[過去ログ] 【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2021/12/24(金)14:29 ID:+GAyA/CN0(1/2) AAS
そりゃ派遣法や移民で賃金下げる方向の政策しかしてないからな
7: 2021/12/24(金)14:29 ID:UAdBvN1D0(1/2) AAS
それが国策です。
8(4): 2021/12/24(金)14:29 ID:LXV8ylkL0(1) AAS
増える家計資産
他国と比べ言うほど無い貧困と格差
ほとんど変わらない政権
誰がこれを説明してくれ
9(2): 2021/12/24(金)14:29 ID:GNDcm2rg0(1) AAS
都会でも初任給15万とかみたい
10: 2021/12/24(金)14:29 ID:1Zk2w3HJ0(1) AAS
にゃーのくに
11(1): 2021/12/24(金)14:29 ID:7azhMT620(1/8) AAS
資本主義と言うより 共産主義
12(1): 2021/12/24(金)14:29 ID:EEkHM/ZW0(1) AAS
最低賃金上がってるし
俺の給料上がってるし
上がってないやつなんて俺の周りにいないし
13: 2021/12/24(金)14:30 ID:ZJ0o4hPJ0(1) AAS
海外では当たり前の賃上げによる輸入物価上昇についていけない国にした悪夢の自民公明政権
14: 2021/12/24(金)14:30 ID:+GAyA/CN0(2/2) AAS
加えて男女平等とかいって安い女の奴隷を増やしたから賃金下がって当たり前
15: 2021/12/24(金)14:30 ID:F8ZywKlc0(1) AAS
賃金以上に税金が上がってるからな
16: 2021/12/24(金)14:30 ID:Sm6ARYo80(1) AAS
日本オワタ\(^o^)/ってもう終わってる\(˙◁˙)/
17: 2021/12/24(金)14:30 ID:JgTtYfqf0(1) AAS
安倍晋三がとどめを刺した
18: 2021/12/24(金)14:30 ID:qF1vvAlH0(1) AAS
上がったのは物価じゃなくて税金だろ
19: 2021/12/24(金)14:31 ID:lxUQaZhp0(1) AAS
>>1
自己責任言い続けてきた結果がこの国だよ
20(1): 2021/12/24(金)14:31 ID:Ea7bJuEF0(1) AAS
物価が安いのか高いのかどっちなんだ
21: 2021/12/24(金)14:31 ID:qa09pRDB0(1) AAS
企業の懐事情を考えれば賃上げなんて無理だとわかりきってるむしろ賃下げがくるんじゃねーか?
22: 2021/12/24(金)14:31 ID:JHgyyWts0(1) AAS
これからどうなって行くのだろうか
23: 2021/12/24(金)14:31 ID:u11jclDe0(1) AAS
ガソリン税と消費税ゼロ%にしてくれたら許す
24: 2021/12/24(金)14:31 ID:jQYa1kk40(1) AAS
それでも自民党に投票する国民性
25: 2021/12/24(金)14:31 ID:IVl+Rve90(1) AAS
もう終わりだよこの国
26: 2021/12/24(金)14:31 ID:qC5Ku3p20(1/2) AAS
国民が衰退を望んでるから仕方ないよ
27: 2021/12/24(金)14:31 ID:vsqCEBpt0(1) AAS
マンさんが自分の都合の良い時だけ男女平等ガー言い出したから
28(2): 2021/12/24(金)14:32 ID:UbgnN9Z90(1) AAS
仕事場に仕事しないで給料貰ってるやついるわ。
29: 2021/12/24(金)14:33 ID:o1MM7EcM0(1/2) AAS
歴代自民政権がケケ中を登用するせい。
30(1): 2021/12/24(金)14:33 ID:mOAjcyio0(1/3) AAS
日本の諸悪の根源
1 日本を属国化・財布化するアメリカ
2 アメリカのいいなりの官僚行政以下公務員
3 自民党公明党による長期政権=事実上の独裁体制国家
4 カネで法律を買う、財閥、大企業群
31: 2021/12/24(金)14:33 ID:l0ElIlBH0(1) AAS
ベーシックインカムにしたらいいのに
32: 2021/12/24(金)14:33 ID:JUICDcWC0(1) AAS
どんなに庶民が苦しもうが死のうと年貢は取り立てる!
日本古来の伝統だ
くたばれよクソ官僚ども!
33(1): 2021/12/24(金)14:33 ID:X2mL81ti0(1) AAS
当たり前だろ
賃金が上がるほどの仕事してるか?
特に事務、製造、その他雑用部署
お前らは一生同じ賃金でいいわ
嫌だったらとっとと会社辞めて自分の実力で稼げ!!
