[過去ログ] 【話題】ビートたけし、うっかり本音を言ってしまう「コロナウイルスって本当は大したことないんじゃない?」★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:I38ESZ7y0(1) AAS
>>1
ここは芸スポじゃーねーぞ?無能野郎
106(3): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:vWOOI+D/0(1/6) AAS
一度目は軽症もしく無症状 しかし抗体異常をおこして徐々に免疫不全
二度は重篤化 呼吸困難で死ぬ
肺が繊維化したらもう戻らない
107: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:xYp03IpY0(1/2) AAS
未知のウィルスにこんな楽観的
もう死んでもいいと達観したんだな
108: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:Mg8i5RZK0(1) AAS
インフル程度の警戒で良いのにレイシストが
騒ぎ立てて話が大きくなってますからね
109: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:5yOEF3Pe0(1/10) AAS
そしたらたけしさんはマスクしない、手洗いしない、うがいもしないんですね?、たいしたことないですもんね
って聞いて欲しかった
110: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:HAJIL4i30(2/10) AAS
大気汚染とか水質の問題なんじゃないかね・・
111: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:gnISMrzh0(4/16) AAS
遠くから正論
112(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:XzLO+Rd20(1/2) AAS
マスクの行列に並ぶ神経は分からない。マスクなんて意味ないよ。
113(2): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:RnkzItzG0(1/3) AAS
>>16
インフルエンザをきっかけにした死もインフルエンザによる死にしてしまってるからだよ
実際に直接インフルエンザで死んだ人なんて数えるほどしか居ない
アメリカでも2年前に年間8万人がインフルエンザで死んでるとCDCが発表したがほとんどがただの肺炎で、
インフルエンザの疑いは僅かでインフルエンザウイルスを実際に検出したのは200人も居なかった
日本もアメリカもインフルエンザの脅威を訴えて製薬会社が儲けようと必死
114: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:/7S9fyvk0(1/7) AAS
さて、インバウンド利権の工作開始〜
これで胸張って今まで通り稼げるゾと
115: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:39 ID:3rBnkEKe0(1/2) AAS
よく感染病映画で、パニックが始まる前人々が楽観的な発言してるのとかあるけど、そうならなければいいがね
実際、中国ではあれだけのことになってんだから
116: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:N13jwHel0(1) AAS
パカパカ蓋を開ける度に空気に晒されるセルフの恵方巻きをマスクして買ってる人の気がしれない
117: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:XIGVF9Bl0(1) AAS
こうやってパニック煽って視聴率取れれば大儲けだもんな!
とんだ外道共だよな!
まずは世界平和のためにテレビ局から駆除しようぜ!
118: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:KEfsMp4z0(2/3) AAS
>>89
ゲーニンとかいう無教養な太鼓持ちに世論を作らせる土人国家だからですよ
119: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:kp+jmcNZ0(2/4) AAS
ハッキリ言えば、マスクより睡眠と栄養と運動
120(3): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:aiQgPKdS0(1) AAS
ところが武漢ではバタバタ死んで死体の山だから
時間差がある(潜伏期間が予想より長い)と見るのが自然
121: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:e4+NH16O0(1) AAS
コロナよりいつまでも大騒ぎモードの君らの方が怖いんだが
122: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:g+wJMbcb0(1) AAS
いやインフルも毎年1万人死んでて無責任に感染してるのがヤバイだろ
そういう問題をおざなりにしてるからこういう事態になるんだよ
123: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:1I3tNdpT0(2/4) AAS
>>100
武漢は想像を絶するほど医療レベルが低かっただけだろw
ほんとぱよちんは妄想がひどいねーw
124: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:3L2CKXiy0(1) AAS
たけしさんさぁ
こちとらまだ楽しんでるんだから空気読めよ
125: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:Ptqc+U9U0(1/2) AAS
このジジイが感染したらすぐに死にそうだけどなw
126(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:QRpty0g20(1) AAS
>>106
それソース無いデマだろ
127(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:+RhS0Zra0(2/3) AAS
致死率なんて意味はない
新たな肺炎ウイルスが流行ってる
俺は肺炎になりたくない
128(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:/7S9fyvk0(2/7) AAS
エボラの死者はインフルエンザよりはるかに少ないっす
129(1): 名無しさん@1周年 [age] 2020/02/03(月)19:40 ID:K9LgTqEs0(2/11) AAS
>>106
おまえ寄生虫関連調べてこいよ
感染したら脳みそまで食われるぞ
症状がヤバイやつなんていくらでもある
130(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:3E5rTMfR0(3/17) AAS
>>112
行列に並ぶ行為の方がよほどリスクw
131(2): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:HXkH4MV/0(1) AAS
特効薬がない、ワクチンもない、突然変異する可能性も高い
これだけでも怖いんですが
132: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:6SYwRXvu0(1/2) AAS
お前ら、学生時代にみんなからエイズ菌って呼ばれてたからってコロナウィルスとHIVを混同させるようなデマまき散らすなよ、クソ野郎り?
