[過去ログ] 【東京五輪】トヨタ、五輪関連のイベントを全て中止に [ボラえもん★] (683レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(34): ボラえもん ★ 2021/07/10(土)21:00 ID:jIP01NqL9(1) AAS
東京オリンピック2020のスポンサー企業のひとつであるトヨタ自動車は9日、
会場周辺で予定していたイベントやパビリオン展示を全て取りやめることを明らかにした。

東京オリンピックが1都3県の会場で無観客開催となったことについて、トヨタは9日、
「全てのアスリートと国民にとって、『安全で安心』な大会の運営をされることを、主催者の皆様には切にお願い申し上げます」とコメントを発表した。

関連イベントの中止は、それに合わせて発表されたもの。
一部報道にあったように無観客開催や緊急事態の発令が理由ではなく、その前から決定していた。

外部リンク[html]:response.jp
603: 2021/07/11(日)11:55 ID:r5VoEov60(1) AAS
正解⭐
他のスポンサーも空気よんどかないと大変ですよ
604: 2021/07/11(日)11:57 ID:QQcB7Xdt0(1) AAS
レースクィーンが水着を脱ぐゲームも中止か。。
605: 2021/07/11(日)11:57 ID:7Un5yV6a0(1) AAS
>>551
ヘドバとダビデ
606
(1): 2021/07/11(日)11:58 ID:UpE/4vU70(1) AAS
さすがトヨタ
機敏だな
607: 2021/07/11(日)11:59 ID:summqMNU0(1) AAS
人集めて企業宣伝出来てなんぼなのに、観客が来なければやっても意味ないからね
608: 2021/07/11(日)12:01 ID:diUBt+os0(1) AAS
さすが世界一のトヨタや
609: 2021/07/11(日)12:02 ID:pcvYHmit0(1) AAS
昨日買い物ついでにトヨタで車買ったが
手土産のお菓子にタオルとかオリンピックグッズが入ってた。
嫁は喜んでたけど
610
(1): 2021/07/11(日)12:02 ID:rsr4T9MO0(1/2) AAS
>>606
損切りしただけ
611: 2021/07/11(日)12:03 ID:1tn5TUly0(1/2) AAS
東京でやらずに愛知と京都でやれば良かったのに
612: 2021/07/11(日)12:03 ID:7ojx8CdD0(1) AAS
チームコカコーラの醜態を見ればな
613: 2021/07/11(日)12:04 ID:rsr4T9MO0(2/2) AAS
>>595
それでも2030年にはガソリン車アメリカで走れなくなる
日本もみんな新車はEVに切り替えてるでしょ
614: 2021/07/11(日)12:06 ID:4gkMQUqd0(1) AAS
さすが世界に冠たる自動車メーカー
コカ・コーラとは雲泥の差だね
今後、コカ・コーラ社の商品は絶対に買わない
615: 2021/07/11(日)12:07 ID:a7Li1th+0(1) AAS
もはや外人も参加する国体だなww開会式もそのレベルでいいだろw
616: 2021/07/11(日)12:09 ID:1+Rag9N20(1) AAS
>>36

> 竹中も許さない

平蔵は許さない
617: 2021/07/11(日)12:09 ID:UgZlBLE20(1) AAS
今頃判断する方が地獄だろう
618: 雲黒斎 2021/07/11(日)12:12 ID:2nMFFqRO0(1) AAS
反オリンピックが英断!とかよくやったとかはしゃいでるが、 
単純に、無観客でやったら展示物を見に来る人がいないから中止にしたってことだろうに。
619: 2021/07/11(日)12:14 ID:6pUR2Ous0(1) AAS
やっぱ民間はドタキャン喰らっても対応が早いんだよな
620
(1): 2021/07/11(日)12:15 ID:sP6RKNkx0(1) AAS
勇気ある撤退と言えばそうかもしれん
きっとわちゃわちゃした事をすれば叩かれる
621: 2021/07/11(日)12:21 ID:Vv1yOsJw0(1) AAS
オリンピックで何が要らないかと言われると。

一番いらんのはテレビ中継かな。
622: 2021/07/11(日)12:22 ID:Pw+PhDyz0(1) AAS
>>1
まともな企業の決断
623: 2021/07/11(日)12:23 ID:X9iIiE/J0(1) AAS
>>620
人出規制がかかるんだからイベントの効果が期待できないってだけだろ?費用対効果を考えれば当然

