[過去ログ] 【中国】大阪を訪れるなら道頓堀は外せない! 個人的に気に入った穴場は・・・ (137レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): みなみ ★ 2019/07/29(月)19:28 ID:mwpYYbwQ9(1) AAS
2019-07-29 17:12
外部リンク:news.searchina.net

夏の時期に休暇を取って旅行する中国人は少なくないが、日本は中国人に人気のある渡航先だ。中国メディアの今日頭条はこのほど、大阪の道頓堀付近にある法善寺横丁を「日本でも最も見つけづらいお寺は、中国人観光客で溢れかえる街中に隠れていた」と紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、大阪は中国人に人気の都市であり、大阪城や心斎橋、道頓堀、四天王寺などは有名な観光地として知られていると指摘。さらに、実際に訪れたことのある中国人の個人的な意見や穴場スポットを写真と共に伝えた。

 まず、大阪の観光地の中でも「道頓堀」は最も印象深い場所で、「食い倒れの街大阪を象徴する飲食店や、ドラックストアや土産物屋など中国人観光客が欲しいものがみな集まっている」と主張。街で見かけるのはほぼ中国人の姿で、一瞬中国にいるかのような錯覚を覚えるが、大阪を訪れるなら道頓堀は外せないと訴えた。

 続いて、個人的に気に入った穴場として「法善寺横丁」を挙げ、「道頓堀の喧騒からはほど遠くない場所にありながら、穏やかで物静かな雰囲気がある」と指摘。石畳の小道に入り込むと提灯の柔らかな光、立ち並ぶ小料理屋の風情など、ノスタルジックな風景が味わえると勧めている。
省1
2: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:29 ID:W6TDHP4s0(1) AAS
ついでに道頓堀川に飛び込め
3: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:30 ID:RdI5LArx0(1) AAS
水掛不動さん、逃げて〜
4: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:35 ID:7hAHalJy0(1/3) AAS
ニダ!
5
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:35 ID:4UJrZcMI0(1) AAS
道頓堀、ほんっとに外人さんだらけだったなー
6: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:37 ID:VGLkIeGC0(1) AAS
大阪京都は外国人だらけだよ、まあ金落としてくれるならいいけど
7
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:37 ID:hVmN4njI0(1) AAS
>>5
そのうち大阪人を見かける事が珍しい日が来たりして・・・。
8: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:39 ID:uafP2kiU0(1) AAS
喜(変換できない)川に外人ばかりって、行けねえな
9
(3): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:40 ID:7hAHalJy0(2/3) AAS
>>7
黒門市場とか、マジで見学にしか行かなくなったな・・・
昔(三年前くらいまでだがw)はよく買い食いしてたのに、今は高過ぎる・・・
10
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:41 ID:KSEgwgKX0(1) AAS
注文すると店員が「ポンポコポン」って
言うお好み焼き屋のことか
11: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:43 ID:MZRvG6tb0(1) AAS
>>9

黒門市場の食べ歩き商品は外人相手のボッタクリ商売だよな。
日本人で買ってるのいない。
12: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:44 ID:tf1v9L2+0(1) AAS
いやもうあそこは中国です
13: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:44 ID:5KSJZ28H0(1) AAS
飛田行けや
14: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:44 ID:urBci46n0(1) AAS
ウイグル
15: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:46 ID:UH210glZ0(1) AAS
名物
外部リンク[mp4]:video.twimg.com
16: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:50 ID:gqdq1rUh0(1) AAS
通りに普通に風俗店が混じってる
ちょっと気まずい
17: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:50 ID:X1um+HmC0(1) AAS
>>9
日本円使えないな
18
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:50 ID:3tKPAGKJ0(1) AAS
梅田ダンジョン
19: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)19:58 ID:Dko7U9q+0(1) AAS
>>1
一か月くらい前の記事をなんでまた記事にしてんのクズが
20: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:03 ID:jwXYNQgI0(1) AAS
いかにも取ってつけたような道頓堀や黒門市場の外国人向けの風景が、何十年も経つと「これぞ日本の原風景!」みたいになるんだろうな。
21: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:04 ID:piRypnSQ0(1) AAS
味が落ちる
変なん臭いがする
五月蝿い