34(2): 2021/12/24(金)14:33 ID:8gcm9wP10(1/7) AAS
>>8
非常に平和で安定した日本社会だし、ホームレスも他国と比較すると格段に少ない。
これほどのユートピアを実現した日本人は、やはり優秀な民族である事は否定できんわな。
35: 2021/12/24(金)14:33 ID:SZII7uMw0(1) AAS
銀行ひいきの日銀のせい
円の価値だけ上げて悦に入ってた保身のみ
36(1): 2021/12/24(金)14:33 ID:BPSTq9D00(1) AAS
そもそも既存大企業が破綻しまくり
新興企業は出てこない
儲かってるのは中抜き利権大手と
儲かってないことにするのがうまい新興企業ばかりで
トリクルダウンとか以前の問題だわね
37: 2021/12/24(金)14:34 ID:6SNuosuf0(1/24) AAS
氷河期は最初から国家を信用してないから問題ない
ある日、突然預金封鎖をしても全く驚かない
この国家は
38(3): 2021/12/24(金)14:34 ID:BFgm9+Zz0(1) AAS
公務員で良かったわ
給料上がってるし
仕事は楽通り越して暇だし
ホクホクだよ
39: 2021/12/24(金)14:34 ID:lEJF56qh0(1) AAS
>>28
どこの公務員だよ!!
40(2): 2021/12/24(金)14:34 ID:GCIW1Ecz0(1) AAS
おかしいよな、日本より税金が高いヨーロッパの国がたくさんあるのに、幸福度は日本はダントツで低い。何が原因なんだろう。本当に政治だけが悪いのか?日本人がそもそも劣等なのか?
41: 2021/12/24(金)14:34 ID:fSZRfhb30(1) AAS
可処分所得がアホみたいに下がった
42: 2021/12/24(金)14:34 ID:Ldgbnw3Z0(1/2) AAS
奇跡の経済成長ボーナスMAXで連チャンしてから30年ゼロ成長モードとかまたわかりやすいパチンコだな
43: 2021/12/24(金)14:34 ID:a10gbLd10(1) AAS
日本人が妬みとか嫉妬で他者の足を引っ張るのは賃金が低いからカモな
44: 2021/12/24(金)14:34 ID:WMjCeyz60(1) AAS
元々納税してないから
減税意味なしって年中赤字なので給与上がりませんって事では
45: 2021/12/24(金)14:34 ID:mOAjcyio0(2/3) AAS
>>33 じゃ〜 物価も税金も上げる必要無いよな?
46(1): 2021/12/24(金)14:34 ID:YmVSyary0(1) AAS
氷河期世代とともに墜ちる国
47: 2021/12/24(金)14:34 ID:vydhp/NA0(1) AAS
ケケと移民に吸われたからな
48: 2021/12/24(金)14:35 ID:RhFviIEj0(1/2) AAS
大企業の内部留保は貯まるばかり
投資先は海外w
49: 2021/12/24(金)14:35 ID:kHzyGASh0(1) AAS
そりゃ100万のナマポチョンにパチンコ代恵んでやっているからなぁ〜 w w w w w w w
50: 2021/12/24(金)14:35 ID:mOAjcyio0(3/3) AAS
>>46 氷河期世代をつくったのは、貿易摩擦で日本に抑圧をかけたアメリカとそれに従う、自民党公明党政権と官僚行政と大企業群。
51: 2021/12/24(金)14:35 ID:kotHWAQ+0(1) AAS
悪夢の民主党政権とか馬鹿がほざいいているけれど
自分の政権の支持率見て言えよ
不支持が上回る期間がかなりあっただろうが
52: 2021/12/24(金)14:35 ID:Akq4Ayip0(1) AAS
● 北朝鮮 今年は「建国以来最悪」 労働新聞
外部リンク[html]:news.tbs.co.jp
◎ ↑
53: 2021/12/24(金)14:35 ID:6SNuosuf0(2/24) AAS
働いたら負け
働かせたら勝ち
54: 2021/12/24(金)14:35 ID:XwbhUA4L0(1/2) AAS
移民を入れて人口増やして解決するしかないな
55: 2021/12/24(金)14:36 ID:RhFviIEj0(2/2) AAS
日本人の敵は日本人
56(1): 2021/12/24(金)14:36 ID:Vl14YF/A0(1/11) AAS
誰でもできる単純作業でもらいすぎなだけだもっと下がる
57: 2021/12/24(金)14:36 ID:4JHqetRm0(1) AAS
糞みたいな世の中ですわ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
58: 2021/12/24(金)14:36 ID:3GnpcE8Y0(1/4) AAS
生活品を輸入に頼ってるから世界的インフレに引っ張られるのはしゃあない
途上国は内製で物価を安定させるが日本はもう終わり
59(1): 2021/12/24(金)14:36 ID:jRNCUoAu0(1) AAS
円安こそ正義とか言い張ってた昭和ジジイ息してるかな
輸出全盛期とは違うんだって
60: 2021/12/24(金)14:36 ID:XwbhUA4L0(2/2) AAS
30年前より区画整理で空き地が増えてるからな
61: 2021/12/24(金)14:36 ID:BtGhZqX30(1/2) AAS
その給料で納得しているのだから問題なし
62: 2021/12/24(金)14:36 ID:OaitfyRS0(1) AAS
公務員「そうなの?」
63: 2021/12/24(金)14:37 ID:cRE/jjGe0(1) AAS
生ぽでOK
生ぽで生活したいなら自炊
64: 2021/12/24(金)14:37 ID:yBdN+gY/0(1) AAS
雇用が流動化しないと無理やで?
