[過去ログ] 【社会】専門家「未婚率上昇は間もなく頭打ち。なんだかんだで男70%、女80%は結婚する」 独身者は永遠にマイノリティ ★9 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2021/12/05(日)09:28 ID:AUW1EyTD0(1/2) AAS
>>38
8割のマジョリティに入るのは難しいと延々と語ってるスレだぞ
85(3): 2021/12/05(日)09:29 ID:ewOwjq2m0(1/3) AAS
>>83
公務員って一番安定してて結婚向いてそうなのにそうなのか?
どうしてそうなるんだろうな
86(1): 2021/12/05(日)09:30 ID:pGGjdwfr0(4/19) AAS
>>72
全世代にしたら未婚率上がるのに本格的なバカなのかなw
87: 2021/12/05(日)09:30 ID:ZbP/gArv0(1) AAS
>>34
しかし女の敵は女とはよく言ったものだ
倖田來未の発言で立場が悪くなった女性は
多いだろうな
88: 2021/12/05(日)09:30 ID:OtM8HeJ00(1/2) AAS
>>1
独身研究家>理系研究者
コレがわー国の常識なw
89(1): 2021/12/05(日)09:30 ID:/B1wZkWS0(1/3) AAS
>>81
そんな奴は極一部
90: 2021/12/05(日)09:30 ID:hG0PqEm/0(1) AAS
どうってお互いメリットないからでしょ
91: 2021/12/05(日)09:31 ID:hj993WkG0(1) AAS
>>74
再婚も多いし一回も結婚できないやつよりはマシかな
離婚しても子どもがまともだと後々、楽だな
92(1): 2021/12/05(日)09:31 ID:HYBHyemR0(1/14) AAS
>>78
結婚すると家族とは親と兄弟姉妹と自分ではなく配偶者と子になるけれど、
それができないままの人も多いよね。
何時まで経っても自分中心なんだろうなと思う。
93: 2021/12/05(日)09:31 ID:MSAhDh1p0(1) AAS
>女80%は結婚する
これ結婚出来ないデブス閉経BBAが騒ぐ発言
94(1): 2021/12/05(日)09:31 ID:GtOFy3cD0(1) AAS
>>86
生涯未婚率だろ?
35歳から80歳とかにしたら増えると思うよ
95: 2021/12/05(日)09:31 ID:KgoCstGE0(1) AAS
親に可愛がられて都内にマンションキャッシュで買ってもらって
こ気楽に生活してる自分は確かにマイノリティだろうな
96: 2021/12/05(日)09:32 ID:a54iK9jT0(2/8) AAS
中学生ぐらいで頭脳や顔面の偏差値や異性受けが
判るから、将来設計しておくのが良い
97: 2021/12/05(日)09:33 ID:zZV7sjKq0(2/13) AAS
>>85
人間不信になるからだよ
同僚はクズが多く、相手する庶民は税金泥棒って言ってくるから大抵、独身で趣味が恋人
98(1): 2021/12/05(日)09:33 ID:RoIY54YO0(1) AAS
>>89
田舎じゃそうかもな
東京で年収400から500あれば汚いオジサンと年老いて介護が視野に入る夫親は負債
99(2): 2021/12/05(日)09:33 ID:YscB5kEy0(2/3) AAS
40過ぎて未婚なんてのは人間性に問題あるんだからほっといてやれよ
100: 2021/12/05(日)09:33 ID:9xzUPHVN0(1) AAS
>>85
勉学向上心や出世願望が強い女性がほとんどで、セックスや子育てにはほとんど興味を示さない。
端的に言うとオッサン思考同士が
同棲するようなもん。
101(2): 2021/12/05(日)09:33 ID:4qJMp2gW0(1/2) AAS
産んだり育てたりして人としての思いやりを身に付けてこその一人前
産んだだけ、育てただけでは画竜点睛を欠いてる
他人を慮ることなくマウントとったり叩いたりするのはそれが身に付いてない証
102: 2021/12/05(日)09:33 ID:zkzLpN6G0(1/10) AAS
ワク信みたいな連中だなw
103(1): 2021/12/05(日)09:33 ID:sN+lQQVv0(1) AAS
日本は当然のように
家計の主導権握ろうとしてくる
からそれに耐えられるかどうかだなw
104: 2021/12/05(日)09:34 ID:5pEDVfRZ0(1/2) AAS
楽観的だなw
105: 2021/12/05(日)09:34 ID:74Ebh8PN0(1/2) AAS
>>99
それな
発達障害やコミュ障で結婚以前に友達もいない
106(1): 2021/12/05(日)09:34 ID:NyjSRpzK0(3/3) AAS
>>92
結婚したら親は家族でなくなるとかおまえが一番自己中の糞じゃないw
107(1): 2021/12/05(日)09:34 ID:bD4Ewo4M0(1/8) AAS
俺もこの数字に賛成だな
要は劣等個体の水準をどこに置くかって話であり、
小学校のクラスを思い出すと下位1/3の切り捨てが一番しっくりくる
108: 2021/12/05(日)09:34 ID:gg36bpgA0(1/2) AAS
>>13
だとしたらなんなのか?