そりゃ遠のくわ足
22: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:12 ID:bv18ULde0(1) AAS
観光で行ったら見事にチョンばかり
23: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:16 ID:GEGGg4s10(1) AAS
クレープリーアルションおすすめです
24: 名無しさん@1周年 [ ] 2019/07/29(月)20:16 ID:nK0/7x5J0(1) AAS
日本橋近くのホテルに泊まったら、オーナーが韓国人だった。
25
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:17 ID:+OZMGak10(1) AAS
飛田は?
外国人も来てるの?
26: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:19 ID:IZnfbbig0(1) AAS
>>7
呼び込みが中国語オンリーだからなあ
ドラッグストアと魔法瓶と激安服の街になってしまった
日本人はそんなもん心斎橋に行ってまで買いたくない
27
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:21 ID:9oLRSIKD0(1) AAS
>>10
今言わなくなった。
28
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:22 ID:zfycHZlQ0(1) AAS
神社にはさすがに行かなそうだな
29
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:23 ID:quNWU1Ap0(1) AAS
ここまで新世界なし
俺はアソコが1番好き
30
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:24 ID:WxFtWD870(1) AAS
ここまで気に入られるともう怖いわw
道頓堀の何に惹きつけられるのか全くわからんw
看板が大きいだけやろww
31: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:24 ID:vm4xVAby0(1) AAS
飛田
32: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:27 ID:7hAHalJy0(3/3) AAS
>>29
新世界は串カツしかないしなぁ・・・
外人にはハードル高いと思うけど、西成ホルモンの方が面白いと思うわw
33
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:28 ID:9kLYCcfZ0(1) AAS
十三じゃあかんのか
かに道楽ミニもあるのに
34
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:36 ID:nq2ouEi70(1) AAS
スギ薬局以外ないだろう
35: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:41 ID:n0CRNLPU0(1) AAS
法善寺横丁少しお高めだけどな

どんどん金落としていってね
36: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:45 ID:c5jGeYc80(1) AAS
ディスるわけじゃないが
変な風邪移されないようにな
SAASが事実上入ってきてる
37
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)20:54 ID:gDyIJzKw0(1) AAS
法善寺横丁のカツ丼てまだあるの?
38: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:08 ID:2liX4MNE0(1) AAS
>>27
マジか❗
39: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:20 ID:ANnSZ1Ka0(1) AAS
アジア系の外人旅行客は大阪好き多いな
40
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:34 ID:n9Ko14iZ0(1) AAS
バスの路駐迷惑過ぎ

上海のビルのがスカイビルより
高くて夜景綺麗だろ
41: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:39 ID:5cJoPVGV0(1) AAS
シナチョンはごちゃごちゃしたミナミが似合う
洗練されたキタには来ないで
42: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:50 ID:eiIyfDq10(1) AAS
飛田新地じゃないの
43
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:54 ID:lS2UDwg+0(1) AAS
閉店間際のデパ地下の半額弁当に中国人が群がるのは何なの。
せっかく家族で海外に来てるんだから外食しろよ。
44: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:56 ID:mHatSpEE0(1) AAS
まあビルばかりの都市よりも楽しめるやろ
インスタスポット満載やからな
動画リンク[YouTube]
45: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:58 ID:HQDDPKvs0(1) AAS
そら萩之茶屋の三角公園しかないやろ
46
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:59 ID:P4lsG5Ec0(1) AAS
>>18
梅田ダンジョン
オーストリア「私たちが行った時は3時間くらい地下街でハマってたw」
イタリア「オオサカの地下街、あれはもう完全に1つの都市ですわ。」
アメリカ「ウメダ・ダンジョンに名前を変えた方がいいと思う」
スペイン「私も前に行ったことあるけど、完全に迷路だった」
台湾「簡単に言うと、台北駅の100倍の難易度って感じ。」
省5
47
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)21:59 ID:jy5Xhk1u0(1) AAS
水掛け不動さんの苔を柄杓でこそいでるアホ外人、滅びろ
48: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:10 ID:dDbZyQLk0(1/3) AAS
>>28
大阪城豊国神社の秀吉像の前で自撮りしまくってますが
49: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:11 ID:zKX/NNS60(1) AAS
日本橋なんだよなあ〜
50: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:16 ID:myejLusQ0(1) AAS
富田林の寺内町は大阪人だけど初めて訪れたとき感動したわ

>>43
10年くらい前だとまず見なかった光景だな
51: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:20 ID:nvTO7J9i0(1/2) AAS
中国人は道頓堀に固まっとけ
52: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:20 ID:dDbZyQLk0(2/3) AAS
あやつら大阪の生活に完璧に馴染んでしまってるからな
大陸全土が大阪圏化するのも時間の問題
53
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:24 ID:PJb2RUF70(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]

