[過去ログ] 【生理の貧困】「生理用品は生活必需品ではない」は馬鹿げている 生理用品は軽減税率対象外、理解できない国の判断 ★2 [樽悶★] (762レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(43): 樽悶 ★ 2021/08/19(木)13:35 ID:Spo1nmW69(1) AAS
近頃、「生理の貧困」というワードをよく目にする。ピンとこない人も多いかもしれない。生理の貧困とは、生理用品が買えずに困窮している女性たちの状況を指す。

「たかだか数百円で」と思うかもしれないが、コロナ禍で仕事が激減し、収入が少なくなっている人には痛手である。それに、生理用品といっても生理用ナプキンだけではない。生理用ショーツ、タンポン、痛み止めの薬。人によって「多い・少ない」「長い・短い」などの症状も異なるだけに、使う金額もさまざまだ。

さらに言えば、生理の症状が重たい人は婦人科でピルを処方してもらったりもする。低用量ピルは避妊目的で使われていると思われがちだが、生理が重い人が服用して諸症状を軽くするのにも用いられる。筆者もそのひとりだ。生理痛がひどく、2日目には立っていられないほどの激痛に悩まされていたとき、医者からピルを薦められた。費用は保険適用で1シート1000円ほど。それを三カ月ごとに処方してもらって、生理不順や生理痛から解放された。

当たり前だが、生理用品を買うのすら難しい人には厳しい費用である。

■ネグレクトによる悲惨な現状もある
省16
682: 2021/08/20(金)17:38 ID:zCxXd8DY0(1) AAS
なんかこの記事無理がありますね
683: 2021/08/20(金)18:40 ID:6NL9srea0(1) AAS
>>1
健康なマンさんなら毎月来るんですけど…
684: 2021/08/20(金)19:10 ID:LaE//sgc0(1) AAS
まあ政権や国家の姿勢の話かもね
軽減税率にしてる国もあれば
布被って外に出るなって国もある
685: 2021/08/20(金)19:15 ID:cOeN/g9m0(1) AAS
>>674
携帯電話の料金がまた上がりそうだから嫌だな
686: 2021/08/20(金)19:19 ID:H9oWzhJc0(1) AAS
昭和脳のおっさんから見たら生理用品とTENGAが同じレベルなのかもしれない
687: 2021/08/20(金)19:21 ID:SbwMg4b90(1/2) AAS
>>611
笑えるやっちゃな。
お前この手の話になると意気揚々として書き込んでくるよなw
ネトウヨってお前の事かもしかしてwww

素人童貞のアスペルガージジイ、女と接点ないもんだからこんな話で短いナニをおっ立てるんかい。
【アスペルガー特有の「過集中」w】
外部リンク[html]:hissi.org
省12
688: 2021/08/20(金)19:31 ID:SbwMg4b90(2/2) AAS
そういえば過去スレで>>611の人格障害爺さん(←この変態爺さん何故か生理の話大好きなんだわw)を弄ったついでに書いたんだけどさ。

THE ONE SHOW っていう広告業界の賞でドイツの生理用品が無税になるに至ったこもごもが賞をとってたぞ。
日本もどんどんこの手のモノは無税にして良い。

多少面倒だが消費税→奢侈税への流れは必要だぞ。
689: 2021/08/20(金)20:06 ID:nu4moEiX0(1/2) AAS
生理用品ガーはジョセイサベツダーに持ち込むためのミスリードなんだけどな

日用品は全て軽減税率の対象外
トイレットペーパーも歯磨き粉も、石鹸、洗剤もみんな10%だ

軽減税率が適用されてるのは食料品と新聞だけ
690: 2021/08/20(金)20:07 ID:IvWtS8690(1) AAS
髭を剃らなかったせいでクビになったタクシー運転手が訴訟を起こしたケースがあるのは知っている。
経血を漏らしたせいでクビになった女性の話はまだ聞いたことがない。
691
(1): 2021/08/20(金)20:11 ID:nu4moEiX0(2/2) AAS
生理を持ち出せば男は黙るという、安直な考えが生理の貧困というマヤカシを産み出してる

消費税が10%なせいでトイレットペーパーが買えずにウンコを拭けない「ウンコの貧困」とかないから
692: 2021/08/20(金)20:16 ID:cPpJWLbp0(1) AAS
新聞とか必要ないものが軽減税率適用とか辞めるべき!

