[過去ログ]
【戦後76年】なぜ若者たちは特攻隊入りを“熱望”したのか…「いずれ死ぬ身なのだから」 非合理な”大和魂”で自殺攻撃へ★5 [ramune★] (1002レス)
【戦後76年】なぜ若者たちは特攻隊入りを“熱望”したのか…「いずれ死ぬ身なのだから」 非合理な”大和魂”で自殺攻撃へ★5 [ramune★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ramune ★ [] 2021/08/10(火) 22:00:04 ID:VUPObvR79 太平洋戦争末期の日本は、資源も半ば尽きかけ、追い詰められた戦局を打開する合理的な作戦を立てられずにいた。 アメリカに勝つために日本軍が導き出した作戦は、人命と引き換えに敵艦を撃沈せしめる「特別攻撃」。すなわち自爆作戦しかなかった。 無防備ともいえる作戦が立てられるまで、いったいどのような経緯があったのか。 (中略) 合理的作戦」の破綻のあと レイテ沖海戦で敗北した日本海軍は、残存艦艇の修理、整備に入った。しかし、再び水上艦艇による決戦が行われるとは考えられない状況であった。 大きな修理を必要とする艦艇は最小限の修理のみを施して、残るすべての力は特攻兵器の生産に充てられることになった。 やや話はさかのぼるが、マリアナの攻防で艦隊を失った海軍は、ことの重大さに苦悩していた。 もはや日米の戦力の差は決定的なものであり、通常の攻撃では、日本側に勝ち目はなくなっていたのである。 米軍のレーダーは安定した性能で日本機の接近を探知し、十分な余裕を持って邀撃戦闘機を差し向けている。 また、幸運にも邀撃戦闘機群の網を逃れ、米艦隊に突入できた飛行機も、小型レーダーを内蔵し、 飛行機に接近しただけで炸裂するVT信管を装備した高角砲弾の弾幕に包まれて撃墜されてしまう。 当時、日本海軍では、この米艦隊の対空砲火の命中率が異常に高いことに気づかず、単に対空機銃と高角砲が多い、 つまり物量の差があるといった程度の認識しかなかった。 ■何もない日本海軍に残された道 この、米軍イコール物量という図式は、日本の軍人の頭の中に深く染み込んだ観念で、 これはワシントン条約で日本の海軍が対米6割に抑えられた時からの長い歴史を持った観念であった。 これらの物量に対抗するには、米艦隊を上回る戦力を集中して対抗すべきであったが、日本海軍にはすでにその力はなく、 力を蓄積するだけの資源も、時間もなかったのである。 では、何もない日本海軍に残された道は何であったか。それは天佑神助を当てにすることと、大和魂を持ち出すことだけだったのである。 合理的な作戦がすべて破綻したとき、残っていた作戦が非合理であったことは、あるいは自然なことだったのかもしれない。 (中略) 源田参謀は、ミッドウェー作戦の失敗を、「敵空母に向かう攻撃隊に護衛戦闘機をつけようとして戦機を失い、先制攻撃を受けて敗北した」と分析し、 搭乗員の生命を案じたのが悪かった、と結論した人物である。 ■体当たり攻撃実行のための抜け道 つまり、以後の作戦は、搭乗員の生命は作戦の遂行のためにはあえて考慮しない、というのが方針であり、 この2人が軍令部で顔を合わせたときに、体当たり攻撃の計画が持ち出されたであろうことは、いわば自然なことでさえあった。 だが、いくら黒島参謀と源田参謀でも、このような兵器、作戦を公式に持ち出すことはできない。 言葉としては「命をくれ、死んでくれ」とは言えても、本当に死ぬしかない任務を命ずることはできないのである。 ただ、これにも抜け道はある。体当たりする兵士自身が志願すれば、これを認めることはできないことではない。 いや、これこそ大和魂の発露として求められるものであったのかもしれない。 (中略 ■「いずれ死ぬ身なのだから」 (中略) 岩本は「死んでは戦争は負けだ。我々戦闘機乗りは、どこまでも戦い抜き、敵を1機でも多く叩き落としてゆくのが任務じゃないか。1回の命中で死んでたまるか。俺は否だ」 とはっきり口にしていた。しかし、このように思ったままを口に出せるのは、自他共に許すベテランのみで、 多くの搭乗員は「いずれ死ぬ身なのだから」といった考えから志願したのであった。 こうして「回天」「桜花」などの特攻兵器が生産され始め、特攻要員の訓練が組織的に行われていった 全文 https://bunshun.jp/articles/-/47397 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/1
2: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:00:11 ID:zxIx78I10 戦前の失敗と2009年民主党の失敗はよく似ている マスコミは反戦を言論封殺されていたと言いつつ、戦争や欧米不信を煽ると発行部数が伸びるので戦争に追従していった マスコミが自民不信を煽り民主党への政権交代に追従して視聴率を伸ばしたのと同じだ 太平洋戦争も民主党政権も始まる前から失敗は確定していた なぜ日本人は失敗を予知できず政権交代を止められなかったのだろう? 政権交代で自民党を変えたとのたまうリベラルは、戦争で日本を守ったとのたまう右翼と同じだ 戦争末期の悪夢も、民主党政権の悪夢も再来させないために、私たちがマスコミに煽られず何が出来るか考えよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/2
4: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:01:37 ID:X+jPOvya0 特攻強制はワクチン強制に受け継がれた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/4
5: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:01:44 ID:VY+vkoH+0 愛国者なら当然だわ 国のために死ねる パヨクも見習え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/5
17: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:02:55 ID:wKApK4i70 特攻は当時の戦況の中で絶大と言える戦果をあげた だからこそ継続された これは否定できない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/17
29: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:04:07 ID:uTzSsKXt0 >>1 非合理な訳ねーだろ。戦わなきゃ民族皆殺しになるんだよ。原爆落として民間人ジェノサイドする様な鬼畜米兵から家族守るためには特効しかねーだろふざけんなよマジで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/29