お国のために?かよ。
笑わせんな。こんなクソ国家がどうなろうが知ったことか!プリンセスすら見限ってニューヨークに逃げる国にろくな未来なんかあるはずないだろ。
靖国神社の英霊も呆れてるわ。
109: 2021/12/05(日)09:34 ID:zQzbwN/30(1) AAS
男女が協力して生計を営む必然性が無いんだから、婚姻の必然性もまた、無くなってる
そこをまず認識しないと無理だよ
日本古来の文化的に存在していた夫婦の役割は西洋文化によって破壊され、日常の家事は便利な機械やロボット、コンビニ飯などで十分な状況
インターネットで提供される性的な娯楽によって、面倒な交際を経ずに「サッと済ます」こともできる
110: 2021/12/05(日)09:34 ID:4IkHLFRX0(1/8) AAS
そもそも所得も違うのにみんな一緒的に考えるのが大間違いなんだよね。俺たちは公務員じゃねーし、大企業正社員でもないのに彼らと同じに合わせるってのが大間違い。彼ら見たいに安定してないし所得も低いからねえ、俺たちは。同じようなことしたら破産するわw
111: 2021/12/05(日)09:35 ID:m7odCZha0(2/12) AAS
公務員が結婚しやすいというのは都市伝説
公務員ほど出会いの無い職種は無い
民間なら営業で外に,他社に行っていろんな人と出会えるが
公務員なんて来る人や農地や山に行くことだぞ
来る人に手出したら職権濫用でやばくなるし
それに公務員は男女ともお互いに変わった奴だと思っている人間ばかりだから
公務員同士の結婚なんてそんなに多くない
112: 2021/12/05(日)09:35 ID:wA+HVz0z0(1) AAS
結婚しないできないヤツなんか放っておいて
結婚した人達にあと1人多く子供を作って貰うことです
113: 2021/12/05(日)09:35 ID:HYBHyemR0(2/14) AAS
>>85
既得権の維持に汲々とし公共に奉仕する精神に欠けた人たちだからじゃないか?
114: 2021/12/05(日)09:35 ID:zkzLpN6G0(2/10) AAS
>>103
マザコン体質の奴しか無理だなw
115: 2021/12/05(日)09:35 ID:pGGjdwfr0(5/19) AAS
>>94
生涯未婚率に35歳から80歳なんて成立しないわ
アホか
116: 2021/12/05(日)09:36 ID:74Ebh8PN0(2/2) AAS
婚姻制度と戸籍制度を見直すべきだわ
離婚に関わる手続きが複雑すぎる
世帯主とか意味不明
今はみんな収入あるから誰が主か分からんよ
117(1): 2021/12/05(日)09:36 ID:/B1wZkWS0(2/3) AAS
>>98
今は夫親の介護なんかしないよ
118(1): 2021/12/05(日)09:36 ID:5pEDVfRZ0(2/2) AAS
>>107
2035年「人口の5割が独身」時代がやってくる
外部リンク:toyokeizai.net
こっちの方が現実的
119: 2021/12/05(日)09:37 ID:4IkHLFRX0(2/8) AAS
俺たちは公務員じゃねーし、大企業の正社員じゃねー。みんな一緒なんて無理。一億総中流時代じゃねーのに、総中流時代的同調圧力なんて都合よすぎ。あんたバカア?
120: 2021/12/05(日)09:37 ID:h49K9sVg0(1) AAS
>>99
そういう極端に偏った偏執思考のおまえが一番危険
犯罪予備軍であることを自覚したほうがいい
121: 2021/12/05(日)09:37 ID:h3RiC3yN0(1) AAS
>>21
こどおじw
122(1): 2021/12/05(日)09:38 ID:04+0SYRJ0(1/5) AAS
54歳独身のオレ
2年前から女性とお付き合いしているけど
結婚した方が良いのかな?