治療費とか薬代の方を軽減税率にしてもらいたい
693: 2021/08/20(金)20:23 ID:EfPbKDrJ0(1) AAS
パパ活しろとか言うがババアを買う男なぞいないだろう
過多月経に悩むのは若いマンコでなく閉経前ババアだぞ
694: 2021/08/20(金)20:39 ID:uYm+7C9w0(2/2) AAS
軽減税率にする事には賛成だけど生理用品を購入出来ないほどの超極貧とはまた別の話なんだよなあ
ドラッグストアでめっちゃ安く買えるのに
ネグレクトはちゃんと保護してあけてほしい
695: 2021/08/20(金)21:30 ID:A9+sExhj0(3/3) AAS
>>691
学校や職場、ショッピングモールにトイレットペーパー設置されてるからね
それを毎日自分で用意してポーチに入れて人目につかないように持ち歩け、他人の家では
使用後持ち帰れって言われるのが生理用品
696: 2021/08/20(金)21:42 ID:ptkkgk520(1) AAS
新聞なんか10パーでいいのに
697: 2021/08/21(土)04:42 ID:5mKsv8nv0(1) AAS
なら、医薬品扱いにして貰えよ
698: 2021/08/21(土)04:45 ID:1JwuQE6V0(1) AAS
生理用品も買えないって年収いくらなんだよ
生活保護レベルでもそんなの余裕だろ
699: 2021/08/21(土)04:51 ID:jtTcVYhG0(1) AAS
本当にこんな低所得者って存在してないだろ
どこの国のスラムをイメージして創作してるか知りたい
700: 2021/08/21(土)04:52 ID:jyTz/Udc0(1) AAS
>>1
軽減税率適用して解決するものじゃなくね?
701
(1): 2021/08/21(土)04:59 ID:zKn5Ojsr0(1) AAS
たかが2%上がっただけやん
そもそも何にそんなに金使ってんの?
必要なもの以外ばっかり買うからやろ
アホなの?
702: 2021/08/21(土)05:02 ID:yZici9Ge0(1) AAS
軽減税率の対象は食品と新聞だけだろ。

そもそも生活必需品かどうかは関係ないわ。
703: 2021/08/21(土)06:01 ID:+7PJ7tvQ0(1) AAS
スマホやめれば買えるだろ
704: 2021/08/21(土)07:11 ID:9zuAHa/5O携(1) AAS
トイレットペーパーが対象じゃないんだからこれも仕方ないわな
トイレットペーパーなんてもっと生活必需品だもんな
705: 2021/08/21(土)07:55 ID:VsrLyhai0(1) AAS
>>14
ご褒美多すぎるんだよあの人たち(笑)
706: 2021/08/21(土)10:01 ID:4pY9a5gh0(1) AAS
問題はさ、何百円の物も買えないって事なんだよな。そこはスルーで女の下半身周りばっかりウロウロしてマジ気持ち悪いよ。
707: 2021/08/21(土)10:17 ID:z1bHRUhB0(1/2) AAS
いやだからその何百円も節約できない事の方が問題なわけで…
708: 2021/08/21(土)10:18 ID:z1bHRUhB0(2/2) AAS
こういう女と結婚すると高確率で破綻するからな
709: 2021/08/21(土)10:26 ID:KdIqiHcL0(1) AAS
・元々食品と(意味が分からないが)新聞のみに適用されていて「生活必需品」かどうかは関係ない
・「税負担の不公平感」で言えば生理用品に加えてトイレットペーパーや介護用品にも適用されるべき

