[過去ログ]
【外国人受け入れ拡大】「具体的な技能水準は検討中。決まっていない」 5年間で最大35万人、政府試算巡り論戦 (409レス)
【外国人受け入れ拡大】「具体的な技能水準は検討中。決まっていない」 5年間で最大35万人、政府試算巡り論戦 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
320: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 18:44:28.27 ID:XVCqMW2t0 一応今日は審議入りをとどまったようだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/320
321: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 18:47:14.27 ID:XVCqMW2t0 中身は省令で決めるから政府に任せてちょうだい。法案だけは通してねって国会馬鹿にされとるやないかい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/321
322: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 18:50:50.29 ID:rK8A3SCj0 >>318 「シャチョサン」「マッサジ」「サンゼンエン」 日本語できる! 合格! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/322
323: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 18:57:11.68 ID:nh9ONCG10 この期に及んで韓国ガーのネトサポは死ねよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/323
324: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/16(金) 19:02:19.22 ID:SH8Qiysi0 >>180 文盲なのか理解力が足りないのか 対案出さなければならないところでも〜って書いただろ だからパヨは馬鹿にされんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/324
325: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:04:57.54 ID:BGBdc2Sd0 >>320 解任決議だの何だのと時間稼ぎ しただけのことでは? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/325
326: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:05:52.47 ID:asZ5XLd40 検討中・・・ 白紙委任状に判を押させるレベルの悪質さだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/326
327: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/16(金) 19:06:17.34 ID:spvOUUYK0 決まってから法案だせ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/327
328: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:07:41.04 ID:MZaO82bs0 安倍の深刻な政治災害だよ。この負の遺産によるインパクトは関東大震災並の亡国危機かもな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/328
329: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:08:14.70 ID:J+FUFWSD0 >>1 経団連 「タマ数だよ、安倍チョン!とにかくタマ数を増やしてくれ!」(^^) 安倍自公 「任せとけ!強行採決で加速する!」(^^) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/329
330: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:10:20.78 ID:CJ+gv2i+0 未だに国内の在日を管理するための法改正だと思ってる馬鹿が多すぎて草も生えない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/330
331: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:12:17.02 ID:XYmjmvFh0 ●まともな思考 こういう技能が足りない→それを持ってる外国人を入れよう ●支離滅裂な思考(アベ政権) 外国人を入れよう→どんな技能が必要だろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/331
332: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/16(金) 19:13:21.58 ID:spvOUUYK0 >>321 困ったことにけっこうそういう法案多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/332
333: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/16(金) 19:14:22.48 ID:spvOUUYK0 >>330 それまともに学校出てない人なんじゃ… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/333
334: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:21:43.82 ID:Ukjo6NFX0 >>333 学校行っても勉強しなかったら行ってないのと同じだしねー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/334
335: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/16(金) 19:31:44.74 ID:Ukc0QoWs0 想定する基本的な技能 ・お弁当の定位置にタンポポを乗せる作業 ・指定された品物を限られた歩数と時間で棚から取ってくる作業 ・夏は40度超えサウナのプレハブ小屋でステンを熔接する作業 ・ハンマーを持ってビルを解体する作業 ・マイナス20度の冷凍倉庫で店舗ごとに番重を番号ごとに仕分ける作業 ・夏は50度超えの湾口コンテナで品物を仕分ける作業 こんな仕事が主です 日本人すら長くやらない仕事を外人が5年もやると思いでしょうか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/335
336: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:34:55.03 ID:NGFvObOX0 移民じゃない外国人労働者だ(国際基準では移民) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/336
337: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/16(金) 19:36:20.69 ID:T9PjdfqW0 >>1 馬鹿じゃねぇの?コイツら http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/337
338: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:40:49.25 ID:0BIWRxiN0 >>335 逃げ出さないように10mおきに警備員を配置しよう(天才的発想) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/338
339: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:51:09.46 ID:BGBdc2Sd0 >>338 警備員の給料はどうすんの? 時給三百円なら振り出しに戻るよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/339