逆にコカコーラとかはバカの象徴w
624: 2021/07/11(日)12:24 ID:CfCUPoRy0(1) AAS
>>610
損切り判断ができるだけでスゲーよ
625: 2021/07/11(日)12:27 ID:vSO95GOT0(1/2) AAS
今更正気に戻りましたアピールされてもな
もう開催まで2週間無いんだが今まで何してたんだ?
626: 2021/07/11(日)12:28 ID:Os1vYhLw0(1/2) AAS
なんで今さら判断してるトヨタが賞賛されてんだよ
627: 2021/07/11(日)12:28 ID:vSO95GOT0(2/2) AAS
>>3
ちょろいなぁ…
水素エンジンとかいうゴミマンセーしてそう
628: 2021/07/11(日)12:29 ID:P+Zoxmy80(2/2) AAS
他よりも先に動いてるのがミソだよな
こうやってピックアップしてもらっている時点でアピールになっているからな
複合的に算段してる
629: 2021/07/11(日)12:30 ID:2fEg17Dw0(1) AAS
トヨタがヒーローに見えるから不思議なオリンピックだw
630: 2021/07/11(日)12:31 ID:xkJf73dt0(1) AAS
これも「カイゼン」か。
631: 2021/07/11(日)12:31 ID:NfJNvElN0(1) AAS
相変わらずトヨタは、何はなくとも一定期間と共に必ず一定割合で納入価格を値下げさせていくって下請けの扱いしてんのかな
632: 2021/07/11(日)12:34 ID:1ZhRKMqB0(1) AAS
詳しくはトヨタイムズホームページで!
633
(1): 2021/07/11(日)12:35 ID:Os1vYhLw0(2/2) AAS
オリンピックとIOCがクズすぎでもうヤバイって判断して
トップスポンサーからサクッと降りたマクドナルドの判断の方がすごいと思うけど
絶対なんかやらかすと思ったんだろな
634: 2021/07/11(日)12:36 ID:pmaii3650(1) AAS
あへ「トヨタは反日!」
635: 2021/07/11(日)12:39 ID:cuvOAAid0(1) AAS
トヨタが損切りするってよっぽどだろ
636: 2021/07/11(日)12:46 ID:m/xqjpmu0(2/2) AAS
>>595 今は『iPhoneの3Gぐらい頃』なんですよ。EVとEV用バッテリーは。

わたしの場合、iPhone3Gのほうがガラケーより安かったので買い替えました。
当時マスコミも日本の人々も
「ガラケーが一番便利で使いやすい。iPhoneなんて買う奴の気が知れない」とみんな言ってましたね。

実際iPhone3Gは、今のスマホとは比べ物にならないぐらい反応がワンテンもツーテンポも遅くのっそりしてました。
メールとか「ガラケーと比べてクソ使いにくいなぁ。」と思いましたし、ソフトバンクの電波も入りが悪かったので、
当時の日本のマスコミや人々が言ってたように「不便だし、めっちゃ使いにくい」と思ってましたね。
省13
637
(1): 2021/07/11(日)12:48 ID:Mk2VLKAX0(1/2) AAS
>>1
トヨタはオリンピック・パラリンピック&スポーツの特設サイトまで消してしまったのね。
外部リンク:web.archive.org
638
(1): 2021/07/11(日)13:15 ID:iBGPKJR80(1/6) AAS
>>637
ありとあらゆる「五輪しがらみ」がある中で
勇気ある決断をしたトヨタは立派すぎるわ
他の会社も見習おう

言っておくが、先の大戦は「日本の自衛戦争」
と俺は考えるネトウヨだぞ
639: 2021/07/11(日)13:20 ID:Ehh51S7R0(1/3) AAS
トヨタはちゃんと危機管理ができる。
デメリットを考えたらはしゃぐのはバカ。
640: 2021/07/11(日)13:22 ID:Ehh51S7R0(2/3) AAS
開会式で出席するのは海外からの利権屋だけ。
IOCや王族やその他屑ども。
641
(1): 2021/07/11(日)13:25 ID:Ehh51S7R0(3/3) AAS
>>638
俺も保守だけど、先の大戦は損切りできずに突き進んで軍部の失敗。
アメリカ相手に戦争は無謀すぎた。
西洋からの干渉があっても我慢して適当に手を打っておけばよかった。
642: 2021/07/11(日)13:33 ID:iBGPKJR80(2/6) AAS
>>641
シナ事変が泥沼状態で解決していないのに、世界の工場たるアメリカ
と世界中に植民地を持っているイギリスを相手に戦争突入した当時の
政府の責任は重大

