[過去ログ] 【毎日新聞世論調査】次の首相 河野氏1位 2位高市氏、岸田氏は4位 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: 2021/09/20(月)09:51 ID:dKU30iog0(1/2) AAS
プロレス団体自民党の頂上決戦興行盛り上がるなぁw
146: 2021/09/20(月)09:51 ID:n9AWFbTh0(1) AAS
右派票は12%くらいあるよ
舛添40%取った都知事選で田母神が12%だったからね
他の候補が左寄りだから目立つしね
147: 2021/09/20(月)09:51 ID:WPNRTZf30(3/15) AAS
>>125
これ
岸田だと長期間安定しつつも停滞を続け、ゆっくりと三流国へ没落していきそう
日本がここから息を吹き返すにはいろいろなものに戦って勝てるリーダーでないとダメだ
148: 2021/09/20(月)09:51 ID:eQ2nprd60(4/6) AAS
>>132
ネトウヨだって河野が入閣した当時は反原発も夫婦別姓も女系天皇も無視して
河野アゲしてただろw
149: 2021/09/20(月)09:51 ID:na+vGxBc0(1/2) AAS
【自民党激震!ネット騒然!河野太郎の実弟が中国で太陽光発電ビジネス!】
『お前自身が既得権益じゃないか!』だから再生可能エネルギーを推してたのか!
これじゃ世界と足並みを揃えて対中国包囲網に加われないぞ!
1252341
150: 2021/09/20(月)09:51 ID:NDsbe8E70(1/17) AAS
党員票持って無い奴に聞いてる予感
151: 2021/09/20(月)09:51 ID:D+mCNdxw0(3/3) AAS
>>136
党員調査じゃないと意味無い
NNNは正確らしい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
NNN党員調査
9/17-18 *( )内は9/11-12日
河野40(25)+15
省4
152(1): 2021/09/20(月)09:51 ID:EvNy966c0(1) AAS
>>1
わかりやすいなこの記事
岸田になるとつらいってことだけがわかる記事
153(1): 2021/09/20(月)09:51 ID:sDzXnRa/0(1) AAS
野田は論外だけど、岸田何でこんなに人気ないんだ
154(1): 2021/09/20(月)09:51 ID:ZYpiye2p0(1) AAS
二階をおろさせてこの政局の口火を切ったのは岸田なのに、平凡な人と思われて存在感消えてるのはそれはそれですごいな
155: 2021/09/20(月)09:52 ID:7sPTU1fo0(1) AAS
毎日の希望は河野か高市か
という事は岸田を選ぶのが正解だな
156: 2021/09/20(月)09:52 ID:na+vGxBc0(2/2) AAS
>>1
732人
ふざけてるのか反日毎日
157: 2021/09/20(月)09:52 ID:gAxe1PGF0(4/4) AAS
岸田はネットでも地上波でも空気だからな
平時ならまだいいけどコロナでダメージおってるときには無理だろ
158: 2021/09/20(月)09:52 ID:+GE9ZOz10(1/2) AAS
従来の総裁選:日本をよくしてるれる人は誰かな
今回の総裁選:1番悪影響が少ない人は誰かな
159: 2021/09/20(月)09:52 ID:eQ2nprd60(5/6) AAS
>>152
上からにらまれたらすぐヘナヘナするしな
160: 2021/09/20(月)09:52 ID:h1zwK9Ys0(1/3) AAS
岸田の人気の無さヤベエだろ
161(1): 2021/09/20(月)09:52 ID:nXYr1YET0(1/2) AAS
しかし自民党国会議員は石破が大嫌いだからな
決戦になれば石破が付いた河野は危ない
162(1): 2021/09/20(月)09:52 ID:+mNQ8MX/0(1/2) AAS
岸田野田は安倍院生だから高市総理誕生か
163: 2021/09/20(月)09:53 ID:69mRX++40(1) AAS
ゆでガエル岸田
いつもどおり検討しよっかな〜、意見言おっかな〜って日和ってるうちに総裁選終了
164(1): 2021/09/20(月)09:53 ID:FoI9cT2P0(1) AAS
河野氏が何故あんなに再生可能エネルギー押しなのか疑問に思っていたら、この数日で
告発があり、一族が太陽パネルの端子の会社を経営していることがわかった。
ファミリービジネスと政策を絡めている。日本端子のHPは現在アクセス殺到でパンク状態。
165: 2021/09/20(月)09:53 ID:zZ0vwGuO0(2/2) AAS
>>134
この調査で石破とか言ってるようなのは選挙行かないでしょ
166: 2021/09/20(月)09:53 ID:kzchOHPk0(1) AAS
世論はバカだとつくづく思う
167: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/09/20(月)09:53 ID:dx6vQWnP0(1) AAS
決選投票はまさかの河野太郎対高市早苗か?