65: 2021/12/24(金)14:37 ID:DNVlb/Lr0(1/2) AAS
バカ「自民党ウェ〜イ」
66: 2021/12/24(金)14:37 ID:3C637HnZ0(1) AAS
>>38
来年は公務員試験に受かるといいな
67: 2021/12/24(金)14:37 ID:DrqPrMJ40(1/5) AAS
>>1
実際のところ、日本人の給料が上がらないのは日本の労働者側にも問題がある
米中の、特に若者は結果的にそうなったとしても、本来労働者の身分で人生を終えようとはサラサラ思っていない
隙あらば常に起業し、自分がトップに立とうと考える
米中経営者側も転職やライバル会社を作られてはたまったもんではないから、懐柔するため高給を払い引き止めようと行動する
一方で日本の若者は組織に一生ぶら下がろうと考え必死にしがみつく
日本の経営者側もそんなヘタレ精神なんてとっくに見透かしているから、労働者を更に搾ろうとする
省3
68: 2021/12/24(金)14:37 ID:r3Yv9jtx0(1) AAS
スタグフレーションとは言いません
69: 2021/12/24(金)14:37 ID:oJlCFdT70(1/2) AAS
俺は20年間で3倍になったが?
隙あらば自分語り納めです
70(1): 2021/12/24(金)14:37 ID:FLgrDris0(1) AAS
>>34
持続可能ならな
71: 2021/12/24(金)14:37 ID:x+5NML4n0(1/2) AAS
>>59
それアホウヨだから
72: 2021/12/24(金)14:38 ID:JO21u2qH0(1) AAS
そりゃ高度成長とバブルで世界トップクラスまで登りつめちゃったからな
週休二日制とかでわざと下げたんだよ
73: 2021/12/24(金)14:38 ID:QgE/Kk6R0(1/7) AAS
企業に期待しちゃだめ。国が直接給付するしかもう手がない。
金利を下げてもインフレ期待を促しても効き目はあまりなし。
税制でインセンティブを作っても多分あまり効果はない。
74(1): 2021/12/24(金)14:38 ID:X0wA3sDx0(1) AAS
俺も増えるように転職したな
最初のIT企業はサービス残業無制限だったから時給700円ぐらいだったわ
75: [age] 2021/12/24(金)14:38 ID:2zefsSW60(1) AAS
人口比でアメリカの10倍以上の派遣奴隷屋
法規制の無いマージン青天井
コンビニフランチャイズも同様
不労所得だろこれもう
76: 2021/12/24(金)14:38 ID:3GnpcE8Y0(2/4) AAS
>>56
単純作業の賃金が物価に比例するのが正常インフレでしょ
77: 2021/12/24(金)14:38 ID:j6mR/hWQ0(1) AAS
これはもちろんアベちゃんのせいが1番だけど
円安奴隷移民を欲する国民やjap経営者のせいも
あると思う
78: 2021/12/24(金)14:38 ID:ZZeCYRA60(1) AAS
なぜ物価が上がったらお前の給料を上げないといけないのか
誰も説明できない
79: [age] 2021/12/24(金)14:38 ID:aELE7BMs0(1) AAS
金持ちを◯◯しかないな
80: 2021/12/24(金)14:38 ID:2+mQq2xQ0(1/2) AAS
安倍が乞食チョーセンジン始め貧乏アジア民を大量に入れて
日本の企業に引き取らせたからだろ。
だから安物のアジア人に有能な日本人がチョーセンジン経団連に拠って追い出された、
81(1): 2021/12/24(金)14:39 ID:aEzMHdNP0(1) AAS
それでも貯蓄が増え続けるってどうなっとんのや
82: 2021/12/24(金)14:39 ID:SgITaaKU0(1) AAS
物価 ↑ 税金 ↑ 給与 → 補助 ↓
83: 2021/12/24(金)14:39 ID:6SNuosuf0(3/24) AAS
国家の幻想に酔ってる人間が一気に酔いから覚める
そんな10年になるだろう
しかし氷河期は全く問題ない
最初から国家など信じていないのだから
84: 2021/12/24(金)14:39 ID:fS9b1k8u0(1/2) AAS
物価は30年前より下がっているが税金(社会保険)が激上がり
85: 2021/12/24(金)14:39 ID:CAe4MHOq0(1) AAS
内部留保課税が一番だと思います。
86: 2021/12/24(金)14:39 ID:u6XL7YKj0(1/2) AAS
スタグフレーションwww
インフレターゲットもトリクルダウンもインチキでした
最も簡単な金融資産課税による
経済活性化・財政難解消・格差解消だけは
国が滅んでも断じて拒否!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 916 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*