シナ事変を盧溝橋事件で収束させる一方でアメリカの黒人暴動や
イギリス植民地暴動を陰で成功させてから、米英相手に戦争を
決断する能力があったなら話は別だけどね
643: 2021/07/11(日)13:40 ID:V/YrSWOa0(1) AAS
ちゃねらーが評価する事案はアサピーとか韓国、ネサヨは発狂する
644: 2021/07/11(日)13:50 ID:+SZDBiCi0(1) AAS
ルールは守りましょう
645
(1): 2021/07/11(日)13:53 ID:iBGPKJR80(3/6) AAS
「撤退は困難極まりない」と巷で言われているが
撤退を決断して実行するトヨタ経営陣は凄すぎ

皇室ご用達の車から軽自動車まで幅広く売り、
マツダ・スバルより売上高が一桁違う理由が
何となく分かったよ
646
(1): 2021/07/11(日)13:59 ID:Mk2VLKAX0(2/2) AAS
>>645
アルファロメオは、フィアットのような台数を売ってはダメなんですよ。
647: 2021/07/11(日)14:00 ID:8CuNJ+4Z0(1) AAS
これもう敗戦やろ
648
(1): 2021/07/11(日)14:01 ID:96+oMkBS0(1/2) AAS
オリンピックで観客入れれば文句言いつつイベントできたのに
無観客にしたからもうこれから人が集まるイベントは全部ダメだろ
649: 2021/07/11(日)14:01 ID:AmUbDkBO0(1) AAS
トヨタ、英断だな
650
(1): 2021/07/11(日)14:02 ID:96+oMkBS0(2/2) AAS
トヨタは怒ってんだよ
651: 2021/07/11(日)14:06 ID:NaNoOEZ60(1) AAS
ほら、あらゆる雇用が奪われ国民が貧乏になっていく
652: 2021/07/11(日)14:07 ID:iBGPKJR80(4/6) AAS
>>646
その会社は一部の愛好家を満足させる隙間産業なんですよ
あの車の顔の何が良いのか私には理解できませんけどねw

>>650
オリンピックの為に電気自動車とかを沢山用意したのに
五輪関係はゴダゴダの連続
これでは賢いトヨタの怒りは沸点に達しますね
653
(1): [age] 2021/07/11(日)14:12 ID:tgS7+o0h0(1) AAS
>>648
そう言うレベルでも無くなるかもしれない
新たにデルタ株とか出て来て免疫機能を突破出来る能力を獲得してきている
そうなると世界中の人的移動さえも強力に制限する必要が生じる可能性も出て来る
要は経済活動を基本自給自足で賄う必要が出て来る
654: 2021/07/11(日)14:14 ID:DmBr70510(1) AAS
トヨタも五輪グダグダで迷惑してるよね
655: 2021/07/11(日)14:18 ID:1tn5TUly0(2/2) AAS
CMと新聞広告の出校も止めたら完璧
656: 2021/07/11(日)14:22 ID:iBGPKJR80(5/6) AAS
>>653
自給自足で生き延びるしか道が無くなったら日本の将来は不味いぞ
ご存知の通り、日本には資源が0に近い
657
(1): 2021/07/11(日)14:29 ID:VSFhlynu0(1) AAS
トヨタは英断のついでにプリウス全回収してよ。
いまだに飯塚事故車と同じ形式カラーのプリウスが視界に入ることあるけど、あのクルマを乗り続ける奴って一体何なんだろう?不快極まりないんだけど。
クルマの性能自体に問題なくても社会的に悪いイメージ、ケチがついたクルマ。民意をくんで消してあげるのもメーカーの役目だと思う。
658
(1): 2021/07/11(日)14:33 ID:iBGPKJR80(6/6) AAS
>>657
プリウスは無罪だよ 飯塚は有罪
「事故を起こしたのはプリウスのせい」と言い放った
飯塚をトヨタは名誉棄損で損害賠償100億円の民事訴訟
を起こすべし
659: 2021/07/11(日)17:42 ID:W/qFZrSB0(3/3) AAS
本当にこれはさすが世界のトヨタだ
中国の嫌がらせに負けるな
日本人はトヨタを応援している
660: 2021/07/11(日)17:43 ID:3CHFb4OM0(1/3) AAS
大会中止一択で。
661: 2021/07/11(日)17:46 ID:UmvUFCML0(1) AAS
>>17
そうなったらザマァですよ
662: 2021/07/11(日)17:47 ID:LjKmRadi0(2/2) AAS
これは

