[過去ログ] 【ひどい?当然?】寒いキッチンに1人取り残された彼女がソッコー彼氏を捨てたワケ ツイッターで大論争に ★4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:isF6RcPf0(2/6) AAS
男は女に別に料理を作ってほしいとか思わないから。
それを勘違いして、料理を作ってやっているとか思うから喧嘩になんだよ。
220
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:pe6oWlxw0(3/7) AAS
別れたほうがいい、というのは「相談相手」に言うことばですが、
客観的には、どっちにも言えることですw
つまり、これはまだ別れないほうがいいんですよw
別れたほうがいい2人が揉めて、成長するんです
価値観が同じ人間なんていませんw だからコミュをとるんです
コミュをとれない相手とは別れなさい、とは言いますw
そして、これは重要な理解と成長を示唆しています
省2
221: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:+dSg9qU40(1/15) AAS
しゃあないw
私なら苦情を言って改善してもらうけど
この人は有余与えるのもダメだったってだけだね
222: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:VCZ/Vrwl0(1) AAS
良いとか悪いとか関係ない
彼女に寂しい思いさせたらあかん
彼女が嫌がることしたらあかん
それが嫌なら別れる

ザッツオール
223
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:lxCd589S0(4/5) AAS
「私が作ってあげるよー」って株を上げるために自分から料理してたのに、黙って閉められたら「やってやってるのに!」ってなっていきなりキレたなら相当自己中だよね
相手はなんで急に怒ったのか分からないと思うから、泣いて謝るとか嘘だと思う
実際は男がポカーンとしてるうちにギャーギャー言いながら出ていったんだと思う
224: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:KhRXmuq30(13/40) AAS
>>1
普段から料理やってる女はキッチンの寒さ知ってるんだよ
だから、無理に温めようとしない
逆に換気扇つけるし、熱効率考えて自分で閉める

勘違い女の典型
いつも何か不満を持つよ、常に勘違いしてるからさw
225: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:AjrgNRlh0(1) AAS
>>7
そのままだと元彼だよな
226
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:23 ID:0gIOAHqH0(3/4) AAS
>>204
換気扇回したとしても
台所で火使ってたらむしろ温かいと思うんだが
(夏場は逆に暑い)
寒いキッチンというのは同情を買うための説明で
ようは扉を閉められたことにカチンときたのかもな
227
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:qhrrEQcvO携(1/6) AAS
寒いキッチンで彼女が料理してくれてるのに手伝いもせずテレビ見てる時点でどうかと思うけどな
228: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:V+WihWE60(2/3) AAS
ちょっと前にカレー作るアレクサ男いたけど、ああいうのかえっていいわ。
229: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:vOspmeDY0(3/14) AAS
>>171
高見盛、素敵
230: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:u0HVfz8S0(1) AAS
そこ閉めんなよさみいだろって言えばいい
231: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:V4IBKkq10(2/2) AAS
というかこれのどこがニュース速報なんですか?
232
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:dG7wqm0N0(9/38) AAS
>>203
男を慮っての配慮だろ
その配慮に対して男の態度は非礼に過ぎた
つーかこういう自己中男と子供作った結果、自己責任だとか言うお前ららしくない論調だよなぁ
233
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:IMGdQ0CN0(1/9) AAS
>>13
1Kのキッチンにキッチンを暖かくするだけの熱量を出す調理器具があるとは思えん
1口コンロかあって2口と炊飯器と電子レンジくらいだろ
動き回れる程の広いスペースもなく冬にキッチンで暖まるのは無理ゲー
234
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:24 ID:isF6RcPf0(3/6) AAS
キッチンが暖かくなるのは対流がおきるガスコンロだけだ
235
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:q5i0XcWL0(1) AAS
こういうの私なら変えられるって続けて永遠に愚痴ってる人が多い
ホラーみたいな話だろ
236: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:cujXpQQX0(3/4) AAS
コラ、私を寒いトコに軟禁したな。背中にベタベタする。で済んだのでは。
他にイロイロあったんだろう。
237: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:Vt1hm0BR0(1/18) AAS
結論
山手線内側3LDK以上の歌詞マンションに住める男なら捨てられることはなかった
というかその手のマンションそもそも木妻ちんとリビングの間にドアないw
238
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:+dSg9qU40(2/15) AAS
>>227
その手伝い役立ってればいいけどw
大所帯でもないなら好きに作りたくね?
239: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:Tu5p95G20(1/5) AAS
>>227
俺もそう思うな
普通一緒に作るだろ
240
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:2NeFCAqN0(5/10) AAS
>>233
2口のガスコンロならわりといける
IHなら完全に無理だが
241: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:L7+uneQh0(1) AAS
こんな思い出であーだこーだ論争できるってみんな幸せだろ
けっ!
242
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:25 ID:eh92jgTg0(2/2) AAS
>>219
そうじゃなくて、自宅に招いたなら主人は客人をもてなしてやれってことなんだよ。
その前提が分かってないと頓珍漢な対応になると思う。
243: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:0gIOAHqH0(4/4) AAS
>>234
そう、それを考えた
それでも寒いっていう状況がはっきり見えない
244: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:V3V0m5Af0(1/2) AAS
>>27
直営店の店長だったらそんなに悪くなかったんじゃないの?
245: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:9zD002p40(1) AAS
どうせ普段料理作らないような女だろそんな奴の飯食うなら
ケータリング頼んで来るまでの時間イチャイチャした方が
お互い楽しいんじゃないのかね
246: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:2kIDBClN0(4/22) AAS
>>213
それは男として成長とかではなく、人間として思いやりがない、とかのレベルではないかな
小学生でできることを20過ぎてできなかったとしたら「これから成長するから」で済ませられないと思う
それはもう価値観の不一致だよ
247
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:aNQMTBgx0(3/9) AAS
>>208
ねっとうよ!