133: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:UIeCf2Jm0(1/3) AAS
>>1
大したことないに決まっているのに世界中の馬鹿どもが喚き散らしている
134(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:mfC1dzbu0(1) AAS
>>26
気に入らない国の全国民処分できそうかね
隣りに・・・
135: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:H+T9iOvl0(1) AAS
>>1
1/23 武漢の封鎖
1/24 野党が感染症対策の厚労委員会開催を要求するも与党は拒否/安倍「春節来日歓迎」
1/31 1/24の動画削除
,,
136: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:gnISMrzh0(5/16) AAS
別に大騒ぎしてないじゃん
マスコミとアフィカス以外
137: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:CEMju25K0(1) AAS
>>2
佐藤エソピシのトソボはひでーなw
138: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:Bh6rPgUk0(1) AAS
インフルエンザなんてものもいちいち信じてんじゃねーよw
だいたいそんなものが本当にあったら医療機関は地獄になるから
医者が絶滅してリスク的に誰も医者や看護師にならないんだよw
そうなっているか? なっていないだろ
139: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:ZYjb0RB70(1) AAS
>>109
それ インフル対策で有効だろwww
140(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:bJXfSaBF0(1) AAS
インフルエンザと違うところは、放っておくと一瞬で医療インフラが機能不全を
引き起こすところじゃないの?り患者のうちで集中治療が必要な状態になってしまう
人の割合が段違いにわけだから、あっという間に病棟が埋まってしますし、治療者
の手が追いつかなくなる。
141: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:k3rFCikA0(1) AAS
>>120
でもあの映像
中共のヤラセって指摘する専門家もいる
142: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:y5hqqoHY0(1) AAS
加油!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
143(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:40 ID:BALoqPKh0(1/2) AAS
本当にシャレにならない若者だけ致死率が高いウイルスも世界には存在する
144: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:+CBE26A20(1) AAS
あれで死人が300人で済んでるなんて何を見たらそう思えるのやら
145: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:CG3XtM790(1) AAS
まぁ防疫は国に任せて例年通り風邪予防に手洗いうがいして調子悪くなりゃ医者いけばいいのよ
146: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:b+X3sW0V0(3/13) AAS
>>86
今年のアメリカのインフルはすごいぞ。
8000人以上死亡している。
アメリカ人を入国禁止にしたほうがいい。米軍含めて。
147: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:rzLa/mnZ0(1/2) AAS
ほんと日本では全然大した事なさそう
これ要するに
中国は大気汚染で常に肺が病んでるからダブルパンチで重症化してるだけなんじゃないの?
148: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:FaV/jiUY0(1) AAS
ならタケシに武漢に行ってもらおう
もう帰って来なくていいよ
何言ってるか全然分かんないし
149(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:KEfsMp4z0(3/3) AAS
致死率高いとパンデミックしないのよ
公衆衛生の基礎やんwww
150: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:7nfI6Mal0(1/6) AAS
未知のウイルスと既知のウイルスを一緒くたにして語る知性
しかも根拠なし
151: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:PRVH0cWd0(1/4) AAS
私の掴んだ現地情報からだと
すでに武漢では10万人単位で亡くなっているのではないかと
現地の人が言ってましたよ
そりゃ
外部リンク:www.liveleak.com
こんな状態で死者300人程度とかの中国発表信じますか?
現地からの生の声を
省1
152: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:RnkzItzG0(2/3) AAS
>>86
増えてるのは数え方の違い
153: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:ADV2xdM90(1) AAS
比較してみて相対的なものだからな
人から人へと感染することが確認されている中で、SARSと比較とかだろう
自殺は別問題
154: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:BCyWg1QO0(2/10) AAS
肺の組織の形が変わったら戻らないってことか
怖い病気だ内部に隠れてて見えないからあれだが表面にそれが現れたら怖さが倍増しそう
155(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:xBt8AlAp0(1) AAS
まあ、今のところはインフルエンザの方が遥かに危険。
でも、中国て鳥インフルエンザ出たから、そっちの方がさらに危険。
156: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:fCtQRzy90(2/2) AAS
つか、成人にとって怖いのは、自分がかかることよりも、自分が「元気な保菌者」になって身の回りの老人子供への死神になること、だろ
157: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:3E5rTMfR0(4/17) AAS
>>131
怯えてればいいよw
158: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:Zd+lrKx+0(2/2) AAS
死亡例があって感染力が高くて予防も対策もない新型となればそりゃ警戒せな
159(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:1I3tNdpT0(3/4) AAS
>>120
隠蔽してたと言われてるし12月にはとっくに日本に入り込んでたと思うよ
でもどこか新型ウイルスで集団肺炎とか話題なりました???
安倍さんにごめんなさいしよっか??