340: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 19:55:18.79 ID:LAQjhzY/0 >「どのような技能を有している人が(受け入れの)対象か」 数を十まで数えられるとか、刺身の上にタンポポを乗せられるぐらいの技能の持ち主だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/340
341: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/16(金) 20:19:41.09 ID:lvb4v/HF0 この件のブレーンは堺屋太一らしいぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/341
342: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 21:24:15.92 ID:u+TSAdUa0 移民さまの次は、難民ご一行さまかなぁ… ロヒンギャ難民支援 http://www.jummanet.org/notice/2017/01/post-9.html 同じ住所。 毎年北朝鮮をご訪問 http://www.ngo-jvc.net/ こういう団体もあるのか。会計報告はどこかな? http://www.pefocj.org/ このビル、非営利団体がたくさん入っているね! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/342
343: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 21:27:57.14 ID:Ukjo6NFX0 >>342 難民は受け入れるべきでしょ。 でも移民はだめ。 日本を滅ぼす http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/343
344: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 22:42:54.56 ID:o+fQNQgp0 だから黒人ハーフは日本から出て行けよ ヤフーニュースで黒人で検索してみろ 面白いニュースが乗ってるぞ 在日黒人ハーフが増えてるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/344
345: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 23:24:25.95 ID:ufE7Alix0 オリンピックで間に合わないからってのが見え見えだわ その後どうするのかなぁ やっぱ奴隷国家なので即解雇かな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/345
346: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/16(金) 23:25:13.97 ID:8UDRcV1e0 とりあえず2年間だけ奴隷が欲しい その後は知らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/346
347: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/17(土) 00:04:17.31 ID:hr7+77No0 アジアの黴菌害虫がどこへ住むんだ 地域で殺人強盗窃盗多発してスラム化していく http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/347
348: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 00:12:13.45 ID:Fg65moI70 >>1 移民政策やめろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/348
349: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 00:37:11.59 ID:UlLiL9CxO >>1 これ、見切り発車もいいとこだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/349
350: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 09:12:08.42 ID:xeLMOAmV0 (≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」 「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ) https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/ 「技能実習」で失踪する人の割合がすごい多くてですね。 法務省が公表している資料によると、 3人に1人くらいの人たちが失踪してるみたいなんですよ。( 年間増加数 ÷ 年間失踪者数 ) 中国の貧困層が逃げ出すぐらいの労働環境なんですよ。 そして、対策も講じているのに、年々増えているんですよ。 ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓ ・「技能実習」制度の概要。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png ・新しい在留資格「特定技能」。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png ・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png ・【在留資格】の一覧。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png ・【移民政策の年表】↓ ( 「人が活きる地方創生」のあと、激増しています。pastportは重いので、画像にしてみました。) http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png ・【人物相関図】はこちら。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E3%80%8D%E3%80%8C%E4%BA%BA%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B.png 人手不足関連倒産の内訳は、 社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で 全体の七割超を占めた。 ^^^^^^^^^^^^^ http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html ・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png 産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており 「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/ 売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^ 正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず! http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png ・給料が上がりにくい原因。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png ・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png ・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い) http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png 参考にしたニュース記事などへのリンクは、こちらにまとめてあります。↓ http://56285.blog.jp/archives/52631893.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/350
