[過去ログ] 【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★9 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2021/12/05(日)10:08 ID:B9GYacT70(7/9) AAS
>>308
どう見てもリアルはそっち向きだよね〜
319
(2): 2021/12/05(日)10:08 ID:S8eXM+Bj0(1) AAS
社員見てると30後半から50位の世代に独身ジジイ多いよな
若手は割と結婚してる
320: 2021/12/05(日)10:08 ID:O9+S9CtB0(2/5) AAS
だってワクワクメールやっても顔合わせで一万円て言われるし
321: 2021/12/05(日)10:08 ID:y6R/rdVr0(6/27) AAS
独身だと女さんの方が悲惨なのに
独身ネタが話題になるときは、なぜか独身男性の方ばかりイジられ対象になる不思議
女さんイジったらマジすぎて笑えないからか?
独身男性がイジられるってことは女さんに比べりゃまだ余裕があるゆえだからなんだろうな
322: 2021/12/05(日)10:08 ID:ou3Bbmj10(4/7) AAS
「60になったら自殺するから大丈夫」
「そのうち安楽死制度出来るから大丈夫」
こんなこと言っといていざ脳梗塞とか癌になると「入院するのに保証人必要なんだよぉ!甥姪助けてくれよぉ!」と命乞いしてきやがる。
好き勝手生きてきた老後困ったら助けてくれだぁ?知るかボケ!野垂れ死ね!
と甥姪に拒否されてそのまま野垂れ死にの末路。
323: 2021/12/05(日)10:08 ID:a54iK9jT0(5/8) AAS
>>282
大学受験も、高校や予備校での親の面談や説明会が
多くて大変だった
324: 2021/12/05(日)10:09 ID:H1VdceZp0(3/7) AAS
>>313
お前の意見なんてどうでもいいよ
はよ死んで消えろ、ゴミ
325: 2021/12/05(日)10:09 ID:/6qM4n6x0(1) AAS
昔の未婚は子供いる2号さんも結構いたからな。いまの事実婚とどっちが多いかとかまで見ないと、正確な割合って意味がないんじゃないか。
326: 2021/12/05(日)10:09 ID:FzM0oMim0(1) AAS
>>300
法律上は夫婦だけど心はシンママだよな
ATMとしての仕事が終わったら夫はポイ
ついでに年老いた夫親もポイできるし
327: 2021/12/05(日)10:09 ID:j7+njeVD0(1) AAS
減ってきてる傾向が見えるってだけで何の根拠も無いじゃない
適当な記事だな
328
(1): 2021/12/05(日)10:09 ID:LraG7RzO0(7/15) AAS
>>23
自由なら家族とも親族とも絶縁しろよ
お前みたいな汚物の老後なんて誰も関わりたくないからな

病気になっても病院いかずに苦しんで死ねよ
重病だと親族に連絡いくから死ぬほど迷惑だしな
自由なんだろ一人で死ね
329: 2021/12/05(日)10:09 ID:ou3Bbmj10(5/7) AAS
孤独死するとまず警察から第6親等までさかのぼって親族に特殊清掃遺品整理依頼の連絡が行く、
突っぱねることも出来るかも知れないが大抵は有無を言わさず仕方なく甥姪が後処理をやらされる。
賃貸ならまだマシだが、下手に不動産持ってると今度は相続が発生する。
相続放棄しても民法940条により不動産管理義務は残るので、
独身が腐乱死体で見つかった家を甥姪が管理やらされて次の管財人探しや取り壊しまでやらされる。
330: 2021/12/05(日)10:09 ID:caav2LLs0(4/5) AAS
>>319
氷河期だからだよ
331: 2021/12/05(日)10:09 ID:5R4vGMCl0(3/5) AAS
俺は今日も朝から洗濯物畳んで娘の保育園の準備をして
娘に朝ごはん食べさせて、今は一緒にテレビ見てる

自分の時間なんてないが、まあ幸せだよ
332
(3): 2021/12/05(日)10:09 ID:md1AZrnm0(6/12) AAS
子供作って、金かけて塾やスポーツに行かせて、血税食わせてFランまで行かせる、
という日本の子育て方法も、そろそろ終わる
これから後進国になっていく日本では、子供は秀才でもなければ高卒で十分、という認識になっていく
だから子作りのハードルは下がる
子供は産みっぱなし、作りっぱなしでもOKになる
333: 2021/12/05(日)10:10 ID:H1VdceZp0(4/7) AAS
>>317
お前の薄っぺらい価値観なんてどーでもいいよ
334: 2021/12/05(日)10:10 ID:zZV7sjKq0(7/13) AAS
>>317
婚活なんて業者が潤うだけ
335
(3): 2021/12/05(日)10:10 ID:3lL+KEuF0(1) AAS
結局のところ、一人でも生きていける年収があるから独身になるんだよ
独身税で一人が損するようにしないとダメ