これは日本初の女性総理大臣誕生が目前に迫って来たよね
(´・ω・`)
168(2): 2021/09/20(月)09:53 ID:fOigu76x0(1/2) AAS
でも4人のうち誰が上司ならマシかって考えると岸田だよな
169: 2021/09/20(月)09:53 ID:di6EGyl90(1/11) AAS
何気に石破を入れてるのがな〜
さすが毎日
170(1): 2021/09/20(月)09:53 ID:4vre8ieq0(1/4) AAS
>>161
自民党員でしょ?
そんなのすぐ反転するよw
171: 2021/09/20(月)09:53 ID:g+BoXKcF0(1) AAS
>>125
目先のことなら4人のなかで岸田が一番だと思う。
河野は人気あるかもしれんけど、掲げている政策のほとんどが数年以上かかるのとばかり。
172(1): 2021/09/20(月)09:53 ID:3pGUSwNr0(2/2) AAS
>>162
高市が安倍の院政
173: 2021/09/20(月)09:53 ID:dlzzHyCf0(2/4) AAS
ネトウヨ 何が何でも安倍ちゃんの守護神、高市一択
174: 2021/09/20(月)09:53 ID:dT2aYmhQ0(1) AAS
なんだろね
これ表だすべきモンなのいろいろ
175: 2021/09/20(月)09:54 ID:Gmvs3cOI0(2/4) AAS
>>75
選挙活動の差だろうな
岸田の空気感がすごい
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
176: 2021/09/20(月)09:54 ID:SxSokXSwO携(1) AAS
女性宮家阻止できる人じゃないと
177(1): 2021/09/20(月)09:54 ID:Yka3SMnF0(1) AAS
河野太郎の功績って
駐日韓国大使を「無礼!」と怒鳴り飛ばした事
178: 2021/09/20(月)09:54 ID:B/ezNqsC0(1) AAS
毎日の読者層なら高市が最下位だと思うが意外と人気あるな
179: 2021/09/20(月)09:54 ID:WPNRTZf30(4/15) AAS
>>154
>>96
180(1): [age] 2021/09/20(月)09:54 ID:yUaX6AbN0(5/13) AAS
>>168
石破だよ
ほかはめっちゃ大変そうw
181(2): 2021/09/20(月)09:54 ID:Lg7L6CnQ0(2/2) AAS
岸田も可愛そうなやつだ
閣僚時代に目立った実績出せないとここまで響く
182: 2021/09/20(月)09:54 ID:di6EGyl90(2/11) AAS
>>168
神輿はかるくてバカがいい
183: 2021/09/20(月)09:55 ID:I9uVog7q0(1) AAS
朝日毎日の世論調査ほど信用出来ないものはないよな。
184: 2021/09/20(月)09:55 ID:buBwr2YB0(1/11) AAS
>>125
自民党員の皆様
河野だけは止めてください、最下位にしてください
新自由主義で、なおかつ中国の手先に冷や飯を食わしてください
185(1): 2021/09/20(月)09:55 ID:h1zwK9Ys0(2/3) AAS
>>181
高市だって官僚時代誰も覚えてないよ
186(1): 2021/09/20(月)09:55 ID:dKU30iog0(2/2) AAS
岸田は親父なら良いけど上司は嫌だな
いざというとき頼りなさすぎる
187(1): 2021/09/20(月)09:55 ID:49nd87BQ0(1/3) AAS
>>49
俺は岸田が良いと思うようになってきたわ。
ただ話が難しいんだよ。いや難しいのは逆に良い。
それだけ分かってて実現可能性があるわけだ。
でもその難しい話をちゃんと聞く国民は少ない。忙しいし。
河野みたいに出来もしないことをギャーギャー叫ぶほうが人気になってしまう。
188(2): 2021/09/20(月)09:55 ID:vUlwrZ4s0(1/3) AAS
河野は決選で落とされるから
岸田か高市
世論は高市
岸田では衆院選勝てない
つまり高市にどっと集まる
189: 2021/09/20(月)09:55 ID:3kCfn8Ez0(4/6) AAS
>>115
うんそうだね
でも統計学の700人調査と単なる20万人アンケートだと
700人調査のほうが信頼性があるんだよね
疑問に思うなら同じような質問を街中にいる700人に
年齢構成と男女構成が合うように聞いてみたらいいよ
大体同じような結果になるから
190: 2021/09/20(月)09:55 ID:agJRJE9N0(1) AAS
いくら工作したってムリだし
プロパガンダ御用達ヤフコメ民もめっちゃキレてるじゃんwww
191(3): 2021/09/20(月)09:55 ID:mR6kSm1o0(1) AAS
河野太郎ってネトウヨにヨイショされてなかった?