351: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 09:12:20.75 ID:xeLMOAmV0 外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。 http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E3%81%A8%E8%8B%A5%E5%B9%B4%E7%84%A1%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83.png 2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、 若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、 あとは横ばいで、景気に連動して、 微増、微減を繰り返しています。 一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。 ということはですね、 日本の若者がする仕事を吸収してからは、 外国人労働者同士の競争になって、 労働条件が、どんどん悪くなっていった ということなんですよ。 そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない 割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。 1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、 就職浪人が多かったのかも知れませんね。 中国に進出するには技術移転が必要 ↓ http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88.png 日本の場合、甘えてるのは企業。↓ 労働生産性は上がってるが、賃金が下がってるのは日本だけ!(ピンハネを拡大してる) https://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png ここ20年間は、賃下げによってほぼ横ばいで、 下降傾向にあります。( 主要先進国では日本だけ ) http://www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf 自己資本比率は、意外にも上昇傾向で、これはバブル以前から。( p.14。上げようと思えば上げれる?) http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100215a05j.pdf http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/351
352: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 09:12:33.63 ID:xeLMOAmV0 アメリカ国務省の人身取引報告書では、 「技能実習」制度は「強制労働」だと書かれています。↓ http://www.twitlonger.com/show/n_1sqnitg 今回、韓国の司法が、 戦時中の徴用工の問題を蒸し返したのは、 おそらくこの制度に深く関わっている 日本側の親韓・親中派への配慮だと 私は見ています。 少なくとも、いわゆる「右」の人たちは、 徴用工の話題の方に、うまく気を取られており、 「入管法改正」への批判をそらすことに 成功しているように思えます。 「技能実習」制度の話題では 批判の的になっている日本企業にも、 徴用工の話題では、 同情する声が集まっているはずです。 しかしよく考えてみると、 外国人労働者を大量に移住させ、 安くでこき使えていたからこそ、 日本国内の産業空洞化が 表面化して問題となるということが これまで起きて来なかったのです。 官民による中国や韓国への財政支援、 技術支援を続けていく上で、 外国人労働者を受け入れる制度は、 無くてはならない制度なのです。 したがって、彼らがこうして騒いでいるのは、 とても自然なことのように思えるのです。 徴用工の判決が出たのが、10月30日。 自民党総務会が、改正入管法案を了承したのは その翌日であり、タイミングが良すぎます。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/352
353: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 09:12:48.00 ID:xeLMOAmV0 ---------------------- 政府の新しい方針では、 最長5年間の就労の条件つきで 単純労働者を受け入れる。 これは(永住権をもつ)移民ではなく、 一時的な就労だというのが政府の説明だが、 国連の定義では、 移民とは「1年以上外国で暮らす人」である。 この意味での移民は247万人で、 すでに日本の人口の約2%を占めるが、 そのうち就労ビザをもつ労働者は2割しかいない。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 大部分はコンビニや建設業などで ビザなしで働く「隠れ移民」である。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 留学生の就労は違法ではないが、 彼らの目的は技能の習得ではない。 (中略) 移民に消極的だった安倍首相が 外国人労働者の受け入れに踏み切ったのは、 地方の中小企業で人手不足が深刻化しているためだ。 来年の統一地方選や参院選に向けて、 地方の自民党組織から突き上げがあったといわれる。 http://agora-web.jp/archives/2034065.html ---------------------- 「週刊新潮」によると、 竹下派の菅義偉(すがよしひで)官房長官が主導していて、 菅さんといえば、創価学会の佐藤副会長と仲がいいみたいよ。↓ http://56285.blog.jp/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png ---------------------- 人手不足関連倒産の内訳は、 社長や幹部役員の急死、急病などによる「後継者難」による倒産が二百三十七件で 全体の七割超を占めた。 ^^^^^^^^^^^^^ http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201811/CK2018111602000263.html ---------------------- http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/353
354: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 09:13:33.27 ID:0DsbDyj50 アベ自民とその支持者の自殺速報マダー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/354
355: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 09:15:03.92 ID:m9hiQjdy0 法務省でなくて経産省にやらせろ。法務省には無理 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/355
356: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 09:16:08.87 ID:MrJhcuWV0 ガツンと入れて不安を増やせばネトウヨとして活躍の場というジレンマ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/356
357: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/17(土) 09:21:04.57 ID:6t7q4b3H0 Times Higher Education (THE) World University Rankingsで800位以内に入ったことある大学卒業くらいを最低要件にしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/357
358: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 10:40:56.53 ID:EPTaHOeK0 >>355 移民庁という巨大利権だから無理 既に動き出してる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/358