結婚することによる「互助」のメリットは説明しても理解されるのに時間がかかるから税で締め上げた方が手っ取り早い
336
(1): 2021/12/05(日)10:10 ID:pclMuBxm0(5/13) AAS
>>217
研究費も削られてかなり厳しい状況なんでしょ。
それでも40前までやれたのなら、かなり優秀なのでは。
もったいないですね。
あなたのような方に国が直接支援や給付を行うべきだと思います。
337: 2021/12/05(日)10:10 ID:ou3Bbmj10(6/7) AAS
ポックリ簡単に孤独死出来るのは稀で大抵の人間は死ぬ前に病気になる。
病院に入院や老人ホーム入所するためには身元引受人最低2人は必要。
身元保証サービス利用すればいいと言うだろうが、手術立会や手術同意書麻酔同意書は親族のみしか出来ない。
兄弟姉妹はすでに年老いてるか死んでるので甥姪に泣きつかざるを得なくなる。
自分のことしか考えず好き勝手生きてきた叔父の老後の面倒を見るお人好しの甥姪なんかいないので、
結局病気に苦しみながら孤独に悶死する。
338
(1): 2021/12/05(日)10:10 ID:pGGjdwfr0(11/19) AAS
>>293
>それが家族か他人かなんて関係ない

が主題であって多数派ロボットにそれが誰であるかをお前に話す必要はない
答えは人の数だけ無数にある、その中に家族という答えがあることは否定はしない
量産型が自分で考えないなら今更一他人の答えも必要ないだろ、取り込めないんだから
339: 2021/12/05(日)10:10 ID:m7odCZha0(12/12) AAS
結婚無理そうな男女は公務員になりなさい
公務員の独身男女はそんなに悩んでもいないに周りにたくさんの高齢独身いるから
340
(1): 2021/12/05(日)10:11 ID:5R4vGMCl0(4/5) AAS
会社の人間見てると35歳くらいまでに結婚できないと独身だね。

若いやつは意外と28くらいで簡単に結婚していくんだよな。
341: 2021/12/05(日)10:11 ID:iT/GsgqP0(2/3) AAS
>>317
結婚すると劣化するからか、連れてるのブスばっかなんだもん。
こんなブスと子作りするとか罰ゲームだな、としか思わない
342: 2021/12/05(日)10:11 ID:QC9LB0L00(1) AAS
>>17
うちの娘は入社後数ヶ月で父親と同じ47歳の別の部署の社員に
告られてプレゼントまで押し付けられてキモイキモイと上司に訴えたら、
10月にそのオッサンは地方へ飛ばされたから言動には気を付けれ
343: 2021/12/05(日)10:12 ID:LraG7RzO0(8/15) AAS
>>18
家持ってない日本人なんかいないぞ
賃貸なんて通学とか単身赴任の時しか借りないだろ
勝ち組以前の話だよ
344: 2021/12/05(日)10:12 ID:/aBir5yb0(1/4) AAS
>>332
貧乏になると江戸時代明治時代の人口になるまで減るだけだと思う
それが日本で自給自足できる限界だろう
20世紀ここまで人口が増えたのは海外から資源と食糧を経済力に物を言わせて買うことが出来たから
現に食料品などどんどん値上がっている
345: 2021/12/05(日)10:12 ID:2lo7lyVu0(1) AAS
この30年間日本人の給料は全然上がってないんだぞ
金のかかる結婚・育児が減らないわけないだろ
346: 2021/12/05(日)10:12 ID:Rg6mzRit0(2/14) AAS
>>328
そこまでの熱量なら、国会議員になって自力で法案通したらどうかね?
347: 2021/12/05(日)10:12 ID:Bxfx49uo0(1) AAS
官僚が出しそうな希望的観測やないか
348: 2021/12/05(日)10:12 ID:kKZJ7vpu0(1) AAS
三次元に希望を持っていた時期が僕にもありました。
349: 2021/12/05(日)10:13 ID:04+0SYRJ0(4/5) AAS
50代でも特定の女性と付き合っていてセックスしてれば問題ないよ
子供が出来たら結婚すれば良いだけ

風俗とか特定の女性がいないってのは悲惨だと思うぞw
おまいら独身でも良いがセックスする相手は維持しとけよ
350: 2021/12/05(日)10:13 ID:H1VdceZp0(5/7) AAS
控えめにマウント取ろうとしてるマン、こういう書き込みもう見飽きた
こういう人って価値観の多様化ということを真の意味で理解できずただの凡人のままで一生を終えてくんだろな
で、オレは幸せだったと自分に言い聞かせてくたばっていくだけ

331ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:09:52.52ID:5R4vGMCl0
俺は今日も朝から洗濯物畳んで娘の保育園の準備をして
娘に朝ごはん食べさせて、今は一緒にテレビ見てる

自分の時間なんてないが、まあ幸せだよ
351: 2021/12/05(日)10:13 ID:5R4vGMCl0(5/5) AAS
>>332
ソースは?それは確実なの?
自分の願望がそのまま反映されないからね?
352: 2021/12/05(日)10:13 ID:zZV7sjKq0(8/13) AAS
>>335
助け合う気のない民族になっちゃったんで
追い込んでも無理
かえって「あんなヤツと結婚するくらいなら
死ぬ」って自殺するだろうよ
353
(1): 2021/12/05(日)10:13 ID:skmR+jFK0(1) AAS
600万の稼ぎがあればな
354: 2021/12/05(日)10:14 ID:LraG7RzO0(9/15) AAS
>>28
犯罪者と比較してどうすんだよ
どっちも糞だろ
糞と糞を比較して意味あんのか糞が
355: 2021/12/05(日)10:14 ID:pc/XyCAI0(4/4) AAS
>>340
統計でも35過ぎて結婚出来るのは10%いるとかいないとかってレベルだった気がする
356: 2021/12/05(日)10:14 ID:HYBHyemR0(9/14) AAS
>>338
ようはいないのね。
ありがとうございました。
357: 2021/12/05(日)10:14 ID:pclMuBxm0(6/13) AAS
>>304
なるほど覚悟の上でしたか。
日本人同士の溝は根が深く修復は難しいですからね
それもありだと思います。
358: 2021/12/05(日)10:14 ID:eVv9bJa60(1/4) AAS
そんなデータばかりで言っていたら気がついたら手遅れだぞ、雇用あたりは実際そうだったわけだし
359
(1): [age] 2021/12/05(日)10:14 ID:JmU8Tw1q0(1) AAS
相手がいるなら
一回結婚してみれば?
どうせ財産分与とか揉める心配ないだろ
相手がいないなら
結婚してくれそうな人で
探そう
AKBも芦田愛菜ちゃんも結婚してくれないよ
360: 2021/12/05(日)10:14 ID:H1VdceZp0(6/7) AAS
>>335
バカじゃないの
土人かよ
361: 2021/12/05(日)10:14 ID:YpLNsFxf0(2/8) AAS
>>292
ドンファンは金もあるけど
バツ2の音好きだからな
女に使う金額のレベルが違うよ
362
(2): 2021/12/05(日)10:14 ID:PkHZ1/MU0(3/6) AAS
>>332
F欄に行くなら、確かに高卒でも十分と思う。なんで大学大学なのかわからん。
我々の時代は、25%ほどしか大学に行ってないからね。(ジジイだ)。
自分は必要だから院まで行ったが、。子供には、大学に行きたきゃ行け。
ただ、高卒でも構わんと入っている。高卒公務員の方が研究職のおれより良い給与だし。
363: 2021/12/05(日)10:14 ID:U2uBxbo10(2/6) AAS
>>319
そりゃあ適齢期すぎたら動機もなくなるもの
364: 2021/12/05(日)10:15 ID:gmXtM7DQ0(1/3) AAS
>>16
>>207
いや、意外と性別の人口差って大きいぞ
平成30年の15歳以下の子供の人口は、男子796万人に対して、女子758万人
ほっといても、38万人、約5%の男子があぶれる

人口差の影響、時間差一夫多妻制の影響、それぞれ共に5%くらい何じゃないかな?
365: 2021/12/05(日)10:15 ID:PbXms8Ur0(5/19) AAS
>>353
子供に苦労させたくなければ年収1千万〜は必要
嫁が妊娠で退職しなければならない会社なら尚更
366
(3): 2021/12/05(日)10:15 ID:md1AZrnm0(7/12) AAS
貧困国に独身がいると思うか?
貧しければ貧しい程、オスメスでくっついて子供作るしかなくなるんだよ
中東や北アフリカには、独身などいない
日本もそうなるんだよ、だから独身問題は解決される
日本は後進国になるんだから
367: 2021/12/05(日)10:15 ID:pGGjdwfr0(12/19) AAS
>>317
いちいち人と比べてみんなと同じことしていないと不安で仕方ない
同じことするだけが基準なロボット哀れ
思考の視点がいちいち単純でくだらなくて浅い
全てがそれw
368
(4): 2021/12/05(日)10:15 ID:QxFX8/U80(1/4) AAS
日本社会は独身が暮らしにくく出来てる
20代ならともかく30代超えたら1人じゃ