192: 2021/09/20(月)09:55 ID:Uh7gmC3+0(2/2) AAS
二階が菅といえば菅になるし、河野といえば河野になる、というそれだけ
独裁政権
結論は最初から決定されていて、出来レースの茶番を使ってどれだけ自民を宣伝するかを考えている
193: 2021/09/20(月)09:55 ID:jt2vzCKx0(1) AAS
>>181
岸田は本気でやるなら立ったときに菅政権にもっと喧嘩売るべきだった
それしないから逃した
194: 2021/09/20(月)09:56 ID:155mfJid0(1/3) AAS
>という事は岸田を選ぶのが正解だな
どうして正解があると思った?
195: [age] 2021/09/20(月)09:56 ID:yUaX6AbN0(6/13) AAS
>>191
めっちゃされてたよ
196(1): 2021/09/20(月)09:56 ID:dVu89c930(1) AAS
毎日は岸田が嫌なんだな
じゃあ岸田一択だ
197: 2021/09/20(月)09:56 ID:WjhKn/qD0(1) AAS
>>1
河野で都合よし (シナの毎日新聞)
198: 2021/09/20(月)09:56 ID:uRUytyN60(5/13) AAS
しかし、マスコミというか記者勢は自分達に有利になる岸田支持だったんだけど
自民中核が岸田推し、石破が河野に付いてしまった為に訳分からん事になってしまったなw 河野になったらなったで叩きやすくてヨシって感じか。
まあ、トランプみたいにネット影響力あるから逆襲されるかもだが。
199(1): 2021/09/20(月)09:56 ID:j/deh02E0(1) AAS
>>170
石破の党員票は年々減っていて最終的に安倍にボロ負けしてたからなあ
200: 2021/09/20(月)09:56 ID:6rLgf0Wy0(1/3) AAS
>>196
そりゃ毎日=創価の犬だからなw
201: 2021/09/20(月)09:56 ID:P0WQ82OF0(1/2) AAS
>>185
そりゃそうだろ
202(1): 2021/09/20(月)09:57 ID:GVewCLs70(1/7) AAS
まあ河野で決まりだろ
岸田高市野田を担いで選挙かてると思うか?
