラック労働を強いてる場合があるんでな
零細に強引に給料上げろとか政治的に命令したらみんな自主倒産だよ
ジンバブエがそんなかんじだったろ
356: 2021/12/24(金)14:58 ID:L0Bd1Ysf0(2/14) AAS
誰も責任を取らないから20年はもつよ
代わりに20年後は破滅が待ってるけどねw
357: 2021/12/24(金)14:58 ID:K4/MSkUN0(1) AAS
だれでもできる仕事を取り合った結果価格が下がっただけじゃないの
358: 2021/12/24(金)14:58 ID:2s/yCINg0(1) AAS
「ボクの年収1500万円!!」だらけのニュー速+民には関係ない話題ですね!
359: 2021/12/24(金)14:58 ID:eJMWje1j0(1) AAS
財政健全化しなきゃ(笑)
360: 2021/12/24(金)14:58 ID:hlNFVQ3S0(6/19) AAS
>>346
富裕層
361: 2021/12/24(金)14:58 ID:qishFCVl0(3/13) AAS
捏造してまで国民を騙したGDP
「所得倍増します!」
ゴミを500億円で買った功績

やっと美しい日本取り戻せたね🤗
362
(1): 2021/12/24(金)14:58 ID:qX4VK+MR0(1) AAS
>>255
個人事業主は社会保障が貧弱なんだよね
あと実力だけじゃなくコネが無ければ買い叩かれるし
独立したい人は良いけど、社会保険料を負担したくない企業が
従業員を個人事業主化しようとする流れが出てこないか心配
363
(1): 2021/12/24(金)14:58 ID:XxOv6JKs0(1/5) AAS
海外の労働者が賃金を上げるためにどれだけ戦ってきたかってことを考えろよ
フランスやイギリスなんかしょっちゅう血みどろだぞ
その間日本人は何してたよ何もしてない
364: 2021/12/24(金)14:58 ID:aZBM64vI0(1) AAS
財務省の増税で日本経済を駄目にしてるからさ。あいつら日本の癌だ。
365: 2021/12/24(金)14:58 ID:4LCbm4Ex0(1) AAS
安くても我慢して働き続ける人が多すぎなんだよ
366: 2021/12/24(金)14:58 ID:5S443xp40(1) AAS
賃金上がらずなんとなく最低限の生活水準と幸福度を維持できてきた社会主義としては大成功
大きな誤算は公務員の連中をグローバル競争している大企業と同じように給料を上げていき財政赤字を積み上げてしまったこと。
公務員の給与を中小企業並みの平均賃金450万に落とせば増税も必要ないし一人当たりの可処分所得も増えて皆が半共産社会主義の国としてやっていける
公務員の質がとかいうが、もともと高卒でも出来るようなワークプログラムになっているのだから問題なし
ただし中央省庁はエリート集めるのに高くしておくべき
367: 2021/12/24(金)14:58 ID:759lvOkd0(1) AAS
まあ凄いよね。
今のアラフィフ世代の新卒初任給と今の世代と本当に変わってない、なんなら下がってるもんな。
その更に前の30年間と比較するとマジキチレベル。

これ、何がヤバいって、日本の製造業が海外調達とかする時に、価格交渉とか先方と話が全く噛み合わんのよね。
まるで違う惑星の異星人同士のやりとりみたいになる👽w
368: 2021/12/24(金)14:58 ID:6SNuosuf0(12/24) AAS
日本人は清貧を愛する国民である
カネを愛する国民ではない
369: 2021/12/24(金)14:59 ID:LYTXlpo30(3/3) AAS
>>311
労働者の賃金は下降の一途
売上あげても労働者には還元されないどころか
いろいろ言い訳して絶対に賃上げしない
コンテナ買い負けるのには
さすがに笑う
上級まとめてしねや
370: 2021/12/24(金)14:59 ID:BtGhZqX30(2/2) AAS
生活できるだけの賃金は出てるからな
371: 2021/12/24(金)14:59 ID:dk6sm+uT0(1) AAS
>>331
中国は朝9時〜夜9時の12時間労働が週6日というしな
372: 2021/12/24(金)14:59 ID:61PGoW1c0(3/3) AAS
>>349
アイツの数々の売国と私利私欲のための国家私物化行為を、踏襲しただけと申すかw
373: 2021/12/24(金)14:59 ID:8XgoThMK0(5/10) AAS
>>363
アメリカでもしょっちゅうストとかしてるもんな
日本はもうやめたよね
374: 2021/12/24(金)14:59 ID:XxOv6JKs0(2/5) AAS
なぜか日本人は何もしなくても勝手に政府パパが色々と面倒見てくれていると妄想してる
375: [age] 2021/12/24(金)14:59 ID:RvpgsCCz0(5/11) AAS
民主党政権時代は

日本人労働者の実質賃金は世界5位

先進国トップの豊かさだった

最近は先進国最低ばかりになってしまったな

あと数年で先進国から脱落すると言われてる
省2
376: 2021/12/24(金)14:59 ID:d54R5IxS0(1/2) AAS
宗教ってやっぱ怖いよな

