[過去ログ] 【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★14 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)04:44 ID:ij7d8QCu0(1) AAS
テレビ見てないから芸能人全般的に分からない
興味ないんでいいんだが
20年前くらいから出てる人は分かる
622: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)04:50 ID:XZhU1l6B0(1) AAS
そうか?
最近よくやってる海の水抜くやつは面白くて見てるぞ。
623
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)04:53 ID:oKZUoRT50(1) AAS
>>1
家は、家族ほとんど見ないな。
YouTubeで昔の漫才とか見ると今の糞芸人と全然違う。玉川カルテットや、トニー谷、かしまし娘 エンターテナーだよ。
624: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)04:53 ID:YM895wYN0(1) AAS
>>617
玉川は自分の意見を言っているだけ
なんの問題もない
問題なのは自分の名前を消して記事を書いている週刊誌や新聞
公正を装ってVTRを作って洗脳しているニュース番組その他
625: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:08 ID:KuG1A6Rr0(1) AAS
>>621
同じだ
アイドルとかお笑い芸人とか芸能人のことはもう全然知らんわ
洋画の吹き替え版が好きでよくアマゾンプライムで見てるが、下手糞な吹き替えキャストの名前見ても全然誰か分からん
レビュー見てるとアイドルか芸能人みたいってことは分かるけど
俺にとっては有名人でも何でもないから、ただの下手糞な素人でしかなくて物凄く不快
626: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:11 ID:odvZCnW50(1) AAS
ネフリにアマプラ、wowowありゃ地上波なんか観てる時間ない
627: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:16 ID:knXGXY6/0(1) AAS
地デジバラエティより無料bsの方がクオリティ高い
これどうなっての?
628: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:38 ID:zafLodb00(1/3) AAS
>>586
いや別にYoutubeがあるから変わらなくていいよ
もう見てないし
629: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:38 ID:nB+xq+7r0(1) AAS
公平に見てもテレビを崇めるの楽しい?としか思わんよな
テレ朝は放送法4条は建前だと言ってるんだが
630
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:49 ID:zMbttU+/0(1/2) AAS
>>590
非情のライセンス面白いよね
631: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:50 ID:Sqc3P0hd0(1) AAS
テレビは嘘と誹謗中傷ばかり垂れ流す悪魔の箱

NHKも民放も全て解体すべき
632
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)05:55 ID:Sff3/0NU0(1) AAS
>>630
天知茂や田村正和 カッケー
633: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:00 ID:7Tz/Squ40(1) AAS
民放は外人が日本に来る番組と東大生がクイズに答える番組と素人がカラオケする番組しかやってないもんな
634: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:00 ID:zMbttU+/0(2/2) AAS
>>632
田村正和は微妙だが二谷英明もいいよ
635: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:11 ID:bUk2oGug0(1) AAS
じじいの俺も全く見ない
636
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:13 ID:bZ/lmtPP0(1) AAS
>>1
良い子の諸君!
若者の○○離れとよく耳にするが、
当時群がっていたのは今のジジババ共だ!
今の若者は、離れるも何も、
最初から近づいてすらいないな!
(AA略)
637: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:14 ID:flBg4pu50(1) AAS
>>1
くだらない吉本の雛壇芸人と草加芸人ばっかで、面白くも何とも無いからな。

ようは、若い世代は本能的にチョソが嫌いなんだよ!
638: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:15 ID:CLcxkMmD0(1) AAS
No TV, No NHK
639
(2): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:15 ID:RJS5b6cn0(1) AAS
TV見ないというつつもTVでやったコンテンツをTVerやHuluやAbemaで見てるのも多いし
640
(3): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:27 ID:iUKuXEiA0(1/2) AAS
ニュースくらいは見ろよと思う
641: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:30 ID:6G9WdoWL0(1) AAS
>>606
あとダメな地域から子供を離れさせるためってのもあったりする
642: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:30 ID:BT4o86i50(1) AAS
俺は大正生まれがまだどのくらい
いるのか検索して驚いた。

