[過去ログ] 【青森】病院入り口に「立ち入り禁止」の貼り紙 名指しの男性は…  (416レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)15:56 ID:I9q1jkHY0(8/42) AAS
>>87
そうやって訴えれば?

顧問弁護士がオッケーだしてる内容なのに、5ちゃんねるで息巻いても意味ないベ。
95: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)15:58 ID:e+cLLo1R0(1) AAS
類は友を呼ぶ
96
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)15:59 ID:JjA4ZmyD0(10/27) AAS
>>94
更に、名誉毀損にもあたる。
民事、刑事でやれば良い。
何なら俺が告訴状と訴状を書いてやろうか?
97
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:00 ID:I9q1jkHY0(9/42) AAS
>>96
とりあえず、診療拒否について正しい知識のないおまえの蘊蓄に、1ミリの価値もない。
98
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:01 ID:6YKfp2A50(1) AAS
診察拒否ではなく立ち入り禁止はセーフ
この人は他の病院に行けばいい
一休さんの問答みたいでいいね
99
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:02 ID:JjA4ZmyD0(11/27) AAS
>>97
医師法と健康保険法の違いが分からん馬鹿に言われたくないなww
100
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:02 ID:I9q1jkHY0(10/42) AAS
>>98
診療拒否もセーフ。厚労省のガイドラインで明記されてる。
「立ち入れる」状況なら、ほぼ完璧にセーフだわ。
101: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:03 ID:9pFs7U2F0(3/5) AAS
慰謝料はとれるだろ。弁護士費用の方が高くつくかもしれないがw
102: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:04 ID:Non1xDXK0(1) AAS
どれだけキチガイだったのか
103
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:05 ID:JjA4ZmyD0(12/27) AAS
>>100
ガイドラインな。
単なる通知だ。
法令ではない。
よってそれをもって国民に強制することはできない。
104: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:05 ID:LNHPpKxs0(1/2) AAS
>>49
気の毒だが・・・笑った。
105
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:05 ID:I9q1jkHY0(11/42) AAS
>>99
はい、はい。

保険診療おりないと、個別患者の診療契約破棄による診療拒否ができないって事例付きソース示せよ?

当然、そんなの憲法、民法違反なのでソースなんてないがな。
106: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:05 ID:2bnBwO+hO携(1) AAS
無職しかいないな
107
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:06 ID:I9q1jkHY0(12/42) AAS
>>103
はいはい、ソース示せよ。
診療拒否認めた判例はちゃんとあるけどな。
108
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:06 ID:yLJ6ErY60(1/2) AAS
ちょっと見ない間に変なのが出てきてるじゃん
>>1にある抗議勧めた奴かな?
109: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:06 ID:R9bL5zMV0(1) AAS
友人は本当に実在する人物なのかw
110
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:06 ID:uXsPhuDl0(5/15) AAS
>>105
他の病院の診察が受けられるなら憲法、民法にも違反してないよ
111: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:06 ID:I9q1jkHY0(13/42) AAS
>>108
それか、アカピ系列の市民様だろ。
112: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:07 ID:zsLLxkUK0(1) AAS
モンペお断り
113
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:07 ID:I9q1jkHY0(14/42) AAS
>>110
契約の強制は憲法違反。
114: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:08 ID:0vcj5NMD0(1) AAS
極悪人のようだじゃなくて極悪人でしょ
115: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:09 ID:JjA4ZmyD0(13/27) AAS
>>107
こう言う馬鹿が増えたな。
判例?当然最高裁の判例だろうな。
高裁レベルまでを裁判例って言うのだが?
何の価値があるんだ?ww
116
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:09 ID:uXsPhuDl0(6/15) AAS
>>113
病院は契約の強制なんてしてないけど
それも無理筋

個人名晒されてることで名誉既存と精神的慰謝料請求なら一縷の望みがある程度だろう
117
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:10 ID:eAiHsOk30(1) AAS
>>2
>余程の基地外なんだろうなあ

だろうね。
逮捕までされてる馬鹿に同情してるクズもいるけど、同じ糖質だろうね。
118
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:11 ID:Dl0SmRNs0(1) AAS
健康保険の応召義務は外すべきだ。
119: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:11 ID:ppvjFDuF0(1) AAS
現実的な対応でいいんじゃねーの?
むしろ理事長、院長GJじゃんか。
働いてる医師やスタッフを守ってるんだから。
なかなか出来ない事だよ。
変なクレーマーすらお客様〜ってするクソ対応より
余程いい
120: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:11 ID:ANt/M5Yg0(1) AAS
人権ガー
121: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:11 ID:cIip5tPA0(1) AAS
朝日新聞の日本での活動を禁じる
122
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:12 ID:9PzQmMSw0(1) AAS
来たら受付拒否すればいいだけなのに張り紙はただの嫌がらせだな
123: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:12 ID:szehtF0f0(1/2) AAS
無敵の人か…
124
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:13 ID:JjA4ZmyD0(14/27) AAS
>>117
公務所には警察OBが天下っていてな、
大きな声を出しただけで威力業務妨害罪でもっていく。
日本中の公務所でやっていることだ。
125: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:13 ID:szehtF0f0(2/2) AAS
>>122
言っても来続けたからこんな対応になってんだろ
126: !ninja 2020/04/01(水)16:14 ID:rnzvOCqi0(1) AAS
自業自得、身から出た錆
ほかには?
127: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:15 ID:I9q1jkHY0(15/42) AAS
>>116
ん?横レス間違ってるよ。