スーパー行っても惨め
ちょっと良い店に食事行っても惨め
旅行行っても惨め
バレンタインやクリスマスも惨め
法事で実家に帰っても惨め
省1
369
(1): 2021/12/05(日)10:15 ID:4IkHLFRX0(3/8) AAS
だからさあ、お前ら公務員でもねえし、大企業の正社員でもねえのになんで奴等とおんなじことしようとしてんの?アホなの?死ぬよ?詰むよ?マジで。警告しとくぞ、マジで。身の丈あった生き方しとけや、分かったか?ん?
370
(1): 2021/12/05(日)10:16 ID:Rg6mzRit0(3/14) AAS
>>335
離婚率が高い問題についてはどう解決すんのよ。
離婚税でも取るんか?
371: 2021/12/05(日)10:16 ID:PkHZ1/MU0(4/6) AAS
>>359
なにげに深い意見だな。
372: 2021/12/05(日)10:16 ID:O9+S9CtB0(3/5) AAS
確かに会社でも29、30くらいの不細工でもない女が独身多いかも。女もよほど好きで良い男とじゃなければ結婚は別にしなくていいと思ってる層増えてる感じじゃないかな
373: 2021/12/05(日)10:16 ID:y6R/rdVr0(7/27) AAS
画像リンク[png]:dual.nikkei.com
稼ぐ女ほど結婚しないことを証明するデータ
374: 2021/12/05(日)10:16 ID:caav2LLs0(5/5) AAS
>>336
34歳で研究職には見切りを付け、非常勤公務員を経て民間に
今はそこそこのポジションに就いてるから幸運だったよ
氷河期世代の博士は死屍累々だからね…
375
(1): 2021/12/05(日)10:16 ID:iT/GsgqP0(3/3) AAS
>>362
高卒で公務員なる奴はほとんどが自衛官。
考え甘すぎるな
376: 2021/12/05(日)10:17 ID:/849gitJ0(1) AAS
結婚しないおとなしい層が淘汰されていって、
若い時からポコポコ子供を作って離婚再婚を繰り返す層が増えていくだろうから、
未婚率はどこかで下がり始めるだろうね。
377: 2021/12/05(日)10:17 ID:+AaJCl9n0(2/4) AAS
>>369
身の丈にあった生活をしてるから消費も結婚もしないのだよ
人間必ず死ぬんだぞアホか?
378
(1): 2021/12/05(日)10:17 ID:H1VdceZp0(7/7) AAS
本当にせっっっっこい発想の人間だよなあw
29歳になって慌てて結婚する女とかとモノの発想は似てるよな
やだねえ、つまらない人間はw

317ニューノーマルの名無しさん2021/12/05(日) 10:08:26.08ID:ou3Bbmj10
スーパーとか独りで買い物に行ってカップルや家族連れとすれ違ってミジメな寂しい気持ちにならなかった?
普通は30前にはそういう思いをしてこれじゃマズいと婚活開始するんだよ。
それなのに40過ぎても所帯も構えず趣味が楽しい貯金が貯まるだもん。
省1
379: 2021/12/05(日)10:18 ID:eVv9bJa60(2/4) AAS
30ぐらいで結婚しなかった場合そのままだし、していても離婚とかだと悲惨だからな。
生活能力に差が出るからしたらしたで必死に縋るしかない
380: 2021/12/05(日)10:18 ID:8CIgBcAH0(1) AAS
結婚はおわこん
望まない人が大杉
381: 2021/12/05(日)10:18 ID:LraG7RzO0(10/15) AAS
>>25
老後は自分で責任とれよ
病気になっても病院いかずに苦しんで死ね

重病だと親族に連絡いくからな
お前の甥姪はお前の存在を心の底から憎んでるよ

家族も親族も地域住民もお前さえお前さえお前さえいなければってとても残念に思ってるぞ
382: 2021/12/05(日)10:19 ID:y6R/rdVr0(8/27) AAS
結婚のあと、通常、夫の所得は増え続けるが、
嫁の肉は通常劣化する。
この単純な論理に気付かないエロエロ本能に操られた万年思春期男さんが結婚するんだ
383: 2021/12/05(日)10:19 ID:/aBir5yb0(2/4) AAS
>>366
貧困国でもアジアみたいに食べ物のある国は人口は増える
残念だが日本は食糧を大量に作るには不向きなんだな
自給自足なら明治・江戸の日本の人口が限界ですよ
貧しかった昔の日本は今よりもずっと人口が少なかった
384: 2021/12/05(日)10:19 ID:pGGjdwfr0(13/19) AAS
>ID:ou3Bbmj10