55万人だよ?
643: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:33 ID:C8KK8Fq60(1/3) AAS
>>639
それだとCMを観てくれない。
644
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:34 ID:QaItJu3T0(1) AAS
>>640
ネットで検証しないとフェイクニュースか分からないし
地上波は信用出来ない
645: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:38 ID:fIVJDzDK0(1) AAS
>>640
ネットの方がニュース早いし、朝夕の電車の中で確認できる。
まず、朝からテレビ付ける時間がもったいないし。
646
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:45 ID:1O9OXH/K0(1) AAS
>>640
ラジオの定時ニュースみたいに淡々と「ニュース」だけをフラッシュ形式で流してくれればいいんだけどなあ…
ニュース風バラエティになってて扱う項目が少なすぎる
キャスターとかコメンテーターの余計なコメントが不要
647
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:46 ID:iUKuXEiA0(2/2) AAS
>>621
最近の歌手は全然わからん
648: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:50 ID:daPDEiWz0(1/4) AAS
>>646

そのニュース自体選択に情報操作が入っている
649: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:51 ID:apAKseKP0(1) AAS
家で四六時中テレビ見てるジジババには愛想が尽きるわ
650: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:52 ID:wwNaVQcS0(1) AAS
>>1
テレビは信頼出来ないから。
まだ少年ジャンプ読んだ方がマシ
651
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)06:56 ID:nGB+8U/v0(1) AAS
>>644
ネットニュースの方がフェイクニュースの可能性高くね
自分で判断するしかないのが現実
情報は常に利害を考慮して判断する
652: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:03 ID:5jYFgDSn0(1) AAS
>>639
それな
見たい時に見たい部分だけ手軽に見れるのが好まれる
地上波テレビは融通が利かない
653: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:04 ID:WLTf9Eg90(1) AAS
メンバー
654: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:19 ID:nZSz90OJ0(1) AAS
昨晩も一切見ず
今朝も天気予報はネットでチェック
655: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:19 ID:nRY+Ms490(1/3) AAS
うちは子供も含めて結構テレビは見てるなあ
地上波はそんなでもないけどyoutubeとかnetflixをよく使ってる
656
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:22 ID:ly6qSGvC0(1) AAS
今朝の犬HKも酷かった。
コロナに関して米中対立の原因はシナが米軍のせいにしてたことが原因なのに省いてやがった。
657: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:23 ID:J+32X1Qq0(1) AAS
テレビ買い換えたけど、まあ地上波はあまり観ないな
658: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:24 ID:EwWv05ty0(1) AAS
スマホいじるのに忙しくて時間ない。電源すぐ切れるし、コンセント欲しい所には無いから、5?ぐらいの大型モバイルバッテリーをカート引いて持ち歩こうかと思ってる。通勤も、これ引きずりながら。
659: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:30 ID:U4hHFyFW0(1) AAS
テレビはあるがアンテナ繋いでないわw
660: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:30 ID:X91p3WAQ0(1) AAS
YouTube見てたらテレビ見てる時間なんかない
661: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:33 ID:62kq6QK20(1) AAS
玉川徹とか坂上忍とかもう観たくないじゃん
662
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:34 ID:TCe/CkkN0(1) AAS
>>656
NHKの反トランプは何なんだろ
米民主になっていいことがあるとは思えんのだけど
663: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:35 ID:F0sAOYSq0(1) AAS
若者じゃねえけどニュースくらいしかテレビ見なくなったな
664
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:37 ID:daPDEiWz0(2/4) AAS
そろそろ視聴率がおちてきたから コロナ再燃で騒いで数字あげたい期待しているマスゴミ
でも責任とりたくないから官房長官に質問してその発言を取り上げることで自分たちを代弁させ騒いでもいいという情報操作しているところだろう
665: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:37 ID:nPYLmaXe0(1) AAS
見ない人○○%‥これじゃ程度は分らんもんね。
それよりも視聴料半額にせいよ、民放みたいなタレント出まくりなのは止めて。
やるなら昔みたいにギャラも格安に。
666: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:43 ID:yKRR4zCx0(1) AAS
>>1
朝日新聞はこんな記事を書いてるけど本当に客離れを止められていないのはあんたら新聞だろう