41: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:05:12 ID:3Th0aMGT0 特攻隊とか絶対美化したらダメだわ 無駄死にってバカにし続けないとこの国はまた同じことやらかしかねない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/41
54: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:06:10 ID:FNAGK5Lu0 >>37 孫からしたら「じーちゃんGJ!」しかないけどなw 逃げ回ってくれたから自分が生まれたんだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/54
67: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:07:20 ID:I1+4itSE0 >>41 国が亡くなるなら生きていても仕方ないだろ? お前は家畜が似合ってるけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/67
144: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:14:05 ID:Hp04LK5B0 結果論で言っていいなら、戦後の日本の繁栄をみれば、あの戦争は正解だったと言わざるを得ないよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/144
160: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:15:28 ID:d/BO0nCJ0 ネトウヨ君は自分たちは特攻させる側だと妄想してるから 特攻作戦を肯定する まぁそうだとしても勝ち筋のない消耗作戦賛美しているのは頭悪すぎだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/160
218: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:21:16 ID:OzJb5CIM0 精神面では劇的な効果があった事はアメリカ側の資料からも立証されてたけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/218
228: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:22:09 ID:CHF1ss/E0 なんか特攻をなんか 日本人特有のものにしたい人達大勢いるけど 別に日本だけじゃないから 現在進行形でイスラム原理主義は 米国に自爆攻撃で特攻してるから 特攻は到底太刀打ちできない的に対する 最後の手段として割とメジャーじゃないかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/228
332: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:32:18 ID:I1+4itSE0 >>289 お前もエイリアンが攻めて来て負けそうならやるかもな >>314 個人でやるなら集団でやることも当然出てくる 特攻に違いはない >>327 そのあとパフォーマンスが良くなる時代になるから手放さないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/332
341: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:33:06 ID:E3XDjOGK0 今の価値観で当時の若者を推し量るんじゃねーよ冒涜者が http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/341
402: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:37:51 ID:e9uo9o/30 特攻って要するに自爆テロと一緒じゃん あんな過激派のイッちゃってる宗教と 同じことを 当時の国主導で強制してやってたんだから、 ほんと頭おかしいよね 特攻隊で亡くなった人はただただ気の毒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/402
408: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:38:32 ID:oXNnAtg+0 おまえら落ち着け 何故、この戦争が起こったのか? 何故、4年半も勝てない戦争を続けていたのか? 特攻という意味のない事をやったのか? 何故これらを義務教育でおしえないのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/408
426: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:39:41 ID:oXNnAtg+0 >>413 何故止められたの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/426
462: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:42:28 ID:oXNnAtg+0 >>432 何故天皇制が悪いの? ヨーロッパでも王族は、残っていますよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/462
466: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:42:42 ID:a+4NAY5/0 特攻なんかして死んで、それでその人たちが何を守れたんだよ 何を残せたんだよ 犠牲になって無駄死にしただけじゃないの? 美化しないで語ってみろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/466
504: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:46:14 ID:nmv+Cgq00 鬼畜米英という言葉がある位だし負けたら何もかも奪われると必死だったんだろうね 戦後世代は後の占領政策を知ってるからさっさと降伏すればいいとか思うけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/504
506: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:46:37 ID:Ag2CFfBB0 元々日本軍に合理的な思考はなかった ガダルカナルで米軍はツルハシとモッコで飛行場の建設工事をしてるところに上陸して 瞬く間にブルトーザーと組立パネルで滑走路をつくった 戦艦大和と零戦があってもブルトーザーと組立滑走路を考える頭がないと勝てない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/506