359: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 10:51:53.17 ID:INYny0g90 中身空っぽだから審議半月で成立させてくださいってか? アホか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/359
360: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/17(土) 19:04:42.88 ID:4PANxLzH0 すげーな モリカケやってる方がよっぽどマシだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/360
361: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 21:06:54.09 ID:bRklJOhy0 >>305 それこそ安倍晋三が描く未来像 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/361
362: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 21:10:03.54 ID:NaOq8+ox0 アベの異常性に今更気づいても遅いわ。 昔からアベの異常性に気づいて批判していた保守愛国派も居たのにまったく聞く耳を持たなかったじゃないか。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/362
363: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 21:19:16.53 ID:n4rpGKLN0 要するに年金制度が崩壊してるのを誤魔化しきれなくなって 何が何でも数字上の労働者を増やす必要があるから 「70歳定年」とか「外国人労働者大量導入」を急いでるだけなんでしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/363
364: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/17(土) 21:21:10.34 ID:O85jVHw+0 1号と2号の設定が逆じゃないかい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/364
365: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/17(土) 21:59:38.22 ID:kdVLxqhp0 高度人材のはずがいつのまにかコンビニ店員よ 下手したら自分達でカレー屋、中華屋、エスニック料理店やるから人手不足に役立つなんて嘘 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/365
366: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/18(日) 09:04:25.08 ID:RpVXQjGq0 あぁ、料理屋さんが急増するのね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/366
367: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/18(日) 22:49:17.50 ID:ZUOsLNb10 移住者と連帯する全国ネットワークというのが、 健康保険について緊急要請だってさ。 http://migrants.jp/news/satatement20181115/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/18(日) 22:51:43.73 ID:auFyVlUZ0 見通しが甘い。津波のように押し寄せるからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/368
369: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/18(日) 22:59:34.62 ID:wSQ+12fD0 審議して問題点が浮き彫りになっても時間が来たら 桜田みたいな与党議員が何も考えずに賛成票を投じて可決させてしまいそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/369
370: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/18(日) 23:33:19.05 ID:Js/NXwMw0 高度技術者24万人 実際は単純労働者だという 建前では医者弁護士プロ野球選手らしいがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/370
371: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/18(日) 23:34:41.96 ID:Js/NXwMw0 >>359 今までも中身空っぽの審議で重要法案を強引に可決させてきた 頭空っぽ政権だからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/371
372: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/19(月) 09:18:29.12 ID:IVJPcevW0 >>371 担当課長通達>>>>>国会が作った法律の国だからそれでいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/372
373: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/19(月) 09:19:55.43 ID:IVJPcevW0 安倍ちゃんが実質的に立法府と行政府の長だし、法律書くのも運用するのも官僚 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/373
374: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/19(月) 09:20:22.71 ID:bRGOj30R0 >>369 保守議員って呼ばれてる人たちが党議拘束かかっても反対票を投じるかどうかは見ものだな。虎ノ門の青山さんとかな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/374
375: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/19(月) 09:22:39.76 ID:IVJPcevW0 >>374 ガス抜き芸人の役目は終わったから、粛々と賛成票投じるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/375
376: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/19(月) 09:46:54.67 ID:7gghpN/V0 【ドイツ】難民によるドイツ人刺殺事件が起きたケムニッツを訪れたメルケル首相にデモ隊が怒声「メルケルは裏切り者」 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542461950/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/376
377: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/19(月) 19:23:19.15 ID:lRb2QwkC0 >>374 賛成するか棄権するらしいよw 今の地位の方が信念より大切ってこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 05:20:09.53 ID:U8y91lJ70 これやったら他の業界からも要望来るし足りなくなればもっと輸入しろと際限なくなるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/378
379: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 05:23:01.04 ID:6Rc5RMYF0 安倍ちゃんは国民にとって重要不可欠なものをすべて売っぱらってしまうから、かなり商売上手だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 05:58:08.85 ID:ogGyAFXa0 国が月給100万円できめろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/380