ここまでが軽減税率の問題

・日本では生理用品は非常に安価かつ品質の高いものが提供されている
・月の購入費用は概ね1,000円以内に収まる
・それを捻出出来ないのであればそれは「生理の貧困」ではなく
「収入に見合わない支出が多過ぎる」若しくは生活保護が必要な位の「極貧」
省5
710: 2021/08/21(土)12:36 ID:MZIn4SSx0(1) AAS
つまるところコレって、嗜好品や贅沢品に金を回したいし、言うだけならタダだから
ダメ元でへ理屈やこじつけで他人の金をせしめようとしてるってことでしょ、バカバカしい

未成年の貧困やネグレクトはそれぞれ個別に検討すべき事案であって、こいつらの要望につなげて潜在化させちゃいけない
生活必需品かどうかは軽減税率の適用に一切関係ない話で、こいつの言い分通りに混在させたら税の不平等が悪化する
生理の重い人は婦人科にかかって医療費控除を受けたほうが結果プラスになる
つーか、こいつらの要望通りにしたら婦人科に行く人が減って少子化につながる
結構な人数が安易に署名してるようだけど、こう言うマイナス要素を婚約者に調べられたら宜しくないって分からないもんかね
省1
711: 2021/08/21(土)13:52 ID:gBYdU/Q60(1) AAS
ちなみに、私たちの税金から公務員に支払われる給料の総額、年間いくらでしょう?

A. 8億円
B. 80億円
C. 800億円
D. 8000億円

正解は…
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
712: 2021/08/21(土)13:59 ID:wcxR6FWp0(1) AAS
私も知らない月経の話(分冊版) 【第1話】
外部リンク:book.dmm.com

1巻は無料だから読んで見てから文句言おう。
713: 2021/08/21(土)14:00 ID:vkMYsliz0(1) AAS
公明党「信心が足らんとちゃいまっか」
714: 2021/08/21(土)14:02 ID:4EDG6nDw0(1) AAS
新聞よりは間違いなく生活必需品
715: 2021/08/21(土)14:06 ID:ihi1t2xq0(1) AAS
男女平等でいうなら
オナニーネタやティッシュを男性だけ軽減税率にするべき
716: 2021/08/21(土)14:25 ID:DJrKOz190(1) AAS
消費税なんて権力と陰謀の中で動いてんだから議論するだけ無駄
もはやみんな見てもいない新聞紙が軽減税率ってことを忘れたのかと
717: 2021/08/21(土)14:30 ID:OwGEJHi20(1) AAS
>>673
本気で言ってそうで恐ろしいよなw
718: 2021/08/21(土)17:54 ID:D9GGXynv0(1) AAS
だめだこりゃ。
719: 2021/08/21(土)18:02 ID:eazPumNu0(1) AAS
今配り始めてるじゃん
セーフネットとして
最低限のラインのを学校に置くのはいいこと
720
(2): 2021/08/21(土)20:57 ID:DIuof6mI0(1) AAS
>>1
男だから生理の事に口を出さなかったけど
雑学としては昔の人は「海綿」を使っていた
繰り返し洗って使う事ができる