どっかのアホが「健康保険法で診療拒否できない(キリッ)」っていってるから、診療契約の強制締結を、健康保険法如きで容認されることはないよ。とかいてるだけ。
拒否できる正当な事由については既にソース上げてるとおり。
128
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:15 ID:IgLPhKn60(1) AAS
なんで今頃話題になったんだ?
定期的に行くからそのたび目にしてたけどもう自分としては入り口ガラスの一部になってるわ
129: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:15 ID:jKtGfhFp0(1/2) AAS
うちも去年家族が入院する前なら
病院GJとか思ってたかもな

今は患者の方に同情的だが
130
(3): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:16 ID:uXsPhuDl0(7/15) AAS
>>118
ある程度は応召義務で縛っていかないと、こういうクレーマー患者や利益が望めない患者をを民間が堂々と断るようになって、公立病院に吹きだまるようになってしまうんだわ
現状でもこういうのはたらいまわしされて吹き溜まりに行き着くよにはなってる
131: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:16 ID:I9q1jkHY0(16/42) AAS
>>128
話題になってるんじゃなくて、人権を守る正義の朝日新聞様が世の中を正してやるって、火のないところに放火しようとしてるだけ。
132: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:18 ID:I9q1jkHY0(17/42) AAS
>>130
海外はそれでなんの問題も起きてないよ。
戦前の医療体制を念頭にした応召義務が時代遅れなだけ。
患者がつけあがる元凶にしかなってない。
133: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:18 ID:mLvJTkO50(1) AAS
朝日って時点でまともに読む気がおきない
134: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:18 ID:9SBZ9yrx0(1) AAS
よっぽどなんでしょ
135: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:19 ID:mNeY4rNn0(1) AAS
これは友人がクソすぎだろ
本人も実際に暴言吐いたりしてるから頭おかしいんだろうけども
136: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:19 ID:2iT/j+de0(1) AAS
病院だって、患者を選ぶ権利はある
137
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:19 ID:ICQ8Lc+Y0(1) AAS
>>124
気狂い
138: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:19 ID:YyFNn2+j0(1) AAS
>>130
公立病院でも応召義務についての変更通達が去年末に出たから拒否出来るけどな
信頼関係構築出来ない時点で正当な理由になる
139: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:20 ID:MOo3TewF0(1) AAS
>>16
お前面白いなw
140: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:20 ID:56s4o7X50(1) AAS
脳内友人

の可能性を考えないのかお前ら。
141
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:21 ID:pFV4pren0(1) AAS
友人が朝日に取材してくれって頼んだに3000点
142: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:21 ID:JjA4ZmyD0(15/27) AAS
>>137
無知な馬鹿?
143
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:22 ID:49vgv/LR0(1) AAS
病院の出禁処置はよくある
職員を守るため
144: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:23 ID:Eo28sU+i0(1) AAS
騒いで執行猶予3年って大概だぞ
よほどのキチガイだろ
145: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:23 ID:G5+mozn10(1) AAS
>>16
何休さんなんだよw
146: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:23 ID:kDIkh6iO0(1) AAS
ようだ?
147: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:23 ID:jKtGfhFp0(2/2) AAS
ID:I9q1jkHY0ID:uXsPhuDl0 を見ていればよく分かる
今の医療がどんな意識か

患者は医師を選べるが、医師は患者を選べないなんて
昭和の頃の考え方なんだよな
148: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:23 ID:59yk1hZ+0(1) AAS
これは見習わないとな
お客様は神様ですって勘違いしてる奴らは行き場所無くすべき
人権はお互いに尊重してこそ成り立つもの
149: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:23 ID:LNHPpKxs0(2/2) AAS
立派な糖尿を持ってるのに医院ショッピングしてる友人がいるが、自分はいつも丁寧に親しく
接しているのに「この薬はず〜っと飲み続けなくちゃいけませんか。」と聞いただけで「飲まないで
死んだほうが良いんですかっ!」と怒鳴られたそう。二度と来るかと他へ移ったそうな。
『普段から要らんことをグチグチ偉そうに尋ねるから、爆発したんでしょ。』とアタシは思っている。w
150
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:24 ID:JjA4ZmyD0(16/27) AAS
>>143
www
健康保険法70、72をよめ。
151: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:24 ID:FGetKD3K0(1/3) AAS
精神病院に出禁()
152
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:24 ID:xILrLDM70(1/9) AAS
本人がもう来ないっていうんなら剥がしてやればいいのに。
153: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:26 ID:2q162Fwz0(1) AAS
煽友わろた
こいつが黒幕じゃねーか
154: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:27 ID:FGetKD3K0(2/3) AAS
名前は一流の医療機関みたいだがデカイのか建屋とかw
155
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:27 ID:I9q1jkHY0(18/42) AAS
>>130
そもそも、応召義務を盾に患者個人が受診の権利を主張できるわけではないってのが基本だからな。