だっさいぞ!レイシスト!
都合の良い時だけ泣きつくな差別主義者!

でてけ!!
248
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:QyOw/caR0(1/2) AAS
なんで床暖房ってリビングだけなんだろうな
キッチンも敷いて欲しい
249
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:isF6RcPf0(4/6) AAS
風呂の前にキッチンがあるような作りで、
料理の手伝いなんかできないって。場所的には廊下の上だぞ
250
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:skd0KAiH0(1) AAS
ご飯を作ってくれてるのに自分だけぬくぬく?
自分でやれや
251
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:KhRXmuq30(14/40) AAS
>>232
その配慮が無理してたんだよ
普段やらないことを無理してやるからこうなる
キッチンなんて夏暑くて、冬は寒い
普段からやってればなんとも思わん
252
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:qhrrEQcvO携(2/6) AAS
>>211
妻でもママでも寒いキッチンでひとりで料理してるのを手伝いも労いもせずテレビ見てるってのはどうかと思う
253: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:26 ID:aNQMTBgx0(4/9) AAS
>>210
女叩きのネトウヨマジでしんでほしいやなー
254
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:eRD+Frdj0(1) AAS
こういう一見地味な冷たさって、人間の本質だから、別れて正解
後々もっと酷い目に合う
255: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:dG7wqm0N0(10/38) AAS
>>223
そう思うならそれでいいんじゃね
女としても自己中クソ野郎に仕えてる自分カワイイみたいなバカが減ればいいと思う
256
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:2NeFCAqN0(6/10) AAS
>>248
それはお前の家の話だろう
建てるときにそういう設計したらいくらでもできる
257: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:qI3Iy4xL0(1) AAS
調教する気も起きない彼だったんでしょ
258: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:M9adWjVQ0(2/2) AAS
寒いのが問題でなく「あなた作る人僕食べる人」をナチュラルにやられてカチンと来たんだろ
259: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:0HL3beoF0(1/6) AAS
東京では1Kと1DKはほとんど差がない
260
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:V3V0m5Af0(2/2) AAS
こういう男は結婚したら年末の帰省の時に同じ事しそう。
嫁が寒いキッチンで義家族全員分の食器洗ってる時に居間の襖締めそうw
261
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:KhRXmuq30(15/40) AAS
>>247