消費税優遇してもらってもこの惨状
667
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:47 ID:C8KK8Fq60(2/3) AAS
>>664
そろそろではなく十年位前から落ち続けてるよ。
今では視聴率10%で高視聴率番組。
668: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:50 ID:daPDEiWz0(3/4) AAS
>>667

違う違うコロナで一時数字が上がったでしょみんな家にいるから
それがまた緩んで落ちてきた
だから上げたい
669: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:52 ID:m87E/FxT0(1) AAS
>>97
『プレバト!!』『アッコにおまかせ!』視聴率で“若者離れ”鮮明に…TBSバラエティ
の危機
外部リンク[html]:biz-journal.jp
>「たとえば、5月14日の同番組の世帯視聴率は12.4%。個人でも7.3%と好調を保って
いるように見えますが、スポンサーに届いてほしい若い年齢層、つまりコアターゲット
(13〜49歳)は2.6%しか見ていません。また、C(チャイルド/4〜12歳)は1.4%、
省3
670: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:54 ID:8Z2GcijP0(1) AAS
見ない奴はびっくりするくらい見ない

うちの新人女は佐藤健を知らなかった

たぶんYoutubeのチャンネルの1つくらいの感覚なんだろうな
671
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)07:59 ID:TdaghN1u0(1) AAS
>>274
どうせ嘘と思われるほど嘘つき続けたNHKサイドに否があるのでは?
672: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:00 ID:XDd2d0L60(1) AAS
トン菌マスゴミはウソばっかりだからね
673: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:09 ID:52NxdiVg0(1) AAS
まあねえ、夜とか暇だから、ゴールデンタイムだっけテレビでも見るか、と思うが
NHKニュース見て後は見たい番組がまったくない、つうよりむしろ芸人のドアップとか
見ると不快
674
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:09 ID:Xy8gbi7r0(1) AAS
>>647
米津玄師とかくらいだな
何であそこまで持て囃されてるのも謎だけど
675: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:11 ID:DyvqJIr20(1) AAS
ジャニーズとAKBあたり追放できれば復活しそう
676: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:11 ID:1Eit/f1s0(1) AAS
>>662
おそらく共産主義者による扇動
677: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:14 ID:Ion+DJUn0(1) AAS
子供の頃テレビの見過ぎは馬鹿になるとよく言われたな
678: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:20 ID:zafLodb00(2/3) AAS
テレビが社会の役に立ってると全然思わん
ほとんど害だろ
679: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/30(火)08:33 ID:kL330NhP0(1/3) AAS
>>1
視ているバカが三割ならまだ解るが
680: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/30(火)08:36 ID:kL330NhP0(2/3) AAS
>>20
老人向け、専業主婦向けばかりだからな
餓鬼はアニメ位しか視るもの無いだろ
しかも深夜だから録画ばかりだろうが
681
(1): 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/30(火)08:39 ID:kL330NhP0(3/3) AAS
>>23
ほんそれな
しかも区部向け
地方都市へ長期出張していると如何にどうでもいいものかが解る
全然違う地域で渋谷の天気を聞かされても無駄なだけ
682
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:43 ID:uHeyXDCb0(1) AAS
>>651
そもそも信じるとか言ってるのがおかしい
情報は吟味するもの
ネットは吟味するのが当たり前だからな

逆に言えばテレビ信者は信じろとしか言わない
創価と宗教論争でもやってろ
683: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:44 ID:Q35gIXQj0(1) AAS
ニュースしか見ない

民放のニュース番組内で
海外のおもしろ動画や、地方の店の紹介とかはじめたらチャンネル変える
684: 憂国の記者 2020/06/30(火)08:48 ID:kr48xV+L0(2/2) AAS
今日もファミリー劇場で3分ぐらいしかドリフ見れなかったけど
それでもめちゃくちゃ面白い

高木ブーがあやとりやってるだけで激しく面白いwwwwwwww
685: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:50 ID:jUdU30Ey0(5/9) AAS
>>671
どうせ嘘と思ったらそれは思考停止
686: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)08:58 ID:kYgBkUrw0(1) AAS
NHKもスクランブルかければ済む話だしやる技術もあるのに
やらないで受信料払えとか、4K、8kを普及させようとか・・・終わってる。
687: 不要不急の名無しさん [age] 2020/06/30(火)09:15 ID:8dPzbEsW0(1) AAS
>>12
レミング自殺しているだけにしか見えないよな
688: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:18 ID:hrTsCbgp0(1) AAS
ニュースですら平気で何言ってんの意味不明な差別俗語使っちゃうテレビとか有害なだけで見る意味皆無だろ