海綿は化粧用の天然素材の道具としても売っているし
避妊具として商売で使う人もいる
ナプキンというよりタンポンのような使用法です
省2
721: 2021/08/21(土)21:47 ID:F5aVSE6m0(1) AAS
>>720
風俗嬢が突っ込んでるやつだな
水で濡らして柔らかくしてから入れる
結構こまめに出して洗って(消毒も)入れ直さなきゃいけないから外出時のトイレでは無理だな
722: 2021/08/22(日)14:29 ID:f6wvIRDf0(1) AAS
別に否定しないけど、これがOKになるなら下着や日用品だって軽減税率にするべきだよ
税収がすごく下がるけど
723: 2021/08/22(日)15:02 ID:WiK4ZGGx0(1) AAS
>>1
スマホ代いくらつかってんの?
生理用品代はケチってそっちに使ってるんじゃないの?
724: 2021/08/22(日)15:03 ID:ECiKpiTT0(1) AAS
月に何枚使うんだよ10%が8%になったところで何十円だろ
そこまで困ってるなら生活保護申請した方が良い
725: 2021/08/22(日)15:06 ID:7A6yt/k00(1) AAS
経済的な部分の救済なら小・中学ぐらいは、保健室で配布するのが
良いかも。
726: 2021/08/22(日)15:09 ID:cfPPvOhq0(1) AAS
じゃあ歯ブラシや歯磨き粉、歯間ブラシや
髭剃り、かみそり、髭剃り用のローションも
軽減税率対象にしてくれ
727: 2021/08/22(日)15:12 ID:Gam1k9x50(1) AAS
経済成長していれば話題にもならない話。
全ては、国の経済失政が原因。
728: 2021/08/22(日)15:19 ID:VDmY/RYC0(1) AAS
生理用品の貧困は聞いても、マスク貧困は聞いたことがない。
729: 2021/08/22(日)15:24 ID:e4yQPaWq0(1) AAS
>>720
衛生面や使用後を全く考慮してないのすごいな…
あれ、汚れを落とし切ったり消毒行き届かせるの困難だって見たらわかると思うけど。
雑菌の温床を膣に突っ込むとか自殺行為だよ。
使い捨てタンポンでも長時間抜かずに放置したら危険なのに。

災害時は「洗って再利用」系は無理ね。
そもそも清潔な水の確保が難しい。
省1
730
(1): 2021/08/22(日)15:51 ID:5DCbk/Ol0(1) AAS
オナニーした処理用のティッシュも性活必需品
731
(1): 2021/08/22(日)16:08 ID:hVGS8M0r0(1/2) AAS
>>438
金額の問題ではなく、新聞が8%で生理用品が10%は意味わからん。
732: 2021/08/22(日)20:05 ID:pXJHVf/J0(1) AAS
>>730
生理は性生活じゃないからね
全くエロ関係ないし
733
(1): 2021/08/22(日)20:52 ID:17jlcSXW0(1) AAS
>>731
軽減税率導入の時に、新聞は適用されるように騒いだ。生理用品はメーカーもユーザーも騒がなかった。
734
(1): 2021/08/22(日)22:42 ID:hVGS8M0r0(2/2) AAS
>>733
食料品かそうでないかで線を引くのが合理的なのに新聞が入ってワケわからんことになった。
735
(1): 2021/08/23(月)00:29 ID:xRlOOTz10(1) AAS
>>734
いや、軽減税率そのものが合理性がないのよ
736
(2): 2021/08/23(月)10:21 ID:WAaA4Y3v0(1/5) AAS
>>735
物品によって税率変えていないのは日本ぐらいだったけどね。
737
(1): 2021/08/23(月)11:20 ID:WbO4EWAr0(1/2) AAS
>>736
日本の消費税は物品によって税率3種類あるよ?
知らない?
738
(1): 2021/08/23(月)12:06 ID:dXr+q10z0(1/2) AAS
>>736
公平、中立、簡素の三原則を考えれば軽減税率はないほうがいい
739
(1): 2021/08/23(月)12:16 ID:WAaA4Y3v0(2/5) AAS
>>737
軽減税率施行まえのはなし。ゼロのは特殊なんで。
740: 2021/08/23(月)12:21 ID:WbO4EWAr0(2/2) AAS
>>739
日本人の消費支出の4割がゼロなのに特殊なのか。
特殊の定義とは一体・・・。
741
(1): 2021/08/23(月)12:21 ID:WAaA4Y3v0(3/5) AAS
>>738
それはそうだが、軽減をするのが普通なのでその線引きはどこかでする。その線が奇妙な形をしている。
742: 2021/08/23(月)12:22 ID:8j3fTnf40(1) AAS
クソ新聞が軽減税な時点でお察し
743: 2021/08/23(月)12:29 ID:+8vT54Ka0(1) AAS
以前、バイト先で女の子が1人だけしか居なかったけど、男女兼用トイレのダストボックスに使用済み生理用品が入ってたのを見た事が一度も無い。
どうしてなのか未だに謎。
744: 2021/08/23(月)12:31 ID:LA3qr5t80(1) AAS
>>701
大徳中学校は見せしめをやめてください
745: 2021/08/23(月)12:36 ID:wsJatebE0(1) AAS
>>31
さすがにムリだわ
746: 2021/08/23(月)12:38 ID:cFHbYyAR0(1) AAS
>>3
トイペ
ティッシュ
オカズ画像