517: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:47:37 ID:TByhJ8E20 我が身を捨てて守りたかった日本が今どうなってるのか 知ったら悲しむだろうなあ。 戦争に負けたからしょうがないけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/517
541: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:49:19 ID:cKHhrg9j0 今は国や天皇の為に死なんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/541
542: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:49:26 ID:RrEJVxEV0 お先真っ暗なら、特攻も自爆もありだよな 30代低学歴で正社員にもなれなかったら結婚もできず老後も食っていけない悲惨な一生になるだけだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/542
550: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 22:50:08 ID:fDE1YNOD0 >>511 玉音放送の時は皆、世間体の手前、嘘泣きしつつも 下でこっそり目を合わせて舌出したりしてたみたいよ という話をリアルで聞かされた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/550
642: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 22:58:32 ID:9dzUAI/f0 まぁ戦争で生き残った狡賢いのが戦後の日本の発展に貢献したんだからな 面白いもんだw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/642
711: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 23:05:34 ID:pgZFhRKw0 >>689 特攻隊がどれだけの米軍艦を撃沈したか知らない? 相手への精神的ダメージも半端なかったんだよ 夜襲もすることで敵は24時間眠れなくて恐怖も重なりキチガイとなる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/711
748: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 23:09:40 ID:EELdIqCf0 >>692 家族が襲われた時に守るのは分かるけど 家族を放って特攻で死ぬ意味が分からない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/748
769: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 23:11:24 ID:I1+4itSE0 いいかお前ら 今の世界に自由と平等があるのはあの時日本が戦ったからだ それまでの世界は差別と奴隷と植民地支配が普通だった 元々自由とは白人の自由、そこに有色人種は入っていない だから1919年の日本が提唱した人種差別撤廃案はアメリカイギリスによって否決された アメリカ国内の黒人も絶望させた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/769
777: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 23:12:13 ID:036I1jSR0 >>752 嘘くさい。 戦争経験者が天皇の批判するとこなど聞いたことが無い 世相やら軍部やら上官やらを貶すの聞くが、天皇に関して 批判するのは共産主義者とかアカつってそっちを毛嫌いしてたわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/777
802: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 23:14:54 ID:PBwUIAkA0 >>730 南部仏印に進駐しなければよかっただけじゃん。 アメリカ植民地を奪う重大戦略拠点となる場所に 日本は進駐するなと、アメリカに大声で言われてるのに、 それを無視して進駐したら アメリカも石油止めざるを得ないだろ。 アメリカの顔をつぶして、恥をかかせてどうするんだ? 馬鹿? 当時、クズ鉄と石油の8割をアメリカから輸入していたというのだから 開いた口が塞がらないわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/802
811: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/08/10(火) 23:15:38 ID:lPF6Lbh40 >>394 あーあ俺が全権大使だったらなあ 「無条件降伏ってなんすか?ああ、天皇と戦犯クビチョンパ。全然良いっすよはい。 GHQ?財閥解体?うんとりあえず日本の庶民まで絶滅政策とかじゃないならいいっすw え、チョコレートとガムくれるんすか。あーいいっすねー降伏します」 つって広島長崎始め日本各地の庶民の命を守ってやれたのになあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/811
900: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 23:26:23 ID:vLWtaN5j0 特攻隊がいなければここに書き込みをしてる奴らの 9割は存在しなかっただろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/900
958: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/08/10(火) 23:32:09 ID:0svMBAJo0 映画「インディペンデンス・デイ」ではオッサンが特攻してて 自由とホームレスの国アメリカでもああいう『献身』を美徳とする価値観はあるのだろう あの献身は英雄で、この献身は犬死に、なんて価値観の違いは時代で変わる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628600404/958
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.408s*