一部の判例では私法上の義務としても捉える動きもあるが、監督官庁の厚生労働省が今回も明示してるので、収斂されてくやろ。
156: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:27 ID:JjA4ZmyD0(17/27) AAS
>>152
だからな、民事訴訟でやれば良いこと。
俺がついでに書いてやる。
ボランティアでなw
157: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:27 ID:FGBhYOrT0(1) AAS
極悪人だろ
158
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:28 ID:k5xaViSJ0(1) AAS
ひとつ間違えば人権侵害だ個人情報漏洩だと叩かれるのに
病院がここまでやるってことはよっぽどの事だったんだろうよ、この爺は
159: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:30 ID:Jeh8vLhS0(1) AAS
有罪食らって院長の太鼓判も付いてるなら疑う余地ない極悪人だな
それに抗議ぐらい電話でもできる
160
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:31 ID:I9q1jkHY0(19/42) AAS
>>150
その両方の条文、どこにも応召義務について定めてないが?

第七十条 保険医療機関又は保険薬局は、当該保険医療機関において診療に従事する保険医又は当該保険薬局において調剤に従事する保険薬剤師に、第七十二条第一項の厚生労働省令で定めるところにより、診療又は調剤に当たらせるほか、厚生労働省令で定めるところにより、療養の給付を担当しなければならない。
2 保険医療機関又は保険薬局は、前項(第八十五条第九項、第八十五条の二第五項、第八十六条第四項、第百十条第七項及び第百四十九条において準用する場合を含む。)の規定によるほか、船員保険法、国民健康保険法、国家公務員共済組合法
(昭和三十三年法律第百二十八号。他の法律において準用し、又は例による場合を含む。)又は地方公務員等共済組合法(以下「この法律以外の医療保険各法」という。)による療養の給付並びに被保険者及び被扶養者の療養並びに高齢者の医療の確保に関する法律による療養の給付、入院時食事療養費に係る療養、入院時生活療養費に係る療養及び保険外併用療養費に係る療養を担当するものとする。
3 保険医療機関のうち医療法第四条の二に規定する特定機能病院その他の病院であって厚生労働省令で定めるものは、患者の病状その他の患者の事情に応じた適切な他の保険医療機関を当該患者に紹介すること
その他の保険医療機関相互間の機能の分担及び業務の連携のための措置として厚生労働省令で定める措置を講ずるものとする。
省3
161: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:31 ID:cEWeJuXd0(1) AAS
懲役一年の判決って、どんだけエグい嫌がらせしたんだ?
162: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:32 ID:4PTZHpLp0(1) AAS
医者に喧嘩売る時点で自殺志願かよ…と
バカなの?死ぬの?
163: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:33 ID:on/VjlBW0(1) AAS
公共施設は変なクレーマー湧くもんなあ
164
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:34 ID:u8q1LJgD0(1/4) AAS
>>2
病院側がこんな最終手段に出るくらいだもんな。
働いていらっしゃる方達の為にもしょうがない。
165
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:34 ID:9pFs7U2F0(4/5) AAS
>>158
よほどのことがあったにしても、もう3年以上その病院には行ってないわけだからな
実害がなくなっても剥がさない理由なんて私怨いがいないだろ
166: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:34 ID:jM2tIsd70(1) AAS
まあ、医者を数人辞めさせて、看護師を10人単位で辞めさせるくらい
の事をしたんだろ。
そうでないと有罪1年も、このような張り紙も説明がつかない。
167
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:34 ID:JjA4ZmyD0(18/27) AAS
>>160
条文の読めない馬鹿か。
健康保険法70、72には医師と医療機関の義務が定めてある。
168: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:35 ID:xILrLDM70(2/9) AAS
住所と氏名を明記しているのは人権侵害だし嫌がらせ以外の何物でもない。
年数から言って既に執行猶予期間も切れているはずだし、ここまで来ると病院側も暴挙だな。
169: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:35 ID:FGetKD3K0(3/3) AAS
ちょっと聞いた事ないが青森あたりのど田舎じゃ常識なのかもな()
170: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:35 ID:u8q1LJgD0(2/4) AAS
>>141
類は友しか呼ばないもんな。
171
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:36 ID:WiCf+FFy0(1) AAS
>>165
なら訴えれば
私怨だろうが実害出て職員守るためにやってるんだから

この爺が死んだら剥がしてくれるだろうがな
172
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:36 ID:I9q1jkHY0(20/42) AAS
>>167
無条件の診療義務なんて書いてない。どこをさしてるのか抜き出してみな?

「厚生労働省令の定めるところにより」が読めないガイジは黙ってろよ。その厚労省が「診療拒否してもオッケー」の通知だしてんだよ。
173: 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:37 ID:W52h5o0v0(1) AAS
ヤクザに成りきれなかったチンピラの末路か
174
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/01(水)16:37 ID:u8q1LJgD0(3/4) AAS
>>165
剥がすと「お?いいんだな」って早速来ちゃうんだよ、こういう人は。
1-
あと 242 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*