>>1の女みたいだな
キッチンは夏暑くて冬寒いの当たり前
262: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:A95FlRlA0(2/7) AAS
>>132
出たなツイフェミ
263: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:27 ID:e2EvCNLG0(2/2) AAS
>>116
(手伝わないの)
264: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:28 ID:2WxHrlgp0(1/5) AAS
>>3
キッチン(ほぼ廊下)に暖房が無いんやろ
ヘタすりゃこのての間取りはキッチンと外通路の間には玄関ドアしかない
この真冬に寒い所で飯作りゃええという感覚が糞
265: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:28 ID:aNQMTBgx0(5/9) AAS
>>211
ネトウヨこどおじはみんなそれ

相手が悪い時は自己責任笑笑
そいつが悪い時は全力で叩く

マジでかいててむかついてきたわネトウヨ顔面殴りたいわりあるで!ーーえー加減にせぇやかすが!!!
266: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:28 ID:Vt1hm0BR0(2/18) AAS
>>235
そんなやつらと付き合いたいか?って話だよな
男:俺の彼女だったら俺の快適を優先してあらゆることを我慢してくれる
女:私が彼女だったら何もかも許して甘やかしてあげるのに…浮気だって許すけど私を捨てたら末代まで付き纏う
だろ?そんなの
267
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:28 ID:4bXhlpSE0(1) AAS
>>10
罹患の使い方がおかしいですよ。
病院に行かれた方がよろしいかと。
268: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:28 ID:hr9Tynu50(1/7) AAS
こんなデリカシー皆無な男なんぞ冷めて当然だろう
そして再び熱することが出来るほどの魅力も無かったんだろう
269
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:28 ID:qhrrEQcvO携(3/6) AAS
>>238
料理そのものは手伝えなくてもお皿出したりテーブル拭いたり手伝えることあるじゃん
270
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:V+WihWE60(3/3) AAS
>>256
設計士がいらないとか言ったな。
使用頻度の問題か、予算かかると調整がひつようだからかなあ。私はキッチンにエアコンつけたいといったら そんなこと普通しませんって反対されたな
271: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:Dgj52jKB0(1) AAS
あったかい部屋でぬくぬく座ってるだけで
自動でごはんが出てくると思ってたのに、
今後は二度と出てこなくなるんだからそら泣くわ
272: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:cujXpQQX0(4/4) AAS
結論
料理できる男はモテる。
273: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:aNQMTBgx0(6/9) AAS
>>219
あほやwwww

それもお前支店www
このカップルがどういう経緯で料理つくったかも知らんくせにネトウヨしんどけ
274: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:2WxHrlgp0(2/5) AAS
>>116
いちいち妄想台本を作らないと説目出来ないのか
275
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:e/RkCBQW0(1) AAS
結論:男も無神経だがこんな女は捨てたほうがいい まず結婚生活は続かない
276: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:eDcATt3a0(1) AAS
批判してるのはかぐや姫の神田川世代
昭和世代と令和世代
277
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:KhRXmuq30(16/40) AAS
>>260
当たり前だろ
そんな暑い夏、外で庭手入れしてたらどうすんの?
玄関開けてエアコンの冷気浴びせるのか?
278: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:KuSD6k330(1/6) AAS
>>1
そんなに寒いなら
キッチンを燃やせば暖かくなるだろ
279
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:dG7wqm0N0(11/38) AAS
>>251
お前の彼女あるいはお前に合わせて嫁はよく出来た人間なんだろう
でも世の中の基準はお前じゃない
そこのところは弁えとけよ
280
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:/Z47iUt50(1) AAS
>>250
ワンルームなのに片側ぬくぬく、片側極寒なんて事あるんですかね
281
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:V+HJBJxx0(1) AAS
ああ うちの旦那も結婚当初はこのタイプだったけど
25年経っても矯正は無理だったわw