ん???
160: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:rQ+vaqCP0(1/3) AAS
>>さほど恐れることはない新型コロナウイルスなんですけど、
やはり、新型だしわからないことが多いから、油断はしない方がいいですよと
本能的に人は未知のものを過度に恐れるんだな
161: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:PWDxrK810(1) AAS
インフルエンザ1万人まじかw
で、コロナって日本で亡くなった人いたっけ?
162: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:KuVN2Y9x0(1/5) AAS
分かるよ、世界で毎日1.5倍ずつ感染が広がってるなか今日本には12000床しかないからね、一般人は中々検体検査すらして貰えないのは当然だよね
つまり上級国民やインフルより大した事ない連呼組織が我こそはと椅子取りゲームをして生き永らえようとしてるって事だからね、そりゃ真っ赤にして迄必死になるその気持ち分かる分かるw
163(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:PZi2x8ls0(1) AAS
数より致死率の問題じゃね
治療法が対症療法しかないんじゃ、不安にもなるよ
164(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:kejxQ7Ui0(1) AAS
大したことないなら、武漢の病院の医者はなんであんな完全防護服で診察してるの?
アメリカは一人の中国人も入国だせないの?
あとは想像力の問題だよな。
165: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:O5fMQsV40(3/6) AAS
>>127
50歩100歩というか1歩も違わないといわれてるし
166: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:TtfhPcFT0(1) AAS
そもそも中国でも一部でしか被害拡大してないからな
他の要因疑うのが普通
167: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:pmnZX+aL0(1/3) AAS
インフルエンザの死亡者数って詐欺だろ?
推定これくらい死んでるはずっていうな
168: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:HAJIL4i30(3/10) AAS
なんか咳をする人は増えた気がするけれども、
インフルエンザが流行ってはいるからね
専門家ではないけれども、大気汚染じゃないかと思う〜
169: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:5aPZ5j0y0(3/9) AAS
武漢は二度目の感染で重症化でしょ?
170(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:4QBRLmtg0(6/15) AAS
>>52
クソ無知くん哀れ
毎年だよ
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
厚生労働省HP
> 例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
> 国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)〜1818(2005年)人です。
省2
171: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:41 ID:kp+jmcNZ0(3/4) AAS
>>128
感染広める前に患者が死ぬから
172: 名無しさん@1周年 [age] 2020/02/03(月)19:42 ID:K9LgTqEs0(3/11) AAS
>>131
それ完全にインフルエンザにも当たるから
免疫つけても毎年感染するどころかワンシーズンで二回とか感染するのは変異するからだぞ
173: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:YvGJ4cP00(2/5) AAS
北朝鮮は知られてるとおり平壌以外はみんな餓死寸前。
で、朝鮮のマスコミはアフリカの飢餓や疫病の動画を流して「お前たちは恵まれてる」
ってプロパガンダを流すわけ。
たけしはこれと同じことを言っている。俗物、老害。
174: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:b+X3sW0V0(4/13) AAS
>>143
アメリカで流行ってるインフルエンザB型は若者の致死率が高い。
突然変異しにくいタイプなので、今生き残ってる年寄りは罹患済みだから。
175(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:pMMf+r8e0(2/11) AAS
コロナウィルス自体はインフルエンザのほぼ下位互換だからな
新型だから怖いという話で、媒介の問題を解決出来れば冬越えて沈静化してる間に対策は打てる
176: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:RXWoXmzf0(1) AAS
ここは空売りしているトレーダーのポジショントークしか無いから
理論的な議論にならないよw
177(5): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:Kp0Qi4YX0(1/2) AAS
たいしたことあるわ
1000万人都市封鎖してるんやぞ
178: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:jiqY+o+x0(2/5) AAS
>>94
武漢の病院 パンデミックで対応不可能
動画リンク[YouTube]
179(1): 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:5qiaHqcP0(2/2) AAS
>>67
日本で大流行したら、同じ対応を要求されるかもな?
感染者の20%近くが、重症化してるんだろ?
本当に、怖い話だよ。
180: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:dJ7/u0DP0(1) AAS
きょう、かかりつけの先生が、インフルに比べれば雑魚って言ってた
181: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:7XeBFDlp0(4/4) AAS
今こそタケちゃんマンやってよ!
182: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:5aPZ5j0y0(4/9) AAS
>>126
否定できるソースもない。
183: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:BIDYJtS/0(1) AAS
かと言って放置してると大変なことになりそう
184: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:Gf7lHpTJ0(1) AAS
インフルも、死ぬのは、老人か幼児がほとんどだろうな
老人か幼児がいる家は、気を付けた方が良いんだろうけどな
185: 名無しさん@1周年 2020/02/03(月)19:42 ID:VhSehQZ90(1/4) AAS
たけしって脚本読んでるだけだろ
言わされてんだよ、決まってんだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 817 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*