1人は美人で24歳下のヨガインストラクター
美人で人目も引くし気配りも出来るのだが
美人にありがちな少し強情
そして若いから仕方ないのだが頭が少し悪い
省4
123(1): 2021/12/05(日)09:38 ID:SOtN/yph0(1/2) AAS
>>1
人口減少の責任は多数派の既婚者にあって、マイノリティの独身者には一切無いんですよね。
124: 2021/12/05(日)09:38 ID:KGDLlrcE0(2/2) AAS
ってか独身がこれから増えていくのはもう確定なんだわ100%と言っていい
せいぜい足掻きたまえ(笑)
125: 2021/12/05(日)09:38 ID:p1GCcjQH0(1) AAS
こいつらの予測なんて過去外しまくってるんだから信じられないわ
126(2): 2021/12/05(日)09:38 ID:zkzLpN6G0(3/10) AAS
そもそも人口なんか減った方がいいしw
儲け出せる産業も資源も無いのに1億5000万人が食っていくなんて無理無理w
4000万人でいいんだよ。
127(1): 2021/12/05(日)09:38 ID:/xfuri9z0(1/6) AAS
>>4
日本の独身男性が最も幸せ度が低い
すぐ死ぬし
128(1): 2021/12/05(日)09:39 ID:pclMuBxm0(2/13) AAS
>>65
社会科学は自然科学のように、いつでも公式通りとはいかないよ。
そこに国民性、時代背景、時代の常識、権力者への国民感情など様々な変数が絡んでくる。
これら変数を踏まえてその都度予想していくしかない。
やってみると決まった答えのある受験勉強やクイズよりもよっぽど面白い。
129: 2021/12/05(日)09:39 ID:md1AZrnm0(1/12) AAS
そりゃそうだろ、日本は後進国になって行くんだから、
後進国には、童貞も処女も独身子無しもいないよ
どんな貧乏ブサイク馬鹿でも、オスとメスでツガイになるのが後進国
130: 2021/12/05(日)09:39 ID:HYBHyemR0(3/14) AAS
>>106
通じないならコアな家族とでも読み替えてくれ。
君のお父さんお母さんが子供の教育問題や住まいや仕事の問題で、
それぞれ自分の親の意見を優先して採用している状態とかを想像してみて。
131: 2021/12/05(日)09:39 ID:CZKVE3oq0(1) AAS
何故なのか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
132: 2021/12/05(日)09:39 ID:zkzLpN6G0(4/10) AAS
結婚した奴離婚禁止なw
133(1): 2021/12/05(日)09:39 ID:PbQCPYV00(1/4) AAS
>>47
ソースでも2040年に5割と書いてる
勝手にマイノリティと書いたのはボラえもんじゃね
134: 2021/12/05(日)09:40 ID:ncfK1dfK0(1/2) AAS
独身は年齢とともに肩身狭くなってくから今大丈夫でもそのうち破綻するで
そうなる前に駆け込みで結婚することになるから
135: 2021/12/05(日)09:40 ID:/0sot2XR0(1/5) AAS
嫁はパート程度だが嫁の実家が資産持ち多くない?
俺の親の資産と嫁が貰える予定の資産で老後は余裕だから精神的に楽
嫁の実家が資産あり過ぎて趣味の陶芸やらギター教室程度でヒモみたいなやつけっこういる
ちな、地方
136(1): 2021/12/05(日)09:40 ID:4RBO5rTr0(1/13) AAS
>>101
独身だと思いやりが身につかないと?
137: 2021/12/05(日)09:40 ID:m7odCZha0(3/12) AAS
民間では職場で結婚などの身分の施しについて話してもいいだろうが
公務員の職場ではそんなこと言ったら最後,ハラスメント認定で処分受けるくらい厳しくなってきている
国や地方公共団体の言う差別問題とか年間に何回も受けさせられ,集団討論とかさえやらされる
138(1): 2021/12/05(日)09:40 ID:/xfuri9z0(2/6) AAS
>>122
まず働いたら?
139: 2021/12/05(日)09:40 ID:/B1wZkWS0(3/3) AAS
>>133
このままだとなるだろうな
140(1): 2021/12/05(日)09:40 ID:4mlZ5TCT0(1) AAS
>>128
全く面白くないよ
意味がないって結論に必ずいたる
141: 2021/12/05(日)09:41 ID:AUW1EyTD0(2/2) AAS
>>101
身に付いているとか関係ない
要は性として魅力あるかだけで優しさとかフワフワしたものなんか大していらんぞ
142: 2021/12/05(日)09:41 ID:a54iK9jT0(3/8) AAS
現在既に、4000万人位が年金をもらってる
高齢化社会
143: 2021/12/05(日)09:42 ID:UEq5f9Fk0(1) AAS
地震というアホな専門家多いな
144: 2021/12/05(日)09:42 ID:bD4Ewo4M0(2/8) AAS
>>118
高齢寡婦と離婚を加味すれば独身は5割になるかもな
「いやセックスするなよゴミ。男で30で手取り15万、女でその面ってなんの冗談だw」って劣等個体男女の割合が3割、
そこに死別離別が入る感じ
145(3): 2021/12/05(日)09:42 ID:oZPoTiJ+0(1) AAS
結婚しなくたって良いよ
その方が自由に生きられる
子供は国家が管理して、資格を持った人のみが育てられるようにしたら良い
そうしたら教育も平等だし、経済的にも平等になるんじゃないか
歪んだ愛情も切り捨てられる
146(1): 2021/12/05(日)09:43 ID:pGGjdwfr0(6/19) AAS
>>127
働かない長生きが増えて労働世代に寄りかかって財源圧迫する
老害がまたまたそんなことを
147(2): 2021/12/05(日)09:43 ID:md1AZrnm0(2/12) AAS
日本は後進国になるんだから、
もう独身がマイペースで暮らして孤独死できるような賃貸なんか無くなるよ
勝ち組になる為に結婚子作りするのではなく、
食う為にオスメスでくっついて子供作るしかなくなるという事
148(1): 2021/12/05(日)09:43 ID:mdN8CY2S0(1) AAS
>>41
バツイチ子持ちでも再婚したいと思ったりする?