男でも女でも、早々に見切りを付けて避けるのが正解
282
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:aNQMTBgx0(7/9) AAS
>>223
ネトウヨ!妄想!なっさっけっな!
283: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:2kIDBClN0(5/22) AAS
>>252
そうだね
さらにいうとここの男たちは「自分が感謝されたくて(もしくはアピールで)料理してるくせに」とかまで言い始めてるの多いから、そりゃ生涯未婚が増えるわけよ

後から泣いて謝る男ってのも、異常者くさいし
284: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:zRvEfwIZ0(4/4) AAS
>>235
分かる分かる
自己中は治らないし子供に遺伝するから別れた方がいいよ

ってかこのスレ面白い
創作っぽいけどたまにはこういうのもいいね
285: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:29 ID:7olcTVIx0(1) AAS
ドアを閉める=拒絶だからなぁ
拒絶されても我慢する私を演じたければどうぞ
286: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:vOspmeDY0(4/14) AAS
>>15
だよね。まだ養ってもいない女性に、料理してもらって当たり前って思うのが間違い
287: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:k6XhpjSL0(1) AAS
このやらかしで色んな将来が見えてくるしな
家事しなかったり子どもほったらかしたり何十年も続く思いやりのない未来

結婚する前でよかったじゃん
288: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:+dSg9qU40(3/15) AAS
>>267
何かと思って元レスみたら
ほのぼのしたw
289: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:pe6oWlxw0(4/7) AAS
この女も根本的に問題が抱えてる人間の典型ですよw
共感とかいいながら、そうやってずれたことやって生きていったらいいです
しなきゃならないことは、自分が思っていることを誠実に直接相手に伝えることです
コミュとれってことです
コミュを取るとは自分も問われるということです
切れる、罵声を浴びせる、殴る、ものを破壊する、無視する、茶碗をがちゃがちゃ音をたてて洗う
こんなコミュのとり方もあるからです
290: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:2NeFCAqN0(7/10) AAS
>>270
エアコンは油やほこり詰まってひどいことになるから料理する場所に置かない方がいい
291: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:nuaYqrFn0(2/2) AAS
丁度安野モヨコの漫画アニメみてたけど、社名考えてーそれでカッパ無いやろという
突っ込みから、お互い様みたいなもんなんだろうな知らんけど
292
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:DrA6UOzP0(1/10) AAS
彼女が飯作ってくれるて幸せなことだろ
卑屈になって女性様様しろとは言わないが
手伝おうか?とか寒くないか?とかさ気遣いの一言をいえる男のほうがモテるよ
293: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:4eV1JzSx0(1) AAS
そのあと何か手伝おうかとか言ってたら挽回できたな
どうせずっとゲームやってたんやろ
294: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:DpCv8Ae70(1/3) AAS
>>108
何かのコピペを疑うレスだなw
295
(1): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:H+6YzgSO0(1) AAS
リビングのドアを当たり前に閉めたんだよね

AV見ながらオナニーしようとしたんだよ、察しろ。
296
(2): 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:lxCd589S0(5/5) AAS
>>282
あなたのレス、自分で読み返してみてどう?
恥ずかしくならない?
297: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:dG7wqm0N0(12/38) AAS
>>277
外の庭と内のキッチンを同列に置かないと話せないほどお前の論旨は破綻してるんだよなぁ
298: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:+dSg9qU40(4/15) AAS
>>269
ああそうね
気持ちだけでも
言ってもらえたら違ったかもしれんね
299: 名無しさん@1周年 2020/01/11(土)10:30 ID:0HL3beoF0(2/6) AAS
相手を慮るなんて今じゃ死語だから
1-
あと 703 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*