203(1): 2021/09/20(月)09:57 ID:SJU7d7h70(1/5) AAS
youtubeの出馬会見動画も、河野の10倍とか見られているしな。保守層から人気あるのは
当然としても、高市さんには国民を引き付ける何かがあるんだろうね
そうじゃないと、ここまで短期で知名度が急上昇しないよな。野田さんにも今回は無理だけど
知名度は上げるチャンスではあるよな。岸田さんは、アピールしないと野田さんにすら
抜かれるかもなwww
204(1): 2021/09/20(月)09:57 ID:3kCfn8Ez0(5/6) AAS
>>153
地味だから
他人の意見に流されやすそうだから
205: 2021/09/20(月)09:57 ID:fOigu76x0(2/2) AAS
>>180
記事ちゃんと読んでなかったから立候補の4人かと思った
なんで出ない石破が入ってんだ
206(3): 2021/09/20(月)09:57 ID:iykoR82d0(1) AAS
>>188
>岸田では衆院選勝てない
枝野では逆立ちしても立憲勝てないから安泰ですよ
207(1): 2021/09/20(月)09:57 ID:tVVwyQ5a0(1/3) AAS
高市総裁誕生も見えてきたが,本来は岸田にお飾りの頭をやらして高市がフリーハンドを握る方が理想的。
首相はがんじがらめで思ったほど動けない。
208: 2021/09/20(月)09:57 ID:GVewCLs70(2/7) AAS
>>204
ブレブレだもんな
209: 2021/09/20(月)09:57 ID:T33oPfET0(1) AAS
岸田の人気のなさ
最初から本命と言われてるのに自民党員からも支持されてない
210: [Sage] 2021/09/20(月)09:58 ID:e9ODzu/Q0(2/9) AAS
河野さんは後ろ楯が石破さんと小泉大臣と竹中
岸田さんじゃ総選挙苦労するでしょ
野党が女性党首でも立てない限り選挙優位になりそうな高市さんがいいと思うよ
211: 2021/09/20(月)09:58 ID:RLuFxc0U0(1) AAS
>>199
安倍が選挙で勝ちまくったからな石破の支持が低下したというより選挙で勝てる安倍に結局集中したって感じだな
まあ一度病気理由でやめたやつが再任して国民に指示されるとは思わんだろうw
212: 2021/09/20(月)09:58 ID:J+7ICt060(1) AAS
安倍のマリオネットが2位か
終わっとんな
213: 2021/09/20(月)09:58 ID:uRUytyN60(6/13) AAS
>>164
そんな事言ったら麻生株式会社は
岸田や高市の財政出動見込んで
建設会社の株を買いまくってるぞw
土建屋ジャパン復活
214: [age] 2021/09/20(月)09:58 ID:yUaX6AbN0(7/13) AAS
岸田は顔がないキャラがない
弱そうというのがキャラになってる
215: 2021/09/20(月)09:58 ID:4oiZX9nM0(2/3) AAS
>>206
勝ちのラインをどこに引くかだな
自公で過半数を勝ちとするなら菅のままでも行けたと思う
216: 2021/09/20(月)09:58 ID:eQ2nprd60(6/6) AAS
>>206
喧嘩も弱い運勢も弱い岸田に負けるのなら枝野も引退したほうがいいだろうな
217: 2021/09/20(月)09:58 ID:UemgAemr0(1) AAS
しかし毎日の調査で、高市に勝てないのか
どんだけ人気無いんだろう岸田は・・・
218: 2021/09/20(月)09:59 ID:wOoVPx5L0(1) AAS
アベノフトコロヌクモリティ
配偶者控除廃止で主婦は働け!
>年間60億円を超える補助金を受けているホピンズの中村紀子会長が「昭恵さんを慰める会」を秘かに催していたことが「週刊文春」の取材でわかった。
安倍昭恵首相夫人の「第2の森友学園問題」になりそうな疑惑の交際
外部リンク:www.excite.co.jp
・国は保育所の経営実態調査から70%を人件費として補助金を算定しているが、ポピンズの人件費は2016年度調べで50%程度しかなく、 ジャーナリストの元木昌彦は疑問を呈している。🤔🤔
・年間60億円の補助金を受けているという中村会長は、昭恵夫人と親密だという
省18
219: 2021/09/20(月)09:59 ID:GVewCLs70(3/7) AAS
>>207
内閣組める強大な権利があるけどな
220: 2021/09/20(月)09:59 ID:vUlwrZ4s0(2/3) AAS
>>206
ボーダーラインの議員たちがそう思うか?
221(3): 2021/09/20(月)09:59 ID:WW0ls7+v0(1/10) AAS
>>188
選挙で勝てない連中が岸田より高市を選ぶのはわかる
でも高市と河野になった場合どうか
まあ決選投票は派閥単位になるだろうけど
222: 2021/09/20(月)09:59 ID:6R5k36mo0(1) AAS
岸田も菅と同じような上に立つような人間じゃない雰囲気がある
上に立つような人間はやはりヒトラーやスターリンのようなキチガイの多動性が必要
223: 2021/09/20(月)09:59 ID:sTjOm0li0(1/2) AAS
統一カルトから日本を取り戻さないと駄目だって
224: 2021/09/20(月)09:59 ID:dlzzHyCf0(3/4) AAS
>>191
ネトウヨ 何が何でも安倍ちゃんの操り人形、高市一択!
225: 2021/09/20(月)10:00 ID:+mNQ8MX/0(2/2) AAS
>>172
うん岸田野田も院生だったし高市に乗るだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s