資本家階級だけがなれる"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに理解できない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する
低俗差別用語として使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らはすべてきっちりタダの従業員カウントだってことすら知らないとか
省5
689: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:24 ID:cOyZx4yaO携(1) AAS
テレビを見ても「まっとうな人間」になれるかどうかは見る番組やそれを見た本人の判断次第だが、
ネットしか見ない人間(少なくともテレビよりは完全に好き嫌いをはっきり分けて見られるはず)が、よりまっとうな人間になれるかと言われると正直首を傾げる
690: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:33 ID:ONQFr+gg0(1) AAS
高岡騒動の時に「ネットの人達の意見はおかしい」みたいな擁護してるタレントいたけど、今の時代だと「はぁ?」だろうな
もう40代以下ならネットやSNSなんて当たり前だもん
691: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:35 ID:nRY+Ms490(2/3) AAS
>>281
netflixにしろyoutubeにしろテレビで見る人が多いんじゃないの
692: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:35 ID:jUdU30Ey0(6/9) AAS
今もおかしい奴はおかしいだろ。
693: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:39 ID:o+SqbzrC0(1/2) AAS
買い替えたらandroidテレビだった
ネットにあるきれいな景色ばかり見てる
694
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:40 ID:N8gxLtaL0(1) AAS
朝日新聞電子版もAmebaもインターネットには違いないしなあ
低俗なワイドショーが蔓延するご時世でテレビは信頼度高いんです!と言われてもね

どこにでもおかしいやつはいるし
テレビに自浄作用あるかと言われればないから、
695: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:47 ID:jUdU30Ey0(7/9) AAS
俺もネット動画はテレビで観てる。
ケーブルテレビのチューナーのosがAndroidだからたいていの動画アプリが対応してる。
(ニコニコは対応してない)

ちなみに4Kも観られるけど4Kテレビは意味ないので買うつもり無し。
フル2Kで十分。
696: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:51 ID:fDZ1K0Nl0(1/3) AAS
>>1
マジふざけんな、犬HK
 
テメエの放送を見たくないから、受信料なんぞ絶対に払わんから
ウチは地デジTVが無い
押し売りで受信料払えとか、キチガイが
697
(1): 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:53 ID:yQmaTFl10(1) AAS
生活保護を数ヶ所の自治体から不正受給している在日韓国人のババアだってネットで動画見て遊んでるのに、
テレビ番組しか見ずに生きている情弱が不憫でならない
698: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:53 ID:fDZ1K0Nl0(2/3) AAS
>>1
>テレビがない人向けのネット配信サービスについての検討などを求めている。
 
テレビが無いんじゃなくて、テレビを買わない選択
犬HKとテメエら天下り共を受信料で養いたくねーからだよ
利権蛆虫共は絶滅しろ
699: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:54 ID:o+SqbzrC0(2/2) AAS
放送の受信に犬HKの特許が使われてるから
民放しか見なくてもお金を払わないといけないって
どこかで見たよ
700: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:54 ID:jUdU30Ey0(8/9) AAS
>>694
ワイドショーを見なければいい。
信頼度の高い番組を選べばいい。
ドキュメンタリーなどいくらでもある。
それでも本当にそれが信頼できるかは観て考えればいい。
考えることが大事。

ついでにいうとネットでもテレビ番組が(オフィシャルのアーカイヴではなく)動画サイトで観られるかもしれないが、“どこかの誰かが”アップしなければ観られない。
省1
701: 不要不急の名無しさん 2020/06/30(火)09:58 ID:hpJ1xqMX0(1) AAS
NHKに払う金でNetflix、Hulu+尼プラでもいけるし
アンテナ建てたりテレビ置くと集金人ヤクザに脅されるからテレビ持たない
NHKがなかったら民放は見てたかもしれないけど、もういいやって感じ
1-
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s