非課税で頼む
747: 2021/08/23(月)12:45 ID:WAaA4Y3v0(4/5) AAS
新聞が軽減なら生理用品も軽減だよね。
金額の大小じゃなくて、法律を作った国会がどうみているかの問題
新聞も軽減から外すとか活字全般は軽減にするとかならわかる
748
(1): 2021/08/23(月)12:51 ID:dXr+q10z0(2/2) AAS
>>741
どこで線を引いたって、どこかからは不満が出るわ
749: 2021/08/23(月)13:00 ID:WAaA4Y3v0(5/5) AAS
>>748
そうなんだけど、今のは線を引いたというよりは飛び地を作った感。
750: 2021/08/23(月)14:26 ID:yGsUbiJm0(1) AAS
自分のナプ代も節約できない事が問題
やっぱりマンコってバカなんだな
751
(1): 2021/08/23(月)19:38 ID:Q4euJ6QP0(1) AAS
軽減税率の事ならコロナ関連のマスクや消毒液は必需品になってるのに軽減税率適用じゃないのはおかしいよね
ほんまクソな政府だわ
752: 2021/08/24(火)12:34 ID:hPUpxqno0(1) AAS
マジレスすると、布ナプキンっていうのがあってだな…。
洗って再利用できるやつ。
まあこれは敏感肌やゴミを減らすとか節約の目的じゃない人も使ってるけど。
753
(1): 2021/08/24(火)12:40 ID:vwN5lZki0(1) AAS
生理の貧困って言葉を定着させたくて特定メディアと特定イデオロギーの人達がキャンペーンしてるけど
言ってる事は真っ当だし生理用品の税率高いのはおかしいから改正すればいいのに
生理の貧困って言葉がおかしくて首傾げる
754
(1): 2021/08/24(火)12:42 ID:hcLJreEP0(1) AAS
軽減税率なんて作るからこんなめんどくさいことになる
全部一律で10%にしとけばよかったのに
755: 2021/08/24(火)12:43 ID:Cc58jtAf0(1) AAS
妊娠可能年齢になったんだから、常に妊娠してなきゃダメだろ。
それが生物としての摂理。
つまり生理用品は贅沢品。
756: 2021/08/24(火)12:43 ID:4GEl2dK50(1/2) AAS
>>754
ほんと、それ。
しかも再来年にはインボイスがはじまる。
757
(1): 2021/08/24(火)13:01 ID:RsT9MoEO0(1/2) AAS
>>751
政府は一度も軽減税率の対象が必需品だなんて言ってないからね。
>>1や君が馬鹿なのか意図的に事実を捻じ曲げてるのかは知らないけど。

>>753
生理用品に軽減税率適用して欲しいなら
使用後に食べるといいよ。
軽減税率の対象は必需品ではなく食品(酒を除く)だからね。
758
(1): 2021/08/24(火)13:05 ID:4GEl2dK50(2/2) AAS
>>757
水道水は飲んでも軽減にならない
759: 2021/08/24(火)13:21 ID:nbHrl3sG0(1) AAS
エネルギー全部10%なのに
760: 2021/08/24(火)13:26 ID:NHpM8jrj0(1) AAS
女は権利主張すれば通ると思ってるからな
761: 2021/08/24(火)13:33 ID:RsT9MoEO0(2/2) AAS
>>758
水道水のうち飲む分なんてほんの僅かだもの。

風呂や洗い物で使うよりも飲むほうが多い人がいたら軽減税率を要求するといいと思うよ。
762: 2021/08/24(火)13:34 ID:X0z2o0jj0(1) AAS
軽減税率の議論してる時に主張しろよ
何もかもおせーわブス
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*