381: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/20(火) 05:59:46.42 ID:gTBGyXwN0 まあどうせ審議が1mmも進まなくても、クソ自民は強行採決すんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 06:02:41.05 ID:ogGyAFXa0 10年後 年金がな〜〜〜い あ〜〜〜〜。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/382
383: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 06:55:31.93 ID:KlCWmVIE0 >>378 自民党への信仰心が試されるんだよ 時給300円の外国人か自分で死ぬまで 残業するかの二択だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/383
384: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 07:30:09.39 ID:ltTIpZnj0 技能水準より 賃金水準を日本人並にするのが最優先。 そうしないとまず、日本人の賃金が政府報告どおりに25%落ちてしまう。 それこそ経団連の狙いで、それをやったら完全にデフレ不況になって 恐慌状態になり日本が亡びてしまう。 消費市場を拡大維持するには日本人の賃金を下げては絶対いけない。 外国人労働者を低賃金ブラック環境でいれれば 日本人も下に引きずり降ろされて 消費市場が死んで結局は大恐慌になる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/384
385: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 07:42:36.45 ID:ogGyAFXa0 年金がもたない。年寄りがおおすぎる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/385
386: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/20(火) 07:44:26.08 ID:OZ952n2T0 検討してないのに拡大決めようとしてたの?? 結論有りきじゃん 本当に売国安倍チョンだなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/386
387: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/20(火) 09:10:16.34 ID:8o3DnyyP0 実家が農家だが、今年からベトナム人研修生雇ってるんだが、やつら全然日本語学ぼうとしないし、英語も通じないんだ。 こっちがベトナム語勉強している状態。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/387
388: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/20(火) 10:41:00.81 ID:8o3DnyyP0 というかよく考えたら当然だったな。 英語ができたら日本になんか来ないだろうからね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/388
389: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 11:02:15.58 ID:xDfmmu1R0 >>388 中国では中学校から第二外国語の授業があって、 「第二」の方で日本語を選択する者が多いとは言っても、「第一」の方は誰だって英語を選択している。 つまり、いま日本にいる中国人は、英語もフツーに話せると思って間違いない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/389
390: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 11:04:52.62 ID:yg3g9EWn0 「安倍晋三より漢字が読めたら入国を認める。」 法務省がそう言えば、 この条件なら日本の総理よりも頭が良いという事で 誰でもOKに。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/390
391: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 15:39:28.59 ID:9G2WjAk+0 外国人には社会保険と厚生年金の天引きを義務付ければいいんだよ それを払いたくなくて非正規や外人を使うんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/391
392: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 15:42:05.65 ID:S8OqUOMh0 論戦できるだけの中身がない政府白紙委任移民法案。 こんなの通せるわけないだろ。中身きちんと詰めてから出直せ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/392
393: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 17:20:35.14 ID:S8OqUOMh0 ゴーンの逮捕もこれの目くらまし用に仕込んだんじゃないかと勘繰りたくなる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/393
394: 名無しさん@1周年 [sage] 2018/11/20(火) 17:22:20.95 ID:IcgiKLjf0 >>391 ブローカー排除と逃亡した場合、犯罪した場合の責任も付属で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/394
395: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 18:49:33.58 ID:Pr68LtDa0 【移民】政府、外国人就労拡大のための入管法改正案を閣議決定 単純労働への就労解禁。更に家族の呼び寄せ可能にする在留資格も新設 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541147428/ 【入管法改正】特定技能1号で家族帯同容認も 例外扱い、政府答弁書 ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542537429/ 外国人労働者、在留期限を撤廃 家族も永住可…ネトウヨ歓喜「安倍さんありがとう」 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539415772/ 【法務省】在留外国人256万人 最多更新 韓国45万人、ベトナムが26万人で急増 ★2 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522187606/ 【入管】今年上半期の外国人入国者数が過去最多を記録 1333万人 留学や技能実習目的が大幅増 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507994374/ 【社会】日本の外国人労働者が過去最多の128万人、将来的には人材競争も http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532677213/ 【外国人労働者】在留資格変更、過去最多に 日本企業就職の留学生 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1539579883/ 【政府】外国人職員採用へ新在留資格 観光、産業分野に従事する自治体職員 自治体と母国の橋渡し役に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527833408/ 【ありがとう安倍政権】留学生就労の条件緩和へ 人手不足分野(アニメ・ゲーム・日本食)で受け入れ 政府方針★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539772270/ 【外国人】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」 http://karma.