どこがまともな企業なのか判断材料になる
663
(1): 2021/07/11(日)18:01 ID:s3jK8KG40(1) AAS
>>658
真逆だよ
トヨタが有罪で飯塚さんは無罪に決まってるよね
664: 2021/07/11(日)18:10 ID:z0g+c9Jp0(1) AAS
各スポンサーはオリンピックのテレビ中継は降りるんだよね。中継は感染のリスクが上がるしやらない方がいいよ。スタジオも映ってる人以外にスタッフは密状態。
665: 2021/07/11(日)18:19 ID:+Hz/bPyO0(2/2) AAS
>>663
決まってるんですか?
まだ判決も出てないのに?
666: 2021/07/11(日)18:35 ID:xklY4pZy0(1) AAS
さすがトヨタだ、どうすれば顧客の反感を買わないか分かっているようだ。
667: 2021/07/11(日)18:43 ID:jtPW4HMP0(1) AAS
>>1
一都三県が無観客になる前だったらカッコ良かったのにね
668: 2021/07/11(日)18:50 ID:K11kuY0r0(4/4) AAS
自画自賛のトヨタイムズが5chスレにも
うんざりだよ
669: 2021/07/11(日)19:14 ID:9dRvxIA50(1) AAS
もっとドライに宣伝効果が期待できないってことじゃね
670: 2021/07/11(日)19:55 ID:3CHFb4OM0(2/3) AAS
さすがトヨタ
671: 2021/07/11(日)19:59 ID:3CHFb4OM0(3/3) AAS
>>633
バッハが広島と長崎に行くなんて頭おかしすぎるだろ。
あんなヤツとつきあいたくない。
672: 2021/07/11(日)22:27 ID:PSs2NS2K0(1) AAS
>>590
飯塚のような人間の屑を弁護する段階で論外だが
トヨタが解散したら愛知県、岐阜県が廃墟になって、数百万の
失業者が出るけど、それでいいの?
673: 2021/07/11(日)22:54 ID:kCKa6sKY0(1) AAS
電通のせいでみんな大迷惑wwww
674: 2021/07/11(日)22:56 ID:RNpDGcct0(1) AAS
>>1
殺るジャァン!
中止へまた一歩😁
675: 2021/07/11(日)22:57 ID:KhbfidOJ0(1) AAS
民放の中継も全然スポンサー付かないってさ
CM流してイメージダウンじゃな
676
(1): 2021/07/11(日)23:03 ID:z/ezFwKg0(1) AAS
綾瀬はるかに騙されて、パナソニックのテレビ買ったりコカ・コーラ飲んだりキッコーマンの醤油使ったり日本生命の保険入ったりして
オリンピックのチケット手に入れようとしてた人は、どうなったんだろう

無観客になったからって、テレビが返品出来たり、保険が解約出来たりしてないだろ
677
(1): 2021/07/12(月)01:08 ID:uVyALy0u0(1) AAS
ここまでケチのついた五輪って初めてじゃね
678: 2021/07/12(月)01:11 ID:u292u2MT0(1) AAS
損切りに踏み切ったな。もはや何の宣伝にもならないし、展示するだけ無駄になる。
679: 2021/07/12(月)06:58 ID:hBn7lmDE0(1) AAS
コカコーラ飲みながら負け犬の祭典を楽しもう!
680: 2021/07/12(月)06:59 ID:RR5SomoF0(1) AAS
コカコーラはもう買わん
681: 2021/07/12(月)07:04 ID:jBZ6K6L4O携(1) AAS
>>677
翌年開催ではなく 4年後まで延期した方が良かったのにね
682: 2021/07/12(月)07:06 ID:g5umd3fj0(1) AAS
>>676
パナソニックはスポンサー説明会でバッハの広島訪問を国民感情を考えて再考させるように組織委にもの申してる
そのことを俺は評価してる
組織委がクズなだけ
683: 2021/07/12(月)10:15 ID:Ni3HMGeh0(1) AAS
仕方ないよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.208s*