これ何割外人だろうな
54: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:24 ID:LMPMtODK0(1) AAS
【中国】WTO「途上国扱い」見直しに反対「中国は発展途上国の地位を堅持し、能力と発展の度合いに応じてWTOに貢献する」[7/29]
2chスレ:news4plus
55
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:24 ID:CfIPCi1T0(1) AAS
ハルカスで建物を眺めて
天王寺で動物を眺めて
西成で路上で寝ているおっさん眺めて
飛田で姉ちゃんを眺める

世界中で4つを眺められる街は大阪だけ
56: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:25 ID:iJAF9Uz20(1) AAS
やはり道頓堀は夜にかぎるね
57
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:27 ID:nGb1yJv10(1/3) AAS
中国の料理屋はそんなに魅力ナインかな

素材か
58: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:28 ID:i8/NYiLl0(1) AAS
道頓堀?
人混み、汚い、臭い、値段が高い
それしか無い街
59: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:28 ID:ZSYdHCQc0(1) AAS
隣の奈良の方が観光して楽しいと思うけどな
何に魅かれるのかさっぱり分からんわ
60: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:29 ID:jS3ny9H+0(1) AAS
ドラッグストアてほぼ中国人
61: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:31 ID:nGb1yJv10(2/3) AAS
奈良なんて日本人でもいかんやん
62: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:32 ID:3tMI1bBS0(1) AAS
大阪コンプと知ったかが面白い
63: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:34 ID:nvTO7J9i0(2/2) AAS
>>55
ようそんな事ゆうのうワレ
どれもひとつでも大阪だけやんけワレ
64: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:36 ID:XAb3BVnc0(1) AAS
支那もチョンも出て行けば良いのに。
65: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:36 ID:zBw+70I80(1) AAS
中国人客に中国人店員が接客・調理してメイドインチャイナの製品を買っている。
66: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:40 ID:dDbZyQLk0(3/3) AAS
今や世界は

西のタイムズスクエア
東の道頓堀

になってるからな
67
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:40 ID:yjVJrlhD0(1) AAS
>>9
黒門とか15年前はシャッター商店街状態で人なんかいなかった
今いくとすんげえからな
よくもまぁ変わったもんよ
68: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:41 ID:ffdtPFE50(1) AAS
スタミナ太郎ネクストとか日本語率体感半分以下だったわ
69: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:45 ID:sqBJzscN0(1) AAS
日韓関係の悪化で韓国人は来なくなるみたいだから、今度は安倍総理が靖国に参拝すれば中国人も来なくなるねw

そうすれば道頓堀界隈も少しはマシになるかな
70
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:45 ID:Iy9xnSt80(1) AAS
意味もなく阪堺電車に乗る、そして30分で飽きて引き返す。
こういうワビさび文化を理解するには100億万年早いわ、中国人よ
71: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:50 ID:KqYC5bAB0(1/2) AAS
>>34
堺筋なんて50m置きくらいにドラッグストアとビジホがならんでる
72: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:50 ID:1Uy2TqM60(1/3) AAS
ユーは何しに道頓堀へ?
73: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:51 ID:wd1h/cg20(1) AAS
>>25
外部リンク:news.livedoor.com
>大阪「飛田新地」最新事情 中国人団体観光客が急増!
74
(1): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:52 ID:BAgxVh+/0(1) AAS
>>33
しょんべん横丁って復活したん?
75: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:52 ID:1Uy2TqM60(2/3) AAS
>>70
ハルカスから阪堺線で住吉大社コースかな
76: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)22:55 ID:KqYC5bAB0(2/2) AAS
心斎橋周辺に職場があるけど、本当にすごい
中国韓国人、最近はタイ人?かなんか東南アジア系の人
ここぞとばかり商売する側もインバウンドにのっかってる
77
(2): 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:00 ID:KBttVVPx0(1) AAS
築港から桜島への天保山渡船にもシナ増殖中
もうダメだ
78: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:02 ID:g6l6SK5B0(1/2) AAS
道頓堀の飲み屋は、客単価の高い中国人観光客向けの高級メニューの店が増えたので、大阪の庶民は、場末の裏難波などの周辺の外れでひっそりと安物のつまみで飲んで大人しくしているよ、
79: 名無しさん@1周年 2019/07/29(月)23:03 ID:PJb2RUF70(2/2) AAS
そういや炎上してた石垣島のラーメン屋どうなったんだろうな
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s