どの立ち位置から見ても哀れだわ
385: 2021/12/05(日)10:19 ID:bD4Ewo4M0(7/8) AAS
AA省
386: 2021/12/05(日)10:19 ID:UIGSigr50(1/3) AAS
まだやってんのか
お前らも暇だな
387
(1): 2021/12/05(日)10:20 ID:Rg6mzRit0(4/14) AAS
>>378
結婚というシステムを借りないと
異性と繋がれない惨めな人って印象だな。
388: 2021/12/05(日)10:20 ID:cOLZZEnf0(1) AAS
ワク信も反ワクみたいなスレww
別に個人の自由だけど日本ほど独身者に甘い国もないからなあ
田舎住みは知らんけど
389
(1): 2021/12/05(日)10:20 ID:GnYDSq4t0(1) AAS
何だかんだいって結婚してるよね
俺はできないから諦めたけど
そういう意味ではどこかで頭打ちするのかな
390
(1): 2021/12/05(日)10:20 ID:fn7NKfUk0(1) AAS
中小勤めだけど離婚率高いよ
やっぱ低所得で結婚は無理があると思うの
391: 2021/12/05(日)10:20 ID:bXim3y8z0(1) AAS
キブツ制度を取り入れて、育児と教育は国家費用としてプロに任せる
自分の手で育てるのは資産で食っていける金持ちだけの道楽にしとけ
どうせ共働きで乳幼児から保育園に入れるんだから大して変わらん
出産と子育て費用や手間ひまを切り離せばもっと気楽に出産できる。結婚も必須でなくなる
シンママの貧困や虐待死問題もなくなる
育児と教育のプロは諸手当付きの国家公務員となり、現状の低所得問題も解決する

国家の大問題というならこれくらいやらないと
省1
392: 2021/12/05(日)10:21 ID:PbXms8Ur0(6/19) AAS
>>317
全然ならない
母は70になった今でもDV父を呪って離婚したがってるし周囲にびっくりするくらい離婚した人が多いから
393: 2021/12/05(日)10:21 ID:y6R/rdVr0(9/27) AAS
「孤独」であり続けた人は高い創造性を獲得することが判明/カナダ大研究
外部リンク:nazology.net
最近の研究により「孤独な脳」では科学者でも想定外の領域が発達していると判明しました。
カナダにあるマギル大学医学部医用生体工学科に所属する神経学者Danilo Bzdok氏ら研究チームが、12月15日付の科学誌『nature communications』にて、孤独な人々の脳は、空想、回想、創造などの作業を行う脳領域の接続性が向上していると発表。
長期的に社会的経験を奪われた脳は、脳内活動増加により、内部ネットワークを向上させていたのです。
以下、略
394: 2021/12/05(日)10:21 ID:FtIuOZ240(2/6) AAS
既婚者の拠り所とも言える、飲み会すらあのザマだからな
いずれ結婚制度も寂れる
いっその事、女同士で結婚してみたらどうかね
395: 2021/12/05(日)10:21 ID:+JuQXXYa0(1/5) AAS
人口の25%が該当って、マイノリティでもなんでもなくて草
396
(2): 2021/12/05(日)10:21 ID:LraG7RzO0(11/15) AAS
>>29
老後は自分で責任とれよ
病気になっても病院いかずに苦しんで死ね

重病だと親族に連絡がいくし無視するわけにもいかない
家族も親族もお前さえお前さえお前さえお前さえお前さえ消えてなくなればってずっと思ってるよ
397: 2021/12/05(日)10:21 ID:PkHZ1/MU0(5/6) AAS
>>375
それは、本当に大学に行けない馬鹿なやつだろ。普通に市役所とかで採用しているぞ。
おれの同級生は、高卒公務員だが、おれより遙かに高給取り。
しかも、夫婦で務めているから金有り余っている。
398: 2021/12/05(日)10:21 ID:vKa3XG8l0(1) AAS
多分、これは外れると思うなw 現に、米国やフランスでは半数が未婚のまま子作りまでしちゃっているし。
別に結婚したくない訳ではなく、格差拡大で低学歴低所得の奴らが結婚に至らなくなっている点を鑑みると、日本でも何れそうなるとしか思えない罠。
あと20年もすれば、公立校の子供はボッシーやナマポ、移民の子供だらけだぞw 私立へ通わせられない中間層が未婚化し、底辺がバカスカ産む国になる悪寒。
1-
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s