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1461091610/ 【外国人受け入れ拡大】多文化共生で基本法提言へ 有識者が会合 「在住外国人等基本法」(仮称)の骨子案を来年3月末までに作成、提言 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541773134/ 【日本】安倍首相「外国人に対し日本の価値観を強制してはいけない。互いが尊重し合える共生社会の実現に向け環境整備を進めていく」★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541315607/ 【安倍政権】総理の威光で力増す「内閣官房参与」 自分の理想で移民等政策進行 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1542335099/ 移民の大量受け入れ 政府が本格検討 http://www.sankeibiz.jp/express/news/140314/exc1403140945000-n1.htm 自由民主党外国人材交流推進議員連盟 日本人口の10%を移民が占める「移民国家」へ http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf ○日本の未来に危機感を抱く国民が移民国家建設のため立ち上がれば、50年間で1000万人規模の移民受け入れを達成することも決して夢でない。幸い日本には、移民が快適に暮らすことができる制度、精神風土、環境が整っている。 ○多様な価値観や存在を受け入れる「寛容」の遺伝子を脈々と受け継いできた日本人は、世界のどの民族も成功していない「多様な民族との共生社会」を実現する潜在能力を持っている。 ○地方自治体が定住外国人に対し各種行政サービス(教育、医療、福祉)を漏れなく提供できる体制を敷くため、外国人住民基本台帳制度を創設する。 ○定住外国人に対する社会保障制度の適用については、内外人平等の観点からこれを実施する。年金受給資格の短期化についても検討する。 ○在日外国人の社会への適応を進めるための施策を総合的に実施するとともに、多民族共生教育を行う。 ○外国人との共生社会を実現するため「社会統合基本法」を制定する。 ○日本人の青少年に正しい外国人観を持たせるため、小中学校で多民族共生教育を実施する。 ○日本が加入している人種差別撤廃条約の精神を踏まえ「民族差別禁止法」を制定する。 ○地方自治体による「多文化共生条例」の制定を推進する。 ○移民庁の創設 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/395
396: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 18:50:12.36 ID:Pr68LtDa0 平成10年の自民党政権での永住資格の要件大幅緩和で中国人永住者が急増 http://megalodon.jp/2010-0315-0014-59/sankei.jp.msn.com/life/trend/100314/trd1003142241012-n1.htm http://www.sankei.com/affairs/news/140903/afr1409030003-n1.html 「高度人材」の在日外国人、在留1年で永住権 対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20161226/dms1612261700008-n1.htm 在日中国人100万人突破&観光客大挙襲来で、中国語が日本中を席巻 https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=628557&ph=0&d=d0063 日本で起業する外国人が増加、最大グループは中国人 https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=628717&ph=0&d=d0139 【法務省】在留外国人247万人余 過去最高を更新 中国が3割と最も多く、次いで韓国、フィリピン★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507831524/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/396
397: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 18:50:52.38 ID:Pr68LtDa0 安倍氏「中国人留学生を思い切って増やして日本で就職してもらいます」 https://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/03/abe_utsukushiikuni.jpg 【安倍首相】北京大で学生に訪日呼びかけ 「学生の査証(ビザ)を緩和する」と表明 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1540561101/ 安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要 http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/ 【国内】中国人留学生を拡大 安倍氏、関係改善に意欲[09/05] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157452630/ 教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三) https://news22.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/ 【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人 https://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135058219/ 【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8/20] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/ 安倍総理「日本の大学は、日本人を育てるためのものだなどという狭量な発想を捨てることが、私の考える大学改革です。」 http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0517speech.html 安倍総理「わたしは、これから先の日本を、中国や、韓国、アジアのたくさんの人たちと一緒になって、夢を見ることができる、そういう国にしていきたいと思います。」 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2015/0318speech.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/397
398: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 18:53:27.83 ID:YYZJ3Cjw0 技能の検定が信用できないんだよね。 不正が横行 金が飛び交うって感じだなw 不正ブローカーですがな もうね歴史見れば未来がわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/398
399: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 18:55:21.56 ID:YYZJ3Cjw0 失踪しまくりー 国も放置w そりゃこの国も崩壊するわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/399
400: 名無しさん@1周年 [] 2018/11/20(火) 19:01:33.97 ID:Zblayf/j0 確か最初は2025年までに20万人って言ってたよね ある程度増えるのは仕方ないとしても、徐々に増やしていくっていうのが嫌な感じ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542322481/400
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 9 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s