好きな人がバツイチ子持ちなんだ
149: 2021/12/05(日)09:43 ID:/0sot2XR0(2/5) AAS
まともなやつは離婚しても再婚してる
一人がいいってやつは独身でもいいと思う
150: 2021/12/05(日)09:43 ID:U2uBxbo10(1/6) AAS
>>123
そうそう晩婚解消と多産出来るようにしてあげないとね
まず誰も彼も大学なんて社会をやめないと
151: 2021/12/05(日)09:43 ID:YscB5kEy0(3/3) AAS
ここで吠えてる連中なんて未婚率9割じゃないのw
152: 2021/12/05(日)09:44 ID:zZV7sjKq0(3/13) AAS
何でも出来てめっちゃいい人だが結婚するとなると違うって女が多い
日本はここが狂ってるんだわ
153: 2021/12/05(日)09:44 ID:gg36bpgA0(2/2) AAS
>>73
心中か集団自決でもしない限り死ぬ時はみんな一人。どうせね。
154: 2021/12/05(日)09:44 ID:Uan8FVrM0(1) AAS
>>117
充分に金があればな
老人ホームに入居するんだって一千万とかかかるんだから負債でしかないな
自分の親ならいいけど夫親とか…
ボケてから手続き誰がやんの?息子はギリギリまで何もやらないよ
155: 2021/12/05(日)09:44 ID:dxEdMysq0(2/2) AAS
40歳まで独身のクズは国営ガス室で処刑しろ!
156: 2021/12/05(日)09:45 ID:Gi1CueR50(1) AAS
まーた専門家の安楽死か
157(1): 2021/12/05(日)09:45 ID:0oSfxTEP0(1) AAS
50超えたら性欲無くなるから
わざわざ結婚なんてしないよ
あれほとんど性処理のためのもんでしかないし
って近所のおじさんが僕に言ってた
158: 2021/12/05(日)09:45 ID:MxD8VSZo0(1/2) AAS
仮に離婚するとしてもある程度スペックあれば30代で女の子から求婚される
つまりそういうことだ
159: 2021/12/05(日)09:45 ID:8YARVAvD0(1) AAS
結婚する気ない女だけど少子化少子化騒がれてもふーんって感じ
老後の為に金貯めてるから年金なんちゃら言われてもって感じ
どう頑張ってももう人口がプラスになる事はない
制度自体見直した方がいいのに
まだ女に頼ってんのかって感じ
160(1): 2021/12/05(日)09:45 ID:/xfuri9z0(3/6) AAS
>>145
既婚だけど結構自由だけだけどな
なんか勘違いしてる人多いよな
161(1): 2021/12/05(日)09:45 ID:zkzLpN6G0(5/10) AAS
でもお前らはリアル社会じゃちゃんと「結婚したいんすけどねー、モテないんすよー、誰か居ませんかね〜w」って言っとけよ。
じゃないと地獄を生きてる既婚から攻撃されるぞw
162: 2021/12/05(日)09:46 ID:PbXms8Ur0(1/19) AAS
なんかもうとにかく結婚させたくて必死という感じだな
言っとくが女性差別とそれに伴う賃金格差を解消して育休とりやすい体制を整えない限り永遠に未婚者は増え続けるぞ
163: 2021/12/05(日)09:46 ID:UvWGPVzB0(1) AAS
地震、戦争、ウイルス、癌
人間の本能に抗って単身を貫き不幸の連鎖を終わらせるのが賢明な生き方だよ
164(1): 2021/12/05(日)09:46 ID:MxD8VSZo0(2/2) AAS
>>157
オッサン…
×50超えたら結婚しない
○結婚してくれる相手がいない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.884s*