人間の宿命
377: 2021/12/24(金)14:59 ID:EEsdMIlN0(1) AAS
企業を責めないとな
378: 2021/12/24(金)14:59 ID:sNOPnwXS0(1) AAS
小泉竹中の派遣コンビが氷河期の結婚・結婚生活を潰した
379
(2): 2021/12/24(金)14:59 ID:HzAaGe1e0(2/3) AAS
なんで給料が上がらないんだ
380
(1): [age] 2021/12/24(金)14:59 ID:2wIcesYx0(2/7) AAS
>>325
大阪ビル火災の谷本容疑者は
電気ガス未契約の状態で暮らしていたらしいよ。
発展途上国の国民ですら電気くらいは契約している最底辺は多いよ。
381: 2021/12/24(金)14:59 ID:G9pHbXlc0(6/11) AAS
>>343
昔の車と安全性能が全然違うからね
382: 2021/12/24(金)14:59 ID:Q917Cisb0(1) AAS
派遣法改正が諸悪の根源だろ
383
(1): 2021/12/24(金)14:59 ID:fhHfXkoZ0(1) AAS
それでもまだ自民公明に任せようっていうんだから
この停滞は日本人の願望なんじゃなかと思う
それともよっぽど気が触れてるか

「狂気。それは同じことを繰り返し行い違う結果を予期すること」
384: 2021/12/24(金)14:59 ID:m4v8obAM0(1) AAS
税金の上昇に賃金が全く追いついてないからな
最低賃金上げたところで皺寄せは中流層の正社員にいってるだけ
385: 2021/12/24(金)14:59 ID:N7zQwRct0(2/4) AAS
>>328
中間層が少数の上昇組と多数の下降組に分離しつつあるのはどこでもそうだろ?
386: 2021/12/24(金)14:59 ID:L0Bd1Ysf0(3/14) AAS
20年は移民を入れまくって何とかやり過ごせる
ただし20年が限界である。それがこの国の寿命
387: 2021/12/24(金)14:59 ID:m1VX7lgF0(1/2) AAS
底辺だった俺の家系は3代続けて給料は据え置きだから
388: 2021/12/24(金)14:59 ID:qishFCVl0(4/13) AAS
ここからは最貧国になるまで
落ち続けるんだろうなー
ありがとう自民党!
感謝し切れないよ
389
(1): 2021/12/24(金)14:59 ID:pAseMfJ10(1/6) AAS
万 歳 、 無 脳 政 腐 ( 白 目 )
390
(3): 2021/12/24(金)15:00 ID:p6Rvc80w0(1) AAS
ネトウヨからもっと税金を取ればいいんだよ
あっ黒瀬深のようにみんな無職か
本当に愛国心があるなら、正社員になって働いて、お国のために納税するよね
391
(1): 2021/12/24(金)15:00 ID:eCJlrINO0(1) AAS
でもデフレだからどんどん値上げしたろ
392:   2021/12/24(金)15:00 ID:PkSGVFai0(1) AAS
国が企業の経費の一項目に過ぎない給与の額を増やせとか口出しするのは異常
交際費をもっと遣えというのと同じ
393
(2): 2021/12/24(金)15:00 ID:XxOv6JKs0(3/5) AAS
>>389
無能は政府ではなく国民
394: 2021/12/24(金)15:00 ID:2F9lpfst0(2/2) AAS
>>350
社会の余剰を切り売りしてGDP増えたように錯覚する仕事
395: 2021/12/24(金)15:00 ID:oKtPhq4d0(1) AAS
賃金が上がらないのに税収は世界2位。なめとんか。
396: 2021/12/24(金)15:00 ID:bgdFEh7/0(2/3) AAS
>>332
よく分からないけど、焼肉のタレみたいだな…

てか、外人に弱いのか…
397: 2021/12/24(金)15:00 ID:eI6lad/00(2/4) AAS
>>245
でも民主政権終わらしたのは、
民主野党連合を誕生させた
マスコミや知識人や共産党やで
見切りつけたのは、
鳩山さんが最低でも県外言い出したからだし
民主野党連合に続けさせたかったら
省1
398: 2021/12/24(金)15:00 ID:Ls4W8ZdU0(2/2) AAS
ぬるぽ
399: 2021/12/24(金)15:00 ID:kTGpJbcr0(1) AAS
でも俺は嫌な目にあってないから
400
(3): 2021/12/24(金)15:00 ID:d61N5YOe0(1/4) AAS
>>308
移民を求めてるのは能力が高いからだよ
移民なら母国語、英語、日本語の3か国語程度は少なくとも話せるよね
コンビニのバイトだってその程度の能力はあってほしいと経営者は考えてる
日本人で3か国語出来る人はかなり限られるんだよ
それだけ日本人が劣化してるってことだね
401: 2021/12/24(金)15:00 ID:7azhMT620(7/8) AAS
>>340 
いまの貧困と昔の貧困は違う 
見えにくくなっている
いまだに 炊き出しには 
長蛇の列ができている

子ども食堂や貧困家庭への食料の配布 
という 新しい炊き出しも 
省2
402
(1): 2021/12/24(金)15:00 ID:OGm+HAVE0(2/2) AAS
>>336
その通り!後50年は続くだろう!
403: 2021/12/24(金)15:00 ID:6SNuosuf0(13/24) AAS
カネや仕事なんていらないんだよ
発展途上国の人間は、カネもないし仕事もないけど幸せに暮らしている
それに氷河期は気づいた
404: 2021/12/24(金)15:00 ID:L0Bd1Ysf0(4/14) AAS
>>393
これからその国民が移民にとって代わるからな
405: 2021/12/24(金)15:00 ID:Vl14YF/A0(10/11) AAS
すでに4割弱が非正規労働者の国だから
406: 2021/12/24(金)15:00 ID:pQU9J/6j0(2/3) AAS
>>379
上がらなくても国民が騒がないからさ
407: 2021/12/24(金)15:00 ID:oWXcFOaT0(1) AAS
物価上昇に文句を垂れる奴